JP2004015812A - 可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法 - Google Patents

可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004015812A
JP2004015812A JP2003163463A JP2003163463A JP2004015812A JP 2004015812 A JP2004015812 A JP 2004015812A JP 2003163463 A JP2003163463 A JP 2003163463A JP 2003163463 A JP2003163463 A JP 2003163463A JP 2004015812 A JP2004015812 A JP 2004015812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
signal
receiving device
audio
analog signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003163463A
Other languages
English (en)
Inventor
Jens Wildhagen
ビルトゥハ−ゲン、イエンス
Dietmar Schill
シィル、ディエトマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Deutschland GmbH
Original Assignee
Sony International Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony International Europe GmbH filed Critical Sony International Europe GmbH
Publication of JP2004015812A publication Critical patent/JP2004015812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/26Arrangements for switching distribution systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/12Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital radio mondiale [DRM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/18Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system in band on channel [IBOC]
    • H04H2201/186AM digital or hybrid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/20Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital audio broadcasting [DAB]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】可聴歪みの低減できるスイッチ可能な受信装置を提供する。
【解決手段】同一のオーディオプログラムを送るデジタル信号とアナログ信号とを受信する受信装置は、受信状態に基づいて、デジタル信号からアナログ信号にスイッチ又はスライドし且つ戻る。従来の受信装置では、約12kHzのオーディオ帯域幅を有するデジタル信号と、僅か4.5kHzのオーディオ帯域幅を有するアナログ信号とをスイッチするたびに、受信したオーディオ出力信号の音が豊かな音から、むしろフラットの音に、又は逆の方向に変わる。これを避けるために、本受信装置では、デジタル信号のオーディオ帯域幅は、受信状態に応じて狭められる。また、スイッチングが頻繁に発生する場合、又はデジタル信号の受信が不適切な場合に、デジタル信号の帯域幅が狭められる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタル信号とアナログ信号とを同時に受信する受信装置及び方法に関し、特に、同じオーディオプログラムが2つの信号を介して送信された信号の受信装置に関する。更に、本発明は、受信装置において、デジタル信号からアナログ信号へ、あるいは、その逆方向にスイッチ又はスライドする受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、DRM(Digital Radio Mondiale)、DAB、ISDB−Tn、IBOC、XMシリウスなどのように、放送信号のデジタル伝送のために多くの異なる規格が導入されてきた。殆どの無線受信装置は、これらのデジタル放送信号をまだデコードできない。このために、殆どのこれらのデジタル信号は従来のアナログ信号(AM又はFM信号)と共に送信され、そこでは、同じオーディオプログラムが両方の信号を介して同時に送られる。ここで、いわゆる同時放送も送られるので、アナログ信号とデジタル信号とを同時に同じチャンネルを介して送信可能になる。受信装置が、デジタル信号のデコード機能を有している場合には、デジタル信号の受信も可能となる。従来の受信装置は、従来のAM又はFM信号を同時に復調できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
M.J.Dapper等の米国特許5,809,065号は、複合のアナログ/デジタル信号のアナログ信号とデジタル信号の両方を復調する受信装置が開示している。受信した複合信号の信号対雑音比に応じて、受信装置は、アナログ信号からデジタル信号に、及びその逆方向にスイッチする。
【0004】
ヨーロッパ特許出願01103896.5号「交互システムスイッチング」には、2つのチューナを具備する受信装置であって、第1のチューナが第1の出力信号を呈し、第2のチューナが第2の出力信号を呈する受信装置が記されている。受信装置は、2つの出力信号をスイッチするスイッチを備えている。受信装置は、2つの出力信号の各々の振幅を、それらが等しい大きさになるように制御する振幅調整ユニットを備えている。更に、受信装置は、2つの出力信号間の時間的な遅れを補正する遅延ユニットを備えている。第1の出力信号から第2の出力信号にスイッチする、又は第1の出力信号に戻るときに、オーディオ信号のボリュームが変わらず、時間遅れが解消されるため可聴歪みの量は減少する。
【0005】
しかしながら、いまだにスイッチングは、厄介な歪みを引き起こす。デジタル信号とアナログ信号とが同時に、2つの信号をスイッチできる受信装置で受信されると、復調したアナログ信号が、デコードしたデジタル信号と完全に異なって聞こえる。デコードしたデジタル信号は豊かで明瞭に聞こえるが、復調したアナログ信号は比較的フラットに聞こえる。更に、復調したアナログ信号の雑音レベルは、デジタル信号の雑音レベルより遙かに高い。そのために、ある放送方式から別の放送方式にスイッチすると、聴取者にとって好ましくない可聴歪みを生じることになる。また、しばしば、デジタル信号の受信が乱され、デジタル信号が規則的な時間間隔で弱まることがある。この場合、受信装置は、2つの異なる音と2つの異なる雑音レベルとの間で頻繁にスイッチすることになる。人の聴覚システムは、一定の雑音レベルにすぐに慣れることができるが、変化する雑音レベルには悩まされることになる。
【0006】
本願出願人が提出し、その内容が本引用によって本願明細書に含まれるヨーロッパ特許出願00126287.2号「可変帯域幅を有するフィルタ(Filters with tunable bandwidth)」は、隣接チャンネル抑制に用いる可変帯域幅を有するフィルタを開示している。この発明のフィルタは、固定帯域幅をもつフィルタユニットと、望ましくない信号部がフィルタの通過帯域外に位置するようにフィルタすべき信号をシフトするためにフィルタユニットの前に位置する第1の周波数シフタと、第1の周波数シフタによる周波数シフトを補正するためにフィルタユニットの後に位置する第2の周波数シフタとを備えている。この発明のフィルタは、第1の周波数シフタに入力される前に、単一側波帯又はその残留単一側波帯に、フィルタすべき信号を低減する単一側波帯低減ユニットを備えることを特徴にしている。
【0007】
本発明の目的は、可聴歪みの量をより減少させる、アナログ信号とデジタル信号とをスイッチする受信装置及び方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の発明の目的は、以下に詳細を説明する、デジタル信号からアナログ信号に及び逆方向にスイッチ又はスライドする受信装置及び方法によって達成される。また、本発明の目的は、上述の方法をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムによっても達成される。
【0009】
本発明の一実施形態における受信装置は、デジタル信号とアナログ信号とを同時に受信する。ここでは、同じオーディオプログラムが、2つの信号を介して同時に送信されるものとする。この受信装置は、アナログ信号を復調する復調手段とデジタル信号をデコードするデコード手段とを備えている。更に、この受信装置は、当該受信装置のオーディオ出力信号の主なソースとして、デジタル信号及びアナログ信号のいずれかを選択するために、受信状態に基づいて、デジタル信号からアナログ信号へ、あるいはその逆方向へ、スイッチ又はスライドするスイッチ手段を備えている。この受信装置は、受信状態の関数として、デジタル信号のオーディオ帯域幅を修正する音制御手段を備えている。
【0010】
また、本発明の一実施形態による方法は、受信装置においてデジタル信号からアナログ信号へ、あるいはその逆方向へ、スイッチ又はスライドすることに関する。ここでは、2つの信号が同時に受信され、同じオーディオプログラムが2つの信号を介して同時に送信されるものとしている。スイッチ動作は、受信装置のオーディオ出力信号の主なソースとしてデジタル信号又はアナログ信号のいずれかを選択するために、受信状態に基づいて行われる。本方法は、受信状態に基づいてデジタル信号のオーディオ帯域幅を修正するステップを備えている。
【0011】
本実施形態のデジタル信号とアナログ信号とを同時に受信する受信装置では、受信したデジタル信号の品質が監視される。デジタル信号の品質が十分である限り、聴取者は、デジタルオーディオの豊かで明瞭な音を楽しむことができる。デジタルオーディオは、約12kHzという広いオーディオ帯域幅と低い雑音レベルとを特徴にしている。
【0012】
デジタル信号の受信が、例えば、フェージングのために更に難しくなる場合、アナログオーディオ信号の信号電力はデジタル信号の信号電力より遙かに大きいので、受信装置は強いアナログ信号を受信できる。受信装置が約12kHzのオーディオ帯域幅を有するデジタル信号と僅か4.5kHzのオーディオ帯域幅を有するアナログ信号とをスイッチするたびに、受信したオーディオ出力信号の音が、豊かな音から、むしろフラットの音に、又は逆の方向に変わる。
【0013】
また、本発明の他の実施形態によれば、受信装置は、受信状態の関数としてデジタル信号のオーディオ帯域幅を修正する音制御手段を備えている。アナログオーディオへ完全にスイッチする前に、デジタル信号の帯域幅が12kHzから4.5kHzにゆっくりと低下する。受信装置がアナログオーディオへ完全にスイッチしたということは、音質の急な変化がしないことを意味している。可聴歪み無しにスイッチングが実行可能であり、聴取者は、それがデジタルオーディオでなく、いま聞いているアナログオーディオであることにも気づかない。
【0014】
本発明においては、アナログ信号とデジタル信号とが、同時放送信号として同じ伝送チャンネルを介して送信されていることが望ましい。いわゆる同時放送信号を用いることにより、あるオーディオプログラムを同時にアナログ信号及びデジタル信号として同じチャンネルを介して送信できる。受信装置の一部において、両方の信号を単一のチューナにより取得できる。
【0015】
また、デジタル信号がオーディオ出力信号の主なソースとして選択され、デジタル信号の信号品質が予め定めた第1の品質レベルより低下する場合には、受信装置が、オーディオ出力信号の主なソースとしてアナログ信号にスイッチする構成としてもよい。また、アナログ信号がオーディオ出力信号の主なソースとして選択され、デジタル信号の信号品質が予め定めた第2の品質レベルを超える場合には、受信装置が、オーディオ出力信号の主なソースとしてデジタル信号にスイッチして戻る構成としてもよい。
【0016】
本発明のさらに他の実施形態によれば、スイッチ手段は、2つの信号のいずれがどれだけオーディオ出力信号に寄与するかに基づく混合比を連続して変更することによるスライド遷移において、デジタル信号からアナログ信号にスイッチし、あるいは、アナログ信号からデジタル信号に戻る。これを行うことにより、瞬間的なスイッチングに起因する可聴歪みを回避できる。代わりに、雑音レベルが滑らかに変わるので、それほど不愉快なものとはならない。
【0017】
また、デジタル信号のエラーレートが予め定めた閾値を超える場合に、音制御手段がデジタル信号のオーディオ帯域幅を狭める構成としてもよい。受信したデジタル信号の大きなエラーレートは、受信したデータパケットの全てをデコードできず、おそらくアナログ信号にスイッチする必要があることを示している。したがって、アナログ信号のオーディオ帯域幅と等しくなるように予めデジタル信号のオーディオ帯域幅を狭めることは優れた方式である。これは、デジタル信号の品質を故意に低下させることを意味している。この場合、受信装置がデジタル信号からアナログ信号にスイッチしなければならない状態が生じるときに、スイッチングは、オーディオ帯域幅の急激な変化を生じさせない。オーディオ帯域幅は既に滑らかに低下していたので、聴取者は、音の急激な変化に気づくことはない。
【0018】
また、スイッチングが頻繁に発生する場合には、音制御手段が、デジタル信号のオーディオ帯域幅を狭める構成としてもよい。しばしば、デジタル信号は、フェージングのために定期的に損なわれる。デジタル信号が損なわれるたびに、受信装置はアナログ信号にスイッチする。この状態は、所定の期間に生じるスイッチングの頻度をカウントすると検出できる。頻繁にスイッチングが起こっている場合に、デジタル信号の帯域幅が狭められる。デジタルオーディオの帯域幅がアナログオーディオの帯域幅と等しいときの、通常のデジタルオーディオからアナログオーディオへのブレンディングや、その逆へのブレンディングは、それほど不愉快なものとはならない。
【0019】
本発明のさらに他の実施形態によれば、スイッチングが頻繁に発生する場合で、受信装置がオーディオ出力信号の主なソースとしてデジタル信号へスイッチして戻るときに、デジタル信号とアナログ信号とを組み合わせて生成された混合信号が、本来のデジタル信号の代わりに出力される。デジタル信号の雑音レベルが低い間に、アナログ信号は比較的高い雑音レベルをもつ。2つの信号間のスイッチングが頻繁な場合、雑音レベルの変化が、聴取者にとって、むしろ厄介なものとなる。実際に、一定の高い雑音レベルは、変化する雑音レベルほど不愉快なものではない。このために、受信装置は、歪みの無いデジタル受信が可能な期間がたとえ短いとしても、その間だけは、変動する雑音レベルを回避するために、デジタルとアナログのオーディオの組み合わせを出力する。
【0020】
また、音制御手段が可変帯域幅フィルタ手段を備え、該フィルタ手段の上方カットオフ周波数が受信状態の関数として変わる構成としてもよい。可変帯域幅フィルタの上方カットオフ周波数から、デジタル信号のオーディオ帯域幅が決まる。
【0021】
また、デジタル信号のオーディオ帯域幅がランプ関数に基づくスライド遷移により修正される構成としてもよい。デジタル信号の帯域幅の急峻な変化は可聴歪みとして感知される。したがって、デジタル信号の帯域幅をゆっくりと変える必要がある。
【0022】
本発明の他の実施形態によれば、フィルタ手段がIIRフィルタ手段として構成され、フィルタ係数が受信状態の関数として変化する。IIRフィルタの上方カットオフ周波数がフィルタ係数から決まる。したがって、フィルタ係数を変更すると、カットオフ周波数を修正できる。
【0023】
さらに本発明の他の実施形態によれば、フィルタ手段が、第1の複素ミキサと、第1の複素ローパスフィルタと、第2の複素ミキサと、第2の複素ローパスフィルタと、第3の複素ミキサとを備えている。複素ローパスフィルタは、同じ係数をもつ2つの実数ローパスフィルタとして実現できる。
【0024】
さらに本発明の他の実施形態によれば、フィルタ手段が、単一側波帯低減手段と、第1の周波数シフタと、ローパスフィルタと、第2の周波数シフタとを備えている。本実施形態の構成によれば、単一側波帯低減手段を用いることによって、計算パワーを更に減少することができる。
【0025】
また、受信装置は、両方の信号の時間的な一致をなすために、アナログ信号とデジタル信号との間の任意の時間的な遅れを補正する時間合わせ手段を備えている構成としてもよい。デジタル信号をデコードするときに、デコーダは、データのインターリーブを解除しなければならない。このために、デジタル信号がある時間遅れて生成され、復調したアナログ信号が直ちに使用可能になる。時間合わせ手段は、可聴歪みを生じる虞のあるこの時間遅れを補正する。
【0026】
更にまた、受信装置は、アナログ信号とデジタル信号の各々の振幅を増減して、それらが等しくなるようにする振幅調整手段を備えている構成としてもよい。本構成によれば、オーディオ信号のボリュームは、スイッチングが行われるときに一定に保たれる。
【0027】
また、受信装置は、音制御手段の処理時間を補正する量だけアナログ信号を遅延する時間遅延手段を備えている構成としてもよい。処理時間が実際のフィルタ帯域幅と関係ないときには、一定の遅延を選択できる。
【0028】
また、本発明の一実施形態におけるコンピュータプログラム製品は、コンピュータやデジタル信号プロセッサなどで実行されるときに、上述した各実施形態に定めた方法のステップを実施するように構成されたコンピュータプログラムを備えている。
【0029】
【発明の実施の形態】
図1は、同時放送信号用の受信装置の構成を示すブロック図である。同時放送信号により、デジタル的にエンコードした信号とアナログ的に変調した信号とが同じ伝送チャンネルを介して送信可能になり、そこでは、同じプログラムがアナログ信号とデジタル信号とによって同時に送信される。
【0030】
送信信号1は、アンテナ2を介して受信され、隣接チャンネルを抑制するチューナ3に供給される。チューナ3の出力は、アナログ復調器4とデジタルデコーダ5の両方に供給される。アナログ復調器4は、同時放送信号のアナログ信号成分を復調して、復調アナログ信号6を生成する。復調アナログ信号6のオーディオ帯域幅は、チャンネル(NW、SW、LW)に基づいて、約4.5〜5kHzになる。
【0031】
デジタルデコーダ5は、同時放送信号のデジタル信号成分をデコードする。無線通信チャンネルのフェージング歪みを低減するために、デジタル信号のデジタルデータが送信装置でインターリーブされている。受信装置の一部で、データのインターリーブを解除しなければならない。このために、デコードデジタル信号7は、復調アナログ信号6に対して相対的に遅れて生成される。
【0032】
復調アナログ信号6と比べると、デコードデジタル信号7のオーディオ帯域幅は、約12kHzなので、復調アナログ信号6のオーディオ帯域幅より遙かに広い。更に、デコードデジタル信号7の雑音レベルは、復調アナログ信号6の雑音レベルよりかなり低い。
【0033】
復調アナログ信号6とデコードデジタル信号7の両方が、時間調整部8に供給される。時間調整部8は、相関性ユニット9を備え、復調アナログ信号6とデコードデジタル信号7の両方が相関性ユニット9に供給され、相関性ユニット9は、2つの信号間の相対遅延時間の関数として2つの信号の相関性を計算する。相関性のピークは、復調アナログ信号6とデコードデジタル信号7との間の時間遅れを示している。相関性ユニット9で計算された相関性が制御ユニット10に供給され、制御ユニット10は、AM復調パス用の可変遅延ユニット11とデジタルデコーディングパス用の可変遅延ユニット12とを制御して、復調アナログ信号6とデコードデジタル信号7とを時間的に一致させる。
【0034】
時間合わせがされたアナログ信号13及びデジタル信号14が振幅調整部15に供給され、振幅調整部15は、2つの信号の振幅が同じ値になるように、時間合わせされたアナログ信号13及びデジタル信号14の振幅をそれぞれ増減する。これを行うために、振幅調整部15は、2つの乗算器、すなわち、時間合わせされたアナログ信号13を第1のスケールファクタ17と乗算する第1の乗算器16と、時間合わせされたデジタル信号14を第2のスケールファクタ19と乗算する第2の乗算器18とを備える。乗算器16、18の各出力として、振幅調整されたアナログ信号20及びデジタル信号21が生成される。
【0035】
振幅調整されたアナログ信号20はフィルタユニット22に供給され、フィルタユニット22は、振幅調整されたアナログ信号20をローパスフィルタリングし、また、振幅調整されたデジタル信号21はフィルタユニット23に供給され、フィルタユニット23は、振幅調整されたデジタル信号21をローパスフィルタリングし、その結果生成されたフィルタ信号24、25は、減算器26において互いに減算される。差信号27は制御ユニット28に供給される。制御ユニット28は、振幅調整されたアナログ信号20及びデジタル信号21の両方の各振幅が希望値に近づくように、第1のスケールファクタ17と第2のスケールファクタ19とを修正する。
【0036】
振幅調整されたデジタル信号21は、音制御ユニット29を介してスイッチングユニット30に供給される。振幅調整されたアナログ信号20は、時間遅延ユニット31に供給される。時間遅延ユニット31は、振幅調整されたアナログ信号20を、音制御ユニット29の処理時間を補正する時間量だけ遅延するので、両方の信号は、それらがスイッチングユニット30に達するときに再び一致することになる。
【0037】
受信状態に基づいて、アナログ信号又はデジタル信号のいずれかが、オーディオ出力信号32の主なソースとして選択される。スイッチングユニット30は、デジタルデコーダ5で生成される制御信号33によって制御される。デジタルデコーダ5は、デジタル信号の品質を、例えばエラーレートの履歴をとることにより監視する。デジタル信号の信号品質がもはや十分でないときには、制御信号33がトリガして、スイッチングユニット30がアナログ信号にスイッチし、すなわちアナログ信号を選択し、アナログ信号がオーディオ出力信号32の主なソースとなる。デジタル信号の信号品質が再び許容可能になると、直ちにスイッチングユニット30がデジタル信号にスイッチして戻り、すなわちデジタル信号を選択する。
【0038】
本発明によれば、音制御ユニット29は、受信状態の関数として、振幅調整したデジタル信号21のオーディオ帯域幅を修正する。デジタル信号のエラーレートが増加すると、受信装置は直ちにアナログ信号を選択するため、音制御ユニット29は、デジタル信号のオーディオ帯域幅をゆっくりと狭め始める。頻繁なスイッチングが起こる場合でも、デジタル信号のオーディオ帯域幅が狭まる。エラーレートとスイッチング発生の両方が、デジタルデコーダ5により追跡される。デジタルデコーダ5は、デジタル信号のオーディオ帯域幅を制御する音制御信号34を生成する。
【0039】
また、音制御ユニット29を、可変帯域幅フィルタにより実現し、フィルタの上方カットオフ周波数からデジタル信号のオーディオ帯域幅が決まるよう構成することが好ましい。カットオフ周波数は、音制御信号34に応じて変化する。
【0040】
可変帯域幅フィルタを実現する方式として、幾つかの方式がある。本発明の第1の実施形態によれば、可変帯域幅フィルタは、IIRフィルタとして実現される。カットオフ周波数はフィルタ係数の値に依存するため、フィルタ係数を変えることにより、フィルタのカットオフ周波数を変更することができる。
【0041】
また、本発明の第2の実施形態によれば、可変帯域幅フィルタは、第1の複素ミキサと、第2の急峻な(sharp)ローパスフィルタと、第2の複素ミキサと、第2の急峻なローパスフィルタと、第3の複素ミキサとから実現される。初期信号は、第1の複素ミキサによって周波数シフトされる。次に、シフトした信号の第1の側波帯の帯域幅が、第1の急峻なローパスフィルタのカットオフ周波数に応じて狭められる。第2の複素ミキサによる信号のシフト後、第2の側波帯の帯域幅が、第2の急峻なフィルタのカットオフ周波数に応じて狭められる。最後に、第3の複素ミキサが、このようにして生成した信号を初期位置にシフトして戻す。本実施形態に基づく可変帯域幅フィルタは、第1と第2と第3の複素ミキサの混合周波数を選択することにより、帯域幅を変更することができる。
【0042】
本発明の第3の実施形態を図2及び図3を用いて説明する。図2に示すように、帯域幅fでローパスフィルタされる図3(a)に示す実数値入力信号が、単一側波帯低減ユニット38に入力され、1つの側波帯に低減される。図3(b)に示す得られた単一の側波帯信号は、単一側波帯低減ユニット38の出力に接続された第1の周波数シフタ36に供給され、第1の周波数シフタ36は、単一の側波帯信号を(f−f)だけ周波数領域でシフトする。この結果、fはローパスフィルタ35のカットオフ周波数であるfと一致する。第1の周波数シフタ36の出力にはローパスフィルタ35が接続されている。周波数シフトされた単一の側波帯信号とローパスフィルタ35の伝達関数とを、図3(c)に示す。ローパスフィルタ後、信号は、第1の周波数シフトとローパスフィルタ35の群遅延Nとを補正する第2の周波数シフタ37によってシフトされ、戻される。最終信号39の実数部を決定することにより、帯域幅fに狭められた望ましい実数値の信号が、図3(d)に示すように生成される。このように、帯域幅は、1つのパラメータ、すなわち帯域幅fを変えるだけで非常に簡単に調整することができる。
【0043】
図2に示した単一側波帯低減ユニット38は、ヒルベルト−フィルタ38a、すなわち実数フィルタを備えており、実数値入力が供給される。ヒルベルト−フィルタ38aの出力信号が単一側波帯信号の虚数部を表している。更に、遅延要素38bでN遅延された実数値入力信号は、遅延Nがヒルベルト−フィルタ38aの群遅と等しく、単一側波帯信号の実数部を構成している。上述した説明では、上方(高周波側)側波帯を用いてフィルタリング動作を実現している。もちろん、代わりに、下方(低周波側)側波帯も使用できる。この場合、ヒルベルト−フィルタ38aの出力信号と−1との乗算を更に実施して、周波数シフトを逆方向で、各々、実現する。
【0044】
上述したヒルベルト−フィルタの伝達関数に対する要求は、特に緩和されたものとなる。純粋に単一の側波帯信号をもつ必要がなく、ヒルベルト変換に対する非常に短いフィルタだけが要求となる残留側波帯信号をもつだけで十分である。可変フィルタに対して定めた最小帯域幅|±fb,min|がある場合、遷移帯域は、全体の範囲を−fb,minからfb,minまで利用可能にする。更に、定めた最大帯域幅|±fb,max|を超える、すなわち、帯域幅が|±fb,min|<|±fb,max|であって−fb,maxより小さい又はfb,maxより大きい或いはその両方をもつリップルが、許容可能になる。
【0045】
更に、シフト前に、その狭められた帯域幅により単一側波帯信号を二次的にサンプル抽出できる。したがって、より鋭いローパスフィルタ作用が適用可能になるか、又はミキサとローパス用の計算パワーが減少する、あるいはその両方が可能になる。対応するアップサンプリングが、周波数シフト、実際のフィルタリング、周波数シフト及びフィルタ群遅延補正の後の、実数値出力信号に施すことができる。フィルタシステムは、IIRフィルタを用いる必要がないので、リニアになるとともにリニア位相をもつ。フィルタは、固定小数点での実行で問題を生じる虞があるIIRフィルタを用いないので、デジタル信号プロセッサ上で容易に構成できる。ヒルベルト変換とローパスフィルタは、DSPを具体化する上で非常に便利で有用なFIRフィルタとして実現できる。
【0046】
【発明の効果】
本発明によれば、可聴歪みの量をより減少させる、アナログ信号とデジタル信号とをスイッチする受信装置及び方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アナログとデジタルの復調パスを備える、本発明による受信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第3の実施形態による可変帯域幅フィルタの構成を示すブロック図である。
【図3】図2に示した可変帯域幅フィルタの信号フローで生じる異なる信号を示す図である。
【符号の説明】
3 チューナ、4 AM復調器、5 デジタルデコーダ、9 相関ユニット、10、28 制御ユニット、11、12 可変遅延ユニット、29 音制御ユニット、30 ミキサ、31 遅延ユニット

Claims (27)

  1. デジタル信号とアナログ信号とを同時に受信する受信装置であって、同じオーディオプログラムが前記2つの信号を介して同時に送信され、
    前記アナログ信号を復調する復調手段と、
    前記デジタル信号をデコードするデコード手段と、
    当該受信装置のオーディオ出力信号の主たるソースとして前記デジタル信号又は前記アナログ信号のいずれかを選択するために、受信状態に基づいて、前記デジタル信号から前記アナログ信号に及び逆方向にスイッチ又はスライドするスイッチ手段とを備え、
    前記受信状態の関数として、前記デジタル信号のオーディオ帯域幅を修正する音制御手段をさらに備えることを特徴とする受信装置。
  2. 前記アナログ信号及び前記デジタル信号が、同時放送信号として、同じ伝送チャンネルを介して送信されることを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3. 前記デジタル信号が前記オーディオ出力信号の主なソースとして選択されており、前記デジタル信号の信号品質が予め定めた第1の品質レベルより低下した場合には、当該受信装置が、前記オーディオ出力信号の主なソースとして前記アナログ信号へスイッチすることを特徴とする請求項1又は2に記載の受信装置。
  4. 前記アナログ信号が前記オーディオ出力信号の主なソースとして選択されており、前記デジタル信号の前記信号品質が予め定めた第2の品質レベルを超える場合には、当該受信装置が、前記オーディオ出力信号の主なソースとして前記デジタル信号にスイッチして戻ることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の受信装置。
  5. 前記スイッチ手段は、前記2つの信号の内いずれが、どれだけ前記オーディオ出力信号に関与するかに基づいて混合比を連続して変更するスライド遷移により、前記デジタル信号から前記アナログ信号にスイッチし、及び、前記アナログ信号から前記デジタル信号にスイッチすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の受信装置。
  6. 前記デジタル信号のエラーレートが予め定めた閾値を超える場合には、前記音制御手段が前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅を狭めることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の受信装置。
  7. スイッチングが頻繁に発生する場合には、前記音制御手段は前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅を狭めることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の受信装置。
  8. スイッチングが頻繁に発生する場合には、前記受信装置が前記オーディオ出力信号の主なソースとして前記デジタル信号にスイッチして戻るときに、前記デジタル信号と前記アナログ信号とを組み合わせて生成された混合信号が、前記本来のデジタル信号の代わりに出力されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の受信装置。
  9. 前記音制御手段は可変帯域幅フィルタ手段を備え、前記フィルタ手段の上方カットオフ周波数が前記受信状態の関数として変わることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の受信装置。
  10. 前記デジタル信号のオーディオ帯域幅が、ランプ関数に基づくスライド遷移により、修正されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の受信装置。
  11. 前記フィルタ手段がIIRフィルタ手段として構成され、フィルタ係数が前記受信状態の関数として変化することを特徴とする請求項9又は10に記載の受信装置。
  12. 前記フィルタ手段が、第1の複素ミキサと、第1の複素ローパスフィルタと、第2の複素ミキサと、第2の複素ローパスフィルタと、第3の複素ミキサとを備えることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の受信装置。
  13. 前記フィルタ手段が、単一側波帯低減手段と、第1の周波数シフタと、ローパスフィルタと、第2の周波数シフタとを備えることを特徴とする請求項9乃至12のいずれか1項に記載の受信装置。
  14. 前記アナログ信号と前記デジタル信号との間の時間のずれを補正して、両信号の時間的に一致させる時間合わせ手段をさらに備えること特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の受信装置。
  15. 前記アナログ信号と前記デジタル信号との振幅をそれぞれ増減して両者が等しくする振幅調整手段をさらに備えること特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の受信装置。
  16. 前記音制御手段の処理時間を補正する量だけ前記アナログ信号を遅延する時間遅延手段をさらに備えること特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の受信装置。
  17. 受信装置においてデジタル信号からアナログ信号へ及びその逆方向にスイッチ又はスライドさせる受信方法であって、
    前記2つの信号が同時に受信され、同じオーディオプログラムが前記2つの信号を介して同時に送信され、
    前記スイッチ動作は、当該受信装置のオーディオ出力信号の主なソースとして前記デジタル信号及び前記アナログ信号のいずれかを選択するために、受信状態に基づいて行われ、
    前記受信状態に基づいて前記デジタル信号のオーディオ帯域幅を修正することを特徴とする受信方法。
  18. 前記アナログ信号と前記デジタル信号が、同時放送信号として同じ伝送チャンネルを介して送信されることを特徴とする請求項17に記載の受信方法。
  19. 前記デジタル信号の信号品質が予め定めた第1の品質レベルより低下する場合には、前記オーディオ出力信号の主なソースを、前記デジタル信号から前記アナログ信号へスイッチすることを特徴とする請求項17又は18に記載の受信方法。
  20. 前記デジタル信号の前記信号品質が、予め定めた第2の品質レベルを超える場合には、前記オーディオ出力信号の主なソースを、前記アナログ信号から前記デジタル信号へスイッチすることを特徴とする請求項17乃至19のいずれか1項に記載の受信方法。
  21. 前記スイッチングは、前記オーディオ出力信号に、前記2つの信号がどれぐらい寄与するかに基づく混合比を連続して変更することにより行われることを特徴とする請求項17乃至20のいずれか1項に記載の受信方法。
  22. 前記デジタル信号のエラーレートが予め定めた閾値を超える場合には、前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅を狭めることを特徴とする請求項17乃至21のいずれか1項に記載の受信方法。
  23. 前記スイッチングが頻繁に発生する場合には、前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅を狭めることを特徴とする請求項17乃至22のいずれか1項に記載の受信方法。
  24. 前記スイッチングが頻繁に発生する場合に、前記受信装置が前記オーディオ出力信号の主なソースとして前記デジタル信号へスイッチして戻るときに、該本来のデジタル信号の代わりに、前記デジタル信号と前記アナログ信号とを組み合わせて生成された混合信号を出力することを特徴とする請求項17乃至23のいずれか1項に記載の受信方法。
  25. 前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅が前記デジタル信号をフィルタすることにより修正されるものであって、上方カットオフ周波数が前記受信状態の関数として変化することを特徴とする請求項17乃至24のいずれか1項に記載の受信方法。
  26. ランプ関数に基づくスライド遷移により前記デジタル信号の前記オーディオ帯域幅を修正することを特徴とする請求項17乃至25のいずれか1項に記載の受信方法。
  27. 請求項17乃至26のいずれか1項に記載の方法をコンピュータで実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2003163463A 2002-06-07 2003-06-09 可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法 Pending JP2004015812A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02012733A EP1370016B1 (en) 2002-06-07 2002-06-07 Method and apparatus for the reception of an audio signal transmitted both in analogue and in higher-quality digital modulation, gradually varying the mixing ratio from digital to analogue in case of poor channel conditions, so as to make the change less perceptible

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004015812A true JP2004015812A (ja) 2004-01-15

Family

ID=29433134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003163463A Pending JP2004015812A (ja) 2002-06-07 2003-06-09 可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040043730A1 (ja)
EP (1) EP1370016B1 (ja)
JP (1) JP2004015812A (ja)
KR (1) KR20030095288A (ja)
CN (1) CN1244987C (ja)
DE (1) DE60203789T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538063A (ja) * 2005-04-08 2008-10-02 アイビキュイティ・デジタル・コーポレイション ハイブリッドラジオ波形のアナログ及びデジタル音声を整合する方法
JP2010219649A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 受信装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7623826B2 (en) * 2004-07-22 2009-11-24 Frank Pergal Wireless repeater with arbitrary programmable selectivity
US7546088B2 (en) * 2004-07-26 2009-06-09 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for blending an audio signal in an in-band on-channel radio system
JP2006115200A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 受信機
ATE398862T1 (de) * 2004-11-15 2008-07-15 Harman Becker Automotive Sys Radiosystem und verfahren zum steuern eines radiosystems
EP1772980A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-11 Delphi Technologies, Inc. Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung von Rundfunksignalen
US7953183B2 (en) * 2006-06-16 2011-05-31 Harman International Industries, Incorporated System for high definition radio blending
US7944998B2 (en) * 2006-06-16 2011-05-17 Harman International Industries, Incorporated Audio correlation system for high definition radio blending
JP2008160724A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Toshiba Corp 映像信号処理装置及び映像信号処理方法並びに放送受信装置
JP4840378B2 (ja) * 2008-02-13 2011-12-21 ソニー株式会社 ラジオ受信装置及び出力復帰方法
CN101521550B (zh) * 2008-02-26 2012-03-14 启碁科技股份有限公司 嵌入式多媒体系统及其相关数字广播解调装置
DE102008015255A1 (de) * 2008-03-20 2009-09-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Anpassung der Lautstärke eines Rundfunkempfängers und Rundfunkempfänger
TWI416328B (zh) * 2008-04-29 2013-11-21 Novatek Microelectronics Corp 用於一多媒體裝置控制音頻資料來源的方法及其相關裝置
DE102008002689A1 (de) * 2008-06-26 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Anpassung des Widergabespektrums zweier Audioquellen
US8180470B2 (en) * 2008-07-31 2012-05-15 Ibiquity Digital Corporation Systems and methods for fine alignment of analog and digital signal pathways
JP4901994B2 (ja) * 2008-08-29 2012-03-21 三菱電機株式会社 ラジオ放送受信装置
CN101998089B (zh) * 2009-08-19 2013-07-31 承景科技股份有限公司 声音中频解调器及其声音中频检测方法
US8358994B2 (en) * 2009-08-19 2013-01-22 Silicon Laboratories Inc. Mitigating radio receiver multipath noise
US20120316663A1 (en) * 2010-02-19 2012-12-13 Panasonic Corporation Radio broadcast reception device
JP2012004750A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Fujitsu Ten Ltd 放送受信装置および放送受信方法
DE102010039845A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Übertragen von Sensordaten
US20130003904A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Javier Elenes Delay estimation based on reduced data sets
US20130003637A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Javier Elenes Dynamic time alignment of audio signals in simulcast radio receivers
US8804865B2 (en) * 2011-06-29 2014-08-12 Silicon Laboratories Inc. Delay adjustment using sample rate converters
US8976969B2 (en) 2011-06-29 2015-03-10 Silicon Laboratories Inc. Delaying analog sourced audio in a radio simulcast
DE102012211178B4 (de) 2011-06-29 2022-06-30 Skyworks Solutions, Inc. Dynamische Zeitangleichung von Tonsignalen in Simultanausstrahlungsradioempfängern
KR101388587B1 (ko) 2012-06-04 2014-04-24 주식회사 글로베인 오디오 신호 제어 장치 및 방법
US9252899B2 (en) * 2012-06-26 2016-02-02 Ibiquity Digital Corporation Adaptive bandwidth management of IBOC audio signals during blending
CN102833022A (zh) 2012-08-22 2012-12-19 中兴通讯股份有限公司 广播切换装置、方法与终端
US9837061B2 (en) * 2014-06-23 2017-12-05 Nxp B.V. System and method for blending multi-channel signals
JP6288776B2 (ja) * 2014-09-26 2018-03-07 アルパイン株式会社 ラジオ放送受信装置及び受信放送サービス切替方法
US9832007B2 (en) * 2016-04-14 2017-11-28 Ibiquity Digital Corporation Time-alignment measurement for hybrid HD radio™ technology
US10666416B2 (en) 2016-04-14 2020-05-26 Ibiquity Digital Corporation Time-alignment measurement for hybrid HD radio technology
CN105872899A (zh) * 2016-04-20 2016-08-17 乐视控股(北京)有限公司 音频播放方法、装置和终端设备
CN106024035B (zh) * 2016-05-04 2019-06-28 珠海市魅族科技有限公司 一种音频处理的方法及终端
EP3336842B1 (en) * 2016-12-19 2020-02-12 Nxp B.V. Denoising of analog audio signal based on corresponding digital audio signal
US10630516B2 (en) * 2017-11-08 2020-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd System and method for providing filter/mixer structure for OFDM signal separation
JP2020072463A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 復調装置、受信装置および復調方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207401A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 伝送信号再生装置
JPH08275086A (ja) * 1995-04-03 1996-10-18 Toshiba Corp Pcm復調処理回路
JPH10247855A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Sony Corp 放送信号受信装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991374A (en) * 1975-02-26 1976-11-09 General Electric Company Controllable bandwidth IF filter circuit for radio receivers
JPH0469915U (ja) * 1990-10-26 1992-06-22
US5666660A (en) * 1991-05-31 1997-09-09 Telefunken System for receiving a radio signal including multiple receiving units
US5584051A (en) * 1991-11-01 1996-12-10 Thomson Consumer Electronics Sales Gmbh Radio broadcast transmission system and receiver for incompatible signal formats, and method therefor
US5432854A (en) * 1993-02-25 1995-07-11 Chrysler Corporation Stereo FM receiver, noise control circuit therefor
US5809065A (en) * 1996-02-20 1998-09-15 Usa Digital Radio Partners, L.P. Method and apparatus for improving the quality of AM compatible digital broadcast system signals in the presence of distortion
US5949832A (en) * 1996-03-26 1999-09-07 Sicom, Inc. Digital receiver with tunable analog filter and method therefor
JP3591810B2 (ja) * 1998-04-28 2004-11-24 パイオニア株式会社 ディジタル放送受信システム
US6038262A (en) * 1998-06-09 2000-03-14 Transcendata, Inc. Method and apparatus for compensation of electro-magnetic distortion using weighted feedback delay for amplitude coded sinusoidal waveform generation and transmission
JP2000286732A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sony Corp 放送信号受信装置
KR100561454B1 (ko) * 1999-05-03 2006-03-16 삼성전자주식회사 시간 지연을 보상한 재생 신호 검출방법 및 그 회로
KR100617778B1 (ko) * 1999-07-07 2006-08-28 삼성전자주식회사 수신신호 열화 보상장치 및 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207401A (ja) * 1992-01-24 1993-08-13 Hitachi Ltd 伝送信号再生装置
JPH08275086A (ja) * 1995-04-03 1996-10-18 Toshiba Corp Pcm復調処理回路
JPH10247855A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Sony Corp 放送信号受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538063A (ja) * 2005-04-08 2008-10-02 アイビキュイティ・デジタル・コーポレイション ハイブリッドラジオ波形のアナログ及びデジタル音声を整合する方法
JP2010219649A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Sanyo Electric Co Ltd 受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030095288A (ko) 2003-12-18
EP1370016B1 (en) 2005-04-20
CN1244987C (zh) 2006-03-08
DE60203789T2 (de) 2006-03-09
CN1471238A (zh) 2004-01-28
EP1370016A1 (en) 2003-12-10
US20040043730A1 (en) 2004-03-04
DE60203789D1 (de) 2005-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004015812A (ja) 可聴歪みを低減したスイッチ可能な受信装置及び方法
US7715567B2 (en) Noise reduction in a stereo receiver
US8165548B2 (en) Receiving apparatus
CA2877627C (en) Adaptive bandwidth management of iboc audio signals during blending
US20020115418A1 (en) Alternative system switching
US8358994B2 (en) Mitigating radio receiver multipath noise
JP2004260528A (ja) 音声放送受信装置および音声放送受信方法
JP2006270825A (ja) 受信機及びディジタル放送受信方法
KR20050036893A (ko) 디지털 fm 스테레오 디코더 및 동작 방법
JP2009206694A (ja) 受信装置、受信方法、受信プログラムおよび受信プログラムを格納した記録媒体
US10763912B2 (en) Demodulation apparatus, reception apparatus, and demodulation method
JP4171765B2 (ja) 放送受信装置およびフィルタ制御方法
JP2002064389A (ja) ノイズ除去装置
JP2006109121A (ja) ラジオ放送受信機及びその制御方法
JP3449164B2 (ja) 受信装置
JP3485468B2 (ja) ディジタル放送受信機
JP3742748B2 (ja) Fm受信機
JPH08275086A (ja) Pcm復調処理回路
EP1339231A2 (en) System and method for demodulating the second audio FM carrier
JPH08172371A (ja) Fm受信機
EP1361663B1 (en) Noise detection in FM broadcast
JP2005005818A (ja) ラジオ受信機
JP2005532762A (ja) ステレオ信号処理装置
JPH09139897A (ja) 放送受信用復調装置
JP2006279399A (ja) デジタル放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081002

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090303