JP2003533903A - パワーアップ状態用のトライステート回路 - Google Patents

パワーアップ状態用のトライステート回路

Info

Publication number
JP2003533903A
JP2003533903A JP2001510991A JP2001510991A JP2003533903A JP 2003533903 A JP2003533903 A JP 2003533903A JP 2001510991 A JP2001510991 A JP 2001510991A JP 2001510991 A JP2001510991 A JP 2001510991A JP 2003533903 A JP2003533903 A JP 2003533903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
circuit
control circuit
operating
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001510991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003533903A5 (ja
JP4891504B2 (ja
Inventor
ベイル,イエフイム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2003533903A publication Critical patent/JP2003533903A/ja
Publication of JP2003533903A5 publication Critical patent/JP2003533903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4891504B2 publication Critical patent/JP4891504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/09425Multistate logic
    • H03K19/09429Multistate logic one of the states being the high impedance or floating state
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/22Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/082Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using bipolar transistors
    • H03K19/0823Multistate logic
    • H03K19/0826Multistate logic one of the states being the high impedance or floating state

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電子回路/構成要素がパワーアップされたときにトライステート状態(3状態)を必要とするテレビジョンのような電子回路/構成要素では、トライステート状態回路が使用される。現在のトライステート状態回路はトライステート・バッファのイネーブル入力に動作可能に結合された制御回路を含んでいる。電子回路のパワーアップ期間中、制御回路がトライステート・バッファの入力からトライステート・バッファの出力にデータを通過させるのを許容するように動作する所定の時間期間まで、上記制御回路は上記トライステート・バッファの入力からトライステート・バッファの出力にデータが通過するのを阻止するように動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本願は、1999年7月16日付けで出願された米国仮特許出願第60/14
4,422号についての権利(利益)を主張するものである。
【0002】 (発明の属する技術分野) 本発明は、トライステート状態回路(3状態回路、tri−state co
ndition circuit)に関するものであり、特にパワーアップ状態
用のトライステート状態回路に関するものである。
【0003】 (発明の背景) テレビジョンおよびその他の電子装置は、アナログ、ディジタル、またはアナ
ログとディジタルの組み合わせからなる種々の複雑な電子回路を有する。これら
は複雑であるために、良い設計特性または設計基準では、構成要素数が少なけれ
ば少ないほど良いとされている。同様に、これらの電子回路の幾つかは種々の動
作状態の期間中に異なる状態(異なる状態の条件)を必要とする。例えば、パワ
ーアップ状態では、定常状態に達した後は供給されるべきでない信号が共通回路
に供給され、および/または逆に定常状態に達した後に供給されるべき信号が共
通回路に供給されないことが望ましいことがある。
【0004】 相異なる状態(相異なる状態の条件)、従って異なる出力結果を生じさせる1
つのタイプの装置がトライステート・バッファとして知られている。トライステ
ート・バッファは3つの状態で動作することができ、入力、出力、およびイネー
ブル・ポートを具えている。イネーブル・ポートはトライステート・バッファの
制御を行うものである。このイネーブル・ポートが第1の状態にあるとき、トラ
イステート・バッファは開回路のように見えることを意味する高インピーダンス
・モードになる。このイネーブル・ポートが第2の状態にあるとき、その入力上
のデータまたは信号は、そのデータまたは信号のタイプに関係なく出力まで通過
させられる。しかし、トライステート・バッファの制御は、通常、マイクロコン
トローラによって供給される高(論理“1”)または低(論理“0”)信号によ
り行われる。このイネーブル・ポートは可変制御回路によっては制御されない。
【0005】 従来技術のトライステート・バッファより柔軟性のあるトライステート状態回
路を実現することが望ましい。さらに、パワーアップの下でトライステート状態
を与えるトライステート状態回路を実現することが望ましい。
【0006】 (発明の概要) 本発明は、バッファ回路と、このバッファ回路の動作モードを制御する制御信
号を発生する制御回路とを有する装置を含んでいる。バッファ回路は第1の動作
モードを有し、第1の動作モード期間においてバッファ回路によって生成された
出力信号は入力信号の各論理状態に応答して第1と第2の論理状態のうちの一方
を呈する。また、バッファ回路は第2の動作モードを有し、第2の動作モード期
間において出力信号は入力信号の論理状態に関係なく第3の論理状態を呈する。
制御回路は、バッファ回路を第1と第2の動作モードのうちの一方で選択的に動
作させる制御信号を発生する。制御回路は、これに供給される動作電力にのみ直
接応答して制御信号を発生する。制御回路は、これに動作電力が供給された後(
供給開始後)の所定の期間にのみ上記バッファ回路を第2の動作モードで動作さ
せる制御信号を発生する。制御回路は、所定の期間以外の全ての時間においてバ
ッファ回路を第1の動作モードで動作させる制御信号を発生する。
【0007】 本発明の別の特徴は、バッファ回路によって生成された出力信号を受け取るよ
うに結合された動作回路(演算回路、operating circuit)に
関係する。この動作回路は、バッファ回路の出力信号の第3の論理状態に応答し
て、動作回路に動作電力が供給された後に(供給開始後に)通常の動作モードに
入る。
【0008】 本発明を添付の図面を参照して詳細に説明する。幾つかの図面を通して対応す
る参照符号は対応する部分(部品)を示す。
【0009】 (発明の実施形態の詳細な説明) 図1を参照すると、全体を10で表したテレビジョン装置がブロック図形式で
示されている。初めにテレビジョン装置10は本発明を利用することができる多
くの構成要素または装置を表しているものであることを理解すべきである。特に
、電子的構成要素/装置のパワーアップ(power−up:電源を入れる)状
態時にトライステート状態(3状態条件)を必要とする何れの電子的構成要素/
装置も、ここで述べる本発明のトライステート状態回路および/または原理を利
用することができる。例えば、トライステート動作を必要とし、高インピーダン
ス・レベルを生成することを含む動作回路(演算回路、operating c
ircuitry)を含む任意の装置は、動作回路に動作電力を供給した後(即
ち、パワーアップ状態に後続して)適正に通常の動作モードに入るために、ここ
で説明する装置を利用することができる。
【0010】 テレビジョン装置10は、モニタまたは他の同様な表示装置12を含んでいて
もまたは含まなくてもよい。同様に、テレビジョン装置10は、そのテレビジョ
ン装置10の種々の構成要素を全体的に制御するマイクロ・コントローラ(“μ
C”)または制御回路14、メモリ16、オーディオ再生部24、適当な処理回
路18、およびチューナ22を含んでいてもまたは含まなくてもよい。図1に示
した種々の構成要素は、ほんの一例として示したもので、その他のおよび/また
は異なる構成要素もテレビジョン装置10の一部分であってもよい。さらに、そ
の他の装置が異なる種々の構成要素を有することもある。何れの場合も、“テレ
ビジョン装置10”という用語は、以下では特にことわりがない限り各々が種々
の構成要素を有する全てのタイプの電気的装置を包含するものと解釈されるべき
である。
【0011】 テレビジョン装置10は、典型的には、種々の構成要素、適当な回路、および
/またはソフトウエアによって、信号源20によって表される任意の信号源から
のディジタル的に変調されたアナログ・オーディオおよびビデオ・テレビジョン
信号、または伝送信号(“ディジタル・テレビジョン信号”)をデコード(復号
)および/または処理するよう、および信号源20からのアナログ・オーディオ
およびビデオ・テレビジョン信号(“アナログ・テレビジョン信号”)をデコー
ドおよび/または処理するよう適合化されている。このような処理には、典型的
には、適当な回路、ソフトウエア、および/または他の構成要素によってアナロ
グ・ビデオおよび/またはオーディオ信号をディジタル化すること、および/ま
たはディジタル・ビデオおよび/またはオーディオ信号をデコードすることが含
まれている。
【0012】 一例として、テレビジョン装置10は、インディアナ州、インディアナポリス
にあるトムソン コンシユーマ エレクトロニクス インコーポレイテツドから
市販されているモデルDTC100でよい。別の例として、構成要素(コンポー
ネント)は、インディアナ州、インディアナポリスにあるトムソン コンシユー
マ エレクトロニクス インコーポレイテツドから市販されているDM1ディジ
タル・モジュールでよい。テレビジョン装置の場合、テレビジョン装置10は、
典型的には、適当な回路と、ソフトウエアと、ディスプレイ、集積制御システム
、ユーザ・インタフェースおよびオンスクリーン表示(On−Screen D
isplay:OSD)機能を支援/提供するための他の構成要素とを含んでい
る。テレビジョン装置10は他の形式のものでもよく、また適当な回路、ソフト
ウエア、および/または他の構成要素(コンポーネント)によって示されおよび
/または説明された能力(capability)および/または機能(fun
ctionality)以外の別の能力および/または機能を有することもある
ことを理解すべきである。同様に、図1に示す様々な接続および/または相互接
続は典型例であり、従って、このような接続/相互接続は変更可能であることを
理解すべきである。
【0013】 テレビジョン装置10は、パワーアップ状態にある期間中(即ちテレビジョン
装置10がターン“オン”されたとき)に、相異なる状態または信号を必要とし
てもよい。これは、図2に例示されている本発明の原理によるトライステート(
状態)回路のような、少なくとも3つの論理状態(例えば、論理0(即ち低レベ
ル状態)、論理1(即ち高レベル状態)、高インピーダンス(即ち高−Z状態)
)を有する出力信号を生成する回路によって実現される。トライステート回路の
第1の動作モード期間において、このトライステート回路中に含まれるバッファ
回路によって生成される出力の論理状態は、このバッファ回路に供給される入力
信号の論理状態に応答して決定される。バッファ回路の第2の動作モード期間に
おいて、このバッファ回路の出力は、バッファ回路への入力信号の論理状態に関
係なく、高インピーダンス状態、即ち高Z状態にある。
【0014】 図2を参照すると、これには全体を30で示したパワーアップ状態用のトライ
ステート回路が示されている。トライステート回路30はテレビジョン装置10
に関連して説明されているが、このトライステート回路30は、任意の電子回路
アプリケーションにおいて適用できるものであることを理解すべきである。トラ
イステート状態回路30はトライステート・バッファ40と制御回路または微分
回路50とを含んでいる。トライステート・バッファ40は、入力(IN)42
、出力(OUT)44、およびイネーブル(E)ポート46を有する。入力42
はデータ/信号源(図示せず)からデータまたは信号を受け取るように適合化さ
れている。出力44は、入力42上で受け取ったときのイネーブル・ポート46
の状態によって決まるデータまたは信号を出力するように適合化されている。
【0015】 トライステート・バッファ(即ちバッファ回路)40に対する制御信号、即ち
イネーブル・ポート46が高状態または高電圧(論理“1”)のとき、トライス
テート・バッファ40は高インピーダンス状態になり、従って、開回路として作
用する。イネーブル・ポート46が高状態にある期間において、入力42に存在
する如何なるデータまたは信号も出力42へと通過させる(パスされる)ことは
ない。即ち、バッファ40によって生成される出力信号は、入力信号の論理状態
とは無関係に高インピーダンス、即ち高Z論理状態になる。イネーブル・ポート
46が低状態または低電圧(論理“0”)のときは、トライステート・バッファ
40は入力42に存在する如何なるデータまたは信号も出力44へと通過させる
。即ち、バッファ40によって生成される出力信号は入力信号の論理状態に応答
した論理状態を示す。実際には、入力42から出力44へのデータまたは信号の
通過はイネーブル・ポート46によって制御され、このイネーブル・ポート46
はこれに供給される電圧によって駆動される。低電圧はイネーブル・ポート46
の低状態(論理“0”)に対応し、一方、高電圧はイネーブル・ポート46の高
状態(論理“1”)に対応する。典型的なトライステート・バッファの例として
、約0.7Vまたはそれ以下の電圧によってイネーブル・ポート46が低状態に
入り、約2.0Vまたはそれ以上の電圧によってイネーブル・ポート46が高状
態に入る。
【0016】 トライステート・バッファ40の真理値表は次の通りである。
【表1】 ここで、X=任意(not care) Z=高インピーダンス状態
【0017】 制御回路50は、制御信号、例えば電圧を、イネーブル・ポート46に供給し
て、そのイネーブル・ポート46を低状態または高状態の何れかにする。制御回
路はその一方の端部が電圧源に、ここでは5Vの電圧源に結合されており、他方
の端部が接地点60に結合されている。制御回路50は、直後の(瞬時)パワー
アップ時(即ち、電圧源が定常状態に到達する前の期間中)の短い期間中、最初
イネーブル・ポート46に低状態を生じさせるように適合化/構成されている。
この短い初期期間中、入力42のデータまたは信号は出力44へと通過させられ
る。電圧源からの電圧が制御回路50に供給されると、制御回路は電圧(好まし
くは比例する電圧)をイネーブル・ポート46に供給する。制御回路50の電圧
が遷移(過渡)閾値(例えば、約2.0V以上)に到達すると、イネーブル・ポ
ート46は低状態から高状態に変化する。制御回路50の電圧が定常状態に達し
た後は、制御回路50は所定の期間におけるイネーブル・ポート46を高状態に
維持するのに充分な電圧を供給し続ける。この所定の期間は制御回路50の時定
数(τ)の関数で、これは制御回路50の種々の構成要素、種々の構成要素の接
続形態、種々の構成要素の値の関数となる。
【0018】 換言すれば、制御回路50は制御信号、即ちイネーブル信号を発生し、バッフ
ァ回路を第1と第2の動作モードのうちの一方で選択的に動作させる。例えば、
第1の動作モードは、バッファ回路が、これに供給される入力信号の各論理状態
に応答して生成される第1と第2の論理状態の一方を有する出力信号を発生する
ように動作する状態に対応する。第2の動作モードは、出力信号が、入力信号の
論理状態とは無関係に第3の論理状態、例えば高インピーダンス状態を呈する状
態に対応する。制御回路は、その制御回路に供給されている動作電力に直接応答
してのみ制御信号を発生する。また、制御回路は、この制御回路に動作電力が供
給された後(供給開始後)の所定の期間中のみバッファ回路を第2の動作モード
で動作させる制御信号を発生する。制御回路は、上記の所定の期間以外の全ての
期間(時間)においてバッファ回路を第1の動作モードで動作させる制御信号を
発生する。
【0019】 従って、制御回路は、この制御回路に供給される動作電力にのみ応答してバッ
ファ回路の動作モードを変更させる制御信号を発生する。バッファ回路の動作モ
ードは他の時点では変化しない、即ち装置の通常動作期間中の如何なる時点でも
変化しない。その結果、バッファ回路の出力の第3の状態、即ち高インピーダン
ス状態は、供給されつつある動作電力にのみ直接応答して、即ちパワーアップ期
間中、およびその後のある有限(限定された)期間にのみ生成される。バッファ
回路の出力の高インピーダンス状態は他の時点(タイミング)では生成されない
、即ち装置の通常動作期間中の如何なる時点でも生成されない。従って、バッフ
ァ回路は、パワーアップ期間のみにおいて、所定の期間に高インピーダンス状態
を生じさせるために利用される。バッファ回路の出力信号は、通常動作モードに
入ることによって第3の論理状態、即ち高インピーダンス状態に応動する動作回
路(演算回路、operational circuitry)に結合される。
高インピーダンス状態がなければ、その動作回路は通常動作モードに適正に入る
ことができないであろう。
【0020】 図2に示すように、1つの形態では、制御回路50は抵抗Rと電気的に直列に
結合されたキャパシタCを含んでいる。キャパシタCは電圧源(図2では“+5
V”と示されている)に電気的に結合されており、一方、抵抗Rは接地点60に
電気的に結合されている。図2に示された制御回路50は直列R−C回路である
。イネーブル・ポート46は制御回路50の点A(直列結合されたキャパシタC
と抵抗Rの間)に電気的に結合されている。点Aの電圧は図3にグラフの形式で
示されている。
【0021】 図3を参照すると、これには全体を70で表した電圧(V)対時間(t)の関
係のグラフが示されており、制御回路50の点Aの電圧が曲線Aとしてプロット
されている。また、このグラフ70には全体を80で表した電圧源の電圧曲線が
示されている。時間0(t=0)、即ち制御回路50に電圧が供給される前にお
いて、電圧は0(V=0)である。電圧源からの電圧が制御回路50に供給され
ると、電圧源からの電圧は定常状態(ここでは+5V)に到達するまで上昇する
。点Aの電圧が閾値(約2.0V)に到達すると、イネーブル・ポート46は高
状態に変化させられる。電圧源からの電圧が定常状態に到達するのに必要な時間
期間中は、キャパシタCが充電される。電圧源からの電圧が定常状態に到達する
と、キャパシタCの電圧(従って点Aの電圧)は最大値に到達する。定常状態の
期間において点Aの電圧は減衰し始める。所定の時間期間後、電圧が閾値(約0
.7V)に減衰すると、イネーブル・ポート46は高状態から低状態に変化する
【0022】 トライステート・バッファ40が(回路の時定数に対応する)任意所望の所定
の時間期間において高状態に維持されるような任意の値の時定数を設定するよう
にRとCの値が選定されればよいことを理解すべきである。同様に、他の回路構
成であっても同じまたは類似のタイミングを与えることを理解すべきである。他
の回路の種々の構成要素の値は、本発明の原理に従って任意の所定の時間期間を
設定するように可変である。
【0023】 この発明を好ましい設計および/または構成を有するものとして説明したが、
本発明はここで開示した考え方および範囲内でさらに変更可能である。従って、
本願発明はこの基本原理を使用した発明のすべての変形、用途、適用例も包含す
ることを意図している。さらに、本願発明はここで開示した事項から発展したも
ので、本発明に関連する技術分野で公知にまたは通常の実施の範囲内に入るよう
なもので且つ本願の請求の範囲に含まれるものも包含することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明が用いられる典型例の装置のブロック図である。
【図2】 図2は本発明の回路図である。
【図3】 図3は図2の回路の点“A”の電圧の時間による変化を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の動作モードと第2の動作モードとを有するバッファ回
    路であって、上記第1の動作モード期間においてこのバッファ回路によって生成
    された出力信号は入力信号のそれぞれの論理状態に応答して第1と第2の論理状
    態のうちの一方を呈し、上記第2の動作モード期間において上記出力信号は入力
    信号の論理状態に関係なく第3の論理状態を呈する上記バッファ回路と、 上記バッファ回路を上記第1と第2の動作モードのうちの一方で選択的に動作
    させるための制御信号を発生する制御回路と、 を含み、 上記制御回路は、この制御回路に供給される動作電力にのみ直接応答して制御
    信号を発生するよう動作し、 上記制御回路は、この制御回路に動作電力が供給された後の所定の期間のみ上
    記バッファ回路を第2の動作モードで動作させる制御信号を発生し、 上記制御回路は、上記所定の期間以外の全ての時間において上記バッファ回路
    を第1の動作モードで動作させる制御信号を発生するものである、 装置。
  2. 【請求項2】 さらに、上記バッファ回路によって生成された出力信号を受
    け取るように結合され、このバッファ回路によって生成された出力信号の第3の
    論理状態に応答して、動作電力が供給された後に通常の動作モードに入る動作回
    路を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記制御回路は微分器を含み、この微分器は動作電圧源と基
    準レベルの間に直列結合された抵抗およびキャパシタを含むものである、請求項
    2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 上記制御信号は上記抵抗と上記キャパシタの間の回路接続点
    に発生するものである、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 上記キャパシタの一方の端子は上記動作電圧源に電気的に結
    合されており、上記抵抗の一方の端子は間に基準レベルに電気的に結合されてい
    るものである、請求項4に記載の装置。
JP2001510991A 1999-07-16 2000-07-14 パワーアップ状態用のトライステート回路 Expired - Lifetime JP4891504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14442299P 1999-07-16 1999-07-16
US60/144,422 1999-07-16
PCT/US2000/019258 WO2001006655A1 (en) 1999-07-16 2000-07-14 Tristate circuit for power up conditions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003533903A true JP2003533903A (ja) 2003-11-11
JP2003533903A5 JP2003533903A5 (ja) 2007-08-16
JP4891504B2 JP4891504B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=22508525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001510991A Expired - Lifetime JP4891504B2 (ja) 1999-07-16 2000-07-14 パワーアップ状態用のトライステート回路

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1196995B1 (ja)
JP (1) JP4891504B2 (ja)
KR (1) KR100727570B1 (ja)
CN (1) CN1218486C (ja)
AU (1) AU6214700A (ja)
DE (1) DE60006967T2 (ja)
MX (1) MXPA02000553A (ja)
WO (1) WO2001006655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110492716A (zh) * 2018-05-14 2019-11-22 Asm Ip控股有限公司 隔离系统和基底加工设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103746681B (zh) * 2013-12-24 2017-06-30 北京时代民芯科技有限公司 一种cmos器件电源上下电输出三态控制电路

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158843A (en) * 1978-06-06 1979-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Power-on reset circuit
JPH05184066A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 出力ドライブ回路
JPH05315921A (ja) * 1992-04-02 1993-11-26 Nec Corp 出力回路
JPH0675668A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Nec Corp 出力回路
JPH10188560A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JP2000278110A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp 半導体集積回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210829A (en) * 1978-10-02 1980-07-01 National Semiconductor Corporation Power up circuit with high noise immunity
JPS60116223A (ja) * 1983-11-28 1985-06-22 Hitachi Ltd ドライステ−トゲ−トの保護回路
US4871926A (en) * 1988-09-06 1989-10-03 Motorola, Inc. Low power, three state power up circuit

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158843A (en) * 1978-06-06 1979-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Power-on reset circuit
JPH05184066A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 出力ドライブ回路
JPH05315921A (ja) * 1992-04-02 1993-11-26 Nec Corp 出力回路
JPH0675668A (ja) * 1992-08-25 1994-03-18 Nec Corp 出力回路
JPH10188560A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
JP2000278110A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp 半導体集積回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110492716A (zh) * 2018-05-14 2019-11-22 Asm Ip控股有限公司 隔离系统和基底加工设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN1361944A (zh) 2002-07-31
EP1196995B1 (en) 2003-12-03
CN1218486C (zh) 2005-09-07
MXPA02000553A (es) 2002-07-02
JP4891504B2 (ja) 2012-03-07
KR20020027460A (ko) 2002-04-13
DE60006967D1 (de) 2004-01-15
WO2001006655A1 (en) 2001-01-25
KR100727570B1 (ko) 2007-06-14
EP1196995A1 (en) 2002-04-17
DE60006967T2 (de) 2004-10-21
AU6214700A (en) 2001-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4783607A (en) TTL/CMOS compatible input buffer with Schmitt trigger
US7598779B1 (en) Dual-mode LVDS/CML transmitter methods and apparatus
US5801561A (en) Power-on initializing circuit
US20060017474A1 (en) Transmitter for a controlled-shape switched signal on a communication line
JP3636232B2 (ja) 機能選択が可能な集積回路およびその機能選択方法
JP2003533903A (ja) パワーアップ状態用のトライステート回路
EP1451932B1 (en) Output driver comprising an improved control circuit
US6414523B1 (en) Pull-up method and apparatus for a universal serial bus output driver
US6686770B1 (en) Tristate circuit for power up conditions
JP2002026670A (ja) 抵抗ラダー型電子ボリューム
JP2789792B2 (ja) パルス出力回路
JPH09319835A (ja) Icカード
JP2565083B2 (ja) トライステートバスプルアップ回路
US20040056701A1 (en) Interface circuitry for display chip
JP3199098B2 (ja) フイールドバスのインタフエイス回路
KR930003445Y1 (ko) 모드절환작동 안정화회로
US6128437A (en) Digital control for revolving speed of DC motor
JP2001275385A (ja) モータの回転位置検出装置
JPH071890Y2 (ja) Avコントロ−ル信号出力端子付映像機器
JP2000244301A (ja) 半導体集積回路
JPH06318842A (ja) 遅延フィルタ
CN109254753A (zh) 音频信号接口电路及其装置、控制方法、播放设备
JPH11275759A (ja) 電子回路における突入電流抑制回路
KR19990069326A (ko) 집적회로간 버스 스톱 모드에 의한 시스템 조정 장치
JPH05183419A (ja) スリーステート出力回路用接続回路

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060725

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4891504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term