JP2003527339A - 優れた保持特性を提供し、ポリウレタンを含む、髪用化粧品組成物 - Google Patents

優れた保持特性を提供し、ポリウレタンを含む、髪用化粧品組成物

Info

Publication number
JP2003527339A
JP2003527339A JP2001537708A JP2001537708A JP2003527339A JP 2003527339 A JP2003527339 A JP 2003527339A JP 2001537708 A JP2001537708 A JP 2001537708A JP 2001537708 A JP2001537708 A JP 2001537708A JP 2003527339 A JP2003527339 A JP 2003527339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
polyurethane
film
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001537708A
Other languages
English (en)
Inventor
アンリ・サマン
クリスティーヌ・デュピュイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2003527339A publication Critical patent/JP2003527339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、化粧品として許容される媒質中に、少なくとも一のフィルム形成性ポリウレタン(A)を含む化粧品組成物であって、前記(A)が、水性またはアルコール性媒質中のこのポリマーを、環境温度及び相対湿度50%にて、乾燥させることによって得られる物質が、少なくとも下記:(a)破断時の伸び率(εb)が500%以上である;(b)瞬間回復率(Ri)が30乃至85%である;(c)300秒における回復率(R300)が50乃至100%である;(d)ガラス転移温度が40℃未満である;に定義される機械的プロフィールを示すように選択されてなる、化粧品組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明の主題は、化粧品として許容される媒質中に、特定の特徴を有する少な
くとも一のポリウレタン(A)を含む化粧品組成物である。この組成物を使用す
る髪の成形または形態維持のための方法、及び、例えばヘアスプレー、スプレー
、またはムース等のスタイリング製品等の、ヘアスタイルの形態の維持及び成形
の目的のための髪用化粧品生成物の処方におけるその使用もまた目標に定められ
る。
【0002】
【従来の技術】
化粧品市場において最も広範に入手可能な固定のための髪用製品の中では、例
えばヘアスプレー、スプレー、またはムース等の、エアロゾルとしてまたはポン
プ作用スプレーとして噴霧される組成物であって、一般的にアルコール性または
水性/アルコール性溶液である溶液及び水またはアルコールに可溶性であるフィ
ルム形成性ポリマーを、様々な化粧品補助剤との混合物として本質的に含む組成
物を挙げることができる。
【0003】 しかしながら、例えばムース、ゲル、及び特にエアロゾルスプレー及びヘアス
プレー等のヘアスタイルの形態維持を企図したこれらの髪用処方は、依然として
例えば歩行、頭部の動きまたは突風などの日々の様々な自然な動きに対して、ヘ
アスタイルが充分に耐えうるようなものではない。
【0004】 これらの髪用製品の処方に使用されるポリマーは、アニオン性、両性、または
非イオン性のフィルム形成性ポリマーであり、これは多少によらず脆性を有する
フィルムを形成するという結果を生む。
【0005】 ポリマーが脆性に過ぎる際には、フィルム上で測定される破断時の伸び率のパ
ーセンテージが低く、すなわち一般に2%未満であり、経時的なヘアスタイルの
保持は保証されない。
【0006】 この問題を解決するために、これ等のポリマーは既に可塑剤とブレンドされて
おり、より可撓性で非脆性の被覆が既に得られている。しかしながら、これ等の
フィルムは変形可能且つ可撓性であって、すなわち変形後には最初の形態を非常
に僅かな程度しか回復しない。ヘアスタイルの保持が改善される一方で、ヘアス
タイルの形態が経時的に変化するため、依然として充分ではない。
【0007】 保持についてより満足のいく結果が、フィルム形成性ポリマーのコンビネーシ
ョン、例えばポリビニルカプロラクタムポリマー及びアクリルポリマーを含む組
成物を用いて得られている。しかしながら、髪がその自然な美容特性を幾らか失
う限りにおいては、これらの組成物は依然として完全に満足のいくものではない
。更にまた、固定力を更に向上させることも望まれるであろう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、特にヘアスタイルの形態の維持及び/または固定のための化粧品
組成物であって、耐久性の固定に加えて、優れた化粧品特性、特に優れたもつれ
解き、柔らかさ、及び美しい外観を髪に与える組成物が求められている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
驚くべきことにまた予期せぬことに、出願人は上述の技術的問題が特定のポリ
マーを使用することによって解消可能であることを見出した。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の主題は、化粧品として許容される媒質中に、少なくとも一のフィルム
形成性ポリウレタン(A)を含む化粧品組成物であって、前記(A)が、水性ま
たはアルコール性媒質中のこのポリマーを、環境温度及び相対湿度50%にて、
乾燥させることによって得られる物質が、少なくとも下記: (a)破断時の伸び率(εb)が500%以上である; (b)瞬間回復率(Ri)が30乃至85%である; (c)300秒における回復率(R300)が50乃至100%である; (d)ガラス転移温度が40℃未満である; に定義される機械的プロフィールを示すように選択されてなる化粧品組成物であ
る。
【0011】 本発明の別の主題は、この組成物の使用を含む、ヘアスタイルの成形または形
態維持のための方法に関する。
【0012】 本発明の更に別の主題は、ヘアスタイルの形態維持または成形を行うことを目
的とする髪用化粧品組成物の製造のための、この組成物の使用に関する。
【0013】 本発明により特に目標と定めるポリウレタン(A)は、Sanyo社によりPA Mari
n UA310及びPA Marin UA200の名で供給されるもの、及びZeneca社によりNeorez
R987の名で市販のポリウレタンである。
【0014】 ポリウレタンPA Marin UA200及びNeorez R987はポリエーテルポリウレタンで
あり、PA Marin UA310はカーボネートポリウレタンである。
【0015】 本発明の意味において、「環境温度(22±2℃)及び相対湿度50%±5%
にて、乾燥させることにより得られるフィルム」なる語は、これ等の条件下で、
ポリマーAの活物質(a.m.)6%をエタノールまたは水と共に含む混合物から出
発するが、該混合物の量をテフロン(登録商標)マトリックス中で500±50
μmの厚さのフィルムを得られるように調整して得られるフィルムを意味すると
理解される。乾燥は、フィルムの重量がもはや変化しなくなるまで継続されるが
、これはおよそ12日間である。エタノール中に可溶性または部分的に可溶性で
あるポリマーAは、エタノール中で試験される。他のポリマーは水中に、溶解ま
たは分散した形態で試験される。
【0016】 本発明の意味においては、破断時の伸び率及び回復率は、以下に記載する試験
を利用して評価される。
【0017】 引張試験を行うためには、フィルムを長さ80mm及び幅15mmの長方形の試験
片にカットする。 乾燥と同様の温度及び湿度条件、すなわち、22±2℃の温度及び50%±5
%の相対湿度の下、Lloydの名で市販の装置またはZwickの名で市販の装置で、試
験を行う。 試験片は20mm/分の速度で引き伸ばし、クランプクリップ(clamping jaws
)の間の距離は50±1mmとする。
【0018】 瞬間回復率(Ri)を決定するための操作は、以下の通りである。 ・試験片を150%(εmax)、すなわち最初の長さ(I0)の1.5倍に
引き伸ばす。 ・応力を開放する一方で引っ張り速度と同等、すなわち20mm/分の、戻
り速度を与え、負荷ゼロ(εi)に戻った後に試験片の伸び率をパーセンテージ
で測定する。 瞬間回復率(%)(Ri)は、下記の式で与えられる。 Ri=((εmax−εi)/εmax)×100
【0019】 300秒における回復率を測定するためには、前述の処置を行った試験片を更
に300秒間に亘って負荷ゼロに維持し、その伸び率をパーセンテージ(R300
)として測定する。 300秒における回復率(%)(R300)は、下記の式で与えられる。 R300=((εmax−ε300)/εmax)×100
【0020】 ガラス転移温度を、TA Instrumentによって市販のMDSC 299装置を標準モード
で使用して評価した。ガラス転移温度は、好ましくは10℃未満である。
【0021】 本発明による組成物においては、フィルム形成性ポリウレタン(A)は、好ま
しくは組成物全重量に対して0.05乃至20重量%、更に好ましくは0.1乃
至15重量%、更に好ましくは0.25乃至10重量%の濃度で存在する。
【0022】 フィルム形成性ポリウレタン(A)は、ポリウレタン、ポリエーテルポリウレ
タン、及びカーボネートポリウレタンからなる群より有利に選択される。
【0023】 化粧品として許容される媒質は、好ましくは、水、または一以上の化粧品とし
て許容される溶媒、例えばアルコール、または水と溶媒との混合物を含み、これ
らの溶媒は好ましくはC1−C4アルコールである。 これ等のアルコールの中では、エタノールまたはイソプロパノールを挙げるこ
とができる。エタノールが特に好ましい。
【0024】 本発明の組成物はまた、シリコーン、増粘剤、アニオン性、非イオン性、カチ
オン性、もしくは両性の界面活性剤、香料、保存料、サンスクリーン剤、タンパ
ク質、ビタミン、プロビタミン、アニオン性、非イオン性、カチオン性、もしく
は両性の非固定性ポリマー、鉱物性、植物性、もしくは合成のオイル、セラミド
、シュードセラミド、揮発性もしくは不揮発性の、直鎖状もしくは環状の、さら
に変性もしくは非変性のシリコーン、及び髪への適用を企図する化粧品組成物中
に従来使用されている他のあらゆる添加剤から選択される、少なくとも一の補助
剤を含有可能である。
【0025】 むろん、当業者であれば、本発明による組成物に本来的に備わっている有利な
特性が、行おうとする添加によって損なわれないように、または本質的に損なわ
れないように、本発明による組成物に添加する任意の化合物を選択することがで
きるであろう。
【0026】 これらの組成物は、噴霧形態またはムース形態の組成物の適用を提供するため
に、様々な形態、特にポンプ作用スプレーまたはエアロゾル装置に実装可能であ
る。こうした実装形態は、例えば髪の固定またはトリートメントのためのスプレ
ー、ヘアスプレー、またはムースを得ることが望まれる場合に指示される。本発
明による組成物はまた、クリーム、ゲル、エマルジョン、ローション、またはワ
ックスの形態で提供可能である。
【0027】 本発明による組成物が、ヘアスプレーまたはムースを得る目的でエアロゾルの
形態で実装される場合には、これは、揮発性炭化水素、例えばn-ブタン、プロ
パン、イソブタン、またはペンタン、塩化及び/またはフッ化炭化水素、及びこ
れ等の混合物から選択可能な、少なくとも一の推進剤を含む。推進剤としては、
二酸化炭素ガス、亜酸化窒素、ジメチルエーテル(DME)、窒素または圧搾空
気もまた使用することができる。
【0028】 推進剤は、エアロゾル装置中の組成物全重量に対して5乃至90重量%の濃度
、とりわけ10乃至60重量%の濃度で存在すると有利である。
【0029】 本発明による組成物は、湿ったまたは乾いた髪に適用可能である。
【0030】 本発明は、以下の非限定的実施例の助けを得てより詳細に説明される。 全てのパーセンテージは組成物の全重量に対する相対重量%であり、a.m.は活
物質を意味する。
【0031】
【実施例】
以下の、本発明による組成物を調製した。 (組成物1) PA Marin UA310(Sanyoより市販) 6%a.m. エタノール 100gとする残量 (組成物2) PA Marin UA200(Sanyoより市販) 6% エタノール 100gとする残量 (組成物3) Neorez R987(Zenecaより市販) 6% エタノール 100gとする残量 組成物の機械的プロフィールを決定するパラメーターは、以下の表1にまとめ
た。
【0032】
【表1】
【0033】 本発明による、a.m.6%に変えて1.5%含有する点以外は組成物1乃至3と
同一である組成物1’乃至3’を使用した。
【0034】 これ等の溶液をポンプ作用スプレーに実装し、予め洗浄して乾燥させた5グラ
ムの重さの自然な髪の束に10押し分適用した後、これ等の組成物が確かにヘア
スタイルを固定し、髪に快適な被覆された感触を与えることが判明した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧品として許容される媒質中に、少なくとも一のフィル
    ム形成性ポリウレタン(A)を含む化粧品組成物であって、前記(A)が、水性
    またはアルコール性媒質中のこのポリマーを、環境温度及び相対湿度50%にて
    、乾燥させることによって得られる物質が、少なくとも下記: (a)破断時の伸び率(εb)が500%以上である; (b)瞬間回復率(Ri)が30乃至85%である; (c)300秒における回復率(R300)が50乃至100%である; (d)ガラス転移温度が40℃未満である; に定義される機械的プロフィールを示すように選択されてなる、化粧品組成物。
  2. 【請求項2】 ガラス転移温度が、10℃未満であることを特徴とする、
    請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 フィルム形成性ポリウレタン(A)が、組成物全重量に対
    して好ましくは0.05乃至20重量%、更に好ましくは0.1乃至15重量%
    、更に好ましくは0.25乃至10重量%の濃度で存在することを特徴とする、
    請求項1または2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 フィルム形成性ポリウレタン(A)が、ポリエーテルポリ
    ウレタン及びカーボネートポリウレタンからなる群より選択されることを特徴と
    する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 シリコーン、増粘剤、アニオン性、非イオン性、カチオン
    性、もしくは両性の界面活性剤、香料、保存料、サンスクリーン剤、タンパク質
    、ビタミン、プロビタミン、アニオン性、非イオン性、カチオン性、もしくは両
    性の非固定性ポリマー、鉱物性、植物性、もしくは合成のオイル、セラミド、シ
    ュードセラミド、揮発性もしくは不揮発性の、直鎖状もしくは環状の、さらに変
    性もしくは非変性のシリコーン、及び髪への適用を企図する化粧品組成物中に従
    来使用されている他のあらゆる添加剤から選択される、従来の化粧品添加剤を更
    に含むことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の組成物を実装する
    エアロゾル装置。
  7. 【請求項7】 ヘアスタイルの形態の維持または成形のための方法であっ
    て、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の組成物の使用を含むことを特徴とす
    る方法。
  8. 【請求項8】 ヘアスタイルの形態の維持及び/または成形の目的のため
    の髪用化粧品の製造のための、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の組成物の
    使用。
JP2001537708A 1999-11-19 2000-11-10 優れた保持特性を提供し、ポリウレタンを含む、髪用化粧品組成物 Pending JP2003527339A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9914590A FR2801203B1 (fr) 1999-11-19 1999-11-19 Composition cosmetique capillaire procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant des polyurethannes
FR99/14590 1999-11-19
PCT/FR2000/003149 WO2001035915A1 (fr) 1999-11-19 2000-11-10 Composition cosmetique capillaire procurant de bonnes proprietes de tenue et comprenant des polyurethannes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003527339A true JP2003527339A (ja) 2003-09-16

Family

ID=9552320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537708A Pending JP2003527339A (ja) 1999-11-19 2000-11-10 優れた保持特性を提供し、ポリウレタンを含む、髪用化粧品組成物

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1233741A1 (ja)
JP (1) JP2003527339A (ja)
KR (1) KR20020050285A (ja)
CN (1) CN1167404C (ja)
AU (1) AU1711301A (ja)
BR (1) BR0015762A (ja)
CA (1) CA2391640A1 (ja)
FR (1) FR2801203B1 (ja)
MX (1) MXPA02004996A (ja)
PL (1) PL356209A1 (ja)
RU (1) RU2002116369A (ja)
WO (1) WO2001035915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540647A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 通気性ポリウレタンベースの毛髪固定剤組成物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2831437B1 (fr) * 2001-10-26 2004-02-06 Oreal Composition de traitement cosmetique des cheveux comprenant un polyurethane fixant non associatif et un polyurethane associatif anionique ou non ionique, et procede de traitement cosmetique
FR2872428B1 (fr) * 2004-07-01 2006-09-15 Oreal Composition capillaire pressurisee comprenant au moins un polymere filmogene elastomere
FR2872424B1 (fr) * 2004-07-01 2006-12-29 Oreal Composition cosmetique non rincee comprenant des polymeres filmogenes elastomeriques, son utilisation pour le conditionnement des matieres keratiniques
FR2872410B1 (fr) * 2004-07-01 2006-12-15 Oreal Composition cosmetique comprenant un agent tenseur et un polymere filmogene elastomerique
FR2872425B1 (fr) * 2004-07-01 2006-12-22 Oreal Composition cosmetique rincee comprenant des polymeres filmogenes elastomeriques, son utilisation pour le conditionnement des matieres keratiniques
WO2006003027A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 L'oreal Cosmetic composition comprising a tensioning agent and an elastomeric film-forming polymer

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441416A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Noevir Co Ltd 毛髪用化粧料
JPH04139116A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 頭髪固着剤
JPH06321741A (ja) * 1993-04-06 1994-11-22 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 水性毛髪固定剤
JPH09169615A (ja) * 1995-10-27 1997-06-30 L'oreal Sa 重合系を含有する組成物および該重合系の使用
JPH1067646A (ja) * 1996-07-24 1998-03-10 L'oreal Sa ポリマー系を含む組成物と特に化粧品への該ポリマー系の使用
JPH10203937A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪用処理剤
JPH10259115A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪処理剤
JPH11504949A (ja) * 1997-01-03 1999-05-11 ロレアル ポリマー系の水性分散物を含む化粧品及び/又は皮膚科学的組成物と、伸張剤としてのこの系の使用
JPH11236311A (ja) * 1997-12-05 1999-08-31 L'oreal Sa 分散状態の被膜形成性重合体及びシリコーンの水性エマルジョンを含む化粧用又は外皮用組成物
JPH11310699A (ja) * 1998-03-09 1999-11-09 L'oreal Sa 水性分散物状のポリウレタン及び可塑剤を含むフィルム形成性組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3822238A (en) * 1972-08-02 1974-07-02 Princeton Polymer Lab Hydrophilic polyurethane polymers
US3975350A (en) * 1972-08-02 1976-08-17 Princeton Polymer Laboratories, Incorporated Hydrophilic or hydrogel carrier systems such as coatings, body implants and other articles
US4789720A (en) * 1988-03-09 1988-12-06 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Hydrophilic polyurethanes prepared from mixed oxyalkylene glycols
DE4225045A1 (de) * 1992-07-29 1994-02-03 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder in Wasser dispergierbaren Polyurethanen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen und Polyurethane, die Polymilchsäurepolyole einpolymerisiert enthalten
DE4241118A1 (de) * 1992-12-07 1994-06-09 Basf Ag Verwendung von kationischen Polyurethanen und Polyharnstoffen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
FR2788972B1 (fr) * 1999-02-03 2001-04-13 Oreal Composition capillaire comprenant une base lavante, un polymere cationique et un polyurethane anionique et utilisation
JP4104791B2 (ja) * 1999-08-10 2008-06-18 日本エヌエスシー株式会社 化粧料
JP2003507407A (ja) * 1999-08-26 2003-02-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ポリシロキサン含有重合体を含む化粧品および/または医薬製剤ならびにその使用
DE19941365A1 (de) * 1999-08-31 2001-03-01 Basf Ag Kosmetisches Mittel auf Basis von Urethan- und/oder Harnstoffgruppen-haltigen Oligomeren

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441416A (ja) * 1990-06-07 1992-02-12 Noevir Co Ltd 毛髪用化粧料
JPH04139116A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 頭髪固着剤
JPH06321741A (ja) * 1993-04-06 1994-11-22 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 水性毛髪固定剤
JPH09169615A (ja) * 1995-10-27 1997-06-30 L'oreal Sa 重合系を含有する組成物および該重合系の使用
JPH1067646A (ja) * 1996-07-24 1998-03-10 L'oreal Sa ポリマー系を含む組成物と特に化粧品への該ポリマー系の使用
JPH11504949A (ja) * 1997-01-03 1999-05-11 ロレアル ポリマー系の水性分散物を含む化粧品及び/又は皮膚科学的組成物と、伸張剤としてのこの系の使用
JPH10259115A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪処理剤
JPH10203937A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 毛髪用処理剤
JPH11236311A (ja) * 1997-12-05 1999-08-31 L'oreal Sa 分散状態の被膜形成性重合体及びシリコーンの水性エマルジョンを含む化粧用又は外皮用組成物
JPH11310699A (ja) * 1998-03-09 1999-11-09 L'oreal Sa 水性分散物状のポリウレタン及び可塑剤を含むフィルム形成性組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008540647A (ja) * 2005-05-18 2008-11-20 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 通気性ポリウレタンベースの毛髪固定剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2801203A1 (fr) 2001-05-25
PL356209A1 (en) 2004-06-14
KR20020050285A (ko) 2002-06-26
AU1711301A (en) 2001-05-30
EP1233741A1 (fr) 2002-08-28
CN1167404C (zh) 2004-09-22
CA2391640A1 (fr) 2001-05-25
WO2001035915A1 (fr) 2001-05-25
CN1391462A (zh) 2003-01-15
BR0015762A (pt) 2002-08-06
RU2002116369A (ru) 2004-01-20
MXPA02004996A (es) 2002-09-18
FR2801203B1 (fr) 2002-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100462429B1 (ko) 특정 특성을 갖는 중합체 및 증점 중합체를 함유하는 화장 조성물
JP2002530309A (ja) 特定の特徴を備えたポリマーと非イオン性ポリマーとを含むヘアスタイリング組成物
JP2002509869A (ja) ポリアミノ酸誘導体及びケラチン繊維のトリートメント用組成物におけるそれらの用途
US20110097278A1 (en) Hair styling compositions and methods of use
JP2002530310A (ja) 特定の特徴を有するポリマーとイオン性皮膜形成ポリマーを含むヘアスタイリング組成物
JP2003513999A (ja) 少なくとも一の被膜形成性ポリマーと少なくとも一のレギュレータを含む化粧品組成物
JP3543478B2 (ja) 皮膚外用保湿剤及びそれを含有する皮膚外用剤
EP3024551B1 (en) Process for treating the hair with at least one silicone functionalized with at least one alkoxysilane unit, a particular solvent and less than 2% water
KR100455003B1 (ko) 양호한 유지 성질을 제공하며 산 단위를 가진 공중합체를함유하는 화장 조성물
US8114855B2 (en) Low density cosmetic formulations, cosmetic products containing the same and methods of treating hair, nails and/or skin using the same
JP2003527339A (ja) 優れた保持特性を提供し、ポリウレタンを含む、髪用化粧品組成物
JP2003533433A (ja) 被膜形成ポリマーを含む良好な保持特性を有する毛髪用化粧品組成物
PL183519B1 (pl) Kompozycja kosmetyczna nie myjąca
US20100111886A1 (en) Hair styling composition
EP3277383B1 (en) Aerosol composition comprising a silicone functionalized with at least one alkoxysilane unit and an amphoteric and/or cationic fixing polymer
FR2911275A1 (fr) Composition cosmetique comprenant un polyurethane cationique et un ester de polythyleneglycol et application au coiffage
KR20180130178A (ko) 리포좀 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JPS61186306A (ja) 化粧料組成物
JP4136965B2 (ja) 毛髪化粧料
JP4169899B2 (ja) 頭髪化粧料
EP1488777A1 (fr) Composition cosmétique capillaire à base d'isoeicosane et de polymère fixant non siliconé
EP1537850A1 (fr) Composition cosmétique capillaire à base de trimellitate de tridécycle et d'isoeicosane
KR101127948B1 (ko) 헤어 롤 메이커 조성물
EP1488779A1 (fr) Composition cosmétique capillaire à base de trimellitate de tridécycle et de polymère fixant
JPH07258041A (ja) 毛髪化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050628