JP2003290954A - すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板 - Google Patents

すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板

Info

Publication number
JP2003290954A
JP2003290954A JP2002099606A JP2002099606A JP2003290954A JP 2003290954 A JP2003290954 A JP 2003290954A JP 2002099606 A JP2002099606 A JP 2002099606A JP 2002099606 A JP2002099606 A JP 2002099606A JP 2003290954 A JP2003290954 A JP 2003290954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin
steel sheet
welding
laser
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002099606A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Miyasaka
明博 宮坂
Yasunobu Miyazaki
康信 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002099606A priority Critical patent/JP2003290954A/ja
Publication of JP2003290954A publication Critical patent/JP2003290954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、すず系めっき鋼板のレーザー重ね
溶接時にめっき蒸気の発生による溶接不良の発生を低減
し、溶接部品質に優れたすず系めっき鋼板のレーザー重
ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板
を提供する。 【解決手段】 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方
法において、重ね溶接部の隙間(X)、鋼板板厚
(Y)、重ね面の合計亜鉛付着量(Z)が X≧Z/
(8000×Y)、X≦0.35×Y、あるいはさらに
これらを満足する部分の長さの合計(L)がレーザー溶
接線長(A)に対して、L≧A×0.3 / Yを満足するよ
う重ね溶接部に隙間を設けることを特徴とするすず系め
っき鋼板のレーザー重ね溶接方法、およびそれに適した
レーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、すず系めっき鋼板
のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず
系めっき鋼板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、すず系めっき鋼板は各種の容器、
電子部品基板等、幅広い分野で使用されているが、長期
間の防錆効果を確保する目的からは厚目付けのめっきが
有効である。例えば、腐食環境が厳しい自動車燃料タン
ク用のめっき鋼板としては、めっき付着量が30g/m
2 以上の厚目付けすず系めっき鋼板が使用されはじめて
いる。すず系めっき鋼板としては、実質的にSnおよび
不可避不純物からなる電気すずめっき鋼板、Ni−Sn
層およびSn−Zn層の2層からなるSn−Ni−Zn
合金電気めっき鋼板、Sn中にZnを5〜20%程度含有
する溶融すず合金めっき鋼板などがある。
【0003】これらのすず系めっき鋼板は、総じて溶接
性に優れており、各種の溶接法が適用されてきた。溶接
性としては溶接方法と密接な関係があるが、めっき付着
量の多いすず系めっき鋼板をレーザーで重ね溶接した場
合には、すず系めっき鋼板でも溶接性が劣る場合があ
る。ここでレーザー重ね溶接とは、2枚あるいはそれ以
上の鋼板を重ね、鋼板表面にほぼ垂直な方向からレーザ
ービームを照射してキーホール溶接する方法をいう。す
ず系めっき鋼板では、2枚の鋼板の間に存在するめっき
金属がレーザービームで加熱され、すずが溶融・気化し
て蒸発し、このすず蒸気の圧力によって溶融池の溶鋼が
吹き飛ばされて溶接欠陥(ピット)を生じたり、すず蒸
気が溶鋼中に閉じ込められて凝固することによるブロー
ホール、といった欠陥が発生する場合がある。
【0004】かかるレーザー重ね溶接における課題を解
決する手段として、すず系めっき鋼板に対して提案され
た例はほとんど見当たらないが、Zn系めっき鋼板のレ
ーザー重ね溶接の場合には、例えば以下の技術が提案さ
れている。特開平4−231190号公報には、前処理
工程で予め亜鉛系めっきを加熱して除去した後にレーザ
ー重ね溶接する方法が開示されている。しかし、この方
法では、工程が2つ以上必要である上に、合わせ部の耐
食性に課題が生ずる、という難点がある。
【0005】特開平3−165994号公報には、予め
めっき鋼板の重ね面にレーザーを吸収する材料を塗布し
ておく方法が開示されている。しかし、この方法におい
ても工程が2つ以上必要であり、生産性およびコストの
点で課題がある。特許第3139325号公報には、Z
n−Ni系合金めっき鋼板のめっき付着量と鋼板板厚と
の関係を限定することで、レーザー溶接における溶接欠
陥が少なく、かつ溶接部外観の優れたZn−Ni系合金
めっき鋼板が開示されている。しかし、この技術では例
えば板厚が0.6mmではめっき付着量を15g/m2
以下としなければならず、亜鉛系めっき鋼板の最大の機
能である耐食性が犠牲となり、厳しい腐食環境で長期間
使用される自動車の耐久性が確保できない、という難点
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、生産性や防錆性能を犠牲にすることなく、
溶接欠陥が少なくかつ溶接部外観の優れたすず系めっき
鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接に
適したすず系めっき鋼板を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、レーザー
重ね溶接によるすず系めっき鋼板の溶接継ぎ手部につい
て、溶接欠陥を低減し、優れた溶接部外観と継ぎ手強度
を確保するための溶接方法およびそれに適した鋼板につ
いて、種々の検討と実験を続けた結果、ついに2枚の鋼
板の間の間隔を制御し、この隙間と鋼板板厚と鋼板間に
存在するすずの量との関係を特定の範囲に限定すること
で、溶接欠陥を低減し、優れた溶接部外観と継ぎ手強度
を確保できる溶接方法を見出した。
【0008】本発明はこうした知見に基づいてなされた
もので、その要旨とするところは以下の通りである。 (1)すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接において、
重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板厚:Y(m
m)、重ね面の合計めっき付着量:Z(g/m2 )とす
るとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足するよう重ね溶接部に隙間を設けることを特徴と
するすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
【0009】(2)すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶
接において、重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板
厚:Y(mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z(g/
2 )とするとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を基本的に満足し、X≧Z/(8000×Y)を満足し
ない部分の最大長さが3×Y(mm)以下であるよう重
ね溶接部に隙間を設けることを特徴とするすず系めっき
鋼板のレーザー重ね溶接方法。
【0010】(3)すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶
接において、重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板
厚:Y(mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z(g/
2 )とするとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を基本的に満足し、X≧Z/(8000×Y)を満足し
ない部分の最大長さが3×Y(mm)以下であり、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足する部分の長さの合計L(mm)が、レーザー溶
接線長:A(mm)に対して、L≧A×0.3 /Yを満
足するよう重ね溶接部に隙間を設けることを特徴とする
すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
【0011】(4)隙間を設けるための手段が、片側も
しくは両側の鋼板の、溶接線の一部以上に、スペーサ
ー、凹凸の一方または両方を付設することである前記
(1)ないし(3)のいずれかに記載のすず系めっき鋼
板のレーザー重ね溶接方法。 (5)隙間を設けるための手段が、片側もしくは両側の
鋼板の、溶接線の一部以上に、固体有機物を付設するこ
とである前記(1)ないし(3)のいずれかに記載のす
ず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。 (6)凹凸の一部以上が、溶接線に対して45〜90゜
の角度をなす溝を主体とする前記(4)に記載のすず系
めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。 (7)凹凸を、鋼板の製品形状へのプレス工程において
設けることを特徴とする前記(4)または(6)に記載
のすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
【0012】(8)重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼
板板厚:Y(mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z
(g/m2 )とするとき、 X≧Z/(8000×Y) を満足する部分の合計長さ:L(mm)が、レーザー溶
接線長:A(mm)に対して、 L≧A×0.3 /Y を満足するように、溶接線の一部以上に、スペーサー、
凹凸の一方または両方を有することを特徴とするレーザ
ー重ね溶接用すず系めっき鋼板。 (9)前記スペーサーが固体有機物からなる前記(8)
に記載のレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板。 (10)凹凸の一部以上が、溶接線に対して45〜90
゜の角度をなす溝である前記(8)に記載のレーザー重
ね溶接用すず系めっき鋼板である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
発明者らは、種々のめっき鋼板、具体的には、めっき種
としては溶融すずめっき鋼板、電気すずめっき鋼板、溶
融Sn−Zn合金めっき鋼板、Sn−Ni−Zn合金め
っき鋼板等のめっき鋼板で、めっき付着量としては片面
あたり10〜100g/m2、板厚としては0.3〜
2.3mmの鋼板を用い、種々の溶接条件でレーザー重
ね溶接実験を行ない、溶接部外観を調べた。
【0014】数多くの実験結果について整理した結果、
健全な溶接部を得るための条件は、2枚の鋼板の隙間と
鋼板板厚と重ね面のめっきの合計付着量の3者と非常に
密接な関係があること、2枚の鋼板の隙間をX(m
m)、鋼板板厚をY(mm)、重ね面のめっきの合計付
着量をZ(g/m2 )とした時、図1に示すように、X
≧Z/(8000×Y)を満足すると、鋼板の隙間X、
鋼板板厚Y、重ね面のめっきの合計付着量Zにかかわら
ず、溶接部外観が顕著に向上することを見出した。この
結果に基づいて、本発明では2枚の鋼板の隙間をX(m
m)、鋼板板厚をY(mm)、重ね面のめっきの合計付
着量をZ(g/m2 )との関係を X≧Z/(8000×Y) と規定した。
【0015】ここで、2枚の鋼板の隙間Xは相対する鋼
板のめっきの表面同士の間隔を意味し、めっきの表面に
他の材料、例えば有機フィルムを介在させることによっ
て、片側の鋼板のめっき表面ともう一方の鋼板のめっき
表面との間に隙間を設けた場合にも、あくまでもめっき
同士の表面の間隔を意味する。鋼板板厚Yは、2枚の鋼
板の板厚が同一である場合には片側の鋼板の板厚を意味
し、2枚の鋼板の板厚が異なる場合には薄い方の鋼板の
板厚を意味する。これは板厚の薄い鋼板の方がめっきが
自由表面に到達しやすいからである。
【0016】重ね面のめっきの合計付着量Zは2枚の鋼
板の間に存在するめっきの量であって、片側の鋼板の内
面側表面にあるめっきの量ともう一方の鋼板の内面側表
面にあるめっきの量との合計量である。一方の鋼板がす
ず系めっき鋼板であり、もう一方の鋼板がめっきされて
いない鋼板である場合、一方あるいは両方の鋼板が片面
だけすず系めっきされた鋼板である場合、一方あるいは
両方の鋼板が差厚めっき鋼板(両面のめっき付着量が同
一ではない鋼板)では、重ね溶接で内面側になる面のめ
っき付着量の合計が重要であり、これら鋼板の組み合わ
せである場合も本発明に含まれることは言うまでも無
い。鋼板間の隙間Xが、X≦0.35×Yを満足すれ
ば、溶接部外観の良好な溶接部が得られるが、X>0.
35×Yでは、溶接条件をいかように制御しても健全な
溶接部を得ることは困難である。
【0017】さらに、2枚の鋼板間の隙間は、レーザー
溶接の溶接線の全長にわたって確保されていてももちろ
ん良いが、実用上は必ずしもその必要は無く、2枚の鋼
板の隙間をX(mm)、鋼板板厚をY(mm)、重ね面
のめっきの合計付着量をZ ((g/m2 )とした時、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足する部分の長さの合計L(mm)がレーザー溶接
線長A(mm)に対して、L≧A×0.3 /Yを満足す
ると、全長で隙間が確保されているのと実質的に同等の
効果が得られる。
【0018】LがA×0.3 /Yよりも小さい場合には
ビード形状が悪くなったり、スパッタ量が多くなる場合
があり、Lが小さくなるほど溶接部の外観が劣化する。
なお、重要なことはX≧Z/(8000×Y)を満足す
る部分の長さの合計Lを確保することであって、Xがさ
らに大きい部分があるからといって、隙間が必要以上に
大きくなる効果は小さく、ましてや大きな隙間がある場
合でも、LがA×0.3 /Yよりも小さくできるという
ことではない。2枚の鋼板間に隙間を設ける方法として
は特に限定されるものではなく、前述の条件を満足する
方法であればいずれも適用可能である。具体的には、下
記の方法が有効である。
【0019】2枚の鋼板の間に別な材料をスペーサーと
して介在せしめ、溶接線に隙間を確保することは有効で
ある。この場合、溶接線をはさんで両側にスペーサーを
配置しても良く、片側に配置しても良く、また溶接線と
並んで全長に配置することは有効であるが、必ずしも全
長にわたって配置することは絶対条件ではなく、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y あるいは X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足する部分の長さの合計L(mm)がレーザー溶接
線長A(mm)に対して、L≧A×0.3 /Yを満足す
るように配置すれば良い。
【0020】2枚の鋼板の間に固体有機物を介在せしめ
隙間とすることも有効である。この場合、固体有機物が
少なくとも溶接線に存在していれば良く、そのままレー
ザー溶接することで顕著な溶接性向上防止効果が得られ
る。固体有機物の種類は特に限定されるものではなく、
ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエーテ
ル、ポリオレフィン、ポリスチレン、などが代表的であ
り、これらの混合物であっても良い。2枚の鋼板の間に
固体有機物を介在せしめる方法は特に限定されるもので
はなく、固体有機物のフィルムを貼付する方法、固体有
機物を液体に分散して塗装する方法、など、対象物の形
状や構造、コストに応じて選定することができる。
【0021】鋼板表面の構造を空間変調することも、レ
ーザー重ね溶接時の隙間を付与する有効な手段である。
ここで、鋼板表面の構造を空間変調するとは、例えば鋼
板表面のテクスチャーを微視的および/または巨視的に
制御して所望のテクスチャーを得ることを意味する。こ
の場合にも X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y あるいはさらに L≧A×0.3 /Y を満足させることが必要であるのはもちろんである。
【0022】鋼板表面の構造を空間変調するのは、鋼板
段階であっても良いし、鋼板を部品形状に成形する途中
の工程であっても良く、あるいは部品形状に成形した後
でレーザー重ね溶接する前であっても良く、いずれにし
ろレーザー重ね溶接するまでに行えばいずれも効果が発
揮される。鋼板の表面の全部または大部分を空間変調し
ても良く、あるいはレーザー重ね溶接する部分のみを空
間変調してもいずれでも良く、部品形状や鋼板の外観、
空間変調の方法に応じて選択すれば良い。
【0023】鋼板表面の構造を空間変調する手段として
は、例えば、鋼板に付与したい表面構造を有する金型や
ロールを鋼板表面に押し付けて転写する手段、高エネル
ギー密度ビームで鋼板表面の金属を局部的に蒸発・除去
する手段、鋼板表面の金属を鋼板の幅および長手方向に
分布を持たせ、かつ板厚方向にも分布を持たせて機械的
に除去する手段、鋼板表面の金属をエッチングや電解な
どの化学的方法によって鋼板の幅および長手方向に分布
を持たせ、かつ板厚方向にも分布を持たせて除去する手
段、など、空間変調後のテクスチャーとコスト、生産性
に応じて種々の手段を用いることができる。
【0024】本発明が対象とするすず系めっき鋼板は、
すずまたはすずを主体とする合金を鋼板表面(両面また
は片面)にめっきしたものであり、製法は工業的には溶
融めっき、電気めっきが主流であるが、蒸着めっきなど
他の製造方法であってももちろん構わない。また、めっ
き密着性や加工性などを向上する目的で、すずめっきに
先行して他の金属をプレ処理すること、めっき後に有
機、無機、あるいは有機+無機複合皮膜を付与するこ
と、などは、用途に応じて適用することができ、これら
前処理あるいは後処理を施したすず系めっき鋼板も本願
発明が対象とするものである。鋼板は通常自動車その他
の製品に使われる鋼板であればすべて本発明の対象であ
り、特に鋼板の組成・組織・強度・延性等を限定するも
のではない。
【0025】
【実施例】表1に示す鋼板を表1に示す条件でレーザー
重ね溶接に供した。溶接はYAGレーザーで行い、出力
は3kWであった。隙間の付与方法として、Aは固形有
機物を利用し、具体的には溶接線に位置する部分に付与
すべき厚みを有するポリエステルフィルムを配置した上
で2枚の鋼板を重ねて固定して隙間を付与した。Bは片
側の鋼板を、幅0.1mm、深さ0.03mmで溶接線
とほぼ直角を成して交わる溝を、溶接線方向の間隔0.
