JP2003500275A - かじ取り装置及びかじ取り方法 - Google Patents

かじ取り装置及びかじ取り方法

Info

Publication number
JP2003500275A
JP2003500275A JP2000619678A JP2000619678A JP2003500275A JP 2003500275 A JP2003500275 A JP 2003500275A JP 2000619678 A JP2000619678 A JP 2000619678A JP 2000619678 A JP2000619678 A JP 2000619678A JP 2003500275 A JP2003500275 A JP 2003500275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
upper limit
lateral slip
actuator
limit value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000619678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4619548B2 (ja
Inventor
アンドレアス、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2003500275A publication Critical patent/JP2003500275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4619548B2 publication Critical patent/JP4619548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
    • B62D6/006Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels using a measured or estimated road friction coefficient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/008Control of feed-back to the steering input member, e.g. simulating road feel in steer-by-wire applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0418Electric motor acting on road wheel carriers

Abstract

(57)【要約】 未熟な運転者によくある誤った反応を阻止するかじ取り装置及びかじ取り方法を提案する。本発明は操向前輪(2)に現われる横スリップの検出のための装置(12、14、6)を有する。電子制御装置(6)で横スリップの上限値が決定され、これを超えるとロックアングルの一層の増加が阻止される。これはロックアングルの制限によって及び/又は運転者が感知する警報信号によって行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は主請求項の上位概念に基づく自動車用かじ取り装置及びかじ取り装置
の操作のための方法に関する。
【0002】 操向前輪を有する自動車のためのかじ取り装置は多くの場合、運転者が操作す
るかじ取り部材のほかに、操向前輪のロックアングルのためのアクチュエータを
有する。アクチュエータとして電気又は油圧倍力装置が機械式伝達装置と並列に
又はいわゆる「ステア・バイ・ワイヤ(Steer-by-wire)」システムでは唯一の
操作部として使用される。
【0003】 このような「ステア・バイ・ワイヤ」システムは電子制御装置も具備するのが
普通であり、例えばドイツ国特許公開第19632251号明細書で知られてい
る。
【0004】 近代的車両の多くは、カーブ限界領域でアンダステアになるように設計されて
いる。カーブ限界領域に近づくと、かじを切った前車輪にまず横スリップが現わ
れるから、車両は前車輪で摺動し、減速する。車輪をさらにかじ切りすると、制
動が強められるだけで、横加速が減少する。熟練した運転者はアンダステアを認
識し、その時の走行状況が許す範囲でだけかじ取りする。
【0005】 ところが多くの未熟な運転者はこのような状況で誤って反応する。例えば障害
物を避けたいという希望から、ますます大きくかじ取りし、その結果車両は減速
するが、しかし所望のカーブ半径に従わない。道路状態が変動する場合は、この
誤った反応が特に危険である。例えば平滑な道路で上述のように一杯にかじを切
り、すべりのない道路部分で前車輪が突然動かなくなると、車両はコントロール
を失うことがある。
【0006】 本発明の根底にあるのは、未熟な運転者も上記の誤った反応を回避するように
支援するかじ取り装置及びかじ取り方法を提供する課題である。
【0007】 この課題は主請求項の特徴を有するかじ取り装置及びかじ取り装置の操作のた
めの第1の方法クレームに基づくかじ取り方法によって解決される。
【0008】 有利な実施態様がその他の従属請求項の特徴によって示される。
【0009】 本発明によれば操向前輪に現われる横スリップの検出のための装置が設けられ
る。電子制御装置で横スリップの上限値が決定され、検出した横スリップと比較
される。検出した横スリップが上限値より大きいときにロックアングルの一層の
増加を阻止するための少なくとも1個の手段が設けられている。現われる横スリ
ップの尺度として、例えばキングピン傾斜角を使用することができる。キングピ
ン傾斜角は電子制御装置で、電子ビークルダイナミクスコントロール搭載車にい
ずれにしても存在するヨーレート・センサ、車輪位置センサの信号及び車速から
計算することができる。最も簡単な場合には横スリップの限界値は電子制御装置
に記憶された固定値である。しかし限界値を走行状態パラメータ例えば速度に応
じて動的に決定することも可能である。実際に現われる横スリップ又はキングピ
ン傾斜角が上限値より大きければ、かじを切り過ぎる運転者の誤った反応がある
と推定される。この場合のためにロックアングルの一層の増加を阻止する少なく
とも1個の手段が設けられている。その場合誤った反応を回避し、こうして運転
安全性を高めるように、運転者を支援することが好ましい。
【0010】 ロックアングルの一層の増加を阻止するための手段がロックアングルのための
アクチュエータであり、電子制御装置がアクチュエータの調整行程の上限を限定
するならば、過大なロックアングルを確実に防止することができる。
【0011】 電子制御装置によって制御される警報信号発生装置が設けられ、検出した横ス
リップが上限値より大きいときに、運転者が感知し得る警報信号を発生するなら
ば、かじ取り機能に対してやや控え目な干渉が行われる。
【0012】 かじ取り部材とアクチュエータの間に機械的結合がないかじ取り装置では、通
常、運転者が感知し得るかじ取り力を発生するかじ取り部材アクチュエータが設
けられる。このかじ取り部材アクチュエータを警報信号発生装置として使用する
ことが好ましい。こうして検出した横スリップが上限値より大きいときに、かじ
取り部材アクチュエータが高いかじ取り力を生じるかじ取り方法が可能になる。
上限値を超えたとき、生じるかじ取り力が所定の値だけ急激に増加すれば、運転
者は極めて明瞭なフィードバックを感知する。高いかじ取り力の代案又は補足と
して、かじ取り部材アクチュエータによってかじ取り部材の振動を生じることが
できる。ブレーキペダルが振動するABS制動装置と同様に、振動するハンドル
車が運転者に、タイヤ付着力の限界領域にあることを伝える。もちろん種々の警
報信号を組み合わせることができ、又は音響的又は光学的に作用する他の警報信
号発生装置を設けることもできる。
【0013】 次に添付の図を参照して発明を詳述する。
【0014】 概略図で2は車両の操向前輪、3は後車輪を表す。図示のかじ取り装置はかじ
取り部材4と操向前輪2の機械的結合がないいわゆる「ステア・バイ・ワイヤ」
ステアリングである。かじ取りハンドル4として形成されたかじ取り部材のかじ
取り位置がかじ取り角センサ18によって検出される。その出力信号は電子制御
装置6へ送られる。電子制御装置6から操向前輪のロックアングルαのためのア
クチュエータ8の制御が行われる。図示の実施形態では操向前輪2の各々にアク
チュエータ8が設けられる。各アクチュエータ8はサーボモータ20を有し、サ
ーボモータ20がピニオン22を介して軸方向移動可能ラック24を駆動する。
ラック24の軸方向運動はロッド26により車輪サスペンションの枢結点28に
伝達される。枢結点28はかじ取り運動の基準となる回転軸30から引き離され
ている。もちろん本発明のために原則として別の公知の実施形態のアクチュエー
タも使用することができる。
【0015】 センサ12はアクチュエータの調整位置を検出する。出力信号が電子制御装置
6に返送されるから、電子制御装置6で車輪ロックアングルを決定し、又はロッ
クアングルの調整を行うことができる。
【0016】 かじ取り部材アクチュエータ16も電子制御装置によって制御され、かじ取り
ハンドルと伝動結合されている。かじ取り部材アクチュエータ16は運転者が打
ち勝たねばならないかじ取り力又はかじ取りハンドルに現われるかじ取りトルク
を生じる。最後に、さらに14はヨーレート・センサを示す。その出力信号も電
子制御装置6へ送られる。ヨーレート・センサ14は操向前輪2に現われる横ス
リップ又はそこに現われるキングピン傾斜角を検出するために利用される。操向
前輪2に横スリップが現われないときに、位置センサ2が検出するロックアング
ルαと車速から車両のヨーレートが決定される。アンダステアに設計した車の場
合、こうして決定したヨーレートがセンサ14で測定されたヨーレートより小さ
ければ、前車輪に横スリップが現われていると推定することができる。2つの値
の差は横スリップ又はキングピン傾斜角の尺度である。
【0017】 その他の、例えば道路に向けられた光学センサによる、操向前輪の横スリップ
を十分に正確に検出する方策は、いずれも本発明に使用することができる。
【0018】 走行操作時に実際に現われる横スリップ又は実際に現われるキングピン傾斜角
を連続的に検出し、電子装置で予め設定された又は所定の車両状態パラメータに
応じて決定される横スリップ上限値と比較する。実際の横スリップが限界値より
小さい場合は、かじ取り装置が周知のように機能する。しかし上限値を超える場
合は、運転者の意図せぬ誤動作があると推定され、ロックアングルの一層の増加
を阻止する手段が使用される。
【0019】 本発明の一実施態様では直接にアクチュエータ8の調整行程の上限が限定され
る。これは、例えば実際の横スリップが再び上限値より小さくなるまで、ロック
アングルを減少するように調整することによって行われる。再び上限値より小さ
くなったとき、運転者がなお望むのであれば、直ちにロックアングルの増加を許
す。現われる横スリップが上限値に等しいときに生じる、ロックアングルに関す
る比較的小さな振幅のハンティングは極めて望ましいことであるが、これによっ
てカーレーサーが実際に行うかじ取りハンドルの「のこ引き(sawing)」のよう
な状態になる。この場合はかじ取り部材アクチュエータ16がかじ取りハンドル
4に、ロックアングルの変化に対応する運動を与える。ところがこのために事情
によっては運転者にも受け入れられないような大きな力が必要であるから、単数
個又は複数個のアクチュエータ8の運動とかじ取りハンドルの運動をある程度切
り離すことが好ましい。運転者には主としてかじ取り力の増加及び/又はかじ取
りハンドルの振動によって、かじ取り角制限が作動していることを知らせるので
ある。
【0020】 このようにしてこの変法は、運転者の誤動作が補正されるが、この点について
運転者はフィードバックだけを受け取る構成になっている。横スリップの上限を
超えたときに運転者に警報信号だけを伝える第2の変法は、運転者を制御回路に
組み込むのである。アクチュエータの制御によるロックアングルの直接的制限は
行われない。むしろ警報信号によって運転者に、かじ取り部材4を操作してロッ
クアングルを再び減少するように指示するのである。
【0021】 上記のかじ取り方法は特に「ステア・バイ・ワイヤ」システムに適している。
かじ取り部材と操向前輪の間に剛直な機械的結合がある在来のパワーアシスト付
き油圧又は電動ステアリングでも、本発明を使用することができる。この場合は
かじ取りハンドルと操向前輪の運動の遮断は不可能であるが、しかし運転者に感
知できる警報信号を発生することはこの場合も可能である。例えば上限値を超え
ると、油圧又は電動制御装置に干渉することによってサーボアシストを適当に減
少することができる。
【0022】 図示のかじ取り装置では操向前輪2ごとにアクチュエータ8が設けられる。各
操向前輪ごとに横スリップが個別に検出される限り、当該の車輪で検出された横
スリップが上限値より大きい場合は各アクチュエータの調整行程の上限を個別に
限定することが可能である。特に横スリップの上限値が実際の制動状態又は実際
の縦スリップとの関連で検出される場合でも、これが有利である。この場合は全
制動においても車の操縦性を保証するために、高い縦スリップに大きな横スリッ
プ限界値を割当てることが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るかじ取り装置及びかじ取り方法を説明するための概略図。
【符号の説明】
2 操向前輪 4 後車輪 6 電子制御装置 8 アクチュエータ 12 センサ 14 ヨーレート・センサ 16 かじ取り部材アクチュエータ
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年1月17日(2001.1.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D032 CC21 CC43 DA02 DA03 DA24 DA33 DA40 DC33 EB12 EB16 EB21 GG01 3D033 CA02 CA03 CA13 CA17 CA18 CA20 CA21 CA33

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操向前輪(2)と、運転者がかじ取り力又はかじ取りトルクに抗して操作する
    かじ取り部材(4)と、操向前輪(2)に作用し、電子制御装置(6)により調
    節される、操向前輪のロックアングルのためのアクチュエータ(8)とを有する
