JP2004046551A - 受付システムおよび受付管理装置 - Google Patents

受付システムおよび受付管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004046551A
JP2004046551A JP2002203524A JP2002203524A JP2004046551A JP 2004046551 A JP2004046551 A JP 2004046551A JP 2002203524 A JP2002203524 A JP 2002203524A JP 2002203524 A JP2002203524 A JP 2002203524A JP 2004046551 A JP2004046551 A JP 2004046551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
reception
information
identification information
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002203524A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Udagawa
宇田川 則幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2002203524A priority Critical patent/JP2004046551A/ja
Publication of JP2004046551A publication Critical patent/JP2004046551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】来客状況を明確に把握することができる受付システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る受付システム(101)は、来訪した顧客から該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置(10)と、顧客に関する情報となる顧客情報を予め識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置(12)と、来訪した顧客を認識するための来客一覧画面を識別情報および顧客情報に基づいて表示する情報端末(11)と、識別情報取得装置(10)から識別情報を取得し、該取得した識別情報に対応する顧客情報を顧客情報保持装置から取得し、該取得した顧客情報および識別情報を情報端末へ供給する受付管理装置(13)とを備える。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、顧客にサービスを提供する金融機関のような機関に設けられる受付システムに関し、特に、金融機関のロビーで待機する顧客あるいは自動取引装置で取引を行う顧客を当該金融機関の従業員が認識するのに好適な受付システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、銀行のような金融機関では、そのロビーに、受付の順番を通知するための番号発券機が設けられている。番号発券機は、取引に先立って受付手続きを行う顧客に向けて、受付番号が記載された番号券を発行する。顧客は、番号券の受け取り後、取引のために窓口カウンタから受付番号が呼ばれるまでロビーで待機する。
【0003】
また、金融機関では、処理の効率化を図るために、入金あるいは出金等の単純な取引の場合、窓口での取引に代えて、ATM(Automated‐Teller Machine)のような自動取引装置で取引を行うことを勧めている。自動取引装置を利用することにより、顧客は、ロビーでの前記したような受付手続きや待機を行うことなく、取引を行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、金融機関では、サービスに関する他の金融機関との競合を考慮し、いわゆる顧客離れを防止すべく、重要顧客や所定の条件を満たす顧客に対して、来訪時のサービスを充実させるような措置が必要となっていた。
【0005】
しかしながら、前記した金融機関では、受付後に待機する顧客のそれぞれを、窓口に現れる前に認識することは容易ではなく、また、自動取引装置が利用される場合は、顧客が窓口に出向く必要はないことから、従業員がそれらの顧客の来訪を認識することは困難である。
そのため、金融機関では、ロビーで待機する所定の顧客や、自動取引装置を利用する所定の顧客に、例えば従業員が挨拶に出向く等の付加的なサービスを提供する機会を逃していた。
【0006】
本発明は、前記したような課題を鑑みてなされたものであり、金融機関のようなサービス機関の来客状況を当該機関の従業員がリアルタイムに把握することができる受付システムおよび受付管理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、例えば金融機関において、顧客が取引に先立って受付番号を取得すること、または、取引のために自動取引装置を利用することに着目し、これらを行う顧客の一覧を従業員の情報端末にリアルタイムに表示することにより、従業員に来客状況を把握させるという基本構想に立脚する。
