JP2003529446A - 塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び装置 - Google Patents

塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び装置

Info

Publication number
JP2003529446A
JP2003529446A JP2001564908A JP2001564908A JP2003529446A JP 2003529446 A JP2003529446 A JP 2003529446A JP 2001564908 A JP2001564908 A JP 2001564908A JP 2001564908 A JP2001564908 A JP 2001564908A JP 2003529446 A JP2003529446 A JP 2003529446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint particles
air
cleaning
rotary belt
endless rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001564908A
Other languages
English (en)
Inventor
エデル,ミヒャエル
Original Assignee
ブレイン フラッシュ−パテンテントビックルングス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブレイン フラッシュ−パテンテントビックルングス ゲーエムベーハー filed Critical ブレイン フラッシュ−パテンテントビックルングス ゲーエムベーハー
Publication of JP2003529446A publication Critical patent/JP2003529446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/20Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material from moving belts, e.g. filtering belts or conveying belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/44Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths using walls specially adapted for promoting separation of the excess material from the air, e.g. baffle plates

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 塗料粒子(6)で汚染された空気を清浄化する方法と装置とが開示されている。塗装対象物体(7)を逸れた塗料粒子は吸引器で空気と共に吸引される。吸引空気は無端回転ベルト(1)の表面に沿って導かれる。吸引空気に含まれる塗料粒子(6)は無端回転ベルト(1)に付着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び清浄装置に関する。この方法
及び装置によれば塗装対象物近辺を移動する塗料粒子は吸引器で吸引除去される
【0002】
【従来の技術】
塗装物体の噴霧塗装作業では、スプレーから噴射される塗料の全部が対象物体
に塗装されることはない。塗装されない噴霧塗料は塗料粒子となって空気中に分
散する。塗装対象物体の背後に連続ベルトを配置することで塗装されなかった塗
料粒子を回収することも可能である。そのような装置はEP0650398B1
に開示されている。しかし、いずれにしろ、対象物体や連続ベルトを外れた塗料
粒子を空中から取り除くには吸引器が必要である。吸引空気から塗料粒子を取り
除くには吸引器にフィルターを装着させなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、吸引装置にアレンジされるフィルターを節約あるいは省略す
ることであり、同時に収集した塗料粒子を回収することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の方法によれば、吸引空気流は無端回転ベルトの表面に沿って通流し、
少なくともその一部の塗料粒子が無端回転ベルトに付着する。
【0005】 本発明の装置では吸引器は下流側の無端回転ベルト背後にアレンジされ、空気
中から塗料粒子を分離する。
【0006】 吸引器は空中の塗料粒子を引き付け、加速させる。無端回転ベルト表面に沿っ
て吸引した空気を通流させることで、吸引空気内の塗料粒子の少なくとも一部は
無端回転ベルト上に付着する。
【0007】 無端回転ベルトを塗装対象物背後に直接的にアレンジすることも可能である。
無端ベルトは対象物を逸れた塗料を直接的に回収する(EP0650398B1
)。
【0008】 塗料粒子の回収には、無端回転ベルトから塗料を削り取る装置に無端ベルトを
通過させて行う。
【0009】 もし無端回転ベルトが塗料粒子を空気から分離するとともに、塗装対象物を逸
れた塗料粒子を直接的に捕獲することができるなら、無端回転ベルトへの空中か
らの分離が、塗料粒子捕獲装置を越えて塗料粒子が直接的に捕獲される場所の前
方で行われることは有利である。
【0010】 この方法を実行させるために特に有効な装置のデザインでは、無端回転ベルト
は略U状反転領域を有しており、吸引器の吸引口はその反転部に形成されたトラ
フのベース部にアレンジされている。このような構造とすることで、空気中から
塗料粒子を、トラフ内にアレンジされて無端回転ベルトを外側に押圧するローラ
に移動させることができる。
【0011】 塗料粒子のローラへの付着は、ローラを電気的アース状態とし、塗料粒子を帯
電させることで改善できる。
【0012】 ローラに付着した塗料の無端ベルトへの移動はローラと無端ベルトとの相対移
動によって提供される。この理由によりローラはベルトと独立して駆動される。
ローラをベルトよりも遅速で回転させ、時には逆回転させることもできる。
【0013】 ローラの代用として、あるいは補助的手段として、塗料粒子が空気から分離さ
れる領域で無端ベルトを少なくとも1回を反転させることができる。吸引器で加
速された塗料粒子はこの反転構造のためにベルトに衝突して付着する。無端回転
ベルトが塗料粒子分離領域にてジグザグ形状であることは特に有効である。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明を以下で詳細に解説する。本発明の空気清浄装置はスプレー8を利用し
た塗装対象物の塗装中に対象物7を逸れた塗料粒子6を捕獲して回収する。
【0015】 この目的で、図1と図2に示す空気清浄装置では矢印5の方向に移動する無端
回転ベルト1を利用する。無端ベルト1に衝突する塗料粒子6は無端ベルト1に
よって清浄装置の後側に送られる(図2)。塗料粒子は削取器11で無端ベルト
1の中央に導かれる。別の方法で無端ベルト1の連続的クリーニングを実行する
ことも可能である。
【0016】 矢印9で示す塗料粒子6を含んだ空気流の吸引器が清浄装置の内部に提供され
ている清浄装置は従来には存在せず新規である。この構成による清浄装置はコン
パクトである。無端ベルト1はU形状に反転しており、吸引器(図示せず)の吸
引口2はトラフ3のベースに提供されている。吸引器2は壁内に提供されている
【0017】 塗料粒子6を含んだ空気は吸引口2に直接的には送られないが、金属ローラ4
の周囲をジグザグに誘導される。特に、ローラ4がアースされ、塗料粒子6が帯
電されると、帯電塗料粒子6はローラ4上に堆積する。このように、塗料粒子は
吸引器に滞留せず、排気10はせいぜい少々のフィルター処理を必要とするのみ
である。
【0018】 残留塗料をローラ4上に堆積させないため、ローラ4は無端ベルト1上に連続
的に押圧され、共に回転する。または、ローラは無端ベルト1に少なくとも断続
的に押し付けられる。ローラ4の領域と同様に、無端ベルト1は図2に示す削取
装置を通過するときに、塗装対象物7の背後の領域に到達する前にローラ4に堆
積した塗料粒子6のほとんどを捕獲する。塗装対象物7を逸れた塗料の大部分は
無端ベルトに衝突する。
【0019】 図3において、本発明による空気清浄装置の自動車塗装ブース14における利
用状態が図示されている。この場合、塗装対象物は自動車7である。車は空気通
流グリッド上に載置され、塗料粒子6を含んだ空気が下方に向かって通過する(
矢印9)。空気流はローラ4を有したトラフ3内に吸引され、塗料粒子6は無端
ベルト1に付着し、分離される。無端ベルト1をクリーニングするには削取装置
13が利用される。削取装置13は図2のものと同様でよい。
【0020】 図4に示す実施例では、吸引器内に延び入る排気導管15のどこにも設置可能
な本発明の空気清浄装置はフィルターを不要とする。この場合、2本の無端回転
ベルトが相互対応式にアレンジされ、中間にジグザグ形状導路16が提供される
。導路16内の多数のジグザグ形状部により、移動塗料粒子6は慣性の作用で無
端ベルト1に衝突して付着する。削取装置13は無端ベルト1のクリーニングに
利用される。排気10は清浄状態である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の装置の概略斜視図である。
【図2】図2は図1の装置の背面図である。
【図3】図3は本発明の乗用車塗装への応用状態を図示している。
【図4】図4は本発明の別例による空気清浄装置の概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4D054 AA08 AA09 AA11 BA06 BC28 DA04 4D058 JA23 MA31 QA05 SA20 4D073 AA01 BB06 CB26 DD05 DD10 DD24 DD25 4D075 AA01 AC84 AC94 DC12

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗料粒子で汚染された空気の清浄方法であって、塗装対象物を逸
    れた塗料粒子を吸引器で吸引するものであり、吸引空気を無端回転ベルトの表面
    に沿って誘導し、該吸引空気に含まれる塗料粒子を該無端回転ベルト上に分離さ
    せることを特徴とする清浄方法。
  2. 【請求項2】吸引空気を無端回転ベルトの回転方向に通流させることを特徴と
    する請求項1記載の清浄方法。
  3. 【請求項3】塗装対象物を逸れた塗料粒子を無端回転ベルトに直接的に付着さ
    せることを特徴とする請求項1または2に記載の清浄方法。
  4. 【請求項4】無端回転ベルトを付着塗料削取器に通過させることを特徴とする
    請求項1から3のいずれかに記載の清浄方法。
  5. 【請求項5】無端回転ベルトへの分離を付着塗料削取器の後方の場所であって
    、塗料粒子が直接的に付着する場所の前方で行わせることを特徴とする請求項4
    記載の清浄方法。
  6. 【請求項6】請求項1から5のいずれかの清浄方法を実施させる清浄装置であ
    って、吸引器は空気から塗料粒子(6)を分離させる無端回転ベルト(1)の下
    流側に設置されていることを特徴とする清浄装置。
  7. 【請求項7】無端回転ベルト(1)には略U形状に反転する領域が提供され、
    吸引器の吸引口(2)は該反転領域で形成されるトラフ(3)のベースに提供さ
    れていることを特徴とする請求項6記載の清浄装置。
  8. 【請求項8】吸引器に導かれる空気流領域に塗料粒子(6)が表面堆積するロ
    ーラ(4)がアレンジされていることを特徴とする請求項6または7に記載の清
    浄装置。
  9. 【請求項9】ローラ(4)の表面は無端回転ベルト(1)に押し付けられてい
    ることを特徴とする請求項8記載の清浄装置。
  10. 【請求項10】ローラ(4)はアース状態に保たれ、吸引空気内の塗料粒子は静
    電帯電されていることを特徴とする請求項8または9に記載の清浄装置。
  11. 【請求項11】ローラ(4)は無端回転ベルト(1)とは独立して駆動されるこ
    とを特徴とする請求項8から10のいずれかに記載の清浄装置。
  12. 【請求項12】複数のローラ(4)が離れた状態でアレンジされ、空気流は該ロ
    ーラ(4)周囲をジグザグに移動することを特徴とする請求項8から11のいず
    れかに記載の清浄装置。
  13. 【請求項13】無端回転ベルト(1)は塗料粒子(6)が空気から分離される領
    域で少なくとも1回反転していることを特徴とする請求項6または7に記載の清
    浄装置。
  14. 【請求項14】無端回転ベルト(1)は塗料粒子(6)が空気から分離される領
    域でジグザグ形状に提供されていることを特徴とする請求項13記載の清浄装置
  15. 【請求項15】自動車塗装ブース(14)で活用することを特徴とする請求項1
    から5のいずれかに記載の清浄方法、あるいは請求項6から14のいずれかに記
    載の清浄装置。
JP2001564908A 2000-03-08 2001-03-06 塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び装置 Pending JP2003529446A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT384/2000 2000-03-08
AT0038400A AT408847B (de) 2000-03-08 2000-03-08 Verfahren und einrichtung zur reinigung von mit lackpartikeln verunreinigter luft
PCT/AT2001/000062 WO2001066265A1 (de) 2000-03-08 2001-03-06 Verfahren und einrichtung zur reinigung von mit lackpartikeln verunreinigter luft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003529446A true JP2003529446A (ja) 2003-10-07

Family

ID=3673200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001564908A Pending JP2003529446A (ja) 2000-03-08 2001-03-06 塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030145565A1 (ja)
EP (1) EP1268085A1 (ja)
JP (1) JP2003529446A (ja)
AT (1) AT408847B (ja)
AU (1) AU4031601A (ja)
CA (1) CA2401792A1 (ja)
WO (1) WO2001066265A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534123A (ja) * 2007-07-25 2010-11-04 アイゼンマン アンラゲンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト オーバースプレイした塗料を分離する装置
JP2013513473A (ja) * 2009-12-15 2013-04-22 アイゼンマン アクチェンゲゼルシャフト オーバースプレーを静電分離するための方法及び装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10341977B4 (de) * 2003-09-08 2016-10-06 Dürr Systems GmbH Vorrichtung zum Abtrennen von Lack-Overspray, Anlage zum Lackieren von Werkstücken mit einer solchen Vorrichtung und Verfahren zum Abtrennen von Lack-Overspray
US20050097869A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Chih-Chung Yu Waste gas purification structure with circulated filtering and coating
US20090288655A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Chiung-Yao Tsai Grease filter assembly for
DE102015009099A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-19 Venjakob Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Abscheiden von Overspray und Beschichtungsanlage mit der Vorrichtung
CN112452617B (zh) * 2020-11-27 2023-04-07 盐城中创环保科技有限公司 一种可处理废气的涂装设备
CN112742146A (zh) * 2020-12-11 2021-05-04 魏超 一种公路施工用降尘装置及其使用方法
CN114453171B (zh) * 2022-01-27 2023-02-24 苏州美迪斯医疗运动用品有限公司 一种绷带上乳胶清理回收结构及其回收方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH562639A5 (ja) * 1973-07-19 1975-06-13 Gema Ag
US4153008A (en) * 1977-04-07 1979-05-08 Interrad Corporation Moving filter system for air-powder separation in an electrostatic powder spray system
DE2813854A1 (de) * 1978-03-31 1979-10-11 Interesco Int Res Vorrichtung zum rueckgewinnen von pulver, insbesondere aus pulver-spruehkabinen
US4888200A (en) * 1988-04-21 1989-12-19 W. R. Grace & Co.,-Conn. Process and machine for electrostatic coating
JPH0326370A (ja) * 1989-06-26 1991-02-04 Nordson Kk 液体又は溶融体の塗布方法
DE8909616U1 (ja) * 1989-08-10 1989-09-21 Kraemer, Erich, 8626 Michelau, De
US5171368A (en) * 1991-07-02 1992-12-15 Russell Mazakas Filter belt assembly for a powder spray booth
EP0728530B1 (de) * 1995-02-24 2000-07-12 EDER, Michael Einrichtung zum Nasslack-Spritzlackieren von Gegenständen
WO1997014508A1 (de) * 1995-10-18 1997-04-24 Michael Eder Einrichtung zum transport fein verteilter, bei der oberflächenbehandlung von gegenständen anfallender medien

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534123A (ja) * 2007-07-25 2010-11-04 アイゼンマン アンラゲンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト オーバースプレイした塗料を分離する装置
JP2013513473A (ja) * 2009-12-15 2013-04-22 アイゼンマン アクチェンゲゼルシャフト オーバースプレーを静電分離するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1268085A1 (de) 2003-01-02
CA2401792A1 (en) 2001-09-13
US20030145565A1 (en) 2003-08-07
AT408847B (de) 2002-03-25
AU4031601A (en) 2001-09-17
ATA3842000A (de) 2001-08-15
WO2001066265A1 (de) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2486877A (en) Overspray recovery for spray booths
US4973341A (en) Cyclonic separator for removing and recovering airborne particles
RU2465069C1 (ru) Установка для лакирования изделий
US20020157604A1 (en) Powder spray coating
JP2003529446A (ja) 塗料粒子で汚染された空気の清浄法及び装置
US6264745B1 (en) Powder spray apparatus
KR940001198B1 (ko) 분말체 도장실(塗奬Booth)
KR20100106750A (ko) 도장 부스
US5776554A (en) Electrostatic powder coating system and method
DE58902193D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur rueckgewinnung von ueberschuessigem pulver aus pulverbeschichtungskabinen.
JPH10507685A (ja) スプレー塗装装置
US5906676A (en) Ejector-augmented overspray reclaim system
RU2139148C1 (ru) Устройство для улавливания избыточного распыляемого материала в окрасочных камерах
US5171368A (en) Filter belt assembly for a powder spray booth
JP3969829B2 (ja) 粉体塗装装置
CN1120979A (zh) 旋风收集系统
JP3595101B2 (ja) 給気付塗装ブースとこれに使用する排気処理装置
JPH0133220B2 (ja)
JPH11276953A (ja) 塗料リサイクルシステム
JPH04126563A (ja) 粉体塗装ブームシステム
JPH0817976B2 (ja) 塗料ミスト捕集装置
JP2002248386A (ja) 水性塗料の回収方法及び再利用方法
RU36268U1 (ru) Устройство для нанесения на изделия покрытий из порошкового полимерного материала
US11203843B2 (en) Earth working machine having a filtered dust extraction system with an elastically deformable filter housing
JP3074184U (ja) 粉体塗装兼用の溶剤塗装ブース