JP2003323364A - ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Info

Publication number
JP2003323364A
JP2003323364A JP2002132841A JP2002132841A JP2003323364A JP 2003323364 A JP2003323364 A JP 2003323364A JP 2002132841 A JP2002132841 A JP 2002132841A JP 2002132841 A JP2002132841 A JP 2002132841A JP 2003323364 A JP2003323364 A JP 2003323364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network device
group
setting
devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002132841A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Sakai
哲夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002132841A priority Critical patent/JP2003323364A/ja
Priority to US10/422,731 priority patent/US20030212783A1/en
Publication of JP2003323364A publication Critical patent/JP2003323364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0893Assignment of logical groups to network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0806Configuration setting for initial configuration or provisioning, e.g. plug-and-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00344Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a management, maintenance, service or repair apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00973Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一度の操作でもって複数のネットワークデバ
イスに各種設定情報をダウンロードさせるに都合が良い
ように、ネットワークデバイスを簡単な操作でもってグ
ループ化させる。 【解決手段】 ネットワークデバイスをグループ化する
際、1つのグループに登録できるネットワークデバイス
数、ネットワークデバイスを登録する際の条件、IP
順、サブネットアドレス順を設定されると、ステップS
1301でその情報を読み出す。そして、条件に合致す
るネットワークデバイスを、最大数以内である限りは登
録する(S1305)。そして、最大数を越えた場合に
は、ステップS1302で再度グループを作成し、その
中に登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はネットワークデバイ
ス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及
びコンピュータ可読記憶媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークが普及し、ネットワ
ーク上のリソースを共有することが行われてきている。
中でも、ファイルを共有するためのファイルサーバを設
置したり、プリンタ(プリンタ単体、もしくは複合機が
有するプリンタを含む)をネットワークに接続し、各ク
ライアント(パーソナルコンピュータ等)が自由に印刷
を行わせることで稼働率を上げる等が行われている。
【0003】企業内で上記ネットワークを利用する場
合、プリンタも各部署事に複数存在することになり、設
置されているプリンタの機種(使用言語)も多岐に亙る
ことがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、文書を印刷
する際、その文書中で扱えるフォントは多種類になり、
しかも、新たなフォントが出現してきてもいる。このよ
うな文書を印刷する場合には、プリンタ側にも多くのフ
ォントを記憶する必要がある。従って、大容量のフォン
ト格納用メモリが必要となり、これに対応させるために
これを搭載するプリンタのコストアップは避けられな
い。そこで、フォントをプリンタにダウンロードさせる
ことで、かかる問題を解決する提案が既に幾つかなされ
ている。
【0005】かかる提案によれば、使用頻度の高いフォ
ントをプリンタにダウンロードさせれば良いことにな
り、メモリを有効活用できる。
【0006】一方、企業内での活用を想定すると、同じ
部署内に設置されているプリンタであれば、そのいずれ
でも同じフォントで出力されることが望まれる。従っ
て、部署もしくはそれに準ずる限られた範囲内に存在す
るプリンタに記憶されているフォントは統一されている
ことが望まれる。
【0007】かかる目的の為には、それぞれのプリンタ
に同じフォントをダウンロードすれば良いが、プリンタ
の台数が増えればその作業は無視できない。特に、部署
毎に使用するフォントが異なるような場合には、その管
理も大変なものとなる。
【0008】本発明は係る問題点に鑑みなされたもので
あり、一度の操作でもって複数のネットワークデバイス
に各種設定情報をダウンロードさせるため、ネットワー
クデバイスを簡単な操作でもってグループ化させること
を可能ならしめるネットワークデバイス管理装置及び方
法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可
読記憶媒体を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、例えば本発明のネットワークデバイス管理装置は以
下の構成を備える。すなわち、ネットワーク上に接続さ
れている複数のネットワークデバイスに、所望とするプ
リンタリソースデータをダウンロードし、ネットワーク
デバイスを管理するネットワークデバイス管理装置であ
って、ダウンロード対象となる複数のネットワークデバ
イスをまとめて管理するため、デバイスグループを作成
する際に、当該グループに登録可能な台数を設定する第
1の設定手段と、該設定手段で設定したグループにネッ
トワークデバイスを登録する際の、グルーピング条件を
設定する第2の設定手段と、該第2の設定手段で設定し
た条件に従い、前記第1の設定手段で設定した台数以内
でネットワークデバイスを登録する登録手段とを備え
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係る実施形態を説明するが、先ず、基本部分について説
明する。
【0011】図1は、ダウンロードプログラムの動作環
境の例を表した図であり、同図を用いてダウンロードプ
ログラムの動作環境を説明する。同図において、1はネ
ットワークである。ネットワークの物理層としては、Et
hernetやLocalTalkなどがあるが、実施形態ではEtherne
tを前提にして説明する。
【0012】また、本実施形態における「ネットワー
ク」という言葉は、物理的なケーブルと、ケーブル上を
通る電気的な信号と、電気的な信号の組みあわせで実現
される情報交換を実現するもの(プロトコル)の内の一
つもしくは複数を指し、通常は、これらの総称を指す。
【0013】2は、サーバコンピュータである。3は管
理者用パーソナルコンピュータ(以下パーソナルコンピ
ュータをPCと表記)であり、プリンタおよび機能複合
型複写機に対してフォントのダウンロードを行うダウン
ロードプログラム(以下ダウンローダーと記す)が動作
するコンピューターを表す。
【0014】4および5はクライアントPCであり、ネ
ットワークに接続された一般ユーザが使用するPCであ
る(図示では2台のみを示しているが、何台あっても構
わない)。なお、管理者用PCであっても、クライアン
トPCとしても使用されることもありうる。ダウンロロ
ーダーはこれらのクライアントPC上で動作しても良
い。
【0015】6および7はプリンタであり、ネットワー
ク1に接続され、クライアントPC4および5からの印
刷命令を受けつけ、命令に従い印刷処理を行う。更にダ
ウンローダーからフォントダウンロード命令及びダウン
ロードデータを受け付け、命令に従いフォントデータの
ダウンロード処理を行う。
【0016】8および9は、機能複合型複写機であり、
画像スキャナ機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能を
備え、一つまたは複数の機能を組み合わせることによ
り、複写機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリとして
利用可能である。更にダウンローダーからフォントダウ
ンロード命令及びダウンロードデータを受け付け、命令
に従いフォントデータのダウンロード処理を行う。
【0017】図1以外の構成として最も単純な例として
は、管理者用PCとクライアントPCが同一であり、プ
リンタもしくは機能複合型複写機そのものがPCに直結
されているケースであるが、単純なので図は省略する。
【0018】次に図2を用いて、管理者用PC3の構成
と、それ上で動作するダウンローダーの処理の流れを説
明する。
【0019】まずダウンローダーはセットアッププログ
ラム等により、209の外部記憶領域に格納(インスト
ール)されており、管理者がプリンタもしくは機能複合
型複写機にフォントをダウンロードする際に起動され、
RAM203上に常駐する。ダウンローダーはダウンロ
ードするリソースデータを、外部記憶装置209の中か
ら参照し、リソースデータをダウンロード可能な形式に
変換しRAM203上もしくは外部記憶装置209に変
換したデータを一時保存する。ここで変換を行ったダウ
ンロード可能な形式のデータ(リソースデータ)は、フ
ォントのデータ、フォーム(マクロ)のデータ、カラー
リソースのデータなどが含まれる。フォントについては
説明するまでのないであろう。マクロは、プリンタ(複
合機を含む)側に所定の処理を実行させるものであり、
その代表的なものは、帳票フォームを生成させる命令群
で構成されるものである。すなわち、一度、マクロを登
録しておけば、そのマクロを指定するための情報(マク
ロ名)を指示することで、帳票イメージをプリンタ側で
作成され、それに印刷データに基づくイメージと重畳さ
せることが可能になる。従って、複数のプリンタにかか
るマクロを登録しておきさえすれば、その何れで印刷さ
せたとしても意図した結果を得ることができる。また、
カラーリソースとは、色再現性を統一させるものであ
る。また、モノクロプリンタの場合には、例えば「赤」
で印刷させる命令がPDLに記述されている場合、全て
が同じメッシュパターンで印刷させるようにすると、統
一されたものとすることができ、有用である。
【0020】外部記憶装置209は例えばハードディス
ク装置であって、ここには図14に示すように、多数の
フォントデータ1400、フォームデータ1401、カ
ラーリソース1402が予め記憶されていて、監理者は
適宜、ダウンローダを起動して、これらのいずれか(1
つでも複数でも良い)を目的とするプリンタ或いは複数
のプリンタで構成されるグループに対してダウンロード
させる。この際、上記の如く、各プリンタに適したデー
タに変換し、その後で転送を行うダウンローダーは前記
において生成したダウンロード可能な形式のデータをプ
リンタもしくは機能複合型複写機へ転送し、ダウンロー
ド処理を実行する。この際、ネットワークに接続されて
いるプリンタもしくは機能複合型複写機に対しては、L
PR等の転送プロトコルを使用して、NIC213を通
してプリンタもしくは機能複合型複写機へダウンロード
データの転送を行う。また、211に示すようなローカ
ル接続のプリンタもしくは機能複合型複写機に対して
は、単純に前記において生成したダウンロード可能な形
式のデータを転送しダウンロード処理を実行する。
【0021】次に図3以降を用いて実施形態におけるダ
ウンローダの具体的な動作を説明する。
【0022】図3は、監理者用PC3におけるダウンロ
ードプログラムのメイン画面(ウインドウ)の例を表す
図である。この画面ではMS-Windows(R)のGUIを例と
して使用しているが、このGUIに限定されるものではな
い。
【0023】この画面において、31はコンボボックス
であって、右端の三角印をクリックすることで、登録し
たグループ一覧が表示され、その中から所望とするグル
ープ名を選択できるようになっている。32、33の領
域はリストボックスであって、領域32には選択したグ
ループに属するデバイス一覧が表示される。また、領域
33にはダウンロード可能なデータ一覧(図14に示し
たフォント、フォーム、カラーリソース)が表示され
る。
【0024】通常は、先ず、ダウンロードする対象とな
るグループ(既に登録してあるグループ)の1つを選択
する。この結果、そのグループに属するデバイス(実施
形態ではプリンタ)が領域32に表示されるのを確認
し、ダウンロードする対象のデータを1つ、もしくは複
数選択し、最後に、図示下段の「Download」ボタンを、
マウス(R)でクリックする。これにより、そのグルー
プに属するデバイスに指定したデータをダウンロードす
ることになる。
【0025】これにより、図4に示すようなGUIウイン
ドウを表示する。このダイアログボックスには、左側に
デバイスグループが対象とするリソースデータ種別を選
択するためのコンボボックスが設けられている。リソー
スデータ種別の選択は、この例では「PCL Font/Macro」
(米国ヒューレット・ハ゜ッカート゛社の商標で、PCLは同社が提
唱するプリンタ言語)、「Type1 Font」(米国アト゛ヒ゛社
のプリンタ言語ポストスクリプト)の2つがあり、いず
れかを選択する。なお、ここでは、2種類のプリンタを
示したが、これに限らず何種類でも構わない。場合によ
っては、カラープリンタとモノクロプリンタ別にしても
構わない。そして、これから登録しようとするグループ
名をキーボードを用いて入力し、最後にOKボタンをク
リックする。
【0026】このグループ名は、管理者にとって都合の
良い名前を付けて構わない。例えば作成しようとするグ
ループが、その企業の或る部署(例えば、総務部第1課
等)に設置されたプリンタ群であれば「総務部第1課」
等とすれば良いし、ビルであれば階数を文字列で指定し
ても構わない。
【0027】いずれにしても、図4においてグループ名
を指定し、OKボタン(グループ名を入力しないとイネ
ーブルにならない)をクリックすると、図4で選択され
たタイプに合致する、ネットワーク上に接続されたプリ
ンタをサーチし、その結果を「IPアドレス+デバイス
名」リストにして表示する。ここで、例えば、グループ
の基準として「PCL Font/Macro」を選択した場合には、
図5に示すごとく、同系列のプリンタ一覧を表示し、そ
の中の所望とするプリンタを順次選択する(1つもしく
は複数)ことで、該当するグループに属するプリンタを
決定する。
【0028】以上の手順によれば、グルーピングを最初
に行う場合には、いくつもグループを設定し、それぞれ
のグループに登録するプリンタを1つ1つ設定する必要
がある。
【0029】本実施形態では、グループの追加に自動的
に行うモードを備える。かかるモードを実行するには、
図3の画面上段における「Settings..」ボタンをクリッ
クすることで行われる。
【0030】この結果、先ず、不図示のGUI画面(図
5におけるカテゴリを選択するコンボボックスが無いG
UI画面)を表示し、登録しようとするグループ名を入
力させる。このGUI画面上の「OK」ボタンがクリッ
クされると、入力したグループ名がRAM203や外部
記憶装置209に記憶保存され、次いで、図6に示すG
UI画面が表示され、作成しようとするグループに登録
できるプリンタの数の上限値を設定する。ここで数を設
定した後、「OK」ボタンをクリックすると、図7に示
すGUI画面が表示される。管理者は、この画面を見
て、管理対象のプリンタ群をどのようなカテゴリでグル
ーピングしたら良いかを判断して、その中の1つを選択
する。実施形態においては、このカテゴリとして「IP
アドレス順」、「サブネット毎」、「機種ごと」、「P
DL機種別ごと」の4つを設けたが、勿論これ以外でも
良いし、その数によって本発明が限定されるものではな
い。
【0031】例えば、企業等において、TCP/IPを
用いたネットワークの場合、多くのPCを1つのネット
ワークアドレスで管理することは行っていない。部署
毎、或いは階数、建物単位等に応じてサブネット毎に分
離させ、それぞれのLANをルーターやゲートウェイ等
で接続して分散させている。従って、当然、それぞれの
LAN毎にプリンタも設置されているわけであるから、
このようなケースの場合には「サブネット毎」に分類し
た方が都合が良い。
【0032】また、中程度のネットワクの場合、1階の
PCやプリンタは、192.168.1.1〜192.
168.1.30のIPを用い、2階は192.16
8.1.51〜192.168.1.80を用いる等で
管理している場合もあろう。この様な場合には、「IP
アドレス順」でグルーピングした方が都合が良い。「機
種ごと」、「PDL種別ごと」も同じである。
【0033】さて、図7のGUI画面において、いずれ
か1つを選択し、OKボタンをクリックすると、これま
での設定内容(許容最大数、グルーピングする際のカテ
ゴリ)が外部記憶装置209に書き込まれ、必要に応じ
てRAM203上に読み込まれ、本処理などによって参
照される。そして、この情報を元に、後述する、グルー
プの登録処理が開始される。
【0034】先ず、実施形態におけるネットワークに接
続されているデバイス(プリンタ)一覧の例を図8に示
す。この例では、25台のプリンタがネットワーク(複
数のLANで構成される場合も含む)上に接続されてい
て、それぞれが図示のIPアドレスを持っているものと
する。また、実施形態では説明を簡単にするため、それ
ぞれのプリンタ(先に説明したように複合機等のプリン
タも含まれる)は、解釈するページ記述言語(PDL)
として図示の如く2種類(PCL、PS)を有し、サブ
ネットとして2種類であるものとする。勿論、これらの
数や種類によって本発明が限定されるものではない。
【0035】さて、以下では、1グループ内の登録可能
デバイス数は10台という設定が施されているという前
提で説明する。
【0036】図9にには、「IPアドレス順」で作成さ
れたデバイスグループ情報の結果を表している。図示に
示すごとく、IPアドレス順に10デバイス単位にグル
ープが作成されているのがわかる。この結果は、管理者
用PC3のHD209に、同図に示すようなテーブル形
態で登録される。なお、1つのグループを越えるデバイ
スが存在する場合には、入力した「グループ名+数字」
をグループ名として登録する。ただし、その名称を後処
理でもって自由に修正、変更することが可能になってい
る。
【0037】また、図10にはサブネットごとに作成さ
れたデバイスグループ情報の結果を示しており、図11
はデバイスモデルごとに作成されたデバイスグループ情
報の結果を表し、図12にはPDL種別ごとに作成され
たデバイスグループ情報の結果を表している。
【0038】次に、具体的な自動グルーピング処理手順
を、図13のフローチャートに従い説明する。なお、同
フローチャートに係るプログラムは、ダウンローダの一
部を形成していることになる。また、以下の処理に先立
ち、グループ名、グループに属する許容デバイス数、カ
テゴリの種別は既に設定され、外部記憶装置209に登
録されているものとして説明する。
【0039】まず、ステップS1301では、図6に示
すようなユーザーインターフェースをもつ画面を用いて
設定された、1グループへ登録可能な最大デバイス台数
に関する情報をRAM203もしくは外部記憶装置20
9から必要に応じて読み出し取得する。登録可能なデバ
イスの台数は、先に説明したように、図6のような画面
でユーザーによって設定されてもよく、或いはあらかじ
め登録可能な台数を決定しておき、ダウンローダーの初
期化時にRAM203上に値を設定しても良い。次に図
7のようなユーザーインターフェースにより設定され
た、グルーピングの種別設定情報をRAM203もしく
は外部記憶装置209より読み出す。次いで、ステップ
S1302では、RAM203や外部記憶装置209等
からグルー名称(文字列)を取得する。
【0040】ステップS1303では、図8に示すよう
なデバイス一覧情報から、次に処理すべきデバイスの情
報を取得する。ステップS1304では、ステップS1
303において取得したデバイスの情報が、S1301
において取得したグルーピング設定情報と合致するかど
うかの判定を行う。例えば、IPアドレス順の場合、グ
ループのリストに追加されていないデバイス中で、もっ
ともIPアドレスが小さなものであるかどうか、あるい
は、サブネットごとの場合サブネットアドレスが同一で
あるか、或いは、機種ごとの場合デバイスの機種名が同
一であるか、あるいは、PDL種別ごとの場合、PDL
の種別が同一であるかどうかの判定を行う。合致してい
ると判定された場合はS1305へ進み、合致していな
い場合はS1307へ進む。
【0041】ステップS1305では、ステップS13
04において合致したデバイスであると判定された場
合、グループのデバイス情報一覧にそのデバイスの情報
を追加する。次いで、ステップS1306では、ステッ
プS1301において取得した1グループにおける最大
デバイス数を超えるかどうかの判定を行い、最大数に達
した場合にはステップS1302へ進み次のグループを
作成し、最大数に達していない場合にはステップS13
07へ進み、図8に示すデバイス一覧の中で未チェック
のものがあるかどうかの判定を行う。未チェックのもの
がある場合はステップS1303へ進み前記処理を繰り
返し、全てチェック済みの場合はステップS1308へ
進む。
【0042】ステップS1308では、図8のデバイス
一覧の中に未登録のものがあるかどうかの判定を行い、
未登録のものがあればステップS1302からの処理を
繰り返し、全てのデバイスが何かのグループに登録され
るまで処理を繰り返す。
【0043】以上の通り、本実施形態によれば、ネット
ワーク上のプリンタを簡単にグループ化させることで、
フォントやフォーム等のダウンロード作業を簡便なもの
とすることが可能になる。また、1つのグループに属す
るプリンタ数が固定でなく、設定によって可変であるの
で、各顧客の置かれた状況に応じたものとすることが可
能になる。
【0044】すなわち、ネットワークデバイスを簡単に
グループ化でき、しかも、個々のグループに属するネッ
トワークデバイス数を設定できるようになるので、ネッ
トワークの規模等に応じたネットワークデバイスのグル
ープ化が可能になる。従って、ネットワークデバイスと
してプリンタを採用した場合には、フォント等の情報を
簡単な操作でもってそのグループに属するプリンタに一
括してダウンロードさせることも可能になる。
【0045】更に、実施形態では、ネットワークデバイ
スとしてプリンタを例にしたが、例えば、ネットワーク
スキャナ等においても各種制御情報を設定する場合もあ
るので、プリンタによって本願発明が限定されるもので
はない。
【0046】また、ネットワークデバイスの情報(プリ
ンタであるかどうか、どのようなプリンタであるか等)
を取得する手法としては、例えばMIB(Management I
nformation Base)等を利用すれば良いであろう。
【0047】また、上記実施形態における主要な処理は
管理者用PC3上で動作するプログラムにその特徴があ
る。PC3は先に説明したように、汎用の情報処理装置
であるパーソナルコンピュータで実現できるものであ
り、且つ、上記処理を実現するプログラムはアプリケー
ションプログラムとして動作するものであるので、本発
明はコンピュータプログラムをも含むものである。
【0048】更に、通常、コンピュータプログラムは、
通常、フロッピー(R)ディスクやCDROM等の記憶
媒体を装置にセットしてコピー或いはインストールこと
で行われるので、かかる記憶媒体も本発明の範疇に当然
に含まれる。
【0049】また、本発明は、コンピュータプログラム
と適当なハードウェア(符号化回路等)の組み合わせに
も適用できる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、一
度の操作でもって複数のネットワークデバイスに各種設
定情報をダウンロードさせるに都合が良いように、ネッ
トワークデバイスを簡単な操作でもってグループ化させ
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ダウンロードプログラムの動作環境を表す図で
ある。
【図2】PCの構成を表わす図である。
【図3】ダウンローダーのメイン画面の例を表わす図で
ある。
【図4】デバイスグループを作成する画面の例を表す図
である。
【図5】デバイス一覧を列挙した画面の例を表す図であ
る。
【図6】グループに登録可能なデバイス台数を設定する
画面の例を表す図である。
【図7】グルーピング設定を行う画面の例を表す図であ
る。
【図8】参照可能なデバイス一覧の例を表す図である。
【図9】IPアドレス順でグループを作成した例を表す
図である。
【図10】サブネットごとでグループを作成した例を表
す図である。
【図11】機種名でグループを作成した例を表す図であ
る。
【図12】PDL種別でグループを作成した例を表す図
である。
【図13】グルーピング時の処理の流れを表す図であ
る。
【図14】実施形態におけるダウンロード対象データの
格納状態を示す図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上に接続されている複数の
    ネットワークデバイスに、ネットワークデバイスで使用
    されるリソースデータをダウンロードし、ネットワーク
    デバイスを管理するネットワークデバイス管理装置であ
    って、 ダウンロード対象となる複数のネットワークデバイスを
    まとめて管理するため、デバイスグループを作成する際
    に、当該グループに登録可能な台数を設定する第1の設
    定手段と、 該設定手段で設定したグループにネットワークデバイス
    を登録する際の、グルーピング条件を設定する第2の設
    定手段と、 該第2の設定手段で設定した条件に従い、前記第1の設
    定手段で設定した台数以内でネットワークデバイスを登
    録する登録手段とを備えることを特徴とするネットワー
    クデバイス管理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の設定手段で設定した許容台数
    を越えるネットワークデバイスが存在するとき、新たな
    グループを作成し、登録を継続する手段を更に備えるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のネットワークデバイス
    管理装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の設定手段は、 ネットワークデバイスに割り当てられたIPアドレス
    順、サブネットアドレス順、機種名称、処理言語の種別
    のうち、いずれをキーにした順番で登録するかを選択す
    る手段を含むことを特徴とする請求項1に記載のネット
    ワークデバイス管理装置。
  4. 【請求項4】 前記ネットワークデバイスは印刷機能を
    有する装置であることを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれか1項に記載のネットワーク管理装置。
  5. 【請求項5】 ネットワーク上に接続されている複数の
    ネットワークデバイスに、所望とするプリンタリソース
    データをダウンロードし、ネットワークデバイスを管理
    するネットワークデバイス管理方法であって、 ダウンロード対象となる複数のネットワークデバイスを
    まとめて管理するため、デバイスグループを作成する際
    に、当該グループに登録可能な台数を設定する第1の設
    定工程と、 該設定工程で設定したグループにネットワークデバイス
    を登録する際の、グルーピング条件を設定する第2の設
    定工程と、 該第2の設定工程で設定した条件に従い、前記第1の設
    定工程で設定した台数以内でネットワークデバイスを登
    録する登録工程とを備えることを特徴とするネットワー
    クデバイス管理方法。
  6. 【請求項6】 ネットワーク上に接続されている複数の
    ネットワークデバイスに、所望とするプリンタリソース
    データをダウンロードし、ネットワークデバイスを管理
    するネットワークデバイス管理装置用のコンピュータプ
    ログラムであって、 ダウンロード対象となる複数のネットワークデバイスを
    まとめて管理するため、デバイスグループを作成する際
    に、当該グループに登録可能な台数を設定する第1の設
    定手段と、 該設定手段で設定したグループにネットワークデバイス
    を登録する際の、グルーピング条件を設定する第2の設
    定手段と、 該第2の設定手段で設定した条件に従い、前記第1の設
    定手段で設定した台数以内でネットワークデバイスを登
    録する登録手段ととして機能することを特徴とするコン
    ピュータプログラム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のコンピュータプログラ
    ムを格納することを特徴とするコンピュータ可読記憶媒
    体。
  8. 【請求項8】 ネットワーク上に接続されている複数の
    ネットワークデバイスに、ネットワークデバイスで使用
    されるリソースデータをダウンロードし、ネットワーク
    デバイスを管理するネットワークデバイス管理装置であ
    って、 複数のネットワークデバイスが含まれるデバイスグルー
    プに基づいて、ダウンロード対象となる複数のネットワ
    ークデバイスをまとめて管理する管理手段と、 前記デバイスグループに登録されるネットワークデバイ
    スの条件を示すグルーピング条件を設定する条件設定手
    段と、 前記条件設定手段により設定された条件に従い、前記デ
    バイスグループにネットワークデバイスを登録する登録
    手段とを有し、 前記管理手段は、前記デバイスグループに含まれるネッ
    トワークデバイスに対して、前記リソースデータをダウ
    ンロードすることを特徴とするネットワークデバイス管
    理装置。
  9. 【請求項9】 ネットワーク上に接続されている複数の
    ネットワークデバイスに、ネットワークデバイスで使用
    されるリソースデータをダウンロードするネットワーク
    デバイス管理方法であって、 ダウンロード対象となる複数のネットワークデバイスを
    まとめて管理するためのデバイスグループに登録される
    ネットワークデバイスの条件を示すグルーピング条件を
    設定する工程と、 設定された条件に従い、前記デバイスグループにネット
    ワークデバイスを登録する工程と、 前記デバイスグループに含まれるネットワークデバイス
    に対して、前記リソースデータをダウンロードする工程
    とを有することを特徴とするネットワークデバイス管理
    方法。
  10. 【請求項10】 ネットワーク上に接続されている複数
    のネットワークデバイスに、ネットワークデバイスで使
    用されるリソースデータをダウンロードするネットワー
    クデバイス管理プログラムであって、 ダウンロード対象となる複数のネットワークデバイスを
    まとめて管理するためのデバイスグループに登録される
    ネットワークデバイスの条件を示すグルーピング条件を
    設定する工程と、 設定された条件に従い、前記デバイスグループにネット
    ワークデバイスを登録する工程と、 前記デバイスグループに含まれるネットワークデバイス
    に対して、前記リソースデータをダウンロードする工程
    とをコンピュータに実行させることを特徴とするネット
    ワークデバイス管理プログラム。
JP2002132841A 2002-05-08 2002-05-08 ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 Pending JP2003323364A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002132841A JP2003323364A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
US10/422,731 US20030212783A1 (en) 2002-05-08 2003-04-25 Network device administration apparatus and method, computer program, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002132841A JP2003323364A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003323364A true JP2003323364A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29397397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002132841A Pending JP2003323364A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030212783A1 (ja)
JP (1) JP2003323364A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139351A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Yokogawa Electric Corp ダウンロード時間予測方法およびダウンロード時間予測装置
JP2006235789A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiko Epson Corp ネットワークに接続されたサーバからの情報のダウンロード制御
JP2009077193A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sharp Corp リモートアクセスシステム
US7594178B2 (en) 2004-01-22 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and control program
US7788364B2 (en) 2007-10-22 2010-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus and method for managing network device
US8179550B2 (en) 2007-08-24 2012-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus for transmitting data to a virtual device and method
US8819689B2 (en) 2010-04-19 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus for managing network devices, control method thereof, and recording medium
JP2018055601A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム、及び、端末装置
JP2020123876A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、情報処理装置、及びグループ設定方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4287363B2 (ja) * 2004-12-24 2009-07-01 株式会社東芝 Ip電話システム、およびその通信制御方法
JP4630738B2 (ja) 2005-06-07 2011-02-09 キヤノン株式会社 デバイス及びその制御方法、コンピュータプログラム
CN100426742C (zh) * 2005-09-20 2008-10-15 中兴通讯股份有限公司 设备文件批量复制系统及其复制方法
JP2012008871A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Ricoh Co Ltd 機器管理装置、機器管理方法、及び機器管理プログラム
JP6351405B2 (ja) * 2013-12-16 2018-07-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6187425B2 (ja) * 2014-10-01 2017-08-30 コニカミノルタ株式会社 管理対象の情報処理装置を割り振る割振装置、その割り振りの方法、その割り振りのためのプログラム、および管理システム
JP6882645B2 (ja) * 2016-10-06 2021-06-02 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP7472092B2 (ja) * 2021-11-16 2024-04-22 キヤノン株式会社 プログラム、設定方法、及び情報処理装置

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309526A (en) * 1989-05-04 1994-05-03 At&T Bell Laboratories Image processing system
JP3329841B2 (ja) * 1991-10-18 2002-09-30 株式会社日立製作所 ネットワークシステム及びそのソフトウエア管理方法
US5604843A (en) * 1992-12-23 1997-02-18 Microsoft Corporation Method and system for interfacing with a computer output device
JP3195190B2 (ja) * 1995-05-10 2001-08-06 シャープ株式会社 印字出力制御装置およびそれを備えたネットワーク
US5796951A (en) * 1995-12-22 1998-08-18 Intel Corporation System for displaying information relating to a computer network including association devices with tasks performable on those devices
US5720015A (en) * 1996-04-22 1998-02-17 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing remote printer resource management
US5848406A (en) * 1996-09-03 1998-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for presenting information on display devices of varying sizes
US5991759A (en) * 1997-03-25 1999-11-23 Mci Communications Corporation Method and system for defining equipment in a telecommunication network down to the rackface level
JP3466054B2 (ja) * 1997-04-18 2003-11-10 富士通株式会社 グループ化と集計演算処理方式
US6396814B1 (en) * 1997-09-12 2002-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Network construction method and communication system for communicating between different groups via representative device of each group
US20020049693A1 (en) * 1997-11-21 2002-04-25 Hewlett-Packard Company Batch configuration of network devices
US6119185A (en) * 1997-11-25 2000-09-12 Ncr Corporation Computer system configuration apparatus and method that performs pre-assignment conflict analysis
US6295527B1 (en) * 1998-02-13 2001-09-25 Cisco Technology, Inc. Real-time user-defined creation of network device information collections
ES2546173T3 (es) * 1998-03-13 2015-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Aparato y procedimiento para el procesamiento de la información
KR100302497B1 (ko) * 1998-06-23 2001-11-22 구자홍 재기록가능기록매체의정지영상관리데이터의생성/기록방법
US6301623B1 (en) * 1998-12-24 2001-10-09 3Com Corporation Computer network with a plurality of identically addressed devices
US7027169B1 (en) * 1999-03-31 2006-04-11 Minolta Co., Ltd. System for efficiently distributing print jobs
US7085763B2 (en) * 1999-04-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device search system
JP3740320B2 (ja) * 1999-05-31 2006-02-01 キヤノン株式会社 デバイス検索システム及びデバイス検索方法
US6606162B1 (en) * 1999-07-21 2003-08-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network printer groups
US6976062B1 (en) * 1999-09-22 2005-12-13 Intermec Ip Corp. Automated software upgrade utility
US6823500B1 (en) * 1999-11-01 2004-11-23 Intel Corporation 2-dimensional placement with reliability constraints for VLSI design
US6298058B1 (en) * 1999-12-17 2001-10-02 Motorola, Inc. Methods for implementing a talkgroup call with competing sources in a multicast IP network
EP1120959A1 (en) * 2000-01-24 2001-08-01 Canon Research Centre France S.A. Method and device for managing the resources of a computer communication means for processing a computer document
US20010029530A1 (en) * 2000-03-03 2001-10-11 Yoshiko Naito System and method of managing resource in network system
CN1437812A (zh) * 2000-03-20 2003-08-20 平特尔公司 对设置参数层进行组织及组合以生成与通讯网络相关的实体的整体文件
US6748447B1 (en) * 2000-04-07 2004-06-08 Network Appliance, Inc. Method and apparatus for scalable distribution of information in a distributed network
US6718361B1 (en) * 2000-04-07 2004-04-06 Network Appliance Inc. Method and apparatus for reliable and scalable distribution of data files in distributed networks
JP4086449B2 (ja) * 2000-04-28 2008-05-14 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法及び記憶媒体
US6928481B1 (en) * 2000-05-05 2005-08-09 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program to optimize the network distribution of digital information based on hierarchical grouping of server topology and code distribution
US20030061323A1 (en) * 2000-06-13 2003-03-27 East Kenneth H. Hierarchical system and method for centralized management of thin clients
US6618805B1 (en) * 2000-06-30 2003-09-09 Sun Microsystems, Inc. System and method for simplifying and managing complex transactions in a distributed high-availability computer system
JP4287990B2 (ja) * 2000-07-07 2009-07-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ネットワークシステム、端末管理システム、端末管理方法、データ処理方法、記録媒体およびインターネットサービス提供方法
US6944662B2 (en) * 2000-08-04 2005-09-13 Vinestone Corporation System and methods providing automatic distributed data retrieval, analysis and reporting services
US6876643B1 (en) * 2000-08-08 2005-04-05 International Business Machines Corporation Clustering in wireless ad hoc networks
JP2002164889A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複数端末によるマルチキャスト会議方法、およびそれに用いる会議端末、並びに会議システム
US20020077909A1 (en) * 2000-11-28 2002-06-20 Navic Systems, Inc. Precasting promotions in a multimedia network
US6965931B2 (en) * 2000-12-18 2005-11-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin server with printer management
JP4359401B2 (ja) * 2001-03-12 2009-11-04 富士通株式会社 情報配信装置および情報配信方法
US20040015940A1 (en) * 2001-05-29 2004-01-22 3Com Corporation Intelligent device upgrade engine
US7237243B2 (en) * 2001-06-11 2007-06-26 Microsoft Corporation Multiple device management method and system
US6996569B1 (en) * 2001-06-20 2006-02-07 Microstrategy Incorporated Systems and methods for custom grouping of data
US20050063313A1 (en) * 2001-07-03 2005-03-24 International Business Machines Corporation Optimal clustering of master-slave ad-hoc wireless network
US7080140B2 (en) * 2001-10-05 2006-07-18 International Business Machines Corporation Storage area network methods and apparatus for validating data from multiple sources
US7171468B2 (en) * 2001-11-10 2007-01-30 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for accessing a document management repository
US20030110484A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 David Famolari Method and apparatus utilizing bluetooth transmission protocols to update software resident on a network of computing devices
US6836832B1 (en) * 2001-12-21 2004-12-28 Network Appliance, Inc. System and method for pre-selecting candidate disks based on validity for volume
US7158248B2 (en) * 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
US6978314B2 (en) * 2002-02-26 2005-12-20 Xerox Corporation System and method for locating devices on a local area network
US7043539B1 (en) * 2002-03-29 2006-05-09 Terraspring, Inc. Generating a description of a configuration for a virtual network system
US20030204612A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Mark Warren System and method for facilitating device communication, management and control in a network
US8667104B2 (en) * 2002-05-14 2014-03-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Firmware/software upgrade alert method and apparatus
US6898776B1 (en) * 2002-06-03 2005-05-24 Xilinx, Inc. Method for concurrently programming a plurality of in-system-programmable logic devices by grouping devices to achieve minimum configuration time
US7020706B2 (en) * 2002-06-17 2006-03-28 Bmc Software, Inc. Method and system for automatically updating multiple servers
US7451200B2 (en) * 2002-07-29 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Network management tool for maintaining printing device information

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7594178B2 (en) 2004-01-22 2009-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP2006139351A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Yokogawa Electric Corp ダウンロード時間予測方法およびダウンロード時間予測装置
JP4524612B2 (ja) * 2004-11-10 2010-08-18 横河電機株式会社 ダウンロード時間予測方法およびダウンロード時間予測装置
JP2006235789A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Seiko Epson Corp ネットワークに接続されたサーバからの情報のダウンロード制御
US8179550B2 (en) 2007-08-24 2012-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus for transmitting data to a virtual device and method
JP4555324B2 (ja) * 2007-09-21 2010-09-29 シャープ株式会社 リモートアクセスシステム
JP2009077193A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sharp Corp リモートアクセスシステム
US8477342B2 (en) 2007-09-21 2013-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha Remote network access system for generating output from selected image processing apparatus in a waiting state in response to operation on operation screen of remote access apparatus conformed to operation screen of the selected image processing apparatus
US7788364B2 (en) 2007-10-22 2010-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus and method for managing network device
US8819689B2 (en) 2010-04-19 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Management apparatus for managing network devices, control method thereof, and recording medium
JP2018055601A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 端末装置のためのコンピュータプログラム、及び、端末装置
JP2020123876A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、情報処理装置、及びグループ設定方法
JP7192536B2 (ja) 2019-01-31 2022-12-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、情報処理装置、及びグループ設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030212783A1 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8767226B2 (en) Printing system, control method, information processing apparatus, and computer-readable medium
JP2003323364A (ja) ネットワークデバイス管理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP3962612B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置で実行される設定方法とプログラム
US7594178B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and control program
JP6840986B2 (ja) 印刷管理装置及びプログラム
AU2019299123B2 (en) Print server, image forming apparatus, method of controlling printing operation and recording medium
US20050068560A1 (en) Providing application specific printing with an arbitrary printing device
JP2006268586A (ja) 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法
US8610913B2 (en) Server apparatus and method for the same
JP2012185742A (ja) 印刷機器情報変換プログラム、印刷機器情報変換方法、印刷機器情報変換装置および印刷機器情報変換システム
JP4986234B2 (ja) 情報処理装置
JP2012168807A (ja) 印刷指示プログラム、印刷指示方法、印刷指示装置、および印刷指示システム
JP5090828B2 (ja) 情報処理装置
JP2012027573A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP5140349B2 (ja) 情報処理装置
JP5040026B2 (ja) 情報処理装置
JP5140350B2 (ja) 情報処理装置
JP2009065238A (ja) 情報処理装置
JP3740453B2 (ja) リソース処理方法及び情報処理装置
JP3854919B2 (ja) リソース表示方法及び情報処理装置
JP5238203B2 (ja) 情報処理装置
JP2003296072A (ja) デバイス管理装置及びその制御方法並びにコンピュータプログラム
JP5084404B2 (ja) 情報処理装置
JP5059523B2 (ja) 情報処理装置
JP2006350752A (ja) 情報処理装置、データ処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070205