JP2003348470A - デジタルテレビ受信装置 - Google Patents

デジタルテレビ受信装置

Info

Publication number
JP2003348470A
JP2003348470A JP2002148816A JP2002148816A JP2003348470A JP 2003348470 A JP2003348470 A JP 2003348470A JP 2002148816 A JP2002148816 A JP 2002148816A JP 2002148816 A JP2002148816 A JP 2002148816A JP 2003348470 A JP2003348470 A JP 2003348470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header information
information
channel
video data
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002148816A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002148816A priority Critical patent/JP2003348470A/ja
Publication of JP2003348470A publication Critical patent/JP2003348470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタルテレビ受信装置では、映像データを
デコードする際に、受信中の映像データストリームから
ヘッダ情報を検出し、検出したヘッダ情報に従ってデコ
ードするため、チャンネルの変更時に、ヘッダ情報検出
に時間を要し、チャンネル変更が円滑に行えない問題が
あった。 【解決手段】 第1映像デコーダで検出した各チャンネ
ルのヘッダ情報を予めヘッダ情報格納部10に格納して
おき、受信中のチャンネルに対応するヘッダ情報をこの
ヘッダ情報格納部10から読み出し、これに基づいて映
像データをデコードする。更に、受信中の映像データか
ら検出されるヘッダ情報と、先に格納された同チャンネ
ルのヘッダ情報とが異なる場合、格納する記憶データを
最新のヘッダ情報に更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルテレビ放
送受信装置に関し、例えばMPEG2のデータストリー
ムから画像を再生する画像処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のデジタルテレビ受信装置
100の構成例を示すブロック図である。同図中、10
1はデジタル放送信号を入力する入力端子、102は入
力端子101に入力したデジタル放送信号から所望のチ
ャンネルを選局するチューナ、103はチューナ102
で選局された信号の変調方式に合わせてこれを復調する
デジタル復調器、104はデジタル復調器103から出
力される放送データであるトランスポートストリーム
(TS)情報に従って、パケットID選択や同期再生を
行うトランスポートデコーダである。
【0003】更に、105はトランスポートデコーダ1
04においてパケットID選択された映像データをデコ
ードする映像デコーダ、106は前記トランスポートデ
コーダ104においてパケットID選択された音声デー
タをデコードする音声デコーダである。107はチュー
ナ102の選局すべきチャンネル番号の決定や、トラン
スポートデコーダ104、映像デコーダ105、及び音
声デコーダ106のデコード制御を行うCPU、108
はデコード後の映像信号を出力する映像信号出力端子、
そして109はデコード後の音声信号を出力する音声信
号出力端子である。
【0004】以上のように構成された従来のデジタルテ
レビ受信装置において、その動作について説明する。
【0005】チューナ102は、入力端子101を経由
してデジタル放送信号を入力し、CPU107から受け
る制御信号CHAで指定された番号のチャンネルを選局
する。デジタル復調器103は、選局されたチューナ1
02の出力信号を入力し、入力した選局信号の変調方式
に対応した復調方法でこの信号を復調し、誤り訂正処理
を行ってトランスポートストリーム(TS)を復調す
る。
【0006】トランスポートデコーダ104では、復調
されたトランスポートストリームを入力し、これからP
AT(Program Association Ta
ble)やPMT(Program Map Tabl
e)等の伝送制御信号PSI(Program Spe
cific Information)を検出し、CP
U107に伝送する。
【0007】CPU107は、検出されたPATやPM
Tから、入力されたトランスポートストリームに含まれ
る映像データや音声データのパケットID(PID)を
検出し、トランスポートデコーダ104のパケットID
候補として設定する。
【0008】トランスポートデコーダ104では、設定
されたパケットID候補と入力したトランスポートスト
リーム(TS)パケットから取出したパケットIDとの
一致を監視し、一致したパケットID単位での映像デー
タ及び音声データを出力する。このトランスポートデコ
ーダ104の出力データは、映像デコーダ105と音声
デコーダ106にそれぞれ入力される。
【0009】映像デコーダ105では、トランスポート
デコーダ104からの映像データを入力し、CPU10
7からの制御信号に基づいて、受信中のデータストリー
ムからシーケンスヘッダ、GOP(Group Of
Picture)ヘッダ、ピクチャーヘッダ等を検出
し、これらのヘッダ情報に従って同期再生、映像デコー
ド、出力画面生成を行う。映像デコーダ105で生成さ
れた映像信号は映像信号出力端子108に出力される。
【0010】一方、音声デコーダ106では、トランス
ポートデコーダ104からのデータを入力し、CPU1
07からの制御信号に基づいて、受信中のデータストリ
ームからヘッダを検出し、ヘッダ情報に従って同期再
生、音声デコードを行う。音声デコーダ106でデコー
ドされた音声信号は音声出力端子109に出力される。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
デジタルテレビ受信装置では、映像デコードに必要なヘ
ッダ情報を現在受信中の映像データストリームから取得
するため、チャンネル変更等の場合に、全てのヘッダ情
報が取得できるまで映像デコードが行えない。このた
め、変更後のチャンネルに対応した映像が出力されるま
でに時間がかかる問題があった。
【0012】本発明の目的は、以上の問題点を解消し、
チャンネル変更後のチャンネルに対応した映像を、速や
かに出力可能なデジタルテレビ受信装置を提供すること
にある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1のデジタルテレ
ビ受信装置は、少なくとも映像情報及び音声情報を含む
デジタル放送信号を受信可能なデジタルテレビ受信装置
であって、前記デジタル放送信号を受信して所望のチャ
ンネルを選局し、デジタル復調して得たトランスポート
ストリームをデコードして得た映像データを出力するト
ランスポートデコード手段と、映像データのヘッダ情報
に基づいて前記映像データをデコードする映像デコード
手段と、選局したチャンネル毎の前記ヘッダ情報を格納
するヘッダ情報格納手段とを有することを特徴とする。
【0014】請求項2のデジタルテレビ受信装置は、請
求項1記載のデジタルテレビ受信装置において、前記ヘ
ッダ情報格納手段が、前記映像データから検出されたヘ
ッダ情報と先行して格納された記憶情報を比較し、相違
する場合に、格納された前記記憶情報を前記映像データ
から検出された新たなヘッダ情報に更新することを特徴
とする。また、請求項3のデジタルテレビ受信装置は、
請求項1記載のデジタルテレビ受信装置において、更に
前記デジタル放送信号を受信して前記所望のチャンネル
を選局するチューナと、該チューナで選局された信号を
デジタル復調した前記トランスポートストリームを前記
映像デコード手段に出力するデジタル復調手段とを有す
ることを特徴とする。
【0015】請求項4のデジタルテレビ受信装置は、少
なくとも映像情報及び音声情報を含むデジタル放送信号
を受信可能なデジタルテレビ受信装置にであって、前記
デジタル放送信号を受信して所望のチャンネルを選局す
る第1のチューナと、該第1のチューナで選局された信
号をデジタル復調した第1のトランスポートストリーム
を出力する第1のデジタル復調手段と、前記第1のトラ
ンスポートストリームをデコードして得た第1の映像デ
ータを出力する第1のトランスポートデコード手段と、
格納されたヘッダ情報に基づいて入力する前記第1の映
像データをデコードすると共に、第1のヘッダ情報を検
出する第1の映像デコード手段と、前記デジタル放送信
号を受信して所望のチャンネルを選局する第2のチュー
ナと、該第2のチューナで選局された信号をデジタル復
調した第2のトランスポートストリームを出力する第2
のデジタル復調手段と、前記第2のトランスポートスト
リームをデコードして得た第2の映像データを出力する
第2のトランスポートデコード手段と、入力する前記第
2の映像データの第2のヘッダ情報を検出する第2の映
像デコード手段と、前記第1又は第2のチューナで選局
した各チャンネル毎の、前記第1又は第2のヘッダ情報
をそれぞれ記憶情報として格納するヘッダ情報格納手段
とを有することを特徴とする。
【0016】請求項5のデジタルテレビ受信装置は、請
求項4記載のデジタルテレビ受信装置において、前記ヘ
ッダ情報格納手段が、前記第1の映像データから検出さ
れた第1のヘッダ情報及び前記第2の映像データから検
出された第2のヘッダ情報と各チャンネル毎に先行して
格納された前記記憶情報とをそれぞれ比較し、相違する
場合に前記記憶情報を、新たに検出されたヘッダ情報に
更新することを特徴とする。また、請求項6のデジタル
テレビ受信装置は、請求項4又は5記載のデジタルテレ
ビ受信装置において、前記第2のチューナによって、前
記第1のチューナが受信しているチャンネル以外の受信
可能なチャンネルを定期的に選局することを特徴とす
る。
【0017】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、本発明に
よる実施の形態1のデジタルテレビ受信装置10の構成
を示すブロック図である。
【0018】同図中、1はデジタル放送信号を入力する
入力端子、2は入力端子1に入力したデジタル放送信号
から所望のチャンネルを選局する第1チューナ、3は第
1チューナ2で選局された信号の変調方式に合わせてこ
れを復調する第1デジタル復調器、4は第1デジタル復
調器3から出力される放送データであるトランスポート
ストリーム(TS)情報に従って、パケットID選択や
同期再生を行う第1トランスポートデコーダである。
【0019】5は第1トランスポートデコーダ4におい
てパケットID選択された映像データをデコードする第
1映像デコーダ、6は第1トランスポートデコーダ4に
おいてパケットID選択された音声データをデコードす
る音声デコーダである。
【0020】更に、7は第1チューナ2の選局すべきチ
ャンネル番号の決定や、第1トランスポートデコーダ
4、第1映像デコーダ5、及び音声デコーダ6のデコー
ド制御を行うCPU、8はデコード後の映像信号を出力
する映像信号出力端子、9はデコード後の音声信号を出
力する音声信号出力端子、そして10はチャンネル毎の
映像ストリームのヘッダ情報を格納するヘッダ情報格納
部である。
【0021】以上のように構成された実施の形態1のデ
ジタルテレビ受信装置11において、その動作について
説明する。
【0022】第1チューナ2は、入力端子1を経由して
デジタル放送信号を入力し、CPU7から、CPU7で
決定したチャンネル番号情報CHA1を受け、指定され
た番号のチャンネルを選局する。第1デジタル復調器3
は、選局された第1チューナ2の出力信号を入力し、入
力した選局信号の変調方式に対応した復調方法でこの信
号を復調し、誤り訂正処理を行ってトランスポートスト
リーム(TS)を復調する。
【0023】第1トランスポートデコーダ4では、復調
されたトランスポートストリーム(TS)を入力し、こ
れからPATやPMT等の伝送制御信号PSIを検出
し、CPU7に伝送する。
【0024】CPU7は、検出されたPATやPMTか
ら、第1トランスポートデコーダ4に入力されたトラン
スポートストリーム(TS)に含まれる映像データや音
声データのパケットID(PID)を検出し、第1トラ
ンスポートデコーダ4のパケットID候補として設定す
る。
【0025】第1トランスポートデコーダ4では、設定
されたパケットID候補と入力したトランスポートスト
リーム(TS)パケットから取出したパケットIDとの
一致を監視し、一致したパケットID単位での映像デー
タ及び音声データを出力する。このトランスポートデコ
ーダ204の出力データは、その内容に応じて第1映像
デコーダ5と音声デコーダ6に入力される。
【0026】ヘッダ情報格納部10には、チャンネル毎
の映像データストリームのヘッダ情報が格納されてお
り、各チャンネル単位で必要なヘッダ情報が取出せるよ
うに構成されている。映像データストリームには、シー
ケンスヘッダ関連情報、GOPヘッダ関連情報、ピクチ
ャーヘッダ関連情報が含まれており、シーケンスヘッダ
関連情報は、例えば画像サイズ等の画像再生に必須の情
報を含んでいる。
【0027】またヘッダ情報格納部10には、CPU7
が決定したチャンネル番号情報CHA1が伝達される。
ヘッダ情報格納部10は、このチャンネル番号に対応す
る映像データのヘッダ情報を格納された記憶情報の中か
ら検索し、映像デコード処理のためのヘッダ情報RHE
Iとして設定するために第1映像デコーダ5に出力す
る。
【0028】第1映像デコーダ5では、CPU7からの
制御信号に基づいて、第1トランスポートデコーダ4か
らの映像データと、ヘッダ情報格納部10が設定したヘ
ッダ情報RHEIをヘッダ情報格納部10から入力し、
このヘッダ情報RHEIに従って、同期再生、映像デコ
ード、出力画面生成を行う。この第1映像デコーダ5で
生成された映像信号は、映像信号出力端子8に出力され
る。
【0029】また、第1映像デコーダ5では、同時に現
在受信中の映像データストリームからシーケンスヘッ
ダ、GOPヘッダ、ピクチャーヘッダ等を検出し、検出
した現在受信中の第1ヘッダ情報PHEI1をヘッダ情
報格納部10に出力する。
【0030】ヘッダ情報格納部10では、更に、第1映
像デコーダ5から最新の第1ヘッダ情報PHEI1を入
力すると、先行して入力して既に格納されている該当チ
ャンネルに対応する記憶されたヘッダ情報RHEIと比
較する。この結果、第1映像デコーダ5から入力された
第1ヘッダ情報PHEI1と、記憶されたヘッダ情報R
HEIとが相違する場合には、既に格納されている記憶
情報を、新たに入力した最新のヘッダ情報に更新すると
共に、この新たに格納されたヘッダ情報を、映像デコー
ド処理のための新たな情報として更新設定するために、
第1映像デコーダ5に出力する。
【0031】一方、音声デコーダ6では、第1トランス
ポートデコーダ4からのデータを入力し、CPU7から
の制御信号に基づいて、受信中の音声データストリーム
からヘッダを検出し、ヘッダ情報に従って同期再生、音
声デコードを行う。音声デコーダ6でデコードされた音
声信号は音声出力端子9に出力される。
【0032】以上のように、実施の形態1のデジタルテ
レビ受信装置によれば、チャンネル毎の映像データのヘ
ッダ情報を格納することが可能となるため、チャンネル
変更などの場合に、変更後のチャンネルに対応した映像
データのヘッダ情報の取得を素早く行うことができ、こ
のチャンネルの映像デコードを速やかに開始することが
できる。また、受信中のチャンネルで、放送されてくる
画像フォーマット等の変更がある場合、記憶されたヘッ
ダ情報を随時更新して対応することができる。
【0033】実施の形態2.図2は、本発明による実施
の形態2のデジタルテレビ受信装置21の構成を示すブ
ロック図である。
【0034】この実施の形態2のデジタルテレビ受信装
置21が、前記した図1に示す実施の形態1のデジタル
テレビ受信装置11と異なる点は、デジタル放送信号の
伝送経路が追加された点である。従って、本実施の形態
2のデジタルテレビ受信装置21が、実施の形態1のデ
ジタルテレビ受信装置11と共通する部分には同一符号
を付してその説明を省略し、異なる点を重点的に説明す
る。
【0035】図2において、12は入力端子1に入力し
たデジタル放送信号から所望のチャンネルを選局する第
2チューナ、13は第2チューナ12で選局された信号
の変調方式に合わせてこれを復調する第2デジタル復調
器、14は第2デジタル復調器13から出力される放送
データであるトランスポートストリーム(TS)情報に
従って、パケットID選択や同期再生を行う第2トラン
スポートデコーダである。更に、15は第2トランスポ
ートデコーダ14においてパケットID選択された映像
データをデコードする第2映像デコーダである。
【0036】17は第1,第2の各チューナ2,12の
選局すべきチャンネル番号の決定や、第1,第2のトラ
ンスポートデコーダ4,14、第1,第2の映像デコー
ダ5,15及び音声デコーダ6のデコード制御を行うC
PU、そして18はチャンネル毎の映像ストリームの各
ヘッダ情報を格納するヘッダ情報記憶部である。
【0037】以上の様に構成された実施の形態2のデジ
タルテレビ受信装置21において、その動作について説
明する。
【0038】第2チューナ12は、入力端子1を経由し
てデジタル放送信号を入力し、CPU17から、CPU
17で決定したチャンネル番号情報CHA2を受け、そ
の番号のチャンネルを選局する。ここで、CPU17
は、第2チューナ12で選局されるチャンネル番号を、
第1のチューナ2で選局しているチャンネルを除く受信
可能な全てのチャンネルの中から、定期的に繰り返し順
番に選択する。
【0039】第2デジタル復調器13は、選局された第
2チューナ12の出力信号を入力し、入力した選局信号
の変調方式に対応した復調方法でこの信号を復調し、誤
り訂正処理を行ってトランスポートストリーム(TS)
を復調する。第2トランスポートデコーダ14では、復
調されたこのトランスポートストリーム(TS)を入力
し、これからPATやPMT等の伝送制御信号PSIを
検出してCPU17に伝送する。
【0040】CPU17は、検出されたPATやPMT
から、第2トランスポートデコーダ14に入力されたト
ランスポートストリーム(TS)に含まれる映像データ
のパケットID(PID)を検出し、第2トランスポー
トデコーダ14のパケットID候補として設定する。
【0041】第2トランスポートデコーダ14では、設
定されたパケットID候補と入力したトランスポートス
トリーム(TS)パケットから取出したパケットIDと
の一致を監視し、一致したパケットID単位での映像デ
ータを出力する。出力されたこの映像データは、第2映
像デコーダ15に入力される。
【0042】ヘッダ情報格納部18には、チャンネル毎
の映像データストリームのヘッダ情報が格納されてお
り、各チャンネル単位で必要なヘッダ情報が取出せるよ
うに構成されている。映像データストリームには、シー
ケンスヘッダ関連情報、GOPヘッダ関連情報、ピクチ
ャーヘッダ関連情報が含まれており、シーケンスヘッダ
関連情報は、例えば画像サイズ等の画像再生に必須の情
報を含んでいる。
【0043】またヘッダ情報格納部18には、CPU1
7が決定した第1チューナ2のチャンネル番号情報CH
A1が伝達される。ヘッダ情報格納部18は、このチャ
ンネル番号に対応する映像データのヘッダ情報を格納さ
れた記憶情報の中から検索し、映像デコード処理のため
のヘッダ情報RHEIとして設定するために第1映像デ
コーダ5に出力する。
【0044】第2映像デコーダ15では、第2トランス
ポートデコーダ14から映像データを入力し、受信中の
この映像データストリームからシーケンスヘッダ、GO
Pヘッダ、ピクチャーヘッダ等を検出し、検出した現在
受信中の第2ヘッダ情報PHEI2をヘッダ情報格納部
18に出力する。
【0045】ヘッダ情報格納部18は、更に、入力する
これらの最新の各ヘッダ情報PHEI1,PHEI2
と、先行して入力して既に格納されている該当チャンネ
ルに対応する記憶されたヘッダ情報RHEIとを逐次比
較する。この結果、最新のヘッダ情報と、既に格納され
ている該当チャンネルに対応する記憶情報とが相違する
場合には、既に格納されている記憶情報を、新たに入力
した最新のヘッダ情報に更新し、必要に応じて、この新
たなヘッダ情報を、映像デコード処理のための新たな情
報として更新設定するために第1映像デコーダ5に出力
する。
【0046】以上のように、実施の形態2のデジタルテ
レビ受信装置によれば、現在視聴しているチャンネルと
は異なるチャンネルの映像データのヘッダ情報を検出
し、格納されたヘッダ情報の更新を行なうことができ
る。更に、現在視聴しているチャンネル以外の受信可能
な全てのチャンネルに対応するヘッダ情報が定期的にチ
ェックされるため、記憶情報を常に最新のヘッダ情報に
書き換えることができる。
【0047】尚、前記実施の形態2では、第2のチュー
ナ12が、第1のチューナ2で選局しているチャンネル
を除く受信可能な全てのチャンネルの中から順番に選択
するように構成したが、第1のチューナ2で選局してい
るチャンネルも含めて選局するように構成しても良いな
ど、種々の態様を取り得るものである。
【0048】
【発明の効果】請求項1、3に記載のデジタルテレビ受
信装置によれば、チャンネル毎の映像データのヘッダ情
報を格納することが可能となるため、チャンネル変更な
どの場合に、新しいチャンネルに対応した映像データの
ヘッダ情報の取得を早くすることができ、映像デコード
を早く開始することができる。
【0049】請求項2に記載のデジタルテレビ受信装置
によれば、請求項1の効果に加え、該当チャンネルで放
送されてくる画像フォーマット等の変更に伴って、記憶
されたヘッダ情報を随時更新することができる。
【0050】請求項4、5に記載のデジタルテレビ受信
装置によれば、現在視聴しているチャンネルとは異なる
チャンネルの映像データのヘッダ情報を検出し、格納さ
れたヘッダ情報の更新を行なうことができる。
【0051】請求項6に記載のデジタルテレビ受信装置
によれば、請求項4、5の効果に加え、受信可能な全て
のチャンネルに対応するヘッダ情報が定期的にチェック
されるため、記憶情報を常に最新のヘッダ情報に書き換
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による実施の形態1のデジタルテレビ
受信装置10の構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明による実施の形態2のデジタルテレビ
受信装置21の構成を示すブロック図である。
【図3】 従来のデジタルテレビ受信装置100の構成
例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 入力端子、 2 第1チューナ、 3 第1デジタ
ル復調器、 4 第1トランスポートデコーダ、 5
第1映像デコーダ、 6 音声デコータ、 7CPU、
8 映像信号出力端子、 9 音声信号出力端子、
10 ヘッダ情報格納部、 11 デジタルテレビ受信
装置、 12 第2チューナ、 13第2デジタル復調
器、 14 第2トランスポートデコーダ、 15 第
2映像デコーダ、 17 CPU、 18 ヘッダ情報
格納部、 21 デジタルテレビ受信装置。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも映像情報及び音声情報を含む
    デジタル放送信号を受信可能なデジタルテレビ受信装置
    において、 前記デジタル放送信号を受信して所望のチャンネルを選
    局し、デジタル復調して得たトランスポートストリーム
    をデコードして得た映像データを出力するトランスポー
    トデコード手段と、 映像データのヘッダ情報に基づいて前記映像データをデ
    コードする映像デコード手段と、 選局したチャンネル毎の前記ヘッダ情報を格納するヘッ
    ダ情報格納手段とを有することを特徴とするデジタルテ
    レビ受信装置。
  2. 【請求項2】 前記ヘッダ情報格納手段は、 前記映像データから検出されたヘッダ情報と先行して格
    納された記憶情報を比較し、相違する場合に、格納され
    た前記記憶情報を前記映像データから検出された新たな
    ヘッダ情報に更新することを特徴とする請求項1記載の
    デジタルテレビ受信装置。
  3. 【請求項3】 更に、 前記デジタル放送信号を受信して前記所望のチャンネル
    を選局するチューナと、 該チューナで選局された信号をデジタル復調した前記ト
    ランスポートストリームを前記映像デコード手段に出力
    するデジタル復調手段とを有することを特徴とする請求
    項1記載のデジタルテレビ受信装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも映像情報及び音声情報を含む
    デジタル放送信号を受信可能なデジタルテレビ受信装置
    において、 前記デジタル放送信号を受信して所望のチャンネルを選
    局する第1のチューナと、 該第1のチューナで選局された信号をデジタル復調した
    第1のトランスポートストリームを出力する第1のデジ
    タル復調手段と、 前記第1のトランスポートストリームをデコードして得
    た第1の映像データを出力する第1のトランスポートデ
    コード手段と、 格納されたヘッダ情報に基づいて入力する前記第1の映
    像データをデコードすると共に、第1のヘッダ情報を検
    出する第1の映像デコード手段と、 前記デジタル放送信号を受信して所望のチャンネルを選
    局する第2のチューナと、 該第2のチューナで選局された信号をデジタル復調した
    第2のトランスポートストリームを出力する第2のデジ
    タル復調手段と、 前記第2のトランスポートストリームをデコードして得
    た第2の映像データを出力する第2のトランスポートデ
    コード手段と、 入力する前記第2の映像データの第2のヘッダ情報を検
    出する第2の映像デコード手段と、 前記第1又は第2のチューナで選局した各チャンネル毎
    の、前記第1又は第2のヘッダ情報をそれぞれ記憶情報
    として格納するヘッダ情報格納手段とを有することを特
    徴とするデジタルテレビ受信装置。
  5. 【請求項5】 前記ヘッダ情報格納手段は、 前記第1の映像データから検出された第1のヘッダ情報
    及び前記第2の映像データから検出された第2のヘッダ
    情報と各チャンネル毎に先行して格納された前記記憶情
    報とをそれぞれ比較し、相違する場合に前記記憶情報
    を、新たに検出されたヘッダ情報に更新することを特徴
    とする請求項4記載のデジタルテレビ受信装置。
  6. 【請求項6】 前記第2のチューナによって、前記第1
    のチューナが受信しているチャンネル以外の受信可能な
    チャンネルを定期的に選局することを特徴とする請求項
    4又は5記載のデジタルテレビ受信装置。
JP2002148816A 2002-05-23 2002-05-23 デジタルテレビ受信装置 Withdrawn JP2003348470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148816A JP2003348470A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 デジタルテレビ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002148816A JP2003348470A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 デジタルテレビ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003348470A true JP2003348470A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29767218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002148816A Withdrawn JP2003348470A (ja) 2002-05-23 2002-05-23 デジタルテレビ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003348470A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048250A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sony Corp 受信装置および受信方法
JP2008091975A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Victor Co Of Japan Ltd デジタル放送受信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048250A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sony Corp 受信装置および受信方法
JP4582070B2 (ja) * 2006-08-18 2010-11-17 ソニー株式会社 受信装置および受信方法
US8345741B2 (en) 2006-08-18 2013-01-01 Sony Corporation Receiving apparatus and receiving method for reducing a waiting period upon switching a program
JP2008091975A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Victor Co Of Japan Ltd デジタル放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3733097B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP3733093B2 (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
US8326291B2 (en) Fast channel switching method and apparatus for digital broadcast receiver
JP4352976B2 (ja) 受信装置及び受信方法
US8020189B2 (en) Fast adaptive channel converting method and apparatus, and computer readable recording medium for executing the fast adaptive channel converting method
JP2003274304A (ja) 信号処理装置、信号処理方法
JP2002320165A (ja) デジタル放送受信方法
JP2001016513A (ja) デジタル放送受信機
US20090019513A1 (en) Method and apparatus for changing channel in digital broadcasting receiver
US20080172710A1 (en) Method of improving channel switching speed in digital television receiver and the digital television receiver
JP3586082B2 (ja) ディジタル信号受信端末装置
JPH11205705A (ja) ディジタル放送受信端末装置
JP4064771B2 (ja) デジタル放送システムとその受信端末装置
JP2003348470A (ja) デジタルテレビ受信装置
JP3548113B2 (ja) 受信装置及び画像再生方法
JP2007243695A (ja) デジタル放送受信装置
KR20060088646A (ko) 디지털 티브이 수신기의 채널 변경 속도 향상 방법
JP2004328366A (ja) デジタル放送受信機および受信チャネル変更方法
JP2003163849A (ja) 受信装置および方法
JP4309870B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2007300408A (ja) 放送受信装置
JP2003348466A (ja) ディジタル放送受信装置
KR100914706B1 (ko) 방송 수신기 및 장면 정보 수신 방법
JP2001186432A (ja) 受信装置及び方法
JPH1093876A (ja) ディジタル放送受信装置におけるavデコーダ制御方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802