    自動車用かじ取り装置において、操向前輪(2)に現われる横スリップの検出の
    ための装置(12、14、6)が設けられ、電子制御装置(6)で横スリップの
    上限値が決定され、検出された横スリップが上限値より大きいときに、ロックア
    ングルの一層の増加を阻止するための少なくとも1個の手段(16、8)が設け
    られていることを特徴とするかじ取り装置。
  2. 【請求項2】 ロックアングルの一層の増加を阻止するための手段がロックアングルのための
    アクチュエータ(8)であって、検出された横スリップが上限値より大きいとき
    は、電子制御装置(6)が単数個又は複数個のアクチュエータ(8)の調整行程
    の上限を限定することを特徴とする請求項1に記載のかじ取り装置。
  3. 【請求項3】 ロックアングルの一層の増加を阻止するための手段が電子制御装置によって制
    御される警報信号発生装置(16)であり、検出された横スリップが上限値より
    大きいときは、運転者が感知し得る警報信号を発生することを特徴とする請求項
    1又は2に記載のかじ取り装置。
  4. 【請求項4】 警報信号発生装置がかじ取り部材アクチュエータ(16)であり、かじ取り部
    材(4)とアクチュエータ(8)の間に機械的結合がないかじ取り装置の場合は
    、かじ取り部材アクチュエータ(16)が運転者にかじ取り力を伝えることを特
    徴とする請求項3に記載のかじ取り装置。
  5. 【請求項5】 検出された横スリップが上限値より大きいときは、かじ取り部材アクチュエー
    タ(16)が高いかじ取り力を発生することを特徴とする請求項4に記載のかじ
    取り装置のためのかじ取り方法。
  6. 【請求項6】 上限値を超えると、生じるかじ取り力が所定の値だけ急激に増加することを特
    徴とする請求項5に記載のかじ取り方法。
  7. 【請求項7】 検出された横スリップが上限値より大きければ、かじ取り部材アクチュエータ
    によってかじ取り部材の振動が生じることを特徴とする請求項4に記載のかじ取
    り装置のためのかじ取り方法又は請求項5又は6に記載のかじ取り方法。
  8. 【請求項8】 横スリップの上限値を実際の制動状態に関連して決定し、高い縦スリップに大
    きな横スリップ限界値を割当てることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    1つに記載のかじ取り装置のためのかじ取り方法又は請求項5ないし7のいずれ
    か1つに記載のかじ取り方法。
  9. 【請求項9】 各操向前輪の横スリップを個別に検出し、各操向前輪を別個のアクチュエータ
    によって操作し、各操向前輪で検出された横スリップが上限値より大きいときは
    、電子制御装置が各アクチュエータの調整行程の上限を個別に限定することを特
    徴とする請求項2に記載のかじ取り装置のためのかじ取り方法又は請求項8に記
    載のかじ取り方法。
JP2000619678A 1999-05-20 2000-05-15 かじ取り装置及びかじ取り方法 Expired - Fee Related JP4619548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19923012A DE19923012A1 (de) 1999-05-20 1999-05-20 Lenkvorrichtung und Lenkverfahren
DE19923012.9 1999-05-20
PCT/EP2000/004345 WO2000071404A1 (de) 1999-05-20 2000-05-15 Lenkvorrichtung und lenkverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003500275A true JP2003500275A (ja) 2003-01-07
JP4619548B2 JP4619548B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=7908540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000619678A Expired - Fee Related JP4619548B2 (ja) 1999-05-20 2000-05-15 かじ取り装置及びかじ取り方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6611745B1 (ja)
EP (1) EP1183176B1 (ja)
JP (1) JP4619548B2 (ja)
DE (2) DE19923012A1 (ja)
WO (1) WO2000071404A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224903A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7059447B1 (en) * 1999-12-21 2006-06-13 Ford Global Technologies, Inc. Automotive vehicle steering system having an electric motor powered linear actuator shaft for turning a steered wheel
US6481526B1 (en) * 2000-11-13 2002-11-19 Delphi Technologies, Inc. Steer-by-wire handwheel actuator incorporating mechanism for variable end-of-travel
DE10109085A1 (de) * 2001-02-24 2002-09-12 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren und Computerprogramm zum Betrieb einer Fahrzeuglenkung, Steuer- und/oder Regelgerät für eine Fahrzeuglenkung sowie Rahrzeuglenkung
US7407235B2 (en) * 2001-03-20 2008-08-05 Continental Teves Ag & Co. Method for improving the control behavior of a controlled vehicle braking system
KR100435681B1 (ko) * 2001-09-11 2004-06-12 현대자동차주식회사 스티어링 기어 프레임을 이용한 최적의 서스펜션 레이아웃
DE10209206A1 (de) * 2002-03-04 2003-09-25 Siemens Ag Warnvorrichtung
DE10211809A1 (de) * 2002-03-16 2003-05-28 Zf Lenksysteme Gmbh Servolenkung
US6694239B1 (en) * 2002-12-17 2004-02-17 Visteon Global Technologies, Inc. System and method of controlling vehicle steer-by-wire systems
