JP2003533651A - ボールスリーブジョイント - Google Patents

ボールスリーブジョイント

Info

Publication number
JP2003533651A
JP2003533651A JP2001584754A JP2001584754A JP2003533651A JP 2003533651 A JP2003533651 A JP 2003533651A JP 2001584754 A JP2001584754 A JP 2001584754A JP 2001584754 A JP2001584754 A JP 2001584754A JP 2003533651 A JP2003533651 A JP 2003533651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
joint
locking
ball
ball sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001584754A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーネ マンフレート
ランペ クラウス
フスマン シュテファン
ヴェーリ フランツ−ヨゼフ
クルンペ シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Lemfoerder GmbH
Original Assignee
ZF Lemfoerder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lemfoerder GmbH filed Critical ZF Lemfoerder GmbH
Publication of JP2003533651A publication Critical patent/JP2003533651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0619Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part comprising a blind socket receiving the male part
    • F16C11/0623Construction or details of the socket member
    • F16C11/0657Construction or details of the socket member the socket member being mainly made of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/11Mounting of sensors thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32713Elastomerically biased or backed components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32737Universal ball and socket including liner, shim, or discrete seat
    • Y10T403/32778Completely spacing the members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32786Divided socket-type coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ボールスリーブジョイント1であって、ジョイントケーシング2と、有利にはボール状に形成された軸受面6を有するボールスリーブ5と、軸受面6を取り囲む、ジョイントケーシングの切欠10に収容された軸受シェル11とが設けられている形式のものにおいて、本発明によれば、ジョイントケーシング1が少なくとも2つのケーシング部分3,4から形成されていて、これらのケーシング部分3,4がそれぞれ対応する弾性的な歯列エレメント8,9を有しており、これらの歯列エレメントはジョイントケーシング2を組み付けた状態で互いに係合されている。本発明のこのような構成によれ、製造の手間およびボールスリーブジョイントの構成部品の総数が減じられ、これによりさらに製造コストが低くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ボールスリーブジョイントであって、ジョイントケーシングと、有
利にはボール状に形成された軸受面を有するボールスリーブと、軸受面を取り囲
む、ジョイントケーシングの切欠に収容された軸受シェルとが設けられている形
式のものに関する。
【0002】 冒頭で述べた形式のボールスリーブジョイントは、原理としては先行技術によ
り公知であって、種々異なる構成であらゆる技術分野において、特に自動車産業
において使用される。このような形式のジョイントは、ケーシングが通常、有利
には鋼から成る一体の管から製造されていて、この管内に、製造の際に、ボール
スリーブジョイントのその他の構成部分が嵌め込まれる。この場合の製造ステッ
プでは第1の閉鎖リングがケーシングに嵌め込まれ、次いで、既にボールスリー
ブを取り囲む軸受シェルが設けられた構成ユニットがケーシングに挿入され、継
いで第2の閉鎖リングがケーシングに位置固定される。この場合、両閉鎖リング
は同時に所定のシール機能を果たし、内側に位置する軸受シェルを外部の不純物
の影響から保護する。
【0003】 ボールスリーブジョイントの構成は比較的簡単であるにも関わらず、特に複数
の結合させたい構成部分と、これにより生じる複数の製造ステップとにより、こ
のような形式のボールスリーブジョイントを大量生産する場合には特に大きなコ
ストがかかる。
【0004】 従って本発明の課題は、冒頭で述べた形式のボールスリーブジョイントを改良
して、必要な構成部品数を減少させ、製造過程を簡単にすることにより特に構成
部分のコストを削減できるようにすることである。
【0005】 この課題を解決するために本発明の構成では、ジョイントケーシングが少なく
とも2つのケーシング部分から形成されていて、これらのケーシング部分がそれ
ぞれ対応する弾性的な歯列エレメントを有しており、これらの歯列エレメントは
ジョイントケーシングを組み付けた状態で互いに係合されているようにした。
【0006】 有利には2つのケーシング半部から成るジョイントケーシングの本発明による
構成により、ボールスリーブジョイントの組み付けが極めて簡単になる。何故な
らば、一方ではこれまで必要だった閉鎖リングが不要になり、さらに、ジョイン
トケーシングの内部に配置すべきボールスリーブを極めて容易に、従って迅速に
、かつコストをかけずに、組み付け前には分離されているケーシング半部の一方
に位置決めすることができ、次いでケーシング半部に配置された歯列エレメント
によって形成された係止結合部を大きな力をかけることなく嵌合することができ
る。
【0007】 本発明の対象の有利な構成は、請求項1に記載した技術的な教示と組み合わせ
て付加的に請求項2以下の特徴から得られる。
【0008】 製品価格をさらに安価にするために、ケーシング部分を、対称面がジョイント
ケーシングの軸長手方向軸線に対して垂直に配置されている、対称的に形成され
たケーシング半部として形成すると特に有利である。対称的な構成により、ボー
ルスリーブジョイントのために、同様に形成された2つのケーシング半部を使用
することができる。これにより一方では構成部品の多様性を減じることができ、
他方では、ケーシング半部が有利には弾性的なプラスチック材料、有利にはポリ
マ材料から製造される場合には型の制作のための付加的なコストが不要になる。
【0009】 さらに有利には、ケーシング半部を係止するための歯列エレメントが、ケーシ
ング部分の外周に互いに間隔をおいて配置された、ボールスリーブジョイントの
軸長手方向で突出する係止突出部と、これらの係止突出部の間に配置された係止
切欠として形成されている。この場合、ジョイントケーシングが組み付けられた
状態で、一方のケーシング部分の各係止突出部が、他方のケーシング部分の係止
切欠に作用結合する。このような構成によりケーシング半部のフィンガ状の歯列
が形成され、これによりとりわけケーシングと、内側に位置する軸受シェルとの
間の相対運動を引き起こすケーシング半部の回動を確実に防止できる。
【0010】 さらに有利には、係止突出部の、ジョイントケーシングの中央長手方向軸線に
面した内面に、中央長手方向軸線に対して垂直に延びる、平行に互いに隣接して
配置された、前記中央長手方向軸線に向かって突出する複数の係止凸部が設けら
れている。この場合、係止凸部の間にはそれぞれ凹部が位置している。このよう
な形式の構成は、有利には係止切欠においては、ジョイントケーシングの中央長
手方向軸線とは反対側の外面に設けられている。この係止切欠の外面には係止突
出部の構成と同様に、中央長手方向軸線に対して垂直に延びる平行に互いに隣接
して配置された外方に向かって突出する複数の係止凸部と、これらの係止凸部の
間に位置する凹部とが加工成形されている。一方のケーシング半部の係止突出部
がそれぞれ対応する他方のケーシング半部の係止切欠と協動するので、係止突出
部と係止切欠とに係止凸部とこれに対応する凹部とを配置することにより、ボー
ルスリーブジョイントを組み付ける際に両ケーシング半部の軸方向のクランプが
可能である。この場合、極めて僅かな力を軸方向で加えることにより持続性のあ
るクランプもしくは係合が実現される。このような力は、経験値に基づき、1k
Nよりも小さなオーダで加えられる。同時にケーシング部分の材料の選択により
、所定の軸方向のプレロードが、内側に位置するボールスリーブと、ジョイント
ケーシングの切欠に配置された軸受シェルとににかけられる。
【0011】 本発明の有利な構成では、軸受シェルを収容するためのジョイントケーシング
の切欠に、突出する複数の突起が、挿入された軸受シェルの回動防止装置として
設けられている。
【0012】 さらに軸受シェルを収容するためのジョイントケーシングの切欠がその内側の
表面に、突出する複数の軸受パットと、これら軸受パットの間に位置する凹部と
を有していてよい。軸受シェルの間に凹部を配置することにより、ここにプラス
チック材料が設けられていないので、付加的に重量が減じられる。この場合、プ
ラスチックを本発明によるジョイントケーシングの材料として使用することによ
り、原則的に既に極めて軽量となることに留意されたい。さらにプラスチックを
使用することにより、接触腐食が回避され、ケーシングの腐食しやすい面がなく
なる。
【0013】 次に図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。
【0014】 全体を符号1で示したボールスリーブジョイントは主としてジョイントケーシ
ング2と、ジョイントケーシング内に配置されたボールスリーブ5とから成って
いる。ボールスリーブ5は通常は金属から製造されていて、図2に示したように
中央の貫通孔14を有している。ボールジョイント5の外面には軸受面6が設け
られている。この軸受面6は通常はボール状に形成されている。このボール状の
軸受面6は軸受シェル11によって取り囲まれる。軸受シェル11の内側の孔は
、軸受面6の形状に対応するように適合されている。軸受シェル11自体は、さ
らにジョイントケーシング2の円筒状の切欠に固定されている。
【0015】 特に図1に示されているように、ジョイントケーシング2は図示の実施例では
2つのケーシング半部3,4から成っている。これらのケーシング半部3,4は
軸長手方向軸線7に対して垂直に延びる平面に対して対称的に形成されている。
ケーシング半部3,4の対称的な構成により、ボールスリーブジョイントの構成
のためにユニット状のケーシング半部が使用可能である。ケーシング半部3,4
の構成は図3に詳しく示されている。
【0016】 ケーシング半部3,4は、対応する弾性的な歯列エレメントを有している。こ
の歯列エレメントはケーシング半部の状態で、軸方向で突出する係止突出部とし
てまたは、これら係止突出部8の間に配置された係止切欠9として形成されてい
る。ジョイントケーシングを組み付けた状態では、ケーシング半部の係止突出部
8と係止切欠9とがそれぞれ互いに向かい合って位置するように互いに位置決め
される。従ってケーシング半部3,4はフィンガ状に互いに内外に嵌め込まれ、
閉じられたジョイントケーシングユニットを形成する。
【0017】 図3にさらに詳しく示されているように、係止突出部8および係止切欠9には
互いに対応する係止凸部12もしくは13が設けられている。係止突出部8の係
止凸部12は、この場合、ジョイントケーシング2の中央の軸長手方向軸線7に
面した内面に配置されている。この場合、それぞれ複数の係止凸部12が軸方向
で平行に互いに隣接して配置されている。係止凸部12はこの場合、突出するよ
うに形成されていて、互いに隣接する2つの係止凸部12の間にはそれぞれ1つ
の僅かに後退した凹部15が位置している。係止切欠9は係止突出部8と同様に
形成されているが、係止凸部13はジョイントケーシング2の中央の軸長手方向
軸線7には面していない反対側の、係止切欠の外面に配置されている。この係止
凸部13も同様に平行に互いに隣接して外方に向かって突出して配置されている
。隣接する2つの係止凸部の間には、それぞれ1つの僅かな凹部16が位置して
いる。ボールスリーブジョイント1の組み付けの際に、ボールスリーブ5が挿入
された後、両ケーシング半部3,4は軸方向で互いに押し付けられる。この場合
、両ケーシング半部3,4は、それぞれ係止突出部8および係止切欠9が互いに
向かい合って位置するように方向付けられていて、各係止突出部8が係止切欠9
内に十分深く進入された時点で、単数又は複数の係止凸部12もしくは13が、
これら係止凸部の間に設けられた対応する凹部15もしくは16にスナップイン
する。これにより軸方向で位置固定されたケーシング半部3,4の堅固な結合が
得られる。ケーシング半部3,4のためにプラスチック材料を使用することによ
り、突出する係止突出部8のために比較的高い弾性が半径方向で得られ、これに
よりケーシング半部3,4を嵌合もしくは係止するために必要な力は極めて僅か
であるにもかかわらず、ケーシング半部3,4の安定的な位置固定が得られる。
【0018】 さらに図3には、軸受シェル11を収容する、ジョイントケーシング2の切欠
10の特別な形状が示されている。円筒状の切欠10は、中央の長手方向軸線7
に面した内面に、突出する多数の軸受パット17を有している。これらの軸受パ
ット17は組み付けられた状態で軸受シェル11を支持している。軸受パット1
7の間には凹部18が位置している。これらの凹部は例えば、ここにプラスチッ
ク材料が設けられていないことにより付加的に、ケーシング半部全体の重量を減
少させる。さらに切欠10の内側には、突出する複数の突起19が加工成形され
ている。これらの突起19は組み付けられた状態で、軸受シェル11がケーシン
グ2に対して回動するのを防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるボールスリーブジョイントを示す斜視図である。
【図2】 図1のボールスリーブジョイントの断面図である。
【図3】 図1および図2の実施例のケーシング半部を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ボールスリーブジョイント、 2 ジョイントケーシング、 3,4 ケ
ーシング半部、 5 ボールスリーブ、 6 軸受面、 7 軸長手方向軸線、 8 係止突起、 9 係止切欠、 10 切欠、 11 軸受シェル、 12
,13 係止凸部、 14 貫通孔、 15,16 係止凹部、 17 軸受パ
ッド、 18 凹部、 19 突起
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュテファン フスマン ドイツ連邦共和国 シュトレーエン ヤー ンシュトラーセ 39 (72)発明者 フランツ−ヨゼフ ヴェーリ ドイツ連邦共和国 ダメ マイヤース グ ルント 1 (72)発明者 シュテファン クルンペ ドイツ連邦共和国 オスターカペルン ヴ ェスターフェルトシュトラーセ 8 Fターム(参考) 3J105 AA25 AA33 AB46 AB49 CA23 CB43 CB44 CD05 CD06 CE03 CE06 CE12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ボールスリーブジョイント(1)であって、ジョイントケー
    シング(2)と、有利にはボール状に形成された軸受面(6)を有するボールス
    リーブ(5)と、軸受面(6)を取り囲む、ジョイントケーシングの切欠(10
    )に収容された軸受シェル(11)とが設けられている形式のものにおいて、 ジョイントケーシング(1)が少なくとも2つのケーシング部分から形成され
    ていて、これらのケーシング部分(3,4)がそれぞれ対応する弾性的な歯列エ
    レメントを有しており、これらの歯列エレメントはジョイントケーシングを組み
    付けた状態で互いに係合されていることを特徴とするボールスリーブジョイント
  2. 【請求項2】 ケーシング部分が、対称的に形成されたケーシング半部(3
    ,4)として形成されていて、これらケーシング半部の対称面は、ジョイントケ
    ーシング(2)の軸長手方向軸線に対して垂直に配置されている、請求項1記載
    のボールスリーブジョイント。
  3. 【請求項3】 前記歯列エレメントが、ケーシング部分(3,4)の外面に
    互いに間隔をおいて配置されボールスリーブジョイント(1)の軸長手方向(7
    )で突出する係止突出部(8)と、これらの係止突出部(8)の間に配置された
    係止切欠(9)として形成されており、ジョイントケーシング(2)を組み付け
    た状態で、一方のケーシング半部(3)の係止突出部(8)が、他方のケーシン
    グ半部(4)の係止切欠(9)と作用結合する、請求項1又は2記載のボールス
    リーブジョイント。
  4. 【請求項4】 前記係止突出部(8)の、ジョイントケーシング(2)の中
    央長手方向軸線(7)に面した内面に、前記中央長手方向軸線(7)に対して垂
    直に延びる、平行に互いに隣接して配置された、前記中央長手方向軸線(7)に
    向かって突出する複数の係止凸部(12)と、これらの係止凸部(12)の間に
    位置する凹部(15)とが設けられている、請求項3記載のボールスリーブジョ
    イント。
  5. 【請求項5】 前記形式切欠(9)の、ジョイントケーシング(2)の中央
    長手方向軸線(7)とは反対側の外面に、前記中央長手方向軸線(7)に対して
    垂直に延びる、平行に互いに隣接して配置された、外方に向かって突出する複数
    の係止凸部(13)と、これらの係止凸部(13)の間に位置する凹部(16)
    とが設けられている、請求項3または4記載のボールスリーブジョイント。
  6. 【請求項6】 ケーシング部分(3,4)が、弾性的なプラスチック材料か
    ら、有利にはポリマ材料から製造されている、請求項1から5までのいずれか1
    項記載のボールスリーブジョイント。
  7. 【請求項7】 軸受シェル(11)を収容するためのジョイントケーシング
    (2)の切欠(10)が、挿入された軸受シェル(11)の回動防止装置として
    、突出する複数の突起(19)を有している、請求項1から6までのいずれか1
    項記載のボールスリーブジョイント。
  8. 【請求項8】 軸受シェル(11)を収容するためのジョイントケーシング
    (2)の切欠(10)がその内側の表面に、突出する複数の軸受パット(17)
    と、これら軸受パット(17)の間に位置する凹部(18)とを有している、請
    求項1から7までのいずれか1項記載のボールスリーブジョイント。
JP2001584754A 2000-05-15 2001-05-14 ボールスリーブジョイント Pending JP2003533651A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10023602A DE10023602C2 (de) 2000-05-15 2000-05-15 Kugelhülsengelenk
DE10023602.2 2000-05-15
PCT/DE2001/001818 WO2001088394A1 (de) 2000-05-15 2001-05-14 Kugelhülsengelenk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003533651A true JP2003533651A (ja) 2003-11-11

Family

ID=7642010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001584754A Pending JP2003533651A (ja) 2000-05-15 2001-05-14 ボールスリーブジョイント

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6692179B2 (ja)
EP (1) EP1194702B1 (ja)
JP (1) JP2003533651A (ja)
KR (1) KR20020037023A (ja)
BR (1) BR0106637A (ja)
DE (1) DE10023602C2 (ja)
ES (1) ES2236256T3 (ja)
MX (1) MXPA01012774A (ja)
WO (1) WO2001088394A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517169A (ja) * 2003-12-12 2007-06-28 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト ボールスリーブジョイント
KR101236084B1 (ko) 2011-11-21 2013-02-21 주식회사 한길 봉상구조물을 세척하는 수축형세척링

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10125143C2 (de) 2001-05-22 2003-04-10 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Kugelgelenk
KR20040098496A (ko) 2001-12-20 2004-11-20 젯에프 렘푀르더 메탈바렌 악티엔게젤샤프트 볼조인트
DE10163147A1 (de) * 2002-02-01 2003-07-03 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Kugelgelenk
US20060006675A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 HENDRICKS Robert Door jamb holding system
DE102004056575B4 (de) * 2004-11-23 2010-09-23 Zf Friedrichshafen Ag Gelenk- und/oder Lageranordnung
US20070166096A1 (en) * 2005-06-03 2007-07-19 Lim Chong K Joint assembly
DE102006043930B4 (de) * 2006-09-14 2009-08-13 Zf Friedrichshafen Ag Kugelgelenk
US20080085151A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Pazdirek Jiri V Light weight ball joint
KR100822263B1 (ko) * 2006-10-19 2008-04-16 현대로템 주식회사 철도차량용 관절 장치의 조인트 고정구조
DE102006060994B4 (de) * 2006-12-20 2010-02-11 Zf Friedrichshafen Ag Kugelzapfen und -hülsen aus nichtrostendem Stahl
EP2109720B1 (en) * 2007-02-09 2013-09-18 Bell Helicopter Textron Inc. Self-retaining anti-rotation clip and spherical-bearing rod end comprising such a clip
DE102009016079B4 (de) 2009-04-03 2018-09-06 Zf Friedrichshafen Ag Kugelzapfen aus einem Stahl mit bainitischem Gefüge und Verfahren zur Herstellung derartiger Kugelzapfen
US8171600B2 (en) * 2009-05-19 2012-05-08 Gyrobag, Llc Omni-directional handle
EP2593688B1 (en) * 2010-07-15 2016-09-14 Thomson Industries, Inc. Linear motion bearing with interlock structure
US9687626B2 (en) * 2011-05-11 2017-06-27 Nostrum Technology Llc Swivel adapter for nebulizer
US8925944B2 (en) 2012-06-06 2015-01-06 Federal-Mogul Products, Inc. Control arm with socket
EP3009696B1 (en) * 2012-09-06 2019-10-23 GGB, Inc. Interlocking bearing
DE102013215619A1 (de) * 2013-08-08 2015-02-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlagerung für Turbolader und Verfahren zur Montage einer Wälzlagerung
KR20150080955A (ko) * 2013-12-31 2015-07-13 현대자동차주식회사 Ctba용 트레일링암 부시
DE102017208410B3 (de) 2017-05-18 2018-08-16 Zf Friedrichshafen Ag Kugelgelenk
DE102018103780A1 (de) * 2018-02-20 2019-08-22 THK RHYTHM AUTOMOTIVE GmbH Kugelgelenk, insbesondere für Fahrwerksteile eines Kraftfahrzeugs
DE102019208165B3 (de) * 2019-06-05 2020-10-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Blattfederaufnahme zur Aufnahme einer Blattfeder eines Kraftfahrzeuges, Blattfedereinspannung und Kraftfahrzeug
KR20210010205A (ko) * 2019-07-19 2021-01-27 현대자동차주식회사 튜닝 자유도 개선형 부시 및 현가 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964765A (ja) * 1972-09-07 1974-06-22
JPS59103921U (ja) * 1982-12-29 1984-07-12 リズム自動車部品製造株式会社 ボ−ルジヨイント
JPS60237216A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Toyota Motor Corp ボ−ルジヨイント
JPS6319416A (ja) * 1985-08-28 1988-01-27 テ−エルヴエ−・エ−レンライヒ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 玉継手
JPH01150209U (ja) * 1988-04-07 1989-10-17
JPH0972330A (ja) * 1995-08-31 1997-03-18 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジョイント

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1132123A (en) * 1913-12-22 1915-03-16 George F Royer Universal joint.
US2855232A (en) * 1957-06-19 1958-10-07 Gen Motors Corp Resiliently mounted ball joint
GB970297A (en) * 1961-06-27 1964-09-16 Viktor Langen Improvements relating to ball and socket joints
US3516136A (en) * 1968-06-28 1970-06-23 Kahr Bearing Corp Self-aligning bearing and method of forming and mounting thereof
US3578366A (en) * 1969-11-28 1971-05-11 O & S Bearing & Mfg Co Ball joint self-sealing bearing
US3909084A (en) * 1974-05-16 1975-09-30 Gulf & Western Mfg Co Ball joint construction
US4069864A (en) * 1976-06-28 1978-01-24 Martin Marietta Corporation Gas filled swivel joint for cryogenic heat pipes
US4447094A (en) * 1981-07-24 1984-05-08 O & S Manufacturing Company Prelubricated sealed bearings
GB2106173B (en) * 1981-09-22 1985-03-27 Automotive Products Plc Ball and socket joints
DE3341878A1 (de) * 1983-11-19 1985-05-30 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Lager fuer die gelenkkugel am schalthebel eines kraftfahrzeugs
DE3425334A1 (de) * 1984-07-10 1986-01-23 Robert Sihn GmbH & Co KG, 7532 Niefern-Öschelbronn Kugelpfanne fuer ein kugelgelenk
JPS6138315U (ja) * 1984-08-13 1986-03-10 株式会社 ニフコ ボ−ルジヨイント
US4678350A (en) * 1986-06-02 1987-07-07 Statz Robert G Bearing assembly
GB2196690A (en) * 1986-09-03 1988-05-05 Illston & Robson Limited Ball joint
DE4216559C2 (de) * 1992-05-20 1995-05-24 Freudenberg Carl Fa Schwenklager
US6382865B1 (en) * 1999-06-21 2002-05-07 Richard C. Paxman Base-mounted lubricated ball joint

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964765A (ja) * 1972-09-07 1974-06-22
JPS59103921U (ja) * 1982-12-29 1984-07-12 リズム自動車部品製造株式会社 ボ−ルジヨイント
JPS60237216A (ja) * 1984-05-11 1985-11-26 Toyota Motor Corp ボ−ルジヨイント
JPS6319416A (ja) * 1985-08-28 1988-01-27 テ−エルヴエ−・エ−レンライヒ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 玉継手
JPH01150209U (ja) * 1988-04-07 1989-10-17
JPH0972330A (ja) * 1995-08-31 1997-03-18 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd ボールジョイント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517169A (ja) * 2003-12-12 2007-06-28 ツェットエフ フリードリヒスハーフェン アクチエンゲゼルシャフト ボールスリーブジョイント
KR101236084B1 (ko) 2011-11-21 2013-02-21 주식회사 한길 봉상구조물을 세척하는 수축형세척링

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA01012774A (es) 2002-09-18
EP1194702B1 (de) 2005-03-09
DE10023602C2 (de) 2002-06-27
WO2001088394A1 (de) 2001-11-22
EP1194702A1 (de) 2002-04-10
US6692179B2 (en) 2004-02-17
BR0106637A (pt) 2002-04-16
KR20020037023A (ko) 2002-05-17
US20020114661A1 (en) 2002-08-22
ES2236256T3 (es) 2005-07-16
DE10023602A1 (de) 2001-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003533651A (ja) ボールスリーブジョイント
KR100487084B1 (ko) 일방향클러치
JPH01172610A (ja) ポールジョイント及びその製造方法
JPH0333519A (ja) ワンウエイクラッチ
JP6456966B2 (ja) メカニカルシール
JPH0158773B2 (ja)
JPH0338450B2 (ja)
JP4120977B2 (ja) ステアリングコラム用軸受装置
US2578639A (en) Fastening device
JPH0681846A (ja) 割り型軸受
US20020048984A1 (en) Electrical plug connector half
JP2006020494A (ja) フライホイール磁石回転子用磁石保持スペーサ及びフライホイール磁石回転子
JP2007083790A (ja) 軸受装置および軸受装置を備えたステアリング装置
JP3911442B2 (ja) シリンダ装置
JP2008291881A (ja) 連結構造及び、該連結構造を用いた転がり軸受用樹脂製保持器、及び該保持器を使用した転がり軸受
JP4158839B2 (ja) 一方向クラッチ、一方向クラッチの組立方法ならびに一方向クラッチ付きの転がり軸受
JPH09100820A (ja) 軸受内輪固定用止め輪およびこれを用いた軸受固定構造
JP4640343B2 (ja) 一方向クラッチ、一方向クラッチの組立方法ならびに一方向クラッチ付きの転がり軸受
JP5785449B2 (ja) ボールシートおよびボールジョイント
JP2515493Y2 (ja) 一方向回転クラッチ
JP2004308767A (ja) トルクリミッター
JPS6042693B2 (ja) 小型回転電機
JPH043123Y2 (ja)
JPH0749070Y2 (ja) オルダム継手
JP2001132762A (ja) ベアリング固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100707