JP2001016513A - デジタル放送受信機 - Google Patents

デジタル放送受信機

Info

Publication number
JP2001016513A
JP2001016513A JP11181773A JP18177399A JP2001016513A JP 2001016513 A JP2001016513 A JP 2001016513A JP 11181773 A JP11181773 A JP 11181773A JP 18177399 A JP18177399 A JP 18177399A JP 2001016513 A JP2001016513 A JP 2001016513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
pid
pmt
ecm
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11181773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3549442B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Yuzawa
一之 湯沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18177399A priority Critical patent/JP3549442B2/ja
Publication of JP2001016513A publication Critical patent/JP2001016513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3549442B2 publication Critical patent/JP3549442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小さい容量のメモリで、間違った情報による
間違ったサービスを提示することはなく、速やかに選局
できるデジタル放送受信機を提供する。 【解決手段】 トランスポートストリームから任意のパ
ケットを分離するデマルチプレクス手段と、分離したパ
ケットを解析する手段と、解析した情報を記憶する手段
と、記憶した情報を検索する手段とを具備したデジタル
放送受信機において、サービス毎にPAT内のPMT−
PID、PMT内のECM−PIDを記憶しておく。選
局する際に、デマルチプレクス手段に、記憶したPID
を参照して、PATとPMTとECMを、同時にパラレ
ルで受信設定する。受信した各テーブルの内容から受信
したテーブルの情報と記憶したPID情報を比較し、記
憶した情報が異なっている場合は、受信した最新の情報
を記憶する。全てのテーブルにおいて正しい情報が受信
できた時点で、映像・音声などの再生を始める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送受信
機に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は、従来のデジタル放送受信機の構
成を示すブロック図である。なお、この構成は、本発明
も同じである。図4は、従来のデジタル放送受信機の選
局時の処理を示すフローチャート図である。図5は、従
来のデジタル放送受信機におけるメモリの構成を示す図
である。図1,図4及び図5を参照して、従来のデジタ
ル放送受信機の選局動作を説明する。デジタル放送受信
機は、図1のような構成からなり、CPU7がシステム
全体の制御を行っている。まず、電源投入時、あらかじ
めセットした伝送諸元情報が、チューナ及びフロントエ
ンド部2に設定される。CSアンテナ1より入力された
信号は、チューナ及びフロントエンド部2において復調
され、トランスポートストリームとなってデスクランブ
ラ3に供給される。デスクランブラ3は、初期状態では
そのままのデータをデマルチプレクサ4に伝送する。デ
マルチプレクサ4は、入力されたトランスポートストリ
ームデータの中からNIT(Network Information Tabl
e)情報を抽出し、CPU7にて解析し、そのネットワ
ークに含まれる各トランスポートストリームのID(T
S−ID)、そのストリームの伝送周波数や変調方式,
衛星位置などの伝送諸元情報、及びそのネットワークで
送出されている全サービスのID(Service−ID)、
各サービスが送出されるトランスポートストリームのI
D(TS−ID)の各情報が、それぞれメモリ8のTS
−ID記憶部A、伝送諸元情報記憶部B、Service−I
D記憶部C、TS−ID記憶部Dに記録される。
【0003】ここで、100CHを選局することを考え
る。まず、CPU7は、メモリ8から100CH(16
進法にて0x0064)のサービスが送られているTS
−ID記憶部D,Aと、その伝送諸元情報記憶部Bを検
索し、チューナ及びフロントエンド部2に伝送諸元情報
を設定し、希望のサービスが送られているトラポン(ト
ランスポートストリーム)への同調をする(ステップS
401)。
【0004】最初に選局するときには、PMT(Progra
m Map Table)は、まだ受信していないため(ステップ
S402)、まず、デマルチプレクサ4にPAT(Prog
ramAssociation Table)−PID((PacketID)=0
x0000固定値)の受信設定を行う(ステップS41
0)。デマルチプレクサ4にてPATを受信すると、P
ATデータは、メモリ8のPAT BufferGに書き込ま
れる。CPU7は、PATのデータを解析し、希望サー
ビス(100CH)のPMT−PIDを抽出し、デマル
チプレクサ4にPMTの受信設定を行う(ステップS4
11)。デマルチプレクサ4にてPMTを受信すると、
PMTデータは、メモリ8のPMT BufferHに書き込
まれると同時に、PMTデータの内容は、メモリ8のP
MT情報記憶部Jに書き込まれる(ステップS41
2)。スクランブルされていないサービスの場合(ステ
ップS413)、ECM(Entitlement Control Messag
e)は存在しないため、デマルチプレクサ4にて希望ス
トリームを分離し、MPEGデコーダ5でデコードする
ことによって映像・音声が再生される(ステップS41
7)。
【0005】また、スクランブルされているサービスの
場合(ステップS413)、CPU7はPMTのデータ
を解析し、希望ストリーム(映像・音声など)に対応す
るECM−PIDを抽出し、デマルチプレクサ4にEC
Mの受信設定を行う(ステップS414)。デマルチプ
レクサ4にてECMを受信すると、ECMデータは、メ
モリ8のECM BufferIに書き込まれる。CPU7
は、ECMデータをICカード9に伝送する(ステップ
S415)。伝送されたECMデータに対して、ICカ
ード9よりレスポンスデータを得る。そのサービスが契
約済の場合、レスポンスデータとしてデスクランブルの
鍵情報を得、デスクランブラ3にセットする(ステップ
S416)。デスクランブラの鍵情報をデスクランブラ
3にセットすることにより、希望ストリーム(映像・音
声など)はデスクランブルされる。デスクランブルされ
たストリームを、デマルチプレクサ4にて分離し、MP
EGデコーダ5でデコードすることによって、映像・音
声が再生される(ステップS417)。
【0006】また、すでに選局したことのあるサービス
を選局する場合、トラポン同調(ステップS401)後
は、PMTをすでに記録済であるから(ステップS40
2)、スクランブルされていないサービスの場合(ステ
ップS403)、記録してあるPMTより希望ストリー
ムのIDを抽出し、デマルチプレクサ4にて希望ストリ
ームを分離し、MPEGデコーダ5でデコードすること
によって映像・音声が再生される(ステップS40
7)。
【0007】一方、スクランブルされているサービスの
場合(ステップS403)、CPU7は記録してあるP
MTを解析してECM−PIDをデマルチプレクサ4へ
設定する(ステップS404)。デマルチプレクサ4に
てECMを受信すると、ECMデータをICカード9に
伝送する(ステップS405)。ICカード9より、そ
のECMデータに対するレスポンスとしてデスクランブ
ラの鍵情報を得て、デスクランブラ3にセットする(ス
テップS416)。デスクランブルされた希望ストリー
ムをデマルチプレクサ4にて分離し、MPEGデコーダ
5でデコードすることによって、映像・音声が再生され
る(ステップS407)。また、同時にPAT,PMT
は更新受信設定を行い(ステップS408)、PATや
PMTを受信した際にメモリに記録してある内容と異な
れば(ステップS409)、前述の手順(ステップS4
10〜S417)で再選局される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の技術で
は、PAT,PMTを受信せずに映像・音声を提示でき
るため選局時間が大幅に短縮された。しかしながら、各
サービス毎にPMT内の情報を記憶しておかなければな
らないためメモリの容量がかなり必要であった。また、
記憶したPMTの情報によって映像提示スタートさせる
ために、PMTやECMのPID変更過渡期に選局した
場合など、各テーブルを更新受信するまで異なるサービ
スが提示されるなどの誤動作の可能性がある等の問題が
ある。本発明の目的は、小さい容量のメモリで選局時間
の短縮ができ、間違った情報で、間違ったサービスを提
示することはなく、速やかに選局できるデジタル放送受
信機を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、デジタル放送
受信システムにおいて、トランスポートストリームから
任意のパケットを分離するデマルチプレクス手段と、分
離したパケットを解析する手段と、解析した情報を記憶
する手段と、記憶した情報を検索する手段を具備し、サ
ービス毎にPAT内のPMT−PID、PMT内のEC
M−PIDを記憶し、選局する際に、デマルチプレクサ
手段に、記憶したPIDを参照して、PATとPMTと
ECMを、同時にパラレルで受信設定し、受信した各テ
ーブルの内容から受信したテーブルの情報と記憶したP
ID情報を比較し、記憶した情報が異なっている場合
は、受信した最新の情報を記憶し、全てのテーブルにお
いて正しい情報が受信できた時点で、映像・音声などの
再生を始めるようにしたものである。
【0010】請求項1に記載された発明は、デジタル放
送信号を受信し、トランスポートストリームから任意の
パケットを分離するデマルチプレクス手段と、分離した
パケットを解析する手段と、解析した情報を記憶する手
段と、記憶した情報を検索する手段を具備したデジタル
放送受信機において、サービス毎に、前記記憶手段にP
AT内のPMT−PID、PMT内のECM−PIDを
記憶するようにしたものである。
【0011】請求項2に記載された発明は、請求項1に
記載されたデジタル放送受信機において、選局する際
に、前記デマルチプレクス手段に、前記記憶手段に記憶
したPIDを参照して、PATとPMTとECMを同時
にパラレルで設定する手段、及び受信した各テーブルの
内容から受信したテーブルの情報と記憶したPID情報
を比較する手段を具備し、記憶した情報が異なっている
場合は、受信した最新の情報を記憶し、全てのテーブル
において正しい情報が受信できた時点で、映像・音声な
どの再生を始めるようにしたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図2は、本発明のデジタル放送受
信機の選局時の処理を示すフローチャート図である。図
3は、本発明のデジタル放送受信機に備えられたメモリ
の構成を示す図である。図1,図2及び図3に基づい
て、本発明のデジタル放送受信機の選局動作を説明す
る。従来の技術で説明したと同様に、100CHを選局
することを考える。まず、CPU7は、メモリ8から、
100CH(16進法にて0x0064)のサービスが
送られているTS−ID記憶部D,Aと、その伝送諸元
情報記憶部Bを検索し、チューナ及びフロントエンド部
2に伝送諸元情報を設定し、希望のサービスが送られて
いるトラポンへの同調をする(ステップS201)。
【0013】最初に選局するときには、PAT,PMT
はまだ受信していないため、トラポン同調後、まず、デ
マルチプレクサ4にPATの受信設定を行う(ステップ
S202)。デマルチプレクサ4にてPATを受信する
(ステップS203)と、PATデータはメモリ8のP
AT BufferGに書き込まれる。CPU7は、PATの
データを解析し、希望サービス(100CH)のPMT
−PIDを抽出する。メモリ8には、まだ100CHの
PMT−PIDは書き込まれていないため、受信したP
MT−PIDは、メモリ内のものとは異なると判別し
(ステップS204)、PMT−PIDをメモリ8のP
MT−PID記憶部Eに書き込み、デマルチプレクサ4
にPMTの受信設定を行う(ステップS205)。デマ
ルチプレクサ4にて、PMTを受信する(ステップS2
07)と、PMTデータは、メモリ8のPMT Buffer
Hに書き込まれる。
【0014】スクランブルされていないサービスの場
合、ECMは存在しないため、ECMの受信設定は行わ
ず正しいテーブルが全て受信できたと判断し(ステップ
S214)、希望ストリームをデマルチプレクサ4にて
分離し、MPEGデコーダ5でデコードすることによっ
て映像・音声が再生される(ステップS218)。スク
ランブルされているサービスの場合、CPU7は、PM
Tのデータを解析し、希望ストリーム(映像・音声な
ど)に対応するECM−PIDを抽出する。メモリ8に
は、まだ、100CHの希望ストリームのECM−PI
Dは、書き込まれていないため、受信したECM−PI
Dは、メモリ8内のものとは異なると判別し(ステップ
S208)、ECM−PIDをメモリ8のECM−PI
D記憶部Fに書き込み、デマルチプレクサ4にECMの
受信設定を行う(ステップS209)。デマルチプレク
サ4にてECMを受信する(ステップS211)と、E
CMデータはメモリ8のECM BufferIに書き込まれ
る。
【0015】この時点で、PAT,PMT,ECMの各
テーブルデータが、全てそろったとして(ステップS2
13)、CPU7は、ECMのデータをICカード9に
伝送する(ステップS216)。ICカード9より、そ
のECMデータに対するレスポンスとしてデスクランブ
ルの鍵情報を得て、デスクランブラの鍵情報は、デスク
ランブルさせるECMのPID(PMTに記述されてい
る)と共にデスクランブラ3にセットする(ステップS
217)。その後、チューナ及びフロントエンド部2か
らの出力ストリーム内の該当PIDのパケットはデスク
ランブルされる。デスクランブルされたパケットのスト
リームをデマルチプレクサ4にて分離し、MPEGデコ
ーダ5でデコードすることによって映像・音声が再生さ
れる(ステップS218)。
【0016】すでに選局したことのあるCHの場合、P
MT−PID及びECM−PIDは、メモリ8のPMT
−PID記憶部E及びECM−PID記憶部Fに、それ
ぞれ記録されている。トラポン同調(ステップS20
1)後、PAT(PID=0x0000固定値),PM
T(PID=0x0160),ECM(PID=0x0
180)の3つのテーブルを同時にデマルチプレクサ4
へ受信設定を行う(ステップS202,ステップS20
6,ステップS210)。
【0017】ここで、PAT,PMT,ECMの中でP
MTを最初に受信したとする。PMTデータは、メモリ
8のPMT BufferHに書き込まれる。CPU7は、P
MTのデータを解析する。スクランブルされていないサ
ービスの場合、ECMは存在しないため引き続きPAT
の受信を待つ(ステップS214,S215)。
【0018】スクランブルされているサービスの場合、
希望ストリーム(映像・音声など)に対するECM−P
IDを抽出、メモリ8内のECM−PID記憶部Fに記
録された値と比較する(ステップS207)。受信した
PMT内のECM−PIDがメモリ8内の値と異なる場
合は(ステップS208)、受信したECM−PIDを
メモリ8内のECM−PID記憶部Fに書き込み、EC
Mの受信を中断し、デマルチプレクサ4にECMの再受
信設定を行う(ステップS209)。また、受信したP
MT内のECM−PIDが、メモリ内の値と同じ場合
は、そのままPAT,ECMの受信を待ち続ける(ステ
ップS213,S215)。
【0019】次に、PATを受信したとする。PATデ
ータは、メモリ8のPAT BufferGに書き込まれる。
CPU7は、PATのデータを解析し、希望サービス
(100CH)のPMT−PIDを抽出、メモリ8内の
PMT−PID記憶部Eに記録された値と比較する(ス
テップS203)。受信したPAT内のPMT−PID
がメモリ内の値と異なる場合は(ステップS204)、
メモリ8のPMT BufferHのPMTデータを破棄し、
受信したPMT−PIDをメモリ8のPMT−PID記
憶部Eに書き込むと同時に、デマルチプレクサ4にPM
Tの再受信設定を行う(ステップS205)。また、受
信したPAT内のPMT−PIDがメモリ内の値と同じ
場合は、そのままECMの受信を待ち続ける(ステップ
S213)。
【0020】次に、ECMを受信した場合、ECMデー
タはメモリ8のECM BufferIに書き込まれる。上記
のようにメモリ内のPIDと受信したテーブル内のPI
Dが異なった場合には、再受信設定を繰り返す。スクラ
ンブルされていないサービスの場合(ステップS21
2)、PAT,PMT両方のデータを受信し終えたら
(ステップS214)、希望サービスのストリームをデ
マルチプレクサ4にて分離し、MPEGデコーダ5でデ
コードすることによって映像・音声が再生される(ステ
ップS218)。
【0021】スクランブルされているサービスの場合
(ステップS212)、PAT,PMT,ECM全ての
データを受信し終えたら(ステップS213)、ECM
データをICカード9に伝送し(ステップS216)、
ICカード9よりそのECMデータにするレスポンスを
得て、デスクランブラの鍵情報をデスクランブラ3にセ
ットする(ステップS217)。デスクランブルされた
希望ストリームをデマルチプレクサ4にて分離し、MP
EGデコーダ5でデコードすることによって映像・音声
が再生される(ステップS218)。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、各サービス毎にPMT
−PID2バイト、ECM−PID2バイトの情報を記
憶することによって、かなり小さい容量のメモリで選局
時間の短縮ができる。
【0023】また、選局時に必要なテーブルを必ず全て
受信することによって、間違った情報で、間違ったサー
ビスを提示することはなく、速やかに選局できるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明及び従来のデジタル放送受信機の構成を
示すブロック図である。
【図2】本発明のデジタル放送受信機の選局時のフロー
チャートである。
【図3】本発明のデジタル放送受信機におけるメモリの
構成を示す図である。
【図4】従来のデジタル放送受信機の選局時のフローチ
ャートである。
【図5】従来のデジタル放送受信機におけるメモリの構
成を示す図である。
【符号の説明】
1…CSアンテナ、2…チューナ及びフロントエンド
部、3…デスクランブラ、4…デマルチプレクサ、5…
MPEGデコーダ、6…映像・音声出力、7…CPU、
8…メモリ、9…ICカード、A,D…TS−ID記憶
部、B…伝送諸元情報記憶部、C…Service−ID記憶
部、E…PMT−PID記憶部、F…ECM−PID記
憶部、G…PAT Buffer、H…PMT Buffer、I…E
CM Buffer、J…PMT情報記憶部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル放送信号を受信し、トランスポ
    ートストリームから任意のパケットを分離するデマルチ
    プレクス手段と、分離したパケットを解析する手段と、
    解析した情報を記憶する手段と、記憶した情報を検索す
    る手段を具備し、サービス毎に、前記記憶手段にPAT
    (Program Association Table)内のPMT(Program M
    ap Table)−PID(PacketID)、PMT内のECM
    (Entitlement Control Message)−PIDを記憶する
    ことを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたデジタル放送受信
    機において、選局する際に、前記デマルチプレクス手段
    に、前記記憶手段に記憶したPIDを参照して、PAT
    とPMTとECMを同時にパラレルで設定する手段、及
    び受信した各テーブルの内容から受信したテーブルの情
    報と記憶したPID情報を比較する手段を具備し、記憶
    した情報が異なっている場合は、受信した最新の情報を
    記憶し、全てのテーブルにおいて正しい情報が受信でき
    た時点で、映像・音声などの再生を始めることを特徴と
    するデジタル放送受信機。
JP18177399A 1999-06-28 1999-06-28 デジタル放送受信機 Expired - Fee Related JP3549442B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177399A JP3549442B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 デジタル放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18177399A JP3549442B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 デジタル放送受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001016513A true JP2001016513A (ja) 2001-01-19
JP3549442B2 JP3549442B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=16106643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18177399A Expired - Fee Related JP3549442B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 デジタル放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3549442B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080808A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Lg Electronics Inc. Channel switching
KR100651449B1 (ko) 2004-08-27 2006-11-29 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 장치 및 방법
JP2007006405A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd ディジタル放送受信機
JP2007028627A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Lg Electronics Inc デジタル放送受信用端末機及びこれを用いたデジタル放送の受信方法
JP2007043670A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置及び放送受信装置のチャンネル切替方法
JP2007202013A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp 放送受信装置および選局方法
CN100379278C (zh) * 2004-10-19 2008-04-02 三星电子株式会社 数字广播的频道导航方法及使用该方法的数字广播接收机
JP2008154049A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスコードシステム,トランスコード方法及びその方法を実装したトランスコードプログラム,そのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2009027230A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Nec Personal Products Co Ltd デジタル放送受信機、及び、プログラム
JP2009296082A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置
JP2010056959A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Access Co Ltd デジタルテレビ放送受信装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体
WO2011070707A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 三菱電機株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びコンピュータプログラム
JP2013520885A (ja) * 2010-07-06 2013-06-06 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Ecmパケットを処理する方法及び装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013135415A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送受信装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100651449B1 (ko) 2004-08-27 2006-11-29 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 장치 및 방법
CN100379278C (zh) * 2004-10-19 2008-04-02 三星电子株式会社 数字广播的频道导航方法及使用该方法的数字广播接收机
US7953019B2 (en) 2005-01-25 2011-05-31 Lg Electronics Inc. Channel switching
WO2006080808A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Lg Electronics Inc. Channel switching
JP2007006405A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd ディジタル放送受信機
JP2007028627A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Lg Electronics Inc デジタル放送受信用端末機及びこれを用いたデジタル放送の受信方法
JP4557934B2 (ja) * 2005-07-14 2010-10-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド デジタル放送受信用端末機及びこれを用いたデジタル放送の受信方法
US8059612B2 (en) 2005-07-14 2011-11-15 Lg Electronics Inc. Method and terminal for receiving a digital broadcast
JP2007043670A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置及び放送受信装置のチャンネル切替方法
US8396217B2 (en) 2005-08-02 2013-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus and channel changing method thereof
JP2007202013A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp 放送受信装置および選局方法
JP2008154049A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トランスコードシステム,トランスコード方法及びその方法を実装したトランスコードプログラム,そのプログラムを記憶した記憶媒体
JP4538445B2 (ja) * 2006-12-19 2010-09-08 日本電信電話株式会社 トランスコードシステム,トランスコード方法及びその方法を実装したトランスコードプログラム,そのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2009027230A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Nec Personal Products Co Ltd デジタル放送受信機、及び、プログラム
JP2009296082A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置
JP2010056959A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Access Co Ltd デジタルテレビ放送受信装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2011124690A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Mitsubishi Electric Corp デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びコンピュータプログラム
WO2011070707A1 (ja) * 2009-12-09 2011-06-16 三菱電機株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びコンピュータプログラム
US8971404B2 (en) 2009-12-09 2015-03-03 Mitsubishi Electric Corporation Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method and computer program
JP2013520885A (ja) * 2010-07-06 2013-06-06 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Ecmパケットを処理する方法及び装置
US8774413B2 (en) 2010-07-06 2014-07-08 Zte Corporation Method and apparatus for processing entitlement control message packets

Also Published As

Publication number Publication date
JP3549442B2 (ja) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3549442B2 (ja) デジタル放送受信機
KR20060055405A (ko) 컨텐츠 이용 시스템, 기록 장치, 재생 장치 및 시스템 제어방법
JP2002247545A (ja) 送信装置および方法、受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、記録媒体、並びにプログラム
KR20060027498A (ko) 방송 프로그램의 연속 녹화 제어 방법
US20090019513A1 (en) Method and apparatus for changing channel in digital broadcasting receiver
US7478415B1 (en) Digital broadcast receiving system
US20060268665A1 (en) Method and apparatus for setting RTC time of digital broadcast receiver using time information contained in transport stream
JP2016058967A (ja) 放送装置、放送方法、及びプログラム
JP4064771B2 (ja) デジタル放送システムとその受信端末装置
US20080005774A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JPWO2006057386A1 (ja) デジタル放送受信装置
JP2001346109A (ja) ディジタル放送受信機の選局方法
JP2003110954A (ja) デジタル放送受信装置とサービスid切り換え方法
JP3671017B2 (ja) デジタル放送受信方法および装置
JP3666093B2 (ja) デジタル信号処理装置
JP2007116223A (ja) 放送受信方法および放送受信装置
JP4552200B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP3473407B2 (ja) デジタル放送受信機
JP2006332798A (ja) 地上波デジタル放送受信機
KR100914706B1 (ko) 방송 수신기 및 장면 정보 수신 방법
JP2004172785A (ja) テレビジョン受信機
JP3948276B2 (ja) デジタル放送受信機及びコンテンツ蓄積方法
JP4296895B2 (ja) データ処理装置及び方法
KR100398868B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 이티티 정보 수신 방법
JP3922110B2 (ja) テレビジョン信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees