JP2004068017A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004068017A5
JP2004068017A5 JP2003279568A JP2003279568A JP2004068017A5 JP 2004068017 A5 JP2004068017 A5 JP 2004068017A5 JP 2003279568 A JP2003279568 A JP 2003279568A JP 2003279568 A JP2003279568 A JP 2003279568A JP 2004068017 A5 JP2004068017 A5 JP 2004068017A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin film
film according
stretched resin
stretched
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003279568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4864281B2 (ja
JP2004068017A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003279568A priority Critical patent/JP4864281B2/ja
Priority claimed from JP2003279568A external-priority patent/JP4864281B2/ja
Publication of JP2004068017A publication Critical patent/JP2004068017A/ja
Publication of JP2004068017A5 publication Critical patent/JP2004068017A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4864281B2 publication Critical patent/JP4864281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. 液体吸収係数が5ml/(m2・ms1/2)以上であることを特徴とする樹脂延伸フィルム。
  2. 液体吸収係数が5〜50ml/(m 2 ・ms 1/2 )であることを特徴とする請求項1に記載の樹脂延伸フィルム。
  3. 樹脂延伸フィルムの表面開口率が7%以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の樹脂延伸フィルム。
  4. 樹脂延伸フィルムの表面開口率が7〜38%であることを特徴とする請求項3に記載の樹脂延伸フィルム。
  5. 熱可塑性樹脂(A)、少なくとも1種類の表面処理剤(D)により表面処理された無機微細粉末(B)、分散剤(C)を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  6. 表面処理剤(D)が無機微細粉末(B)の表面を親水化処理することを特徴とする請求項に記載の樹脂延伸フィルム。
  7. 表面処理剤(D)が水溶性カチオンコポリマーおよび/又は水溶性アニオン系界面活性剤であることを特徴とする請求項に記載の樹脂延伸フィルム。
  8. 前記水溶性カチオンコポリマーがジアリルアミン塩および/又はアルキルジアリルアミン塩と非イオン親水性ビニルモノマーとを構成単位とすることを特徴とする請求項に記載の樹脂延伸フィルム。
  9. 熱可塑性樹脂(A)20〜80重量%、無機微細粉末(B)80〜20重量%、有機フィラー0〜50重量%の割合で配合した樹脂組成物100重量部に対して、分散剤(C)0.01〜100重量部を含有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  10. 分散剤(C)が、酸変性ポリオレフィンおよび/又はシラノール変性ポリオレフィンであることを特徴とする請求項のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  11. 前記酸変性ポリオレフィンの酸変性率が0.01〜20%であることを特徴とする請求項10に記載の樹脂延伸フィルム。
  12. 前記酸変性ポリオレフィンの酸変性率が0.1〜15%であることを特徴とする請求項10に記載の樹脂延伸フィルム。
  13. 少なくとも1軸方向に延伸され、かつ面積延伸倍率が2〜80倍であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  14. 少なくとも1軸方向に延伸され、かつ面積延伸倍率が4〜50倍であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  15. 熱可塑性樹脂(A)が結晶性ポリオレフィン系樹脂であることを特徴とする請求項14のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  16. 請求項3〜15のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルムと他の樹脂フィルムを積層した構造を有する樹脂延伸フィルム。
  17. 請求項3〜15のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルムを最外層に有する樹脂延伸フィルム。
  18. 不透明度が10〜100%であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  19. 不透明度が20〜100%であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルム。
  20. 最外層として請求項1〜19のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルムを樹脂フィルム以外の材料上に積層した構造を有する積層体。
  21. 不透明度が10〜100%であることを特徴とする請求項20に記載の積層体。
  22. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の樹脂延伸フィルムまたは請求項20または21に記載の積層体を使用したグルーラベル。
JP2003279568A 2002-07-25 2003-07-25 樹脂延伸フィルム Expired - Fee Related JP4864281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003279568A JP4864281B2 (ja) 2002-07-25 2003-07-25 樹脂延伸フィルム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002217029 2002-07-25
JP2002217029 2002-07-25
JP2003279568A JP4864281B2 (ja) 2002-07-25 2003-07-25 樹脂延伸フィルム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004068017A JP2004068017A (ja) 2004-03-04
JP2004068017A5 true JP2004068017A5 (ja) 2006-09-07
JP4864281B2 JP4864281B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=32032717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003279568A Expired - Fee Related JP4864281B2 (ja) 2002-07-25 2003-07-25 樹脂延伸フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4864281B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151918A (ja) * 1999-12-01 2001-06-05 Yupo Corp 多孔性樹脂フィルム
JP2001164017A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Yupo Corp 多孔性樹脂フィルム
JP5225578B2 (ja) * 2005-12-27 2013-07-03 株式会社ユポ・コーポレーション 鉢巻きラベルおよび該ラベル付き物品
US8257806B2 (en) 2005-12-27 2012-09-04 Yupo Corporation Surrounding label and article bearing the label
JP5072582B2 (ja) * 2006-12-28 2012-11-14 株式会社ユポ・コーポレーション 封緘紙、封緘方法及び封緘物
JP4972006B2 (ja) * 2008-02-07 2012-07-11 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
JP4972019B2 (ja) * 2008-03-13 2012-07-11 積水化学工業株式会社 合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
JP5779425B2 (ja) * 2010-06-30 2015-09-16 株式会社ユポ・コーポレーション 吸水易剥離性フィルム、及びこれを用いた壁紙またはラベル
US9102126B2 (en) 2010-06-30 2015-08-11 Yupo Corporation Readily removable film, label for in-mold molding, molded resin article having label attached thereto, wallpaper, glue label, and container having label attached thereto
JP5859230B2 (ja) * 2010-12-22 2016-02-10 株式会社ユポ・コーポレーション インモールド成形用ラベル及びそれを用いたラベル付き樹脂成形品
EP2902186B1 (en) 2012-09-28 2017-11-22 Yupo Corporation Stretched resin film, method for producing same, and laminate using stretched resin film
JP2018048229A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 株式会社Tbm シート及び包装容器
EP4253040A1 (en) 2020-11-25 2023-10-04 Yupo Corporation Laminate, inkjet paper, adhesive label
WO2023176552A1 (ja) * 2022-03-16 2023-09-21 株式会社ユポ・コーポレーション シート及び印刷用紙

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721078B2 (ja) * 1987-02-26 1995-03-08 株式会社トクヤマ 微多孔性フイルムの製造方法
JP3169274B2 (ja) * 1992-08-18 2001-05-21 三菱化学株式会社 積層型多孔性フィルム
JP3526971B2 (ja) * 1995-06-22 2004-05-17 花王株式会社 多孔性シート及びその製造方法
JP3599520B2 (ja) * 1997-01-28 2004-12-08 株式会社ユポ・コーポレーション 延伸樹脂フィルム
JP2001164017A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Yupo Corp 多孔性樹脂フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004068017A5 (ja)
CN109292237B (zh) 多层层压膜组件和自立袋
DE602005000305T2 (de) Coextrudierte Verpackungsfilme enthaltend Polyamid- und Polyesterschichten
JP4865750B2 (ja) 積層体
US20070141372A1 (en) Polypropylene multi-layer barrier films
US20060257652A1 (en) Tie-layer for polyolefin films
JP5371082B2 (ja) 包装材料
CN108463347A (zh) 具有良好密封性能的双取向的空化线性低密度膜
JP2001505141A (ja) 金属化多層包装フィルム
JP5315628B2 (ja) 包装袋
CN107073910B (zh) 拒液性树脂片材、成型品和拒液性树脂片材的制造方法
JP2008150539A (ja) 樹脂組成物、バリア性シーラントフィルム及びバリア性シーラントフィルムの製造方法
TW200502096A (en) Biaxially oriented multi-layer polypropylene film and the use thereof
TW200927455A (en) Method for manufacture of polyamide resin film, and polyamide resin film obtained by such method
JP2017036366A (ja) 包装材料用接着剤および包装材料
JP2007507375A5 (ja)
JP6653516B2 (ja) 非吸着性シーラントフィルム及びそれよりなる包装材用積層体
JP6648528B2 (ja) ガスバリア性積層フィルム及び包装袋
JP2018149779A (ja) 水系コーティング剤およびこれを用いたガスバリア性フィルム
CN109070565A (zh) 具有改进的密封性能的双取向的线性低密度聚乙烯膜
WO2013121622A1 (ja) 易裂性多層インフレーションフィルム
JP6421404B2 (ja) 医薬品包装体
JP4630606B2 (ja) 積層フィルム
JP6834851B2 (ja) 多層フィルムおよび包装体
JP2022501273A (ja) 包装用超疎水性熱可塑性フィルム