JP4581660B2 (ja) * 2004-12-02 2010-11-17 日産自動車株式会社 車両用操舵装置
DE102004000060A1 (de) 2004-12-02 2006-06-08 Ford Global Technologies, LLC, A Subsidiary of Ford Motor Company, Dearborn Taktile Signalisierung
DE102005038390B4 (de) * 2004-12-07 2014-10-30 Volkswagen Ag Lenkung eines Fahrzeugs
DE102005003177B4 (de) * 2005-01-19 2022-02-03 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Verhinderung von Abkommenunfällen von Fahrzeugen
DE102006028610B4 (de) * 2006-06-22 2023-02-09 Volkswagen Ag Fahrerassistenzsystem mit Warnfunktion zur Überwachung eines Fahrspurwechsels eines Kraftfahrzeugs
DE102006046216B3 (de) * 2006-09-29 2008-05-29 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
DE102007007924B4 (de) 2007-02-17 2016-01-07 Volkswagen Ag Fahrerassistenzsystem und Verfahren zur Verbesserung des Lenkverhaltens eines Kraftfahrzeuges
DE102007024491A1 (de) 2007-05-25 2008-11-27 Volkswagen Ag Fahrerassistenzsystem und Verfahren zur Verbesserung des Lenkverhaltens eines Kraftfahrzeuges
DE102007032309A1 (de) 2007-07-11 2009-01-15 Deere & Company, Moline Bedienvorrichtung
DE102007032310A1 (de) 2007-07-11 2009-01-15 Deere & Company, Moline Bedienvorrichtung
EP2425274B1 (en) * 2009-04-29 2017-10-18 Koninklijke Philips N.V. Laser diode based self-mixing sensor for a vehicle electronic stability program
DE102011087669B4 (de) * 2011-12-02 2018-04-26 Aktiebolaget Skf Kraftfahrzeugvorrichtung und Verfahren zur Signalgebung
DE102012001553B4 (de) * 2012-01-26 2015-02-12 Audi Ag Lenkvorrichtung und Verfahren zur Lenkung eines Fahrzeugs sowie ein Fahrzeug
US8903610B2 (en) * 2013-03-12 2014-12-02 Steering Solutions Ip Holding Corporation System for providing assist torque based on a vehicle state
EP2907730B1 (en) 2014-01-29 2017-09-06 Steering Solutions IP Holding Corporation Hands on steering wheel detect
US9199667B2 (en) 2014-03-14 2015-12-01 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and method for semi-autonomous driving of vehicles
DE102014005011A1 (de) * 2014-04-05 2015-10-08 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Stabilisierung eines erfassten instabilen Fahrzustands eines Kraftfahrzeugs
US10351159B2 (en) 2015-05-01 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with a radially projecting attachment
US10589774B2 (en) 2015-05-01 2020-03-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Counter rotation steering wheel
US9919724B2 (en) 2015-05-29 2018-03-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with manual retrieval
US11560169B2 (en) 2015-06-11 2023-01-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system and method
US10343706B2 (en) 2015-06-11 2019-07-09 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system, vehicle having the same, and method
DE102016110791A1 (de) 2015-06-15 2016-12-15 Steering Solutions Ip Holding Corporation Gestensteuerung für ein einfahrbares Lenkrad
US10577009B2 (en) 2015-06-16 2020-03-03 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column assembly and method
US9828016B2 (en) 2015-06-24 2017-11-28 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column system, vehicle having the same, and method
DE102016111473A1 (de) 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stationäre lenkradbaugruppe und verfahren
