JP2003298057A - 液晶表示装置の入出力保護回路 - Google Patents
液晶表示装置の入出力保護回路Info
- Publication number
- JP2003298057A JP2003298057A JP2002094476A JP2002094476A JP2003298057A JP 2003298057 A JP2003298057 A JP 2003298057A JP 2002094476 A JP2002094476 A JP 2002094476A JP 2002094476 A JP2002094476 A JP 2002094476A JP 2003298057 A JP2003298057 A JP 2003298057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- output
- substrate potential
- type substrate
- potential fixing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title abstract 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 120
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 17
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 101100489584 Solanum lycopersicum TFT1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
- G09G5/006—Details of the interface to the display terminal
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136204—Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
置の入出力保護回路を提供する。 【解決手段】入出力端子パッド11と、入出力初段TF
T12との間に設けた抵抗13と、入出力端子パッド1
1と抵抗13とを接続する配線と、グランド端子20と
電源端子21との間に直列に接続した2個の入出力保護
TFT14、15とを有し、これらの2個の入出力保護
TFT14、15の接続部に、前記配線が接続され、2
個の入出力保護TFT14、15はそれぞれ、チャネル
層に接続されたP型基板電位固定端子16、18および
N型基板電位固定端子17、19を有し、P型基板電位
固定端子16、18およびN型基板電位固定端子17、
19をグランド端子20に接続した構成。
Description
力初段薄膜トランジスタに対して、電流サージや電圧ノ
イズに関する静電気対策として入出力保護機能を持たせ
た液晶表示装置の入出力保護回路に関する。
(ポリシリコン層)で構成された薄膜トランジスタ(以
下、薄膜トランジスタをTFTと記す)を用いた液晶表
示装置において、各画素位置に設けたスイッチング用の
TFT、液晶パネルの駆動回路、および入出力保護回路
は、Nチャネル・ライトリ・ドープト・ドレインTFT
(LDD MOS TFT)で構成されている。
回路の等価回路図である。
を介して、対向電極等に供給する電圧がこの入出力保護
回路に印加される。
42と、入力抵抗R1と、入出力保護TFT42のゲー
トGとドレインD間に接続された抵抗R2とを有し、そ
の出力部に入出力初段TFT43と、抵抗R3、R4、
R5とが設けられている。入出力保護TFT42および
入出力初段TFT43は、LDD構造を持つTFTであ
る。入出力保護TFT42の拡散層から構成されるソー
スSは、電源Vssに接続されている。入出力初段TF
T43は、液晶パネルの対向電極に電圧(電流)を与え
るバッファであり、そのドレインDは、抵抗R3を介し
てゲートGに接続されると共に、電源Vddに接続され
ている。また、入出力初段TFT43のソースSは、抵
抗R4を介して電源Vssに接続されると共に、入出力
保護TFT42のドレインDに共通接続され、抵抗R5
を介して入力回路に接続されている。
FT43は、一般の半導体素子のように、シリコン(S
i)などの半導体基板上に構成されたものではなく、ガ
ラス基板上にフォトリソグラフィ法を用いて多結晶シリ
コンにより形成されたTFTである。液晶表示装置のT
FTにおいては、チャネル層は真性半導体(ノンドープ
のSi)で構成されるので、基板に対し、すなわち、チ
ャンネル層に対して基準となる電位が与えられていない
場合が多い。
構成では、入出力保護回路に流れ込んだ電流の逃げ道が
十分確保されていないため、結果的に入出力保護回路を
構成する入出力保護TFTの絶縁膜または接合部におい
て静電破壊が生じ、入出力保護回路の本来の役割が果た
せなくなるという問題がある。
(snapback)現象について、図6および図7を用いて説
明する。
は、酸化絶縁膜51上に多結晶シリコン層57が形成さ
れ、その上にゲート絶縁膜52が形成され、その上にゲ
ート電極53が形成されている。このゲート電極53の
パターンを用いて不純物が多結晶シリコン層57にドー
プされて、ドレイン領域54とソース領域55が形成さ
れ、それらの中間領域がチャンネル領域56である。こ
のようなLDD構造のTFTにおいて、ソース領域55
を電源Vssに接続し、ドレイン領域54とゲート電極
53とを共通接続し、制御電圧Vcntを与えるように
する。
り、ドレイン領域54とソース領域55間の印加電圧V
dsを制御し、ドレイン領域54とソース領域55に流
れる電流Idsの変化を調べた。この結果、印加電圧V
dsと電流Idsとの関係は、図7の実線のように変化
する。ここで、印加電圧Vdsを一旦、降伏電圧(ブレ
ークアウト電圧)BVds以上にすると、電流Idsが
急に流れ始め、印加電圧Vdsを降伏電圧BVds以下
にしても電流Idsは減少しなくなる。そして、より低
い印加電圧Vdsで電流Idsが増加するという2次降
状が生じる。このような現象をスナップバックと呼ぶ。
る電圧をホールド(Hold)電圧と呼び、電流をホールド
電流と呼ぶ。このようなスナップバック特性は、MOS
TFTのバイポーラアクションと言われている。TFT
のドレインと基板(すなわち、チャネル)との不純物濃
度差が大きいと、図中、実線から破線のように特性が変
化する。つまり、降伏電圧BVdsは低くなり、ホール
ド電圧も低くなる。このようなタイプのTFTを、ここ
ではノンLDD TFTと呼ぶ。
圧とを高くしたものを、液晶パネルの駆動用TFTとし
て用いることは最適であるが、入出力保護用TFTとし
て使用するには不向きである。一方、液晶表示装置で用
いられているTFTでは、基板電位を固定できないの
で、基板側の下地膜、半導体層やゲート絶縁膜に存在す
る固定電荷等の影響で、基板電位が変化するため、TF
Tの特性が不安定になるという問題点もあった。
の入出力保護回路では、入出力保護回路に流れ込んだ電
流の逃げ道がないため、液晶パネルの各画素の駆動に用
いるスイッチング素子あるいは入出力初段TFTをLD
DのTFTで構成し、このLDD TFTの降伏電圧B
Vdsおよびスナップバック時のホールド電圧よりそれ
ぞれ低いノンLDD TFTで保護用TFTで構成する
ことはできなかった。
みてなされたもので、より安定な入出力保護機能を有す
る液晶表示装置の入出力保護回路を提供することを目的
とする。
め、本発明においては特許請求の範囲に記載するような
構成をとる。
入出力保護回路は、チャネル層に接続されたP型基板電
位固定端子およびN型基板電位固定端子を有する入出力
保護TFTを備え、前記P型基板電位固定端子および前
記N型基板電位固定端子をグランド端子に接続したこと
を特徴とする。
力保護回路は、入出力端子パッドと、入出力初段TFT
との間に設けた抵抗と、前記入出力端子パッドと前記抵
抗とを接続する配線と、グランド端子と電源端子との間
に直列に接続した2個の入出力保護TFTとを有し、前
記2個の入出力保護TFTの接続部に、前記配線が接続
され、前記2個の入出力保護TFTはそれぞれ、チャネ
ル層に接続されたP型基板電位固定端子およびN型基板
電位固定端子を有し、前記P型基板電位固定端子および
前記N型基板電位固定端子をグランド端子に接続したこ
とを特徴とする。
力保護回路は、請求項2記載の液晶表示装置の入出力保
護回路において、前記入出力初段TFTは、チャネル層
に接続されたP型基板電位固定端子およびN型基板電位
固定端子を有し、前記P型基板電位固定端子および前記
N型基板電位固定端子を基板バイアス発生回路に接続し
たことを特徴とする。
力保護回路は、請求項1、2または3記載の液晶表示装
置の入出力保護回路において、前記入出力保護TFTの
降伏電圧、ホールド電圧が、入出力初段TFT、もしく
は前記液晶表示装置の画素駆動用スイッチング素子のT
FTの降伏電圧、ホールド電圧よりそれぞれ低く構成さ
れていることを特徴とする。
の形態について詳細に説明する。なお、以下で説明する
図面で、同一機能を有するものは同一符号を付け、その
繰り返しの説明は省略する。
保護回路の回路図、図2は、図1の回路に対応する本実
施の形態1の液晶表示装置の入出力保護回路の構造を示
す平面図である。
ッド、12は入出力初段TFT、13は入出力保護用の
抵抗、14、15は入出力保護TFT、16は入出力保
護TFT14のチャネル層に接続されたN型基板電位固
定端子(すなわち、チャネル層に接続される領域に形成
したN型不純物領域上に接続した金属電極からなる基板
(チャネル層)電位固定用電極端子)、17は同様に入
出力保護TFT14のチャネル層に接続されたP型基板
電位固定端子、18は同様に入出力保護TFT15のチ
ャネル層に接続されたN型基板電位固定端子、19は同
様に入出力保護TFT15のチャネル層に接続されたP
型基板電位固定端子、20はグランド端子(アース端
子)、21は電源端子である。
は、公知であるので、図示省略する。
12との間には、例えば拡散層(例えばソース領域、ド
レイン領域等で使用するのと同様の高濃度N型層)で構
成された抵抗13(例えば、抵抗値約300Ωから2.
0kΩ)が設けてある。なお、抵抗は、2個以上設けて
もよい(例えば、入出力端子パッド11と抵抗13とを
接続する配線の2個の入出力保護薄膜トランジスタ1
4、15との接続部と、入出力端子パッド11との
間)。この抵抗13は、サージ電流が入出力初段TFT
12(入出力回路の一部を構成する)や、それにつなが
る入出力回路に流れる前に、当該入出力保護回路に流れ
るよう、当該入出力保護回路に対して、応答特性を悪く
するために導入している。
間に、入出力保護TFT14、15が接続してある。こ
の入出力保護TFT14、15の降伏電圧BVdsおよ
びスナップバック特性におけるホールド電圧は、入出力
初段TFT12(もしくは前記液晶表示装置の画素駆動
用スイッチング素子であるTFT)より小さく設定され
ている。つまり、入出力回路がオン動作する前に、入出
力保護回路が動作するようになっている。そして、大電
流のサージに対して破壊が起こらないように、入出力保
護TFT14、15のゲート幅は、入出力初段TFT1
2のゲート幅より大きいものが使用されている。ゲート
幅は、電力によって決まるが、100μm以上が望まし
い。
サージノイズに対する保護TFTであり、図1に示すよ
うに、ソースはグランド端子20に接続されている。ま
た、入出力保護TFT14のチャネル層には、N型基板
電位固定端子16、P型基板電位固定端子17が接続さ
れている。すなわち、N型基板電位固定端子16、P型
基板電位固定端子17は、図2に示すように、入出力保
護TFT14のチャネル層に接続される領域に形成した
N型不純物領域、およびP型不純物領域(図示省略)上
に接続した金属電極により構成される。
ージノイズに対する保護TFTであり、ソースは電源
(Vdd)端子21に接続されている。また、TFT1
4はN型基板電位固定端子16,P型基板電位固定端子
17に接続されている。また、入出力保護TFT15の
チャネル層には、N型基板電位固定端子18、P型基板
電位固定端子19が接続されている。すなわち、N型基
板電位固定端子18、P型基板電位固定端子19は、図
2に示すように、入出力保護TFT15のチャネル層に
接続される領域に形成したN型不純物領域、およびP型
不純物領域(図示省略)上に接続した金属電極により構
成される。
えばTi(下層)/Al(上層)(上下は逆でもよい)
で構成されている。
る金属、例えばMoW、A1などに対して、N型半導体
層であるSiから構成されたソースとドレインを有して
いる。この入出力初段TFTは、絶縁膜で分離され、ソ
ース、ドレインはコンタクトホールによってAl等のの
金属膜につながっている。
ているが、P型Si層や他の材料でもかまわない。
段12とゲート、ソース、ドレインの構造は同じであ
る。ただし、これらのゲート電極下の真性半導体層(I
層)に対して、それぞれN型基板電位固定端子16、P
型基板固定端子17を有している。同様に、入出力保護
TFT15も、これらのゲート電極下の真性半導体層
(I層)に対して、それぞれN型基板電位固定端子1
8、P型基板固定端子19を有している。これらの基板
電位固定端子16、17、18、19は、図2に示すよ
うに、例えばゲート電極材料からなる配線によって1つ
にまとめられ、コンタクトホールを介してグランド端子
20に接続されている。
板(すなわち、チャネル層)の電位が、N型基板電位固
定端子16、P型基板電位固定端子17によって固定さ
れる。また、入出力保護TFT15は、基板電位が、N
型基板電位固定端子18、P型基板電位固定端子19に
よって固定される。
基板電位固定端子17、N型基板電位固定端子18、P
型基板電位固定端子19によって、入出力保護TFT1
4、15の特性を安定化させると共に、サージ電流が流
れる場合において、これらのN型基板電位固定端子1
6、P型基板電位固定端子17、N型基板電位固定端子
18、P型基板電位固定端子19にも電流が流れること
により、入出力保護TFT14、15が一度のサージノ
イズによって破壊するのを防ぐことができる。
れぞれ2つのN型基板電位固定端子16、18、P型基
板電位固定端子17、19を設けたので、界面準位とバ
ルク準位の切り分け評価が難しいTFTの評価におい
て、通常の縦方向のN型(若しくはP型)TFTに対し
て横方向にPINダイオードを設けることにより、ソー
ス、ドレイン、ゲート電極の3端子に加えて、合計5端
子の構造にする。これによって、縦方向TFTの特性評
価を行うと同時に、横方向のPINダイオード評価を可
能にすることができる。
装置の入出力保護回路は、チャネル層に接続されたP型
基板電位固定端子16、18およびN型基板電位固定端
子17、19を有する入出力保護TFT14、15を備
え、P型基板電位固定端子16、18およびN型基板電
位固定端子17、19をグランド端子20に接続したこ
とを特徴とする(請求項1に対応) また、本実施の形態1の液晶表示装置の入出力保護回路
は、入出力端子パッド11と、入出力初段TFT12と
の間に設けた抵抗13と、入出力端子パッド11と抵抗
13とを接続する配線と、グランド端子20と電源端子
21との間に直列に接続した2個の入出力保護TFT1
4、15とを有し、これらの2個の入出力保護TFT1
4、15の接続部に、前記配線が接続され、2個の入出
力保護TFT14、15はそれぞれ、チャネル層に接続
されたP型基板電位固定端子16、18およびN型基板
電位固定端子17、19を有し、P型基板電位固定端子
16、18およびN型基板電位固定端子17、19をグ
ランド端子20に接続したことを特徴とする(請求項2
に対応)。
出力保護回路は、入出力保護TFT14、15の降伏電
圧、ホールド電圧が、入出力初段TFT12、もしくは
当該液晶表示装置の画素駆動用スイッチング素子のTF
Tの降伏電圧、ホールド電圧よりそれぞれ低く構成され
ていることを特徴とする(請求項4に対応)。
保護回路の回路図である。図4は、図3の回路に対応す
る本実施の形態2の液晶表示装置の入出力保護回路の構
造を示す平面図である。
FT12のチャネル層に接続されたN型基板電位固定端
子(すなわち、チャネル層に接続される領域に形成した
N型不純物領域上に接続した金属電極からなる基板電位
固定用電極端子)、23は同様に入出力初段TFT12
のチャネル層に接続されたP型基板電位固定端子、24
は入出力初段TFT12のチャネル層に接続されたN型
基板電位固定端子22とP型基板電位固定端子23が接
続された基板バイアス発生回路(基板電位発生回路、基
板バイアス補正回路)である。
実施の形態2を示す図3、図4とは、入出力端子パッド
11から入出力保護回路がつながっているグランド端子
20までの構造は同じであるので説明は省略する。
2に対して、P型基板電位固定端子23、およびN型基
板電位固定端子22を配置し、これらのP型基板電位固
定端子23、およびN型基板電位固定端子22が基板バ
イアス発生回路24に接続されている。基板バイアス発
生回路24から所定の電圧を印加する。これによって、
入出力保護TFT14、15よりも、入出力初段TFT
12の降伏電圧BVd sを高く設定することで、入出力
保護TFT14、15が安定に働くようにする。なお、
基板バイアス発生回路24には、例えば、図3に示すよ
うに、容量の前に例えばヒューズ等からなる抵抗を設け
て基板電位を調整できるようになっている。
入出力保護TFT14、15の基板電位が固定されてい
ないことによる不安定性に対して、N型基板電位固定端
子16、18、P型基板電位固定端子17、19を設け
て、特性を安定にすることと、また、サージノイズ電流
がソース側だけでなく、基板側へも流れ込むことによ
り、入出力保護TFT14、15が一度のサージノイズ
で破壊するのを防ぐ構造を有している。
初段TFT12のチャネル層に対しても、これらのP型
基板電位固定端子22、N型基板電位固定端子23を接
続し、この入出力初段TFT12に、調整した基板電位
を基板バイアス発生回路24から印加することで、入出
力保護回路の降伏電圧BVdsに比べて必ず入出力初段
TFT12の降伏電圧BVdsが大きくなるように設定
することができる。
よび入出力初段TFT12にそれぞれ2つのN型基板電
位固定端子16、18、22、P型基板電位固定端子1
7、19、23を設けたので、界面準位とバルク準位の
切り分け評価が難しいTFTの評価において、通常の縦
方向のN型(若しくはP型)TFTに対して横方向にP
INダイオードを設けることにより、ソース、ドレイ
ン、ゲート電極の3端子に加えて、合計5端子の構造に
する。これによって、縦方向TFTの特性評価を行うと
同時に、横方向のPINダイオード評価を可能にするこ
とができる。
装置の入出力保護回路は、入出力初段TFT12は、チ
ャネル層に接続されたP型基板電位固定端子22および
N型基板電位固定端子23を有し、これらのP型基板電
位固定端子22およびN型基板電位固定端子23を基板
バイアス発生回路24に接続したことを特徴とする(請
求項3に対応)。
に説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変
更可能であることは勿論である。
より安定な入出力保護機能を有する液晶表示装置の入出
力保護回路を提供することができる。
保護回路の回路図である。
示装置の入出力保護回路の構造を示す平面図である。
保護回路の回路図である。
示装置の入出力保護回路の構造を示す平面図である。
路図である。
測定方法を示す接続図である。
である。
Claims (4)
- 【請求項1】チャネル層に接続されたP型基板電位固定
端子およびN型基板電位固定端子を有する入出力保護薄
膜トランジスタを備え、前記P型基板電位固定端子およ
び前記N型基板電位固定端子をグランド端子に接続した
ことを特徴とする液晶表示装置の入出力保護回路。 - 【請求項2】入出力端子パッドと、入出力初段薄膜トラ
ンジスタとの間に設けた抵抗と、 前記入出力端子パッドと前記抵抗とを接続する配線と、 グランド端子と電源端子との間に直列に接続した2個の
入出力保護薄膜トランジスタとを有し、 前記2個の入出力保護薄膜トランジスタの接続部に、前
記配線が接続され、 前記2個の入出力保護薄膜トランジスタはそれぞれ、チ
ャネル層に接続されたP型基板電位固定端子およびN型
基板電位固定端子を有し、前記P型基板電位固定端子お
よび前記N型基板電位固定端子をグランド端子に接続し
たことを特徴とする液晶表示装置の入出力保護回路。 - 【請求項3】前記入出力初段薄膜トランジスタは、チャ
ネル層に接続されたP型基板電位固定端子およびN型基
板電位固定端子を有し、前記P型基板電位固定端子およ
び前記N型基板電位固定端子を基板バイアス発生回路に
接続したことを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置
の入出力保護回路。 - 【請求項4】前記入出力保護薄膜トランジスタの降伏電
圧、ホールド電圧が、入出力初段薄膜トランジスタ、も
しくは前記液晶表示装置の画素駆動用スイッチング素子
の薄膜トランジスタの降伏電圧、ホールド電圧よりそれ
ぞれ低く構成されていることを特徴とする請求項1、2
または3記載の液晶表示装置の入出力保護回路。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002094476A JP2003298057A (ja) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
KR10-2003-0009696A KR100503689B1 (ko) | 2002-03-29 | 2003-02-17 | 액정 표시 장치의 입출력 보호 회로 |
CN03106087A CN1448911A (zh) | 2002-03-29 | 2003-02-20 | 液晶显示装置的输入输出保护电路 |
CNA2006100658454A CN1825405A (zh) | 2002-03-29 | 2003-02-20 | 液晶显示装置的输入输出保护电路 |
US10/401,311 US7138987B2 (en) | 2002-03-29 | 2003-03-26 | Protection circuit for input and output of liquid crystal display |
KR1020050049334A KR100592406B1 (ko) | 2002-03-29 | 2005-06-09 | 액정 표시 장치의 입출력 보호 회로 |
US11/514,759 US20070001949A1 (en) | 2002-03-29 | 2006-09-01 | Protective circuit for a thin film transistor and a liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002094476A JP2003298057A (ja) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003298057A true JP2003298057A (ja) | 2003-10-17 |
JP2003298057A5 JP2003298057A5 (ja) | 2005-09-08 |
Family
ID=28449692
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002094476A Ceased JP2003298057A (ja) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7138987B2 (ja) |
JP (1) | JP2003298057A (ja) |
KR (2) | KR100503689B1 (ja) |
CN (2) | CN1448911A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013077816A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-25 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 保護回路、及び半導体装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003298057A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
JP2005049637A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Seiko Epson Corp | 駆動回路及びその保護方法、電気光学装置並びに電子機器 |
US7309900B2 (en) * | 2004-03-23 | 2007-12-18 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co., Ltd. | Thin-film transistor formed on insulating substrate |
JP2007335511A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Fujitsu Ltd | 半導体集積回路装置の設計方法、半導体集積回路装置およびその製造方法 |
WO2009093354A1 (ja) * | 2008-01-21 | 2009-07-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | 半導体装置及び表示装置 |
US9817032B2 (en) | 2012-05-23 | 2017-11-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Measurement device |
TWI472979B (zh) * | 2012-10-22 | 2015-02-11 | Superc Touch Coporation | 可重組感測點之觸控面板裝置及感測方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3545583B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2004-07-21 | 株式会社ルネサステクノロジ | 半導体装置およびその製造方法 |
EP1019964B1 (de) * | 1997-09-30 | 2002-06-05 | Infineon Technologies AG | Integrierte halbleiterschaltung mit schutzstruktur zum schutz vor elektrostatischer entladung |
JP3102391B2 (ja) * | 1997-10-27 | 2000-10-23 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路 |
JP2001148464A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-29 | Toshiba Microelectronics Corp | 半導体集積回路 |
US6329691B1 (en) * | 1999-12-13 | 2001-12-11 | Tower Semiconductor Ltd. | Device for protection of sensitive gate dielectrics of advanced non-volatile memory devices from damage due to plasma charging |
JP2001209026A (ja) | 2000-01-24 | 2001-08-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
US6500701B2 (en) * | 2000-04-28 | 2002-12-31 | Casio Computer Co., Ltd. | Method of manufacturing thin film transistor panel having protective film of channel region |
JP2003298057A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd | 液晶表示装置の入出力保護回路 |
-
2002
- 2002-03-29 JP JP2002094476A patent/JP2003298057A/ja not_active Ceased
-
2003
- 2003-02-17 KR KR10-2003-0009696A patent/KR100503689B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-02-20 CN CN03106087A patent/CN1448911A/zh active Pending
- 2003-02-20 CN CNA2006100658454A patent/CN1825405A/zh active Pending
- 2003-03-26 US US10/401,311 patent/US7138987B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-09 KR KR1020050049334A patent/KR100592406B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-09-01 US US11/514,759 patent/US20070001949A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013077816A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-25 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 保護回路、及び半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1448911A (zh) | 2003-10-15 |
KR100503689B1 (ko) | 2005-08-19 |
KR100592406B1 (ko) | 2006-06-22 |
US20030184507A1 (en) | 2003-10-02 |
CN1825405A (zh) | 2006-08-30 |
KR20050067379A (ko) | 2005-07-01 |
US7138987B2 (en) | 2006-11-21 |
US20070001949A1 (en) | 2007-01-04 |
KR20030078639A (ko) | 2003-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7919816B2 (en) | Electrostatic discharge protection element | |
US20060119757A1 (en) | Electrostatic discharge protection circuit and method of electrostatic discharge protection | |
KR100592406B1 (ko) | 액정 표시 장치의 입출력 보호 회로 | |
JP2009094524A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
JP3140419B2 (ja) | Lcdコントローラーicの保護回路 | |
JP3348734B2 (ja) | 保護回路 | |
JPH0829265A (ja) | 温度センサおよびそれを用いた液晶表示装置 | |
US8115257B2 (en) | Semiconductor apparatus | |
US20060001098A1 (en) | Electrostatic discharge protection device | |
JPH04344618A (ja) | アクティブマトリクス表示装置 | |
KR100194669B1 (ko) | 입력 보호 회로 및 보호 소자 | |
JPH02226808A (ja) | 過電流保護機能付きパワーmosfet | |
KR100234860B1 (ko) | Cmos 반도체 장치 | |
JP2000236022A (ja) | フューズトリミング回路 | |
JPH04290467A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
JP2001209026A (ja) | 液晶表示装置の入出力保護回路 | |
JP3175196B2 (ja) | 集積回路 | |
JP2859029B2 (ja) | 高耐圧mosトランジスタの出力保護装置 | |
JPH0888369A (ja) | 半導体装置 | |
JP2002083968A (ja) | 入出力保護回路、液晶表示装置および画像表示応用機器 | |
JPH11233778A (ja) | 表示装置 | |
JPH0494167A (ja) | 半導体装置 | |
KR101001430B1 (ko) | 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법 | |
JP2755686B2 (ja) | 半導体装置の保護回路 | |
JPH07282584A (ja) | 半導体記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050315 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081209 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20090428 |