JP2003317761A - 液体冷却式燃料電池システム - Google Patents

液体冷却式燃料電池システム

Info

Publication number
JP2003317761A
JP2003317761A JP2003113183A JP2003113183A JP2003317761A JP 2003317761 A JP2003317761 A JP 2003317761A JP 2003113183 A JP2003113183 A JP 2003113183A JP 2003113183 A JP2003113183 A JP 2003113183A JP 2003317761 A JP2003317761 A JP 2003317761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
cell set
liquid
cell system
hydrogen gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003113183A
Other languages
English (en)
Inventor
Gensei Yang
源生 楊
Yaw-Chung Cheng
耀宗 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Original Assignee
Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd filed Critical Asia Pacific Fuel Cell Technologies Ltd
Publication of JP2003317761A publication Critical patent/JP2003317761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04104Regulation of differential pressures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04126Humidifying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0687Reactant purification by the use of membranes or filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液体冷却式燃料電池システムの提供。 【解決手段】 燃料電池セット、空気加湿器、送風機、
水素供給源、流量と圧力調節装置、水素ガス循環器、冷
却剤タンク、ポンプ、熱交換器、ラジエータ、冷却ファ
ン、及び制御回路を具えている。制御回路が流量と圧力
調節装置、送風機、ポンプ、冷却ファンを電気的に制御
し、流量と圧力調節装置の両端の高圧信号と低圧信号と
高温冷却剤と高温冷却剤の温度信号を受け取り、水素ガ
ス循環器が燃料電池セット中の水素ガスを含む空気を受
け取り、並びにこの空気を循環式に燃料電池セット中に
送出し、燃料電池セットが水素ガスと酸素ガスの電解水
の逆反応により水、直流電源及び熱を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一種の燃料電池シス
テムに係り、特に一種の液体冷却式燃料電池システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池(Fuel Cell)は18
39年にウィリアム グローブにより発明され、それは
燃料(水素ガス、メタノール、一酸化炭素等)と酸化剤
(例えば酸素ガス)とを結合させ、電気化学反応により
電流を発生させる発電装置である。燃料電池の種類は一
般に電解質の違いによりプロトン交換膜燃料電池(Pr
oton Exchange Membrane Fu
el Cell或いはPolymer Electro
lyte Menbrane Fuel Cellと称
され、略してPEMFC、或いはPEMと称される)、
アルカリ燃料電池(Alkaline Fuel Ce
ll;AFC)、リン酸燃料電池(Phosphori
c Acid Fuel Cell;PAFC)、溶融
炭酸塩燃料電池(Molten Carbonate
Fuel Cell;MCFC)及び固体酸化物燃料電
池(Solid Oxide Fuel Cell;S
OFC)の5種類に分けられる。
【0003】現在各種のクリーンエネルギーの開発にあ
って、プロトン交換膜燃料電池の技術が最も成熟してい
る。それは操作温度が低く、起動が快速でハイパワー密
度の特性を具え、このため十分に車両運送工具及び小型
及び分散型発電システム(家庭用発電装置及びその他の
携帯式、固定式発電装置)に適合する。
【0004】ハイパワー出力の燃料電池セットはその発
生する熱量が比較的多いため、通常は水冷式をその冷却
の方式として採用し、図1の従来の技術のシステムブロ
ック図に示されるとおりである。
【0005】図1中、燃料電池セット102中の酸素ガ
スと水素ガスは湿った空気の環境下でなければ良好な電
気化学反応効果を達成できず、ゆえに水素ガスを燃料電
池セット102に供給する回路中に加湿器104が取り
付けられる。その目的は、湿った水素ガスを燃料電池セ
ット102に供給することにある。しかし、燃料電池セ
ット102が高負荷の状況で操作される時、燃料電池セ
ット102の作業温度が60℃から80℃に上昇しうる
ため、送風機106により多くの乾燥し酸素ガスを含む
空気を燃料電池セット102に送り水素ガスと電気化学
反応させる必要が生じる。このために、燃料電池セット
102中の電解質膜の水分が流失し、これにより燃料電
池セット102に欠水の現象が発生し、このため燃料電
池セット102の性能が加工する。
【0006】さらに、貯水タンク108中の純水は燃料
電池セット102を冷却するのに用いられ、寒冷地区で
使用されると、純水が凝結して氷となり、燃料電池セッ
ト102に対して冷却作業が行えなくなることがある。
また、燃料電池セット102を冷却するための冷却回路
(貯水タンク108、ポンプ110、熱交換器112及
びラジエータ114を含む)は、貯水タンク108に排
気装置がないため、冷却回路中に気泡が発生する時、累
積した気泡が冷却回路の管線を塞ぎ、ポンプ110を空
転させ、燃料電池セット102に対して予期された冷却
効果を達成できなくなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、一種
の液体冷却式燃料電池システムを提供することにあり、
それは、空気に対して加湿する回路が提供されて、加湿
後の空気が燃料電池セットに送られ、並びに通気孔を具
えた冷却剤タンクに凍結防止の液体冷却剤が使用され、
燃料電池システムが寒冷地区で使用可能とされ、並びに
冷却回路中の気泡を排出し、冷却回路の管線の詰まりを
防止した、液体冷却式燃料電池システムであるものとす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、液体
冷却式燃料電池システムにおいて、水素ガスと酸素ガス
の電気化学反応により、水、直流電源及び熱を発生する
燃料電池セットと、大気中の酸素ガスを含む空気を加湿
後に該燃料電池セットに送出する空気加湿器と、大気中
の空気を該空気加湿器中に送風する送風機と、水素ガス
を保存し、並びに該燃料電池セットの反応に必要な水素
ガスを供給する水素供給源と、該水素供給源が該燃料電
池セットに送出する水素ガスを調節する流量と圧力調節
装置と、該燃料電池セット中の水素ガス流を受け取り並
びにこの水素ガス流を該燃料電池セット中に送出する水
素ガス循環器と、該燃料電池セットより流出した該燃料
電池セットの発生した熱を付帯する高温冷却剤を収集
し、並びにこの高温冷却剤中の気泡を排出する通気孔を
具えた冷却剤タンクと、該冷却剤タンク中の高温冷却剤
を吸い出すポンプと、該ポンプの送出する高温冷却剤の
熱量を該水素供給源に供給する熱交換器と、該熱交換器
を通過した後の高温冷却剤を冷却して低温冷却剤となす
と共に該低温冷却剤を該燃料電池セットに送るラジエー
タと、該ラジエータ中の高温冷却剤を冷却する冷却ファ
ンと、を具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池
システムとしている。請求項2の発明は、請求項1記載
の液体冷却式燃料電池システムにおいて、流量と圧力調
節装置、送風機、ポンプ及び冷却ファンを電気的に制御
する制御回路が設けられたことを特徴とする、液体冷却
式燃料電池システムとしている。請求項3の発明は、請
求項2記載の液体冷却式燃料電池システムにおいて、制
御回路の必要とする作業電圧を提供する電池と、燃料電
池セットが出力する直流電圧を該制御回路の必要とする
作業電圧に変圧し、電池に対して充電する変圧器と、該
制御回路の制御を受けて燃料電池セット中の水素ガスと
混合された雑ガス或いは水分を排出する間欠式排気弁
と、送風機が空気加湿器に送り込む大気中の空気より不
純物を取り除く第1のろ過器と、水素供給源の出口部分
にあって水素供給源からの水素ガスの流出の開閉を行う
逆止弁と、逆止弁と該流量と圧力調節装置の間にあっ
て、該流量と圧力調節装置の高圧端で測定した高圧信号
を該制御回路に送る高圧センサと、流量と圧力調節装置
と燃料電池セットの間にあって、該流量と圧力調節装置
の低圧端で測定した低圧信号を該制御回路に送る低圧セ
ンサと、燃料電池セットと該冷却剤タンクの間にあっ
て、該燃料電池セットの冷却剤出口部分で測定した高温
冷却剤の温度を該制御回路に送る第1の熱電対と、燃料
電池セットと該ラジエータの間にあって、該燃料電池セ
ットの冷却剤入口部分で測定した低温冷却剤の温度を該
制御回路に送る第2の熱電対と、ポンプの送出する高温
冷却剤中の不純物をろ過する第2のろ過器と、該第2の
ろ過器でろ過後の高温冷却剤の流量を制御する循環弁
と、をさらに具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料
電池システムとしている。請求項4の発明は、請求項2
記載の液体冷却式燃料電池システムにおいて、制御回路
が流量と圧力調節装置からの燃料電池セットへの水素ガ
ス流入、送風機の空気加湿器への送風量、ポンプの冷却
剤タンクからの高温冷却剤の吸い出し、冷却ファンの起
動と風量を電気的に制御し、流量と圧力調節装置の両端
の高圧信号と低圧信号を受け取り、高温冷却剤と低温冷
却剤の温度信号を受け取り、液体冷却式燃料電池システ
ムに対するセルフ検出機能を具えたことを特徴とする、
液体冷却式燃料電池システムとしている。請求項5の発
明は、請求項4記載の液体冷却式燃料電池システムにお
いて、制御回路のセルフ検出機能が、水素供給源の水素
ガスの圧力状態の測定、送風機、ポンプ、冷却ファン、
流量と圧力調節装置の電磁弁、間欠式排気弁、燃料電池
セット及び制御回路が正常であるか否かの検査を具えた
ことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システムとして
いる。請求項6の発明は、請求項1記載の液体冷却式燃
料電池システムにおいて、空気加湿器が燃料電池セット
中の湿った空気の水分を吸収し、それを大気中の酸素ガ
スを含む空気と混合した後に該燃料電池セットに送るこ
とを特徴とする、液体冷却式燃料電池システムとしてい
る。請求項7の発明は、請求項1記載の液体冷却式燃料
電池システムにおいて、流量と圧力調節装置が、水素供
給源より流出する水素ガスの流通を開閉する電磁弁と、
該電磁弁より流出し並びに燃料電池セットに流入する水
素ガスの圧力を調節する圧力調節弁と、を具えたことを
特徴とする、液体冷却式燃料電池システムとしている。
請求項8の発明は、請求項1記載の液体冷却式燃料電池
システムにおいて、送風機が別にバイパス用の空気管路
により大気中の酸素ガスを含む空気を燃料電池セットに
送ることを特徴とする、液体冷却式燃料電池システムと
している。請求項9の発明は、請求項1記載の液体冷却
式燃料電池システムにおいて、燃料電池セットが直流電
源を電動車の駆動モータに供給することを特徴とする、
液体冷却式燃料電池システムとしている。請求項10の
発明は、請求項1記載の液体冷却式燃料電池システムに
おいて、該液体冷却式燃料電池システムが交流発電装置
とされて、燃料電池セットの出力する直流電源を交流電
源に変換する直流交流変換器と、該直流交流変換器の変
換した交流電源の電圧を安定させる電圧安定器と、をさ
らに具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池シス
テムとしている。請求項11の発明は、請求項1記載の
液体冷却式燃料電池システムにおいて、燃料電池セット
の出力する直流電源の電圧を安定させる電圧安定器を具
えてこの液体冷却式燃料電池システムが直流発電装置と
されたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システム
としている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の液体冷却式燃料電池シス
テムは、燃料電池セット、空気加湿器、送風機、水素供
給源、流量と圧力調節装置、水素ガス循環器、冷却剤タ
ンク、ポンプ、熱交換器、ラジエータ、冷却ファン、及
び制御回路を具えている。燃料電池セットが水素ガスと
酸素ガスの電気化学反応により、水、直流電源及び熱を
発生する。空気加湿器は大気中の酸素を含む空気を加湿
後に燃料電池セットに送出する。送風機は大気中の酸素
ガスを含む空気を空気加湿器中に送る。水素供給源は水
素ガスを保存する。流量と圧力調節装置は水素供給源よ
り燃料電池セットに流入する水素ガス量を調節する。水
素ガス循環器は燃料電池セット中の水素ガス流を受け取
り、並びにこの水素ガス流を循環式に燃料電池セット中
に送り込む。冷却剤タンクは燃料電池セットより流出し
たこの燃料電池セットの発生した熱を帯びた高温冷却剤
を収集し並びに通気孔を具えてこの高温冷却剤中の気泡
を排出する。ポンプは冷却剤タンク中の高温冷却剤を取
り出す。熱交換器はポンプが送出した高温冷却剤の熱量
を水素供給源に供給する。ラジエータは熱交換器を通っ
た後の高温冷却剤を冷却して低温冷却剤となし、並びに
この低温冷却剤を燃料電池セット中に送る。冷却ファン
はラジエータ中の高温冷却剤を冷却する。及び、制御回
路は流量と圧力調節装置、送風機、ポンプ、及び冷却フ
ァンを電気制御する。
【0010】本発明の液体冷却式燃料電池システムは、
大気中の酸素を含んだ空気を加湿後に燃料電池セットに
送ることにより、燃料電池セットの作業が比較的大きな
負荷にある時も、欠水の現象を発生させず、燃料電池セ
ットが比較的大きな作業電流を提供できる。且つ、燃料
電池セット中の水素ガスを回収し循環させることによ
り、水素ガスの反応効率を有効に増加している。並びに
通気孔を具えた冷却剤タンクに凍結防止の液体冷却剤を
使用したことにより、燃料電池システムを寒冷地区で使
用できるようにし、冷却回路中の気泡を排出して、冷却
回路の管線の詰まりを防止できるようにしている。
【0011】
【実施例】図2は本発明のシステムブロック図である。
図2中にあって、液体冷却式燃料電池システム200
は、燃料電池セット202、空気加湿器(Air Hu
midifier)216、送風機(Blower)2
06、水素供給源とされる合金水素ボンベ218、流量
と圧力調節装置(Flow and Pressure
Regulated Device)220、水素ガ
ス循環器(Hydrodgen Recirculat
or)204、ろ過器(Filter)222、22
4、間欠式排気弁226、逆止弁228、循環弁23
0、冷却剤タンク208、ポンプ210、熱交換器21
2、ラジエータ214、冷却ファン215、高圧センサ
232、低圧センサ234、熱電対236、238、電
池240、変圧器242及び制御回路244を具えてい
る。
【0012】燃料電池セット202は水素ガスと酸素ガ
スの電気化学反応により水、直流電源及び熱を発生す
る。送風機206は大気中の酸素ガスを含んだ空気を空
気加湿器216中に送り込み、送風機206はこのほか
にバイパス用の空気管路で大気中の酸素ガスを含んだ空
気を燃料電池セット202に送り、その目的は燃料電池
セット202に一定湿度の反応空気(則ち大気中の酸素
ガスを含む空気)を維持させることにある。
【0013】空気加湿器216は燃料電池セット202
中の湿った空気の水分を受け取り、並びに大気中の酸素
を含む空気と混合して反応気体とした後、湿ったこの反
応気体を燃料電池セット202に送り、燃料電池セット
202内の水素ガスと酸素ガスの反応効果を高めるほ
か、燃料電池セット202の作業温度が40−60℃或
いはそれ以上となるか、或いは大きな負荷で操作される
時に、送風機206が大量の空気を送り、燃料電池セッ
ト202内の水素ガスと酸素ガス反応により不断に水が
発生し、燃料電池セット202中の空気の水分含有量が
ますます高くなる時、空気加湿器216が燃料電池セッ
ト202中の過度の湿った空気を受け取り、反応用空気
を加湿するのに用いるため、燃料電池セット202に欠
水の現象が発生せず、燃料電池セット202にその性能
を維持させることができる。
【0014】合金水素ボンベ218(又は高圧水素ボン
ベ)水素供給源310は水素ガスを保存する。逆止弁2
28は合金水素ボンベ218の出口部分にあって、合金
水素ボンベ218の水素ガスの流出を開閉する。流量と
圧力調節装置220は逆止弁228と燃料電池セット2
02の間にあって、合金水素ボンベ218より燃料電池
セット202に流入する水素ガス量を調節し、流量と圧
力調節装置220は電磁弁246と圧力調節弁248を
具えている。電磁弁246は制御回路244の制御を受
けて、合金水素ボンベ218より流出する水素ガスの流
通を開閉する。圧力調節弁248は電磁弁246より流
出し並びに燃料電池セット202に流入する水素ガスの
圧力を調節する。
【0015】高圧センサ232は逆止弁228と流量と
圧力調節装置220の間にあって、流量と圧力調節装置
220の高圧端で測定した圧力を電気性質を具えた高圧
信号に変換し、並びにこの高圧信号を制御回路244に
送り、制御回路244がこの高圧信号に基づき水素供給
源の状況を了解し、並びに電磁弁246を開放或いは閉
合する制御を行う。同様に、低圧センサ234は流量と
圧力調節装置220と燃料電池セット202の間にあっ
て、流量と圧力調節装置220の低圧端で測定した圧力
を電気性質を具えた低圧信号に変換し、並びにこの低圧
信号を制御回路244に送り、制御回路244がこの低
圧信号に基づき電磁弁246を開放或いは閉合する制御
を行い、並びに水素ガス圧力の過高による燃料電池セッ
ト202の損壊を防止する。
【0016】水素ガス循環器204は燃料電池セット2
02中の水素ガス流を受け取り、並びにこの水素ガス流
を循環式に燃料電池セット202中に流入させる。この
水素ガス流の受け取りと循環の目的は、燃料電池セット
202中の静態水素ガス流に流動効果を発生させて、電
気化学反応の性能を高め、水素ガスの反応効率を増加さ
せることにある。
【0017】ろ過器222は送風機206が燃料電池セ
ット202と空気加湿器216に送り込む空気中の不純
物をろ過する。間欠式排気弁226(電磁弁)は制御回
路244の制御を受け、ある時間ごとに燃料電池セット
202中の水素ガスと混合された雑ガス或いは水分を排
出し、これにより酸素ガスと反応する良好な水素ガス純
度を保持し、水素ガス流パイプに積水がある時、適時に
排出でき、これにより燃料電池セット202内の水素ガ
スと酸素ガスの反応が悪くなるのを防止する。
【0018】冷却剤タンク208は、燃料電池セット2
02より流出した高温冷却剤を収集し、該高温冷却剤は
低温冷却剤が燃料電池セット202の発生する熱を吸収
することにより形成され、並びに冷却剤タンク208の
通気孔よりこの高温冷却剤中の気泡が排出され、冷却回
路(冷却剤タンク208、ポンプ210、熱交換器21
2及びラジエータ214を含む)中に気泡が発生する
時、冷却剤タンク208の通気孔よりこの気泡が排出さ
れ、これにより気泡の累積による管線の詰まりが防止さ
れ、或いはポンプ210の空転が防止され、これにより
燃料電池セット202冷却の効果を達成できる。そのう
ち、燃料電池セット202を冷却する冷却剤として、凍
結防止剤(エチレングリコール)を加えた水を使用で
き、これにより液体冷却式燃料電池システムが寒冷地区
で使用可能となり、水が凝結して氷となる状況の発生を
防止できる。
【0019】ポンプ210は冷却剤タンク208中の高
温冷却剤を吸い出すのに用いられる。ろ過器224はポ
ンプ210の送出する高温冷却剤中の不純物をろ過す
る。循環弁230はろ過器224がろ過した後の冷却剤
の流量を制御する。熱交換器212はポンプ210の送
出する高温冷却剤の熱量を水素供給源である合金水素ボ
ンベ218に提供し、水素ガス釈放後に温度が下がった
合金水素ボンベ218を加熱して大量の水素ガスを放出
できるようにする。ラジエータ214は熱交換器212
を通った後の高温冷却剤の温度を下げて低温冷却剤とな
し、この低温冷却剤を燃料電池セット202中に送り、
これにより燃料電池セット202の作業温度を下げる。
【0020】熱電対236は、燃料電池セット202と
冷却剤タンク208の間にあり、熱電対236は燃料電
池セット202の冷却剤出口部分で測定した高温冷却剤
の温度を電気信号に変換し、並びにこの電気信号を制御
回路244に送る。同様に、もう一つの熱電対238が
燃料電池セット202とラジエータ214の間にあっ
て、燃料電池セット202の冷却剤入口部分で測定した
低温冷却剤の温度を電気信号に変換し、並びにこの電気
信号を制御回路244に送る。これにより、制御回路2
44が熱電対236と熱電対238の送る電気信号によ
りラジエータ214に増設された冷却ファン215の起
動と非起動及び運転時の風量を制御し、燃料電池セット
202の作業温度を適当な温度に維持する。
【0021】制御回路244は流量と圧力調節装置22
0からの燃料電池セット202への水素ガス流入を電気
的に制御する。制御回路244はまた送風機206の燃
料電池セット202と空気加湿器216への送風量を電
気的に制御する。制御回路244はさらに水素ガスと混
合される間欠式排気弁226の雑ガスと水分の排出を電
気的に制御する。制御回路244はまた、ポンプ210
の冷却剤タンク208からの高温冷却剤の吸い出しを電
気的に制御する。制御回路244はさらにラジエータ2
14に付加された冷却ファン215の起動と風量を制御
して冷却ファン215により高温冷却剤を冷却し低温冷
却剤となす。及び制御回路244は液体冷却式燃料電池
システム200のセルフ検出(合金水素ボンベ218の
水素ガス圧力状態、送風機206、ポンプ210、冷却
ファン215、間欠式排気弁226、燃料電池セット2
02及び制御回路244が正常か否かの検出)を行う。
【0022】本システム中、小型鉛酸電池或いはその他
の種類の電池とされる起動用電池240が増設され、シ
ステムが運転開始する時に制御回路244、送風機30
4とその他の装置(送風機206、ポンプ210、冷却
ファン215、電磁弁246及び間欠式排気弁226
等)の起動用の電力を提供し、また燃料電池セット20
2の発生する直流電源を、変圧器242により適当な電
圧に変圧した後、電池240に対して充電することによ
り、毎回起動使用時に、システムが順調に運転する。
【0023】ハイパワーの液体冷却式燃料電池システム
はオートバイ、自動車等の伝動車或いは移動式或いは固
定式の発電装置に応用される。図3は本考案を電動車に
応用するブロック図であり、燃料電池セット202が直
流電源を電動車の駆動モータ302に提供し、駆動モー
タ302により電動車の伝動機構304を駆動し、こう
して電動車を移動させることができる。
【0024】さらに、図4は本発明を携帯式或いは固定
式交流発電装置に応用するブロック図であり、直流交流
変換器402により燃料電池セット202の出力する直
流電源を商用電気周波数(60/50Hz)の交流電源
に変換し、電圧安定器404で直流交流変換器402の
変換した交流電源の電圧を安定させ、これによりシステ
ムを商用電気周波数の交流発電装置となし、この直流交
流変換器402と電圧電圧安定器404は必要により異
なる周波数の安定交流電源を発生するものとされる。
【0025】また、図5は本発明を携帯式或いは固定式
直流発電装置に応用するブロック図であり、燃料電池セ
ット202の水素ガス及び酸素ガスが反応する時、その
出力する電圧が負荷の大きさにより変動しうるため、シ
ステムの出力する直流電圧を安定させるため、電圧安定
器404を増設してシステムの電圧を安定させ、これに
よりシステムを直流発電装置となしている。
【0026】
【発明の効果】本発明の特徴は、燃料電池セットに送り
込まれる大気中の酸素を含んだ空気を湿らせることによ
り、燃料電池セットの作業温度が比較的高い時に、欠水
の現象を発生させず、且つ燃料電池セットに比較的大き
な作業電流を提供させることにある。
【0027】本発明のもう一つの特徴は、燃料電池セッ
ト中の水素ガスを受け取って循環させることにより、有
効に水素ガスの反応効率を増加させることにある。
【0028】本発明の別の特徴は、通気孔を具えた冷却
剤タンクに凍結防止の液体冷却剤を使用することにより
燃料電池セットを寒冷地区で使用可能とし、冷却回路中
の気泡を排出し、冷却回路の管線の詰まりを防止したこ
とにある。
【0029】本発明の精神と基本特徴に基づき各種の特
定な変更が可能である。本発明の範囲は特許請求の範囲
の記載により定められ、上述の説明により制限されるも
のではなく、特許請求の範囲の記載の意義と等しいすべ
ての変化はいずれも本発明中に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術のシステムブロック図である。
【図2】本考案のシステムブロック図である。
【図3】本発明を電動車に応用したブロック図である。
【図4】本発明を交流発電装置に応用したブロック図で
ある。
【図5】本発明を直流発電装置に応用したブロック図で
ある。
【符号の説明】
102、202 燃料電池セット 104 加湿器 106、206 送風機 108 貯水タンク 110、210 ポンプ 112、212 熱交換器 114、214 ラジエータ 200 液体冷却式燃料電池システム 204 水素ガス循環器 208 冷却剤タンク 215 冷却ファン 216 空気加湿器 218 合金水素ボンベ 220 流量と圧力調節装置 222、224 ろ過器 226 間欠式排気弁 228 逆止弁 230 循環弁 232 高圧センサ 234 低圧センサ 236、238 熱電対 240 電池 242 変圧器 244 制御回路 246 電磁弁 248 圧力調節弁 302 駆動モータ 304 伝動機構 402 直流交流変換器 404 電圧安定器

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体冷却式燃料電池システムにおいて、 水素ガスと酸素ガスの電気化学反応により、水、直流電
    源及び熱を発生する燃料電池セットと、 大気中の酸素ガスを含む空気を加湿後に該燃料電池セッ
    トに送出する空気加湿器と、 大気中の空気を該空気加湿器中に送風する送風機と、 水素ガスを保存し、並びに該燃料電池セットの反応に必
    要な水素ガスを供給する水素供給源と、 該水素供給源が該燃料電池セットに送出する水素ガスを
    調節する流量と圧力調節装置と、 該燃料電池セット中の水素ガス流を受け取り並びにこの
    水素ガス流を該燃料電池セット中に送出する水素ガス循
    環器と、 該燃料電池セットより流出した該燃料電池セットの発生
    した熱を付帯する高温冷却剤を収集し、並びにこの高温
    冷却剤中の気泡を排出する通気孔を具えた冷却剤タンク
    と、 該冷却剤タンク中の高温冷却剤を吸い出すポンプと、 該ポンプの送出する高温冷却剤の熱量を該水素供給源に
    供給する熱交換器と、 該熱交換器を通過した後の高温冷却剤を冷却して低温冷
    却剤となすと共に該低温冷却剤を該燃料電池セットに送
    るラジエータと、 該ラジエータ中の高温冷却剤を冷却する冷却ファンと、 を具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システ
    ム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、流量と圧力調節装置、送風機、ポンプ及
    び冷却ファンを電気的に制御する制御回路が設けられた
    ことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、 制御回路の必要とする作業電圧を提供する電池と、 燃料電池セットが出力する直流電圧を該制御回路の必要
    とする作業電圧に変圧し、電池に対して充電する変圧器
    と、 該制御回路の制御を受けて燃料電池セット中の水素ガス
    と混合された雑ガス或いは水分を排出する間欠式排気弁
    と、 送風機が空気加湿器に送り込む大気中の空気より不純物
    を取り除く第1のろ過器と、 水素供給源の出口部分にあって水素供給源からの水素ガ
    スの流出の開閉を行う逆止弁と、 逆止弁と該流量と圧力調節装置の間にあって、該流量と
    圧力調節装置の高圧端で測定した高圧信号を該制御回路
    に送る高圧センサと、 流量と圧力調節装置と燃料電池セットの間にあって、該
    流量と圧力調節装置の低圧端で測定した低圧信号を該制
    御回路に送る低圧センサと、 燃料電池セットと該冷却剤タンクの間にあって、該燃料
    電池セットの冷却剤出口部分で測定した高温冷却剤の温
    度を該制御回路に送る第1の熱電対と、 燃料電池セットと該ラジエータの間にあって、該燃料電
    池セットの冷却剤入口部分で測定した低温冷却剤の温度
    を該制御回路に送る第2の熱電対と、 ポンプの送出する高温冷却剤中の不純物をろ過する第2
    のろ過器と、 該第2のろ過器でろ過後の高温冷却剤の流量を制御する
    循環弁と、 をさらに具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池
    システム。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、制御回路が流量と圧力調節装置からの燃
    料電池セットへの水素ガス流入、送風機の空気加湿器へ
    の送風量、ポンプの冷却剤タンクからの高温冷却剤の吸
    い出し、冷却ファンの起動と風量を電気的に制御し、流
    量と圧力調節装置の両端の高圧信号と低圧信号を受け取
    り、高温冷却剤と低温冷却剤の温度信号を受け取り、液
    体冷却式燃料電池システムに対するセルフ検出機能を具
    えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システム。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、制御回路のセルフ検出機能が、水素供給
    源の水素ガスの圧力状態の測定、送風機、ポンプ、冷却
    ファン、流量と圧力調節装置の電磁弁、間欠式排気弁、
    燃料電池セット及び制御回路が正常であるか否かの検査
    を具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システ
    ム。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、空気加湿器が燃料電池セット中の湿った
    空気の水分を吸収し、それを大気中の酸素ガスを含む空
    気と混合した後に該燃料電池セットに送ることを特徴と
    する、液体冷却式燃料電池システム。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、流量と圧力調節装置が、 水素供給源より流出する水素ガスの流通を開閉する電磁
    弁と、 該電磁弁より流出し並びに燃料電池セットに流入する水
    素ガスの圧力を調節する圧力調節弁と、 を具えたことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システ
    ム。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、送風機が別にバイパス用の空気管路によ
    り大気中の酸素ガスを含む空気を燃料電池セットに送る
    ことを特徴とする、液体冷却式燃料電池システム。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シス
    テムにおいて、燃料電池セットが直流電源を電動車の駆
    動モータに供給することを特徴とする、液体冷却式燃料
    電池システム。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シ
    ステムにおいて、該液体冷却式燃料電池システムが交流
    発電装置とされて、 燃料電池セットの出力する直流電源を交流電源に変換す
    る直流交流変換器と、 該直流交流変換器の変換した交流電源の電圧を安定させ
    る電圧安定器と、をさらに具えたことを特徴とする、液
    体冷却式燃料電池システム。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の液体冷却式燃料電池シ
    ステムにおいて、燃料電池セットの出力する直流電源の
    電圧を安定させる電圧安定器を具えてこの液体冷却式燃
    料電池システムが直流発電装置とされたことを特徴とす
    る、液体冷却式燃料電池システム。
JP2003113183A 2002-04-24 2003-04-17 液体冷却式燃料電池システム Pending JP2003317761A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091205611U TW553500U (en) 2002-04-24 2002-04-24 Liquid cooling type fuel battery device
TW91205611 2002-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003317761A true JP2003317761A (ja) 2003-11-07

Family

ID=29247379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003113183A Pending JP2003317761A (ja) 2002-04-24 2003-04-17 液体冷却式燃料電池システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030203258A1 (ja)
JP (1) JP2003317761A (ja)
TW (1) TW553500U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111211338A (zh) * 2020-03-19 2020-05-29 吉林大学 一种高压质子交换膜燃料电池动力系统

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW548872B (en) * 2002-04-18 2003-08-21 Asia Pacific Fuel Cell Tech Small-power air-cooling type fuel cell
CN1534817A (zh) * 2003-03-31 2004-10-06 亚太燃料电池科技股份有限公司 液态冷却式燃料电池系统
JP4066361B2 (ja) * 2003-07-30 2008-03-26 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の冷却システム
JP4656599B2 (ja) * 2004-01-22 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよび燃料電池システムの駆動方法
DE102004005935B4 (de) * 2004-02-06 2017-04-13 Nucellsys Gmbh Verfahren zum Kaltstarten eines Brennstoffzellensystems bei Minustemperaturen
CN100388542C (zh) * 2004-02-27 2008-05-14 上海神力科技有限公司 一种带有动态控制装置的燃料电池
JP2005353410A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Toyota Motor Corp 燃料電池用冷却装置及びそれを搭載した車両
CN100361334C (zh) * 2004-08-04 2008-01-09 上海神力科技有限公司 一种带有氢气间歇性安全排放装置的燃料电池发电系统
US7445705B2 (en) * 2004-08-19 2008-11-04 Ford Motor Company Particle filter for fuel cell coolant
CN100464458C (zh) * 2004-11-02 2009-02-25 上海神力科技有限公司 一种可使燃料氢气压力稳定的大功率燃料电池
JP4796361B2 (ja) * 2005-09-07 2011-10-19 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
KR100756630B1 (ko) 2005-09-30 2007-09-07 현대자동차주식회사 연료전지용 냉각수 탱크 및 이를 포함하는 연료전지시스템
DE102006062514A1 (de) * 2006-01-17 2007-08-02 I-Long Wu Solarenergie-Stromversorgungssystem
KR100821772B1 (ko) * 2006-10-20 2008-04-14 현대자동차주식회사 연료전지 차량의 기포 방지 버퍼탱크
DE102009048394B4 (de) * 2009-10-06 2011-07-28 Airbus Operations GmbH, 21129 Kühlsystem für Brennstoffzellensysteme, Verfahren zum Kühlen von Brennstoffzellensystemen
JP5673551B2 (ja) * 2009-12-04 2015-02-18 三洋電機株式会社 蓄電ユニット、発電システムおよび充放電システム
US20110262842A1 (en) * 2010-04-27 2011-10-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for storing and discharging heat in a vehicle
CN103448561B (zh) * 2012-06-05 2015-10-28 财团法人车辆研究测试中心 电动车辆整车系统热管理装置及方法
CN102751521B (zh) * 2012-07-03 2014-08-13 新源动力股份有限公司 一种燃料电池低温启动的空气回流加热系统及其方法
KR101679971B1 (ko) * 2015-05-14 2016-11-25 현대자동차주식회사 연료전지시스템의 공기공급계 고장진단장치 및 그 고장진단방법
KR101673360B1 (ko) * 2015-07-09 2016-11-07 현대자동차 주식회사 냉각 시스템 및 이의 운전 방법
US10658685B2 (en) 2015-11-24 2020-05-19 Doosan Fuel Cell America, Inc. Integrated heat pump and fuel cell power plant
JP6699520B2 (ja) * 2016-11-21 2020-05-27 ブラザー工業株式会社 水素貯蔵ユニット、及び燃料電池
CN107069468B (zh) * 2016-11-28 2018-12-07 北京新能源汽车股份有限公司 一种高压配电盒
DE102016124521A1 (de) * 2016-12-15 2018-06-21 Audi Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben des Brennstoffzellensystems
CN107195924B (zh) * 2017-05-16 2020-06-05 中国东方电气集团有限公司 燃料电池系统、其控制方法及包括其的交通工具
CN107039667B (zh) * 2017-06-02 2023-08-29 苏州中氢能源科技有限公司 燃料电池堆发电系统的信号控制系统及控制方法
CN107942258B (zh) * 2017-11-17 2019-12-24 北京建筑大学 燃料电池进气比控制系统及燃料电池进气控制方法
CN108011114A (zh) * 2017-12-18 2018-05-08 大连交通大学 一种利用合金储氢材料低温启动车用燃料电池系统及方法
TWI724360B (zh) * 2018-01-24 2021-04-11 仁寶電腦工業股份有限公司 天線裝置、電子裝置及其天線調整方法
CN108461870B (zh) * 2018-03-26 2021-10-08 蔚来(安徽)控股有限公司 电池温度控制装置和方法、控制器、存储介质和充换电站
CN109596883A (zh) * 2018-11-24 2019-04-09 苏州驿力机车科技股份有限公司 一种汽车散热器散热功率的检测系统及检测方法
CN110053495A (zh) * 2019-05-09 2019-07-26 深圳国氢新能源科技有限公司 氢燃料电池动力系统及工业车辆
CN112242539A (zh) * 2019-10-30 2021-01-19 北京新能源汽车技术创新中心有限公司 用于燃料电池电堆的热管理系统及设置有该系统的车辆
CN113540521B (zh) * 2021-09-15 2021-12-07 绍兴学森能源科技有限公司 一种燃料电池氢气供应装置与加热控制方法
CN114083963A (zh) * 2021-11-22 2022-02-25 中国第一汽车股份有限公司 车载空气净化系统、车辆及控制方法
CN114665119B (zh) * 2021-12-31 2023-11-21 北京氢马力新能源科技有限公司 一种基于相变储热的燃料电池低温启动系统及其控制方法
CN114883594B (zh) * 2022-04-19 2023-10-03 江苏集萃安泰创明先进能源材料研究院有限公司 以带翅片的固态储氢罐为氢源的燃料电池叉车电源系统
CN114824372A (zh) * 2022-06-23 2022-07-29 中汽研新能源汽车检验中心(天津)有限公司 模拟车载工况燃料电池低温冷起动过程的测试装置及方法
CN115195575A (zh) * 2022-07-20 2022-10-18 上海发电设备成套设计研究院有限责任公司 一种液氢储能型冷藏运输装置及制冷方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216468A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池装置
JPS6137534A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Isuzu Motors Ltd 運搬車のエンジン冷却装置
JPS6171561A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池複合プラント
JPH03263765A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Toshiba Corp 燃料電池発電プラントの冷却水流量制御方法
JPH0467573A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Toshiba Corp 燃料電池発電システム
JPH06223855A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Mazda Motor Corp 燃料電池自動車
JPH08507405A (ja) * 1992-11-03 1996-08-06 バラード パワー システムズ インコーポレイティド アノードでの水分離を含む個体ポリマー燃料電池設備
JPH09312167A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Aqueous Res:Kk 燃料電池発電装置およびその運転方法
WO2001028016A1 (en) * 1999-10-14 2001-04-19 International Fuel Cells, Llc Method and apparatus for removing contaminants from the coolant supply of a fuel cell power plant
JP2002050378A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Mitsubishi Electric Corp 電気自動車用燃料電池の起動制御装置
JP2002083622A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Denso Corp 燃料電池システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3507702A (en) * 1967-02-15 1970-04-21 United Aircraft Corp Fuel cell system including cooling and humidifying means
US3919722A (en) * 1973-03-06 1975-11-18 Us Health Totally implantable artificial replacement heart
US5441821A (en) * 1994-12-23 1995-08-15 Ballard Power Systems Inc. Electrochemical fuel cell system with a regulated vacuum ejector for recirculation of the fluid fuel stream
US5929538A (en) * 1997-06-27 1999-07-27 Abacus Controls Inc. Multimode power processor
US6117577A (en) * 1998-08-18 2000-09-12 Regents Of The University Of California Ambient pressure fuel cell system
JP4038307B2 (ja) * 1999-06-30 2008-01-23 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
US6746789B1 (en) * 2000-06-13 2004-06-08 Hydrogenics Corporation Catalytic humidifier and heater for the fuel stream of a fuel cell
US6656622B2 (en) * 2000-11-15 2003-12-02 Utc Fuel Cells, Llc Degasified PEM fuel cell system
JP4470346B2 (ja) * 2001-01-18 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 車載用燃料電池システムおよび水素オフガス排出方法
JP2002227799A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Honda Motor Co Ltd 可変流量エゼクタおよび該可変流量エゼクタを備えた燃料電池システム
US6884534B2 (en) * 2001-05-03 2005-04-26 General Motors Corporation Electronic by-pass control of gas around the humidifier to the fuel cell stack

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60216468A (ja) * 1984-04-09 1985-10-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池装置
JPS6137534A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Isuzu Motors Ltd 運搬車のエンジン冷却装置
JPS6171561A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池複合プラント
JPH03263765A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Toshiba Corp 燃料電池発電プラントの冷却水流量制御方法
JPH0467573A (ja) * 1990-07-06 1992-03-03 Toshiba Corp 燃料電池発電システム
JPH08507405A (ja) * 1992-11-03 1996-08-06 バラード パワー システムズ インコーポレイティド アノードでの水分離を含む個体ポリマー燃料電池設備
JPH06223855A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Mazda Motor Corp 燃料電池自動車
JPH09312167A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Aqueous Res:Kk 燃料電池発電装置およびその運転方法
WO2001028016A1 (en) * 1999-10-14 2001-04-19 International Fuel Cells, Llc Method and apparatus for removing contaminants from the coolant supply of a fuel cell power plant
JP2002050378A (ja) * 2000-08-07 2002-02-15 Mitsubishi Electric Corp 電気自動車用燃料電池の起動制御装置
JP2002083622A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Denso Corp 燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111211338A (zh) * 2020-03-19 2020-05-29 吉林大学 一种高压质子交换膜燃料电池动力系统

Also Published As

Publication number Publication date
TW553500U (en) 2003-09-11
US20030203258A1 (en) 2003-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003317761A (ja) 液体冷却式燃料電池システム
EP1465281A2 (en) Fuel cell system with liquid cooling device
CN110957503B (zh) 一种燃料电池低温启动的空气加热回流系统及控制方法
RU2364990C1 (ru) Батарея топливных элементов
JP3706937B2 (ja) 燃料電池システム
WO2008146718A1 (ja) 燃料電池システム
JP2008147093A (ja) 燃料電池システム
JP4341356B2 (ja) 燃料電池システム
JP2007134154A (ja) 燃料電池システム
JP2007242280A (ja) 燃料電池システム
TW548872B (en) Small-power air-cooling type fuel cell
KR20150079901A (ko) 연료 전지 가습 관리 방법 및 시스템
CA2436883C (en) Fuel cell system with air cooling device
JP2001167779A (ja) 車両用燃料電池システム
JP2006302836A (ja) 燃料電池システム
JP4140269B2 (ja) 燃料電池システム
JP2005044630A (ja) 燃料電池システム
JP2007213942A (ja) 燃料電池システム及び燃料電池システムの起動方法
JP2000030726A5 (ja)
KR101481176B1 (ko) 연료전지용 공기분리장치
JP4434130B2 (ja) 燃料電池装置
JP2007200561A (ja) 燃料電池システム
JP7422122B2 (ja) 燃料電池システム
JP3601516B2 (ja) 燃料電池システム
CN220155570U (zh) 一种燃料电池系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601