US20160375931A1 (en) 2015-06-25 2016-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rotation control system for a steering wheel and method
US10112639B2 (en) 2015-06-26 2018-10-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation Vehicle steering arrangement and method of making same
US9840271B2 (en) 2015-06-29 2017-12-12 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with rake limiter
US9849904B2 (en) 2015-07-31 2017-12-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column with dual actuators
US9845106B2 (en) 2015-08-31 2017-12-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Overload protection for belt drive mechanism
US10160472B2 (en) 2015-10-20 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column with stationary hub
US9809155B2 (en) 2015-10-27 2017-11-07 Steering Solutions Ip Holding Corporation Retractable steering column assembly having lever, vehicle having retractable steering column assembly, and method
US10029725B2 (en) 2015-12-03 2018-07-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Torque feedback system for a steer-by-wire vehicle, vehicle having steering column, and method of providing feedback in vehicle
US10496102B2 (en) 2016-04-11 2019-12-03 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering system for autonomous vehicle
DE102017108692A1 (de) 2016-04-25 2017-10-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steuerung einer elektrischen Servolenkung unter Verwendung von Systemzustandsvorhersagen
US10351161B2 (en) 2016-05-27 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column with manual retraction
CN107521547B (zh) 2016-06-21 2020-03-10 操纵技术Ip控股公司 转向柱组件的自锁伸缩式致动器
US10457313B2 (en) 2016-06-28 2019-10-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation ADAS wheel locking device
US10363958B2 (en) 2016-07-26 2019-07-30 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric power steering mode determination and transitioning
US10160477B2 (en) 2016-08-01 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric power steering column assembly
US10189496B2 (en) 2016-08-22 2019-01-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering assembly having a telescope drive lock assembly
US10384708B2 (en) 2016-09-12 2019-08-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Intermediate shaft assembly for steer-by-wire steering system
US10160473B2 (en) 2016-09-13 2018-12-25 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column decoupling system
US10399591B2 (en) 2016-10-03 2019-09-03 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering compensation with grip sensing
US10239552B2 (en) 2016-10-14 2019-03-26 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rotation control assembly for a steering column
US10481602B2 (en) 2016-10-17 2019-11-19 Steering Solutions Ip Holding Corporation Sensor fusion for autonomous driving transition control
US10421475B2 (en) 2016-11-15 2019-09-24 Steering Solutions Ip Holding Corporation Electric actuator mechanism for retractable steering column assembly with manual override
US10310605B2 (en) 2016-11-15 2019-06-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Haptic feedback for steering system controls
US9862403B1 (en) 2016-11-29 2018-01-09 Steering Solutions Ip Holding Corporation Manually retractable steering column assembly for autonomous vehicle
US10351160B2 (en) 2016-11-30 2019-07-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column assembly having a sensor assembly
US10780915B2 (en) 2016-12-07 2020-09-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Vehicle steering system having a user experience based automated driving to manual driving transition system and method
US10370022B2 (en) 2017-02-13 2019-08-06 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering column assembly for autonomous vehicle
US10385930B2 (en) 2017-02-21 2019-08-20 Steering Solutions Ip Holding Corporation Ball coupling assembly for steering column assembly
US10449927B2 (en) 2017-04-13 2019-10-22 Steering Solutions Ip Holding Corporation Steering system having anti-theft capabilities
US10875566B2 (en) 2018-03-22 2020-12-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Stow release assembly for a manually adjustable steering column assembly
US10974756B2 (en) 2018-07-31 2021-04-13 Steering Solutions Ip Holding Corporation Clutch device latching system and method

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140193U (ja) * 1984-02-27 1985-09-17 日産自動車株式会社 車両用限界操舵警報装置
JPS6212461A (ja) * 1985-07-11 1987-01-21 Toyota Motor Corp 車両用動力舵取装置
JPH03262783A (ja) * 1990-01-30 1991-11-22 Mitsubishi Motors Corp 操舵限界の警報方法
JPH04325357A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Toyota Motor Corp 車輪のスリップ状態評価装置
JPH05278623A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JPH06206558A (ja) * 1992-10-21 1994-07-26 Toyota Motor Corp 異常警告装置
JPH06255512A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Toyota Motor Corp 操舵力制御装置
JPH07215097A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Mazda Motor Corp 車両の操舵特性判定方法及び車両挙動制御装置
JPH10226346A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の舵取装置
JPH10324260A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Denso Corp 車両の舵角制御装置
JPH1120728A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JPH11310144A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Aisin Seiki Co Ltd 車両の操舵装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645338B2 (ja) * 1985-04-09 1994-06-15 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置
DE3837864A1 (de) 1988-11-08 1990-05-10 Daimler Benz Ag Nicht spurgebundenes kraftfahrzeug
JP2623940B2 (ja) 1990-08-28 1997-06-25 日産自動車株式会社 車両の挙動制御装置
JPH05105100A (ja) * 1991-09-27 1993-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両の操舵装置
DE4239831C2 (de) 1991-11-27 1996-09-05 Honda Motor Co Ltd Elektrisches Lenkservosystem
DE4200997C2 (de) * 1992-01-16 1994-02-03 Steyr Daimler Puch Ag Verfahren zur Ermittlung der fahrdynamischen Sicherheitsreserve von Kraftfahrzeugen
GB9317983D0 (en) * 1993-08-28 1993-10-13 Lucas Ind Plc A driver assistance system for a vehicle
US5636909A (en) * 1993-12-01 1997-06-10 Mazda Motor Corporation Traction control system for vehicle
US5735584A (en) * 1994-11-25 1998-04-07 Itt Automotive Europe Gmbh Process for driving stability control with control via pressure gradients
JP3523698B2 (ja) * 1994-12-21 2004-04-26 光洋精工株式会社 電動パワーステアリング装置および予防安全装置
DE19526250B4 (de) 1995-07-18 2005-02-17 Daimlerchrysler Ag Brems- und Lenksystem für ein Fahrzeug
JP3532672B2 (ja) * 1995-08-29 2004-05-31 本田技研工業株式会社 操舵装置の電動機制御装置
DE19632251B4 (de) * 1996-08-09 2004-08-26 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur Lenkung eines Kraftfahrzeuges
DE19650475C1 (de) * 1996-12-05 1998-04-16 Daimler Benz Ag Fahrzeuglenkung
DE19650691C2 (de) 1996-12-07 1998-10-29 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zur Lenkunterstützung eines Fahrers eines Straßenfahrzeugs

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60140193U (ja) * 1984-02-27 1985-09-17 日産自動車株式会社 車両用限界操舵警報装置
JPS6212461A (ja) * 1985-07-11 1987-01-21 Toyota Motor Corp 車両用動力舵取装置
JPH03262783A (ja) * 1990-01-30 1991-11-22 Mitsubishi Motors Corp 操舵限界の警報方法
JPH04325357A (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 Toyota Motor Corp 車輪のスリップ状態評価装置
JPH05278623A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JPH06206558A (ja) * 1992-10-21 1994-07-26 Toyota Motor Corp 異常警告装置
JPH06255512A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Toyota Motor Corp 操舵力制御装置
JPH07215097A (ja) * 1994-01-31 1995-08-15 Mazda Motor Corp 車両の操舵特性判定方法及び車両挙動制御装置
JPH10226346A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Koyo Seiko Co Ltd 自動車の舵取装置
JPH10324260A (ja) * 1997-05-22 1998-12-08 Denso Corp 車両の舵角制御装置
JPH1120728A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JPH11310144A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Aisin Seiki Co Ltd 車両の操舵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006224903A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19923012A1 (de) 2000-11-23
DE50000979D1 (de) 2003-01-30
US6611745B1 (en) 2003-08-26
EP1183176A1 (de) 2002-03-06
EP1183176B1 (de) 2002-12-18
JP4619548B2 (ja) 2011-01-26
WO2000071404A1 (de) 2000-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003500275A (ja) かじ取り装置及びかじ取り方法
US6279674B1 (en) Arrangement and method for steering a motor vehicle
EP1810912B1 (en) Steering controller for vehicle with limited target steering angle
US7260464B2 (en) Vehicle braking control device
CN109963766B (zh) 控制线控转向型转向系统
US6574559B2 (en) Collision avoiding system for vehicles
US6323763B1 (en) Steering system for motor vehicles
US6349789B1 (en) Steering device for vehicles
JP4866580B2 (ja) 車両の走行制御装置
US8983724B2 (en) Method for setting an actuator that influences the driving dynamics of a vehicle
US7708109B2 (en) Electric power steering apparatus
US6342832B1 (en) Preventing the collision of a vehicle with an obstacle
US10479355B2 (en) Driving control system for vehicle
US6793234B2 (en) Steering wheel feedback mechanism
GB2216079A (en) Method and device for controlling steering of rear wheels of an automotive vehicle
JP5018583B2 (ja) 車線内走行支援装置
EP1031493B1 (en) A steering device for vehicles
EP4139187B1 (en) Steer-by-wire steering system with acceleration dependent steering torque feedback
JP2006213173A (ja) 車両の操蛇制御装置
JP4062754B2 (ja) 車両
US8005593B2 (en) Method for determining a torque on a steering train of a vehicle with dynamic drive system
JP2993568B2 (ja) 車両の旋回制御装置
JP5271640B2 (ja) 電動パワーステアリングの制御装置
JP3678565B2 (ja) 車両のステアリング装置
US20210284111A1 (en) Method and device for operating a motor vehicle, and motor vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080930

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees