JP2004071717A - 高圧処理装置 - Google Patents

高圧処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004071717A
JP2004071717A JP2002226597A JP2002226597A JP2004071717A JP 2004071717 A JP2004071717 A JP 2004071717A JP 2002226597 A JP2002226597 A JP 2002226597A JP 2002226597 A JP2002226597 A JP 2002226597A JP 2004071717 A JP2004071717 A JP 2004071717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure processing
processing chamber
pressure
container
high pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002226597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3836765B2 (ja
Inventor
Shiyougo Sarumaru
猿丸 正悟
Katsumitsu Watanabe
渡邉 克充
Takahiko Ishii
石井 孝彦
Hideo Yamane
山根 秀士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2002226597A priority Critical patent/JP3836765B2/ja
Priority to US10/625,529 priority patent/US6895032B2/en
Priority to KR10-2003-0053292A priority patent/KR100527802B1/ko
Priority to CNB031526411A priority patent/CN1237583C/zh
Publication of JP2004071717A publication Critical patent/JP2004071717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836765B2 publication Critical patent/JP3836765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67751Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a single workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/03Pressure vessels, or vacuum vessels, having closure members or seals specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • B30B11/002Isostatic press chambers; Press stands therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9387Punching tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9423Punching tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】面シール形式のものにおいて、攪拌装置などの補助装置を装備可能とした高圧処理装置を提供すること。
【解決手段】圧力容器1内に形成された高圧処理室4に加圧媒体を供給して被処理体を高圧処理する高圧処理装置において、前記圧力容器1は、軸方向に分離可能な第1容器部2と第2容器部3とを有し、前記第1及び第2容器部2,3の間に前記高圧処理室4が形成され、かつ、前記第1及び第2容器部2,3の接合部に高圧処理室4を密封する面シール部5が形成され、前記面シール部5に軸方向力を付与する押圧装置7が設けられ、前記押圧装置7は、前記高圧容器1の軸心部に対応する位置に、所定広さの空間15を有する。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、半導体製造工程など、特にウェーハや液晶ガラス基板の処理に用いられる高圧処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の従来の高圧処理装置として、蓋部材と圧力容器のシール部分が軸シールであり、高圧時に発生する軸力をプレスフレームやコラムで受ける形式(例えば、特開2001−250821号公報、特開2001−280856号公報参照)や、シール部分が面シールであり、軸力をシリンダなど押圧装置で受ける形式(例えば、特表平7−502376号公報、特開平9−292181号公報、特開10−335408号公報、特開2001−96103号公報参照)のものがある。
【0003】
前記軸シール形式の場合、シール部が摺動するため、パーティクル発生の原因となっていた。
前記面シール形式の場合、シール部が摺動しないので、パーティクル発生は抑えられるので、半導体製造工程などパーティクルを嫌う高圧処理装置としては適したものであった。
一方、半導体製造工程においては、高圧処理室内の処理液を攪拌する等する補助装置を備えたものがある(例えば、特開平11−87306号公報参照)。
【0004】
そして、このような補助装置を、前記面シール形式の高圧処理装置にも備えたいという要求がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記従来の面シール形式の高圧処理装置においては、前記押圧装置が装備されているため、前記補助装置を圧力容器の外部に設けることができないという問題があった。
そこで、本発明は、面シール形式のものにおいて、攪拌装置などの補助装置を装備可能とした高圧処理装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明は、次の手段を講じた。即ち、本発明の特徴とするところは、圧力容器内に形成された高圧処理室に加圧媒体を供給して被処理体を高圧処理する高圧処理装置において、前記圧力容器は、軸方向に分離可能な第1容器部と第2容器部とを有し、前記第1及び第2容器部の間に前記高圧処理室が形成され、かつ、前記第1及び第2容器部の接合部に高圧処理室を密封する面シール部が形成され、前記面シール部に軸方向力を付与する押圧装置が設けられ、前記押圧装置は、前記高圧容器の軸心部に対応する位置に、所定広さの空間を有する点にある。
【0007】
前記構成の本発明によれば、押圧装置の空間に、処理室内の状態を変えるための補助装置を配置することができ、設置スペースの減少に寄与する。
前記補助装置は、前記高圧処理室内の加圧媒体を攪拌する攪拌装置であるのが好ましい。
前記補助装置は、前記高圧処理室内に設けられた被処理体載置台を動かす駆動装置とすることができる。
また、前記補助装置は、前記高圧処理室内へ加圧媒体を供給する配管装置であってもよい。
【0008】
前記押圧装置と圧力容器の間にスペーサが介在され、該スペーサを取り除くことにより、前記高圧処理室内から被処理体を取り出し可能とすることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1において、高圧処理装置は、圧力容器1を有する。この圧力容器1は、軸方向に分離可能な第1容器部2と第2容器部3とを有する。前記第1及び第2容器部2,3の間に被処理体を収納する高圧処理室4が形成され、かつ、前記第1及び第2容器部2,3の接合部に前記高圧処理室4を密封する面シール部5が形成されている。
【0010】
圧力容器1には、図示省略の配管が接続され、高圧処理室4内へ圧力媒体を供給可能としている。この圧力媒体として、液体が例示される。前記被処理体として半導体のウェーハや、液晶ガラス基板が例示される。
前記圧力容器1は、軸力支持装置6により、第1及び第2容器部2,3が分離しないように支持され、さらに、前記面シール部5に軸方向力を付与して高圧処理室4内の圧媒の漏洩を防止する押圧装置7が、前記軸力支持装置6と高圧容器1との間に介在されている。
【0011】
前記軸力支持装置6は、上部プレート8と下部プレート9と、この上下部プレート8,9を相対移動不能に連結固定するタイロッド10とを有する。この下部プレート9の上面に前記押圧装置7が設けられ、この押圧装置7の上面と前記上部プレート8の下面間に、前記圧力容器1が挟持される。
前記第1容器部2は、縦軸心を有する円柱状に形成され、その上下面は、互いに平行な平坦面とされて、その下面側に開口する同心円の孔が形成されている。この第1容器部2の上面は、前記軸力支持装置6の上部プレート8の下面に固定されている。
【0012】
前記第2容器部3は、縦軸心を有する円柱状に形成され、その上下面は、互いに平行な平坦面とされて、その上面に上方に突出する同心円の段部が形成されている。
この段部が前記孔に嵌合して、段部上面と孔底面間に、前記高圧処理室4が形成される。
第1容器部2の下面と第2容器部3の上面との接合部に、シール部材11が介在され、前記面シール部5が形成されている。
【0013】
前記圧力容器1には、前記高圧処理室4内の状態を変えるための補助装置12が、外部に設けられている。この実施の形態では、前記補助装置12は、第2容器部3の下面の軸心部に取り付けられている。
即ち、前記高圧処理室4内には、載置台13が設けられ、該載置台13に前記被処理体が載置される。この載置台13は、第2容器部3の軸心に貫通して設けられた軸14により支持されている。この軸14の下端が、前記補助装置12に連結されている。
【0014】
即ち、この補助装置12は、前記載置台13を回転させたり、上下動させたり、又は振動させたりする駆動装置により構成されている。この駆動装置は、電磁モータなどにより構成するのが好ましい。
前記圧力容器1の下面、即ち、第2容器部3の下面は、前記押圧装置7により支持されている。
前記押圧装置7は、軸方向に伸縮自在なシリンダにより構成されている。そして、この押圧装置7には、前記圧力容器1の軸心部に対応する位置に、軸心方向に貫通する所定広さの空間15が形成されている。
【0015】
この空間15に前記補助装置12が収納されている。
即ち、前記押圧装置7は、前記下部プレート9上面に載置されたリング状ピストン16と、該ピストン16に上下方向摺動自在に嵌合するリング状シリンダ17により構成されている。このリング状シリンダ17の中心部の空所が前記空間15を形成し、前記補助装置12が配置されている。
前記シリンダ17の上面が、前記第2容器部3の下面を支持している。このシリンダ17は、下部プレート9に立設されたガイド18により、上下方向移動がガイドされている。
【0016】
前記押圧装置7のシリンダ形式は単動式とされ、シリンダ室に圧媒を供給する配管19が、前記シリンダ17に接続されている。
この配管19を通じて高圧の媒体を流入させることにより、第2容器部3を第1容器部2へ押し付け、面シール部5の押し付け力を確保して、タイロッド10で結ばれた上下部プレート8,9により、高圧処理室4内で発生する圧力を保つことができる。
前記押圧装置7のシリンダ径は、前記高圧処理室4の内径よりも大きくされている。即ち、押圧装置7は、高圧処理室4内の圧力よりも低圧の作動圧力により支持可能とされている。
【0017】
図2に示す如く、シリンダ室内の圧媒を抜くことにより、第2容器部3は下降し、高圧処理室4を開放することができ、被処理体の装着・取外しが可能とされている。
なお、この実施の形態では、前記補助装置12は、リング状シリンダ17に固定されたもの、又は一体的に形成されたものであっても良い。また、シリンダ17とピストン16の配置は、上下逆転させたものであっても良い。第1及び第2容器部2,3の配置も、上下逆転させたものであっても良い。この場合、載置台13や補助装置12は、下部側に配置された容器部に設けられる。勿論、装置全体を上下逆転配置したものであっても良い。
【0018】
図3に示すものは、本発明の他の実施の形態であり、補助装置12として、前記高圧処理室4内の加圧媒体を攪拌する攪拌装置を採用したものである。
この攪拌装置は、第2容器部3の軸心部に回転自在に設けられた攪拌羽根20と、この攪拌羽根20を回転駆動する駆動部21とを有し、該駆動部21が第2容器3の下面に取り付けられ、この駆動部21が前記押圧装置7の空間15に配置されている。
尚、図示省略するが、前記空間15に配置される補助装置12としては、前記高圧処理室4内へ加圧媒体を供給する配管やバルブを含む配管装置であってもよい。
【0019】
図4、5に示すものは、本発明の他の実施の形態であり、前記押圧装置7と圧力容器1の間にスペーサ22が介在され、該スペーサ22を取り除くことにより、前記高圧処理室4内から被処理体を取り出し可能としたものである。
即ち、左右一対のスペーサ22が、第4図の状態と、第5図の状態のように移動可能とされ得ている。
この実施の形態では、軸力支持装置6は、中心部をくり抜いた閉鎖フレームから構成されている。この閉鎖フレーム下部上面に押圧装置7が載置され、同フレーム上部下面に第1容器部2上面が固定されている。
【0020】
前記押圧装置7の上面側に左右一対のスペーサ22が、図示省略の移動装置により左右方向移動自在に設けられ、このスペーサ22の上面に第2容器部3が支持される。第2容器部3は、図示省略の昇降装置によって、昇降自在とされている。
前記押圧装置7は、複動式のシリンダから構成されている。即ち、リング状シリンダ23がフレームの下部に載置されている。このシリンダ23にリング状ピストン24が上下方向摺動自在に嵌合している。このピストン24の上面に前記スペーサ22が載置可能とされている。前記シリンダ23には、ピストン24を上昇させるために圧媒を供給する孔25と、ピストン24を下降させるために圧媒を供給する孔26が設けられている。
【0021】
この実施の形態においても、圧力容器1の下面の中心部には、高圧処理室4内の状態を変えるための補助装置12が設けられ、該補助装置12は、押圧装置7の空間15に配置されている。
前記実施の形態によれば、面シール形式としているので、軸シール形式のものに比べパーティクルの発生が抑えられる。そして、処理室内の状態を変えることができる補助装置を、押圧装置の空間に装着可能としているので、省スペース化が図れる。
【0022】
なお、本発明は、前記実施の形態に示したものに限定されるものではなく、例えば、押圧装置として、シリンダ式以外の所謂コッタ式のものであっても良い。
【0023】
【発明の効果】
本発明によれば、押圧装置の空間に補助装置を配置するようにしたので、押圧装置を設けた高圧処理装置にも、補助装置を設けることが可能になった。また、押圧装置の空間に補助装置を収納するようにしたので、省スペース化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の高圧処理装置の実施の形態を示し、高圧処理室を密閉した状態を示す一部断面図である。
【図2】図2は、図1の装置において高圧処理室を開放した状態を示す一部断面図である。
【図3】図3は、補助装置の他の態様を示す一部断面図である。
【図4】図4は、本発明の高圧処理装置の他の実施の形態を示し、高圧処理室を密閉した状態を示す一部断面図である。
【図5】図5は、図4の装置において高圧処理室を開放した状態を示す一部断面図である。
【符号の説明】
1 圧力容器
2 第1容器部
3 第2容器部
4 高圧処理室
5 面シール部
7 押圧装置
12 補助装置
15 空間

Claims (6)

  1. 圧力容器内に形成された高圧処理室に加圧媒体を供給して被処理体を高圧処理する高圧処理装置において、
    前記圧力容器は、軸方向に分離可能な第1容器部と第2容器部とを有し、
    前記第1及び第2容器部の間に前記高圧処理室が形成され、かつ、前記第1及び第2容器部の接合部に高圧処理室を密封する面シール部が形成され、
    前記面シール部に軸方向力を付与する押圧装置が設けられ、
    前記押圧装置は、前記高圧容器の軸心部に対応する位置に、所定広さの空間を有することを特徴とする高圧処理装置。
  2. 前記空間に、前記処理室内の状態を変えるための補助装置が配置されていることを特徴とする請求項1記載の高圧処理装置。
  3. 前記補助装置は、前記高圧処理室内の加圧媒体を攪拌する攪拌装置であることを特徴とする請求項2記載の高圧処理装置。
  4. 前記補助装置は、前記高圧処理室内に設けられた被処理体載置台を動かす駆動装置であることを特徴とする請求項2記載の高圧処理装置。
  5. 前記補助装置は、前記高圧処理室内へ加圧媒体を供給する配管装置であることを特徴とする請求項2記載の高圧処理装置。
  6. 前記押圧装置と圧力容器の間にスペーサが介在され、該スペーサを取り除くことにより、前記高圧処理室内から被処理体を取り出し可能とされていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一つに記載の高圧処理装置。
JP2002226597A 2002-08-02 2002-08-02 高圧処理装置 Expired - Fee Related JP3836765B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002226597A JP3836765B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 高圧処理装置
US10/625,529 US6895032B2 (en) 2002-08-02 2003-07-24 High-pressure processing apparatus
KR10-2003-0053292A KR100527802B1 (ko) 2002-08-02 2003-08-01 고압 처리 장치
CNB031526411A CN1237583C (zh) 2002-08-02 2003-08-04 高压处理设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002226597A JP3836765B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 高圧処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004071717A true JP2004071717A (ja) 2004-03-04
JP3836765B2 JP3836765B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=32013894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002226597A Expired - Fee Related JP3836765B2 (ja) 2002-08-02 2002-08-02 高圧処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6895032B2 (ja)
JP (1) JP3836765B2 (ja)
KR (1) KR100527802B1 (ja)
CN (1) CN1237583C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019034400A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板裏面研磨部材のドレッシング装置及びドレッシング方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4121413B2 (ja) * 2003-03-31 2008-07-23 株式会社神戸製鋼所 板状被処理品の高圧処理装置
DE102007023699B4 (de) 2007-05-22 2020-03-26 Cremer Thermoprozeßanlagen-GmbH Heiß Isostatische Presse und Verfahren zur Schnellkühlung einer Heiß Isostatischen Presse
JP5070625B2 (ja) * 2007-10-12 2012-11-14 株式会社三井ハイテック 金型装置
DE102008058329A1 (de) * 2008-11-23 2010-05-27 Dieffenbacher Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Temperierung einer Heiß Isostatischen Presse und eine Heiß Isostatische Presse
KR102570853B1 (ko) * 2017-08-10 2023-08-25 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 이면 연마 부재의 드레싱 장치 및 드레싱 방법

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194406A (en) * 1988-12-01 1993-03-16 Edward Bok Installation for transport and processing under a pulsating double-floating condition
GB9122676D0 (en) * 1991-10-25 1991-12-11 Electrotech Ltd Processing system
JP3955340B2 (ja) 1996-04-26 2007-08-08 株式会社神戸製鋼所 高温高圧ガス処理装置
US5983906A (en) * 1997-01-24 1999-11-16 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for a cleaning process in a high temperature, corrosive, plasma environment
JP3764247B2 (ja) 1997-05-27 2006-04-05 株式会社神戸製鋼所 板状物の加圧処理装置
JPH1187306A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 超臨界乾燥装置
JP2001280856A (ja) 2000-03-30 2001-10-10 Kobe Steel Ltd 加圧処理装置
JP4421028B2 (ja) 1999-09-29 2010-02-24 株式会社神戸製鋼所 加圧処理装置
JP2001250821A (ja) 2000-03-06 2001-09-14 Kobe Steel Ltd 半導体の高温高圧処理装置
US6619304B2 (en) * 2001-09-13 2003-09-16 Micell Technologies, Inc. Pressure chamber assembly including non-mechanical drive means

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019034400A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 東京エレクトロン株式会社 基板裏面研磨部材のドレッシング装置及びドレッシング方法
JP7169769B2 (ja) 2017-08-10 2022-11-11 東京エレクトロン株式会社 基板裏面研磨部材のドレッシング装置及びドレッシング方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1237583C (zh) 2006-01-18
JP3836765B2 (ja) 2006-10-25
US20040069111A1 (en) 2004-04-15
KR100527802B1 (ko) 2005-11-15
CN1480993A (zh) 2004-03-10
US6895032B2 (en) 2005-05-17
KR20040012579A (ko) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI522176B (zh) 基板處理裝置
US7144539B2 (en) Imprint method and device
JP5973300B2 (ja) 基板処理装置
JP5973299B2 (ja) 基板処理装置
JP2004071717A (ja) 高圧処理装置
KR100653339B1 (ko) 액정 패널용 기판의 접합 장치 및 접합 방법
JP2006214489A (ja) 真空処理装置
KR101062067B1 (ko) 프레스 장치 및 방법
CN208422871U (zh) 用于处理基板的腔室
JP4087385B2 (ja) 貼合せ基板製造装置
KR20210015056A (ko) 기판 처리 장치
JP4907638B2 (ja) マイクロナノインプリント工程において使用される均等プレス装置
JP2013088160A (ja) フロースルーセルの検出チップの固定構造
US6837253B1 (en) Processing tank with improved quick dump valve
JP2006336596A (ja) アジャスタブルフォロープレート
JP4309234B2 (ja) 減圧成形対応金型装置の下型チェイス交換方法
JP4588393B2 (ja) 真空処理装置
CN220429388U (zh) 真空热压处理装置
JPH0744397Y2 (ja) 高圧容器装置
JP2006093224A (ja) 基板処理装置
KR100524470B1 (ko) 반응장치
JP3420691B2 (ja) 真空処理装置
CN115287735A (zh) 夹持机构及电化学沉积设备
JPH08229911A (ja) プレス装置
JP2004205005A (ja) 軸シールおよびそれを用いたゲート弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3836765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees