JPH0681846A - 割り型軸受 - Google Patents

割り型軸受

Info

Publication number
JPH0681846A
JPH0681846A JP25713492A JP25713492A JPH0681846A JP H0681846 A JPH0681846 A JP H0681846A JP 25713492 A JP25713492 A JP 25713492A JP 25713492 A JP25713492 A JP 25713492A JP H0681846 A JPH0681846 A JP H0681846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
outer ring
split
annular groove
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25713492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Harimoto
一由 針本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP25713492A priority Critical patent/JPH0681846A/ja
Priority to GB9313853A priority patent/GB2270127B/en
Priority to DE19934323278 priority patent/DE4323278C2/de
Publication of JPH0681846A publication Critical patent/JPH0681846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/0004Joining sheets, plates or panels in abutting relationship
    • F16B5/0056Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels or the interlocking key perpendicular to the main plane
    • F16B5/006Joining sheets, plates or panels in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels or the interlocking key perpendicular to the main plane and using ring-shaped clamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C9/00Bearings for crankshafts or connecting-rods; Attachment of connecting-rods
    • F16C9/02Crankshaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/04Heavy metals
    • F05C2201/0433Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
    • F05C2201/0436Iron
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/74Positive connections with complementary interlocking parts with snap-fit, e.g. by clips

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関のクランクシャフトをクランクケー
スに支持するサポート軸受に適用される。割り面を充分
な保持力で合致させ、かつ必要に応じて簡易に脱着でき
るものとする。 【構成】 軸受外輪1を軸方向に沿う割り面aで円周方
向に2分割する。軸受外輪1の外径面に、割り面aの両
側の外輪分割体1A,1Bに跨がる環状溝2を形成す
る。この環状溝2内に止め輪3を嵌合させる。止め環3
には、サークリップ、皿ばね、菊座金等が使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一体型クランクシャ
フトなどにおけるクランクサポート軸受に使用される割
り型軸受に関する。
【0002】
【従来の技術】船外機エンジン等においては、その構造
上、クランクシャフトのサポート軸受に二つ割りの割り
型軸受が使用される。図3はその使用例を示す。クラン
ク軸10は、複数のコンロッド11を連結する一体型の
ものであり、複数箇所において、クランクケース12の
軸受台13に割り型軸受14で回転自在に支持されてい
る。この割り型軸受14は、内輪省略形式のころ軸受か
らなり、軸受外輪15が軸方向に沿う割り面で円周方向
に2分割されている。転動体16を保持した保持器17
も同様に2分割されている。軸受外輪15の外径面に
は、止め輪溝20を形成し、組立時の仮保持用のスナッ
プリング18を嵌合させてある。軸受外輪15の割り部
は、通常は、切削代が不要でずれの生じ難い自然割りと
される。
【0003】クランクケース12の軸受台13は、軸受
台本体13aと、これにボルト結合される被せ部材13
bとからなり、両者13a,13b間に形成された円筒
状内径面に軸受外輪15が嵌合されて、被せ部材13b
により押え込み状態に固定される。同図の例の割り型軸
受14では、軸受外輪15を転動体16の一側へ延出し
た幅広のものとし、その延出部分とクランク軸10との
間にリング状のシール19を介在させてある。シール1
9には、ゴム等の接触シールや、その他の種々のものが
使用される。
【0004】組立に際しては、クランクシャフト10に
割り型軸受14をセットし、その外周にスナップリング
18を嵌めて一時的に保持している。すなわち、クラン
クケース12に組み込まれるまで、軸受外輪15の両分
割体が離れないように止めている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】割り型軸受14では、
外輪15の分割体の割り面位置を正確に合致させて保持
することは、精度の良い軌道面を得るために極めて重要
である。しかし、前記スナップリング18は軸受14の
外周に嵌めるものであるため、細くて径の大きいリング
となり、充分な保持力を得ることが難しい。そのため、
クランクケース12に組み立てられる前に、軸受外輪1
5の重量や組立時の衝撃で割り面がずれてしまうことが
ある。割り面がずれたまで組立られると、異音の原因と
なったり、軸受寿命の低下を引き起こすことがあり、そ
のため再組立が必要になる。特に、この例のようにシー
ル19を設けた割り型軸受14では、気密性の確保のた
めにも割り面が正確に合致した状態で組立てられること
が必要となる。このため、止め輪溝20やスナップリン
グ18の形状、強度等の改良が試みられているが、寸法
的な制限もあり、抜本的な解決には至っていない。
【0006】この発明の目的は、割り面を充分な保持力
で合致させ、かつ必要に応じて簡易に脱着できる割り型
軸受を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の割り型軸受
は、内燃機関のクランクシャフトをクランクケースに支
持するサポート軸受において、軸受外輪を軸方向に沿う
割り面で円周方向に2分割したものに適用される。この
軸受において、前記軸受外輪の外径面に前記割り面の両
側の外輪分割体に跨がる環状溝を形成し、この環状溝内
に連結部材を嵌合させたものである。
【0008】
【作用】この構成によると、両外輪分割体は、割り面の
両側に跨がる環状溝に嵌合した連結部材で相互に結合さ
れる。連結部材は、軸受外輪の外径面に形成した環状溝
に入れものであるため、寸法的な制約に余裕があって、
また断面に比べて周方向長さの短いものに形成でき、そ
のため必要な保持力に設計できる。また、連結部材を使
用するため、必要に応じて簡易に脱着することができ
る。
【0009】
【実施例】この発明の一実施例を図1および図2に基づ
いて説明する。この割り型軸受は内輪省略形式のころ軸
受からなり、図1(A)にその分割前の外輪を示す。外
輪1は、内径面がころの転走面となる鍔無し型のもので
あり、軸方向に沿う2箇所の割り面aで円周方向に2分
割される。外輪1の外径面には、各割り部において、割
り面aの両側の外輪分割体1A,1Bに跨がる円形の環
状溝2を形成する。これら環状溝2に、図1(C)のよ
うに連結部材3を各々嵌合させることにより、両外輪分
割体1A,1Bが一体に締結される。連結部材3は、環
状溝2の内径面に締まり嵌めされている。環状溝2の断
面は蟻溝状としても良い。
【0010】外輪1の製造手順を説明すると、外輪1の
旋削時に、割り予定箇所に環状溝2を加工し、その旋削
品に熱処理,研磨等の工程を施す。最後に、割り面aの
自然割り工程を行う。なお、自然割りに際しては、所定
部分で割れるように、割り面aに沿う浅い溝等を外径面
等に設け、あるいは外輪1の両側の端面にノッチを設け
ても良い。この分割された両外輪分割体3A,3Bを連
結部材3で連結する。
【0011】連結部材3は、必要とする保持力により、
各種の材料,形状,取付方法のものが使用される。この
実施例では、連結部材3として図2(A)に示すサーク
リップを使用しているが、この他に同図(B)の皿ばね
や、(C)の菊座金、あるいはガータースプリング等が
使用できる。また、連結部材3の材質としては、鉄、ア
ルミ、樹脂、線材、プレス材、ばね鋼等が使用される。
【0012】なお、外輪1の内周側には、図3の例と同
様に転動体およびその転動体を保持する二つ割れの保持
器が配置される。また、この実施例の割り型軸受は、例
えば図3に示したクランクシャフト10に同図の割り型
軸受14に代えて組付けられて、クランクケース12に
設置される。
【0013】この構成の割り型軸受によると、軸受外輪
1の外径面に環状溝2を設け、このこの環状溝2に連結
部材3を嵌合させることにより両外輪分割体1A,1B
を結合させるようにしたため、環状溝2や連結部材3を
設計するにつき、寸法的な制約に比較的余裕があり、そ
のため充分な保持力で結合させて確実なずれ防止を行う
ことができる。したがって、精度の良い軌道面が得ら
れ、また図3の例のようにシール19を設けた場合にも
その確実な気密性が確保できる。また、連結部材3を使
用するため、必要に応じて簡易に脱着することができ
る。
【0014】なお、前記実施例では環状溝2を円環状と
したが、矩形や長円形の環状溝としても良い。また、前
記実施例は鍔無形の外輪1の場合につき説明したが、鍔
付き外輪の場合にもこの発明を適用することができる。
さらに、前記実施例は内輪省略形式の軸受とした場合に
つき説明したが、内輪付きの軸受にもこの発明を適用す
ることができる。
【0015】
【発明の効果】この発明の割り型軸受は、軸受外輪の外
径面に割り面の両側の外輪分割体に跨がる環状溝を形成
し、この環状溝内に連結部材を嵌合させたため、割り面
を充分な保持力で合致させて確実なずれ防止を行い、か
つ必要に応じて簡易に脱着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの発明の一実施例にかかる軸受の分
割前の外輪の斜視図、(B)はその割り部の側面図、
(C)は同じくその割り部の破断正面図である。
【図2】(A),(B)は連結部材の各種の例の断面
図、(C)は連結部材の他の例の平面図である。
【図3】従来の割り型軸受を組付けたクランクシャフト
の部分断面図である。
【符号の説明】
1…外輪、1A,1B…外輪分割体、2…環状溝、3…
連結部材、a…分割面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のクランクシャフトをクランク
    ケースに支持するサポート軸受として使用される割り型
    軸受であって、軸受外輪を軸方向に沿う割り面で円周方
    向に2分割したものにおいて、前記軸受外輪の外径面に
    前記割り面の両側の外輪分割体に跨がる環状溝を形成
    し、この環状溝内に前記両外輪分割体を結合する連結部
    材を嵌合させた割り型軸受。
JP25713492A 1992-08-31 1992-08-31 割り型軸受 Pending JPH0681846A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25713492A JPH0681846A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 割り型軸受
GB9313853A GB2270127B (en) 1992-08-31 1993-07-05 Bearing assembly
DE19934323278 DE4323278C2 (de) 1992-08-31 1993-07-12 Teilbares Lager

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25713492A JPH0681846A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 割り型軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0681846A true JPH0681846A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17302199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25713492A Pending JPH0681846A (ja) 1992-08-31 1992-08-31 割り型軸受

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0681846A (ja)
DE (1) DE4323278C2 (ja)
GB (1) GB2270127B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283902B1 (en) 1998-08-05 2001-09-04 Gbr Systems Corporation Roller ring
JP2007085447A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ntn Corp クランクシャフト支持構造
JP2007139152A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Ntn Corp クランクシャフト支持構造
EP2019217A2 (en) 2007-07-25 2009-01-28 JTEKT Corporation Split bearing
DE112009002563T5 (de) 2008-10-22 2012-06-28 Ntn Corporation Wälzlager und Rotationswellen-Stützaufbau
CN113503293A (zh) * 2021-04-09 2021-10-15 温琴学 一种二合一的隐形扣件及其工作方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0009524D0 (en) * 2000-04-19 2000-06-07 Dana Corp Bearings
DE10230425A1 (de) * 2002-07-06 2004-01-22 Bayerische Motoren Werke Ag Lagerschalenanordnung, insbesondere Exzenterschalenanordnung für einen Kurbeltrieb
DE10302002A1 (de) * 2003-01-21 2004-07-29 Fev Motorentechnik Gmbh Kurbelwellenanordnung für einen Verbrennungsmotor
DE10322248B4 (de) * 2003-05-13 2006-10-19 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg System mit Welle und mindestens zwei Lagern und Vorrichtung zur Herstellung eines Systems mit Welle und mindestens zwei Lagern
DE102006035180A1 (de) * 2006-07-29 2008-01-31 Schaeffler Kg Vierpunktlager
DE102011085647A1 (de) * 2011-11-03 2013-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Geteilte Lagerschale und Verfahren zur Herstellung einer geteilten Lagerschale

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR635923A (fr) * 1927-06-13 1928-03-28 Cie Applic Mecaniques Coussinet à double rangée d'organes de roulement
DE1185867B (de) * 1960-01-04 1965-01-21 Schaeffler Ohg Industriewerk An beiden Enden einstueckig mit Borden versehener geteilter Laufring eines mehrreihigen Zylinderrollenlagers
FR1372266A (fr) * 1962-11-16 1964-09-11 Schaeffler Ohg Industriewerk Palier d'articulation
GB1104877A (en) * 1966-05-26 1968-03-06 Elges Helmut Self-aligning bearings

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283902B1 (en) 1998-08-05 2001-09-04 Gbr Systems Corporation Roller ring
JP2007085447A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Ntn Corp クランクシャフト支持構造
JP2007139152A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Ntn Corp クランクシャフト支持構造
EP2019217A2 (en) 2007-07-25 2009-01-28 JTEKT Corporation Split bearing
DE112009002563T5 (de) 2008-10-22 2012-06-28 Ntn Corporation Wälzlager und Rotationswellen-Stützaufbau
CN113503293A (zh) * 2021-04-09 2021-10-15 温琴学 一种二合一的隐形扣件及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2270127B (en) 1996-10-16
GB9313853D0 (en) 1993-08-18
DE4323278A1 (de) 1994-03-03
GB2270127A (en) 1994-03-02
DE4323278C2 (de) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890854A (en) Rolling bearing assembly, in particular for a steering shaft of an automobile vehicle
US4690581A (en) Ball joint
JPH0681846A (ja) 割り型軸受
JPH0155687B2 (ja)
JP2509253B2 (ja) 軸受シ―ル
JPS62121417U (ja)
US4049308A (en) Synthetic flanged carrier roller
JP2011153569A (ja) 過給機のタービン軸支持用軸受の位置決め構造
JPH0617828A (ja) ラジアル軸受とアキシャル軸受とを有する軸受装置
US5445049A (en) Torsional vibration damper
JP2007520668A (ja) 車輪軸受の外レース及び外レースの止め装置
JPH01285699A (ja) 水ポンプ軸受の密封装置
US4563099A (en) Rolling bearing unit
JPH06109025A (ja) 割り型軸受
JPH10184707A (ja) 密封装置
US5062821A (en) Arrangement of a protective cover on the socket of a transmission joint
EP0623194B1 (en) Rolling bearing and method of assembly
JP4147500B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JPS63115926U (ja)
US5049115A (en) Pulley for drive shaft for a water pump and method for making the same
JP4129630B2 (ja) 軸受付樹脂製プーリ
JPS6350485Y2 (ja)
JP2007132360A (ja) ダンパ付きプーリおよびその製造方法
JPS6312258Y2 (ja)
JPH0524818Y2 (ja)