【0008】
〈構成1〉
前記した基本構想のもとに成り立つ本発明に係る受付システムは、来訪した顧客から該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置と、前記顧客に関する情報となる顧客情報を前記識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置と、前記来訪した顧客を認識するための来客一覧画面を前記識別情報および前記顧客情報に基づいて表示する情報端末と、前記識別情報取得装置から前記識別情報を取得し、該取得した識別情報に対応する前記顧客情報を前記顧客情報保持装置から取得し、該取得した顧客情報および前記識別情報を前記情報端末へ供給する受付管理装置とを備える。
【0009】
本発明の受付システムでは、識別情報取得装置が顧客から識別情報を取得すると、当該識別情報取得装置は、この識別情報を受付管理装置へ供給する。受付管理装置は、識別情報取得装置からの識別情報に対応した顧客情報を顧客情報保持装置から取得し、取得した顧客情報と前記識別情報とを情報端末へ供給する。情報端末は、供給された識別情報および顧客情報に基づいて、前記顧客に対応する欄が含まれる来客一覧画面を表示する。
【0010】
本発明に係る受付システムを、例えば、顧客の所定の取引を行う金融機関に備えることができる。
この金融機関の前記識別情報取得装置として、顧客の操作に対応した所定の取引を行うATM(Automated‐Teller Machine)のような自動取引装置を適用することができる。その場合、自動取引装置は、顧客の取引が終了したとき、該終了を示す取引終了情報を受付管理装置を経て情報端末へ供給し、この情報端末が、自動取引装置からの前記取引終了情報に基づいて、前記顧客に関連する来客一覧画面の表示を終了するように設定することができる。
【0011】
また、前記受付管理装置に、顧客情報に対応する顧客に金融機関の窓口で応接すべきか否かを当該顧客情報に基づいて判定する応接判定部と、該判定部により前記応接を行うべきと判定されたとき当該応接を承諾するか否かを前記顧客に確認するよう自動取引装置へ指示する応接確認指示部と、前記顧客が前記応接を承諾した旨を自動取引装置から通知されたとき窓口における受付の順番を示す受付番号情報を自動取引装置へ通知する番号通知部とを設けることができる。その場合、自動取引装置が、番号通知部から通知された受付番号情報に基づいて、顧客へ応接の順番を通知する。
【0012】
顧客への前記応接は、当該顧客へ、投資信託サービスあるいはローンサービスのような前記金融機関の所定のサービスを案内するための応接とすることができる。
【0013】
前記自動取引装置に、取引に関する画面を顧客に向けて表示する表示部を設け、当該自動取引装置が、応接確認指示部からの前記指示を受けたとき、前記表示部に、前記応接を承諾するか否かを顧客に確認するための応接確認画面を表示することができる。
【0014】
前記自動取引装置が、顧客に前記応接の順番を通知すべく当該順番を受付番号情報に基づいて所定の印刷媒体に印字し、該印字された印刷媒体を前記顧客に向けて出力することができる。
【0015】
前記識別情報取得装置に、識別情報を付与された通帳を受け入れ、該受け入れた通帳から当該識別情報を取得する通帳取扱部を設けることができる。
また、前記識別情報取得装置に、識別情報を付与された取引カードを受け入れ、該受け入れた取引カードから当該識別情報を取得するカード取扱部を設けることができる。
【0016】
〈構成2〉
本発明に係る受付管理装置は、来訪した顧客から該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置と、前記顧客に関する情報となる顧客情報を前記識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置と、前記来訪した顧客を認識するための来客一覧画面を前記識別情報および前記顧客情報に基づいて表示する情報端末とを有する受付システムに設けられる受付管理装置であって、前記識別情報取得装置から前記識別情報を取得し、該取得した識別情報に対応する前記顧客情報を前記顧客情報保持装置から取得し、該取得した顧客情報および前記識別情報を前記情報端末へ供給する情報制御部を備える。
【0017】
前記受付システムは、前記顧客の所定の取引を行う金融機関に備えることができ、当該金融機関の前記受付管理装置は、さらに、前記顧客情報に対応する顧客に金融機関の窓口で応接すべきか否かを当該顧客情報に基づいて判定する応接判定部と、該応接判定部により前記応接を行うべきと判定されたとき、当該応接を承諾するか否かを前記顧客に確認するよう自動取引装置へ指示する応接確認指示部と、前記顧客が前記応接を承諾した旨を自動取引装置から通知されたとき、窓口における受付の順番を示す受付番号情報を自動取引装置へ通知する番号通知部とを備えることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を具体例を用いて説明する。
〈具体例1〉
図1は、本発明に係る受付システムの具体例1を説明するためのブロック図である。具体例1の受付システム101は、金融機関である銀行100に設けられている。銀行100では、伝送路100aおよび伝送路100bが、ネットワーク100cを介して相互に通信可能に接続されている。これらの各伝送路100aおよび100bのそれぞれに、LAN(Local Area Network)を適用することができる。
【0019】
受付システム101は、図1に示すように、銀行100に訪れた顧客から、該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置となる受付端末10を備える。受付端末10は、図示の例では伝送路100aに接続され、具体的には、銀行100のロビーに設置されている。
【0020】
受付端末10は、キャッシュカードのような取引カードを受け入れ、この取引カードの磁気ストライプから店番および口座番号等からなる前記した識別情報を取得するカード取扱部10aと、取引カードに代わって通帳から前記識別情報を取得する通帳取扱部10bとを有する。銀行100の窓口カウンタでの取引を希望する顧客は、取引に先立って、取引カードあるいは通帳を受付端末10のカード取扱部10aまたは通帳取扱部10bに挿入し、図示しない所望の取引科目ボタンを押下する。受付端末10は、受付番号が記載された番号券を、図示しない出力口から顧客に向けて出力すると共に、取引カード等から取得した前記識別情報を、後述する受付サーバ13に供給する。
【0021】
受付システム101は、さらに、銀行100の行員が業務で取り扱う情報端末11と、顧客に関する情報である顧客情報を前記識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置となる顧客データベース(以下「顧客DB」と称する。)12と、受付端末10で顧客を受け付けたとき当該受付端末から前記した識別情報を受ける受付サーバ13とを備える。情報端末11および受付サーバ13は、図1に示すように、前記した受付端末10と共に伝送路100aに接続され、また、顧客DB12は、銀行100の取引を行うための図示しないホストコンピュータと共に、他方の伝送路100bに接続されている。
【0022】
顧客DB12で保持される顧客情報は、例えば、氏名、生年月日および顧客ランク等、顧客に関連する種々のデータから構成され、顧客DB12では、このような顧客情報が、予め、顧客を識別するための前記した識別情報に対応付けられ格納されている。
【0023】
受付サーバ13は、受付端末10からの識別情報に対応する顧客情報を顧客DB12から取得し、取得した顧客情報および前記識別情報を情報端末11へ供給する情報制御部13aと、前記識別情報および顧客情報を記憶する記憶部13bとを有する。
【0024】
図2に、情報制御部13aが情報端末11へ供給する識別情報および顧客情報のそれぞれを構成するデータの例を示す。図示の例では、識別情報に、受付端末10により取得した店番および口座番号に加えて、顧客に通知した受付番号、受付時の時刻および顧客が選択した取引科目等が含まれる。また、この識別情報に対応する顧客情報には、顧客の氏名、生年月日、名義の区分、予め銀行100側で設定した顧客のランク付けおよび当該顧客を担当する行員名等が含まれる。
【0025】
行員が利用する情報端末11として、ディスプレイ11aを有する汎用のパーソナルコンピュータを用いることができる。情報端末11は、受付サーバ13からの前記した識別情報および顧客情報に基づいて、受付端末10で受け付けを行った顧客を認識するための来客一覧画面をディスプレイ11aに表示する。
【0026】
図3は、情報端末11のディスプレイ11aに表示される来客一覧画面の構成例である。
図示の来客一覧画面には、2種類の窓口カウンタについての顧客の待ち一覧が示されている。画面の上方に示された一覧は、顧客が窓口カウンタの椅子に座って手続きを行うローカウンタの待ち一覧であり、その下方には、顧客と行員との間で比較的簡単な手続きを行うハイカウンタの待ち一覧が示されている。これらの各一覧は、情報端末11が受付サーバ13から前記したような情報を受ける毎に、適宜更新される。
【0027】
具体例1の受付システム101の動作を説明する。
受付システム101では、前記したように、窓口カウンタでの取引を行うべく来訪した顧客が、受付端末10に取引カードあるいは通帳を挿入し、所望の取引科目を選定すると、受付端末10が、受付番号の番号券を顧客に発行すると共に、取引カード等から取得した識別情報を伝送路100aに沿って受付サーバ13へ供給する。
【0028】
受付サーバ13の情報制御部13aは、前記識別情報を記憶部13bに記憶すると共に、当該識別情報に対応した顧客情報を、ネットワーク100cを介して顧客DB12へ要求する。顧客DB12は、この要求に応えて、該当する顧客情報を受付サーバ13へ供給する。
【0029】
受付サーバ13の情報制御部13aは、顧客DB12からの前記顧客情報を記憶部13bに記憶し、記憶部13bに、受け付けた顧客に対応する識別情報および顧客情報が揃うと、それらを伝送路100aに沿って情報端末11へ供給する。情報端末11は、供給された前記情報に基づいて、前記顧客の欄が付与された来客一覧画面をディスプレイ11aに表示する。
【0030】
その後、窓口カウンタでの顧客の取引が終了したとき、例えば当該顧客に応対した行員の操作により、来客一覧画面における前記顧客の欄が消去されると共に、情報端末11から受付サーバ13を経て他の行員の情報端末11へ、前記顧客の欄を消去させる指示が発せられる。
【0031】
具体例1の受付システム101によれば、受付端末10で受け付けられた顧客の一覧が、ほぼリアルタイムに行員の情報端末11に表示されることから、行員は、受付後にロビーで待機する顧客が何れの顧客であるかを把握することができる。これにより、例えばロビーで重要顧客が待機している場合に、担当の行員が挨拶に出向く、あるいは、当該顧客に応じたパンフレットを持参する等の付加的なサービスが可能となり、顧客に対するサービスの向上が期待できる。
【0032】
前記した受付システム101では、受付端末10が取引カードまたは通帳から識別情報を取得する例を示したが、これに代えて、例えば受付端末10にテンキーのような入力機構を設け、これにより、顧客に直接的に口座番号等を入力させるように構成することができる。
【0033】
〈具体例2〉
図4は、本発明に係る受付システムの具体例2を説明するためのブロック図である。具体例2の受付システム102は、自動取引装置であるATM14を備え、本具体例では、このATM14で取引を行う顧客の一覧が、行員の情報端末11に表示される例を示す。
【0034】
受付システム102では、ATM14が、顧客の取引処理に先立って、前記した受付端末10と同様に、取引カードまたは通帳から識別情報を取得し、取得した識別情報を伝送路100aに沿って受付サーバ13へ供給する。その後、情報端末11に、前記顧客の欄が付与された来客一覧画面が表示されるまでの手順は、前記した具体例1の受付システム101における手順と同様であり、本具体例では当該手順の説明を省略する。
【0035】
ATM14の来客一覧画面の構成は、図3に示す画面において、例えば受付番号に代えて、「1号機」などのATM14の識別番号の項目を設ける等、適宜設定することができる。また、この画面の構成に応じて、受付サーバ13から情報端末11へ供給される識別情報および顧客情報のデータ構成を設定することが望ましい。
【0036】
ATM14は、顧客の取引が終了すると、その旨を示す取引終了情報を、受付サーバ13を経て情報端末11へ供給する。これを受けた情報端末11は、当該取引終了情報に対応した顧客の欄を来客一覧画面から消去する。
これにより、取引が終了して立ち去ったと考えられる顧客の欄を前記画面の一覧から消去し、画面内容を更新することができる。
【0037】
具体例2の受付システム102によれば、ATM14で取引を行う顧客の一覧が、ほぼリアルタイムに行員の情報端末11に表示されることから、行員は、ATM14に訪れている顧客が何れの顧客であるかを把握することができる。これにより、例えば所定の金融商品を案内すべき顧客がATM14に訪れた場合、行員がATM14に出向き、当該顧客との対面によりサービス案内を行う等の応対を行うことができる。
【0038】
〈具体例3〉
図5は、本発明に係る受付システムの具体例3を説明するためのブロック図である。具体例3の受付システム103では、前記した具体例2の受付システム102と同様に、ATM14で取引を行う顧客の一覧を情報端末11に表示される。
【0039】
銀行100の行員は、情報端末11に表示される来客一覧画面を閲覧することより、ATM14の顧客を認識することができるが、一般的に、顧客がATM14に留まる時間は短いことから、行員がそれらの顧客と対面することは容易ではない。
そこで、本具体例の受付システム103では、ATM14を利用する所定の顧客を、銀行100の窓口カウンタへ誘導することを企図する。
【0040】
銀行100のATM14は、タッチパネルからなる表示部14aを有し、顧客がこの表示部14aに表示される画面に沿って適宜操作することにより、ATM14と銀行100のホストコンピュータ15との間で所定の取引処理が行われる。
【0041】
具体例3の受付システム103における受付サーバ13は、図5に示すように、具体例1および2で説明した情報制御部13aおよび記憶部13bに加えて、後述する応接判定部13c、応接確認指示部13dおよび番号通知部13eを備える。
【0042】
応接判定部13cは、顧客DB12から取得した顧客情報に基づいて、当該顧客情報に対応する顧客への前記した応接を行うか否かを判定する。この判定では、顧客情報における所定の基準を満たす顧客、例えば顧客ランクにおけるランクAの顧客などを、前記応接を行うべき顧客とすることができる。
【0043】
応接確認指示部13dは、前記応接を行うべきと判定された顧客に対し、この応接を承諾するか否かを確認するようATM14へ指示する。このとき、ATM14は、前記指示に基づいて、前記応接を承諾するか否かを確認するための応接確認画面を表示部14aに表示する。図6に、応接確認画面の構成例を示す。図示の例では、顧客が投資信託の案内を希望するか否かを選定するための2つのボタンが設けられている。
【0044】
番号通知部13eは、顧客が前記した応接を承諾した旨をATM14から通知されたとき、すなわち図6の例における「希望する」ボタンが選択された旨を通知されたとき、窓口カウンタの受付番号を示す受付番号情報をATM14へ通知する。この受付番号は、ATM14への前記した通知を行う時点で利用可能な番号が採用される。
【0045】
具体例3の受付システム103では、ATM14で通帳あるいは取引カードにより顧客を受け付け後、情報端末11に、前記顧客の欄が追加された来客一覧画面が表示されるまでの手順は、前記した具体例2の受付システム102におけると同様であり、本具体例では当該手順の説明を省略する。
【0046】
なお、本具体例の情報端末11に表示される来客一覧画面は、例えば図7に示すように構成することができ、図示の例における「セールス案内」の項目には、窓口での応接において、顧客に案内されるべき内容が示される。
【0047】
具体例3の受付システム103の動作を、図8に示すフローチャートに沿って説明する。図示のフローチャートでは、情報端末11に来客一覧画面が表示されるまでの手順が省略されている。
【0048】
ATM14で取引を行う顧客の欄が付与された来客一覧画面が情報端末11に表示された後(ステップS1)、ATM14およびホストコンピュータ15間で、所定の取引処理が行われる(ステップS2)。
【0049】
前記取引処理の間、受付サーバ13の応接判定部13cは、前記したように、顧客DB12から取得した顧客情報に基づいて、顧客への応接のために当該顧客を窓口へ誘導すべきか否かを判定する(ステップS3)。このステップS3で、顧客を誘導すべきと判定されたとき、受付サーバ13の応接確認指示部13dは、前記したように、窓口での応接を承諾するか否かを顧客に確認するようATM14に指示する(ステップS4)。
【0050】
ATM14は、受付サーバ13からの前記指示を受けると、表示部14aに、前記した図6に示すような応接確認画面を表示する(ステップS5)。ATM14は、応接確認画面により、前記応接を希望するか否かを選定するよう顧客に促し(ステップS6)、希望するとの選定が行われたとき、ATM14は、当該顧客のための受付番号を取得すべく受付サーバ13へ要求する(ステップS7)。
【0051】
受付サーバ13は、ATM14からの前記要求を受けると、番号通知部13eにより、当該要求に対応した受付番号情報をATM14へ供給する(ステップS8)。ATM14は、前記受付番号情報に基づいて、顧客のための受付番号を表示部14aに表示する(ステップS9)。
【0052】
その後、ATM14およびホストコンピュータ15間での取引処理が終了すると、ATM14は、取引明細票の所定の欄に前記した受付番号を印字し、この明細票を、取引カードまたは通帳と共に顧客に向けて排出する(ステップS10)。
なお、前記ステップS3で顧客を窓口へ誘導しないと判定されたとき、および、前記ステップS6で顧客が応接を希望しないとの選定を行ったときは、いずれの場合も、ステップS10に移行し、受付番号の記載が無い取引明細票および取引カード等が顧客に向けて排出される。
【0053】
ATM14は、具体例2におけると同様に、取引が終了した旨を示す取引終了情報を受付サーバ13を経て情報端末11へ通知する(ステップS11)。
情報端末11は、ATM14からの前記通知を受けると、表示していた来客一覧画面から前記顧客の欄を消去し、これにより、当該画面を更新する(ステップS12)。
【0054】
その後、受付番号を通知された顧客は、ロビーへ出向き、取引明細票に記載されている受付番号が窓口カウンタから呼ばれると、当該カウンタにおいて行員から所定の金融商品等についての案内が行われる。
【0055】
具体例3の受付システム103によれば、具体例2の受付システム102による前記した効果と同様な効果を得ることができ、さらに、金融商品等を案内すべき所定の顧客を、この顧客の意向に沿って、銀行100の窓口に誘導することができる。これにより、ATM14を利用する所定の顧客に対し、効率的にサービス案内を行うことができる。
【0056】
前記した具体例1乃至3では、情報端末11に受付端末10またはATM14のいずれか一方についての来客一覧画面が表示される例を示したが、これに代えて、受付端末10およびATM14の来客状況を一括的に表示するように、来客一覧画面を適宜設定することができる。
【0057】
前記した各具体例で取り扱われた識別情報および顧客情報は、図2に示す内容に限らず、来客一覧画面の構成等に応じて適宜設定することができる。
【0058】
また、前記した各具体例では、本発明に係る受付システムが金融機関に設けられた例を示したが、本発明はこれに限らず、例えば病院や一般の店舗等、来訪者の識別および認識が必要とされる種々の機関において採用することができる。
【0059】
【発明の効果】
本発明に係る受付システムによれば、識別情報取得装置により受け付けられた顧客の来訪状況が、行員の情報端末にリアルタイムに表示されることから、行員が来客状況を迅速かつ詳細に把握することができる。これにより、所定の顧客との対面の機会を得ることができ、それらの顧客への付加的なサービスが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る受付システムの具体例1の構成を示すブロック図である。
【図2】具体例の識別情報および顧客情報の構成を説明するための説明図である。
【図3】具体例1の来客一覧画面の構成を説明するための説明図である。
【図4】本発明に係る受付システムの具体例2の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明に係る受付システムの具体例3の構成を示すブロック図である。
【図6】具体例3の応接確認画面の構成を説明するための説明図である。
【図7】具体例3の来客一覧画面の構成を説明するための説明図である。
【図8】具体例3の受付システムの動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
100 銀行
101〜103 受付システム
100a、100b 伝送路
100c ネットワーク
10 受付端末
10a カード取扱部
10b 通帳取扱部
11 情報端末
11a ディスプレイ
12 顧客DB
13 受付サーバ
13a 情報制御部
13b 記憶部
13c 応接判定部
13d 応接確認指示部
13e 番号通知部
14 ATM
14a 表示部
15 ホストコンピュータ

Claims (11)

  1. 来訪した顧客から該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置と、
    前記顧客に関する情報となる顧客情報を予め前記識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置と、
    前記来訪した顧客を認識するための来客一覧画面を前記識別情報および前記顧客情報に基づいて表示する情報端末と、
    前記識別情報取得装置から前記識別情報を取得し、該取得した識別情報に対応する前記顧客情報を前記顧客情報保持装置から取得し、該取得した顧客情報および前記識別情報を前記情報端末へ供給する受付管理装置とを備えることを特徴とする受付システム。
  2. 前記顧客の所定の取引を行う金融機関に設けられる請求項1記載の受付システム。
  3. 前記識別情報取得装置は、前記顧客の操作に対応した所定の取引を行う自動取引装置であり、
    前記自動取引装置は、前記顧客の取引が終了したとき該終了を示す取引終了情報を前記受付管理装置を経て前記情報端末へ供給し、
    前記情報端末は、前記自動取引装置からの前記取引終了情報に基づいて、前記顧客に関連する前記来客一覧画面の表示を終了する請求項2記載の受付システム。
  4. 前記受付管理装置は、前記顧客情報に対応する顧客に前記金融機関の窓口で応接すべきか否かを当該顧客情報に基づいて判定する応接判定部と、該判定部により前記応接を行うべきと判定されたとき当該応接を承諾するか否かを前記顧客に確認するよう前記自動取引装置へ指示する応接確認指示部と、前記顧客が前記応接を承諾した旨を前記自動取引装置から通知されたとき前記窓口における受付の順番を示す受付番号情報を前記自動取引装置へ通知する番号通知部とを有し、
    前記自動取引装置は、前記番号通知部から通知された前記受付番号情報に基づいて、前記顧客へ前記応接の順番を通知する請求項3記載の受付システム。
  5. 前記顧客への前記応接は、当該顧客へ前記金融機関の所定のサービスを案内するための応接である請求項4記載の受付システム。
  6. 前記自動取引装置は、前記取引に関する画面を前記顧客に向けて表示する表示部を有し、前記応接確認指示部からの前記指示を受けたとき、前記表示部に、前記応接を承諾するか否かを前記顧客に確認するための応接確認画面を表示する請求項4記載の受付システム。
  7. 前記自動取引装置は、前記顧客に前記応接の順番を通知すべく、当該順番を前記受付番号情報に基づいて所定の印刷媒体に印字し、該印字された印刷媒体を前記顧客に向けて出力する請求項4記載の受付システム。
  8. 前記識別情報取得装置は、前記識別情報を付与された通帳を受け入れ、該受け入れた通帳から当該識別情報を取得する通帳取扱部を有する請求項2記載の受付システム。
  9. 前記識別情報取得装置は、前記識別情報を付与された取引カードを受け入れ、該受け入れた取引カードから当該識別情報を取得するカード取扱部を有する請求項2記載の受付システム。
  10. 来訪した顧客から該顧客を識別するための識別情報を取得する識別情報取得装置と、前記顧客に関する情報となる顧客情報を予め前記識別情報に対応付けて保持する顧客情報保持装置と、前記来訪した顧客を認識するための来客一覧画面を前記識別情報および前記顧客情報に基づいて表示する情報端末とを有する受付システムに設けられる受付管理装置であって、
    前記識別情報取得装置から前記識別情報を取得し、該取得した識別情報に対応する前記顧客情報を前記顧客情報保持装置から取得し、該取得した顧客情報および前記識別情報を前記情報端末へ供給する情報制御部を備えることを特徴とする受付管理装置。
  11. 前記受付システムは、前記顧客の所定の取引を行う金融機関に設けられ、
    さらに、前記顧客情報に対応する顧客に前記金融機関の窓口で応接すべきか否かを当該顧客情報に基づいて判定する応接判定部と、
    前記応接判定部により前記応接を行うべきと判定されたとき、当該応接を承諾するか否かを前記顧客に確認するよう前記自動取引装置へ指示する応接確認指示部と、
    前記顧客が前記応接を承諾した旨を前記自動取引装置から通知されたとき、前記窓口における受付の順番を示す受付番号情報を前記自動取引装置へ通知する番号通知部とを備える請求項10記載の受付管理装置。
JP2002203524A 2002-07-12 2002-07-12 受付システムおよび受付管理装置 Pending JP2004046551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203524A JP2004046551A (ja) 2002-07-12 2002-07-12 受付システムおよび受付管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002203524A JP2004046551A (ja) 2002-07-12 2002-07-12 受付システムおよび受付管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004046551A true JP2004046551A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31709368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002203524A Pending JP2004046551A (ja) 2002-07-12 2002-07-12 受付システムおよび受付管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004046551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158970A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置およびそれを用いた自動取引システム
JP2014178911A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動機システム
JP2017191549A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社日立製作所 顧客対応支援システムおよび顧客対応支援方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158970A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置およびそれを用いた自動取引システム
JP2014178911A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動機システム
JP2017191549A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 株式会社日立製作所 顧客対応支援システムおよび顧客対応支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10169960B2 (en) Interaction method between an attendant computer and a self-service computer
KR100854558B1 (ko) 영업점 시스템
JP2017068338A (ja) チェックアウトシステムと、その商品登録装置、決済装置及びその電子レシート管理装置
JPH10143582A (ja) ロビー受付案内システムおよび受付装置
JP2005182424A (ja) 顧客受付システム
JP2004240600A (ja) 窓口業務処理システム
JP4752134B2 (ja) 他口座処理システム及びその方法、プログラム
JPH103508A (ja) 取引処理装置および自動預金支払機
TWI455057B (zh) 自動交易系統
JP3256454B2 (ja) 顧客誘導装置
JP2004046551A (ja) 受付システムおよび受付管理装置
JP2003123125A (ja) 自動取引装置、窓口サポート用装置及び取引システム
JP5104167B2 (ja) 窓口業務処理システム
JP2003303286A (ja) 現金処理機及び役席承認プログラム
KR100949192B1 (ko) 통합 서비스 제공을 위한 금융거래 구축시스템 및 그운영방법
JP2002366744A (ja) 電子予約システム及び電子予約端末
JP4911809B2 (ja) 顧客誘導システム
JP5003241B2 (ja) 自動取引装置およびそれを用いた受付処理システム
JP4230476B2 (ja) 金融機関業務処理システム、及びコンピュータプログラム
KR20020030713A (ko) 창구 업무 장치 및 창구 업무 관리 방법
JP2006209265A (ja) 顧客誘導システム
JP2019053781A (ja) チェックアウトシステムと、その商品登録装置、決済装置及びサーバ
JP2004265200A (ja) 店頭受付システムおよびその受付管理サーバとそのプログラム並びにそれにより蓄積した来店履歴の活用方法
JP2004272744A (ja) 金融機関における情報引継システム
JP4325427B2 (ja) 営業店システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081128