2mmで付与した鋼板とし、もう一方の鋼板は通常の鋼
板として、前記鋼板の溝が合わせ面に位置するようにし
て2枚の鋼板を重ねることで隙間を付与した。このと
き、隙間の長さの合計は溶接線長の50%である。Cは
溶接線の両側に付与すべき厚みを有する金属箔をスペー
サーとして配置した上で2枚の鋼板を重ねて固定して隙
間を付与した。Dは、片側の鋼板を、幅0.15mm、
深さ0.025mmで溶接線とほぼ直角を成して交わる
溝を、溶接線方向の間隔1.0mmで付与した鋼板と
し、もう一方の鋼板は通常の鋼板として、前記鋼板の溝
が合わせ面に位置するようにして2枚の鋼板を重ねるこ
とで隙間を付与した。このとき、隙間の長さの合計は溶
接線長の15%である。
【0026】
【表1】
【0027】溶接部外観は目視で評価し、結果は ○:外観が良好 △:一部ビード形状が悪い部分がある ×:大部分でビード形状が悪い で表示した。表1から、本発明例はいずれも溶接部外観
が良好であることがわかる。これに対して本発明の要件
を満足しない比較例では溶接部外観が不良である。
【0028】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明のレーザー重ね
溶接方法およびすず系めっき鋼板は、健全で信頼性の高
いレーザー重ね溶接部を提供するものであり、自動車、
建築・住宅、等に広く適用することが可能で、産業の発
展に大きく寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】2枚の鋼板の間の隙間XおよびZ/(8000
×Y)値(ここでZは合わせ面に存在するめっき量の合
計付着量、Yは薄い方の鋼板の板厚)と溶接部外観の関
係を示す図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接に
    おいて、重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板厚:Y
    (mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z (g/m2
    とするとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足するよう重ね溶接部に隙間を設けることを特徴と
    するすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  2. 【請求項2】 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接に
    おいて、重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板厚:Y
    (mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z (g/m2
    とするとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を基本的に満足し、 X≧Z/(8000×Y) を満足しない部分の最大長さが3×Y(mm)以下であ
    るよう重ね溶接部に隙間を設けることを特徴とするすず
    系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  3. 【請求項3】 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接に
    おいて、重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板厚:Y
    (mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z (g/m2
    とするとき、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を基本的に満足し、 X≧Z/(8000×Y) を満足しない部分の最大長さが3×Y(mm)以下であ
    り、 X≧Z/(8000×Y) X≦0.35×Y を満足する部分の長さの合計L(mm)が、レーザー溶
    接線長:A(mm)に対して、 L≧A×0.3 /Y を満足するよう重ね溶接部に隙間を設けることを特徴と
    するすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  4. 【請求項4】 隙間を設けるための手段が、片側もしく
    は両側の鋼板の、溶接線の一部以上に、スペーサー、凹
    凸の一方または両方を付設することである請求項1ない
    し3のいずれか1項に記載のすず系めっき鋼板のレーザ
    ー重ね溶接方法。
  5. 【請求項5】 隙間を設けるための手段が、片側もしく
    は両側の鋼板の、溶接線の一部以上に、固体有機物を付
    設することである請求項1ないし3のいずれか1項に記
    載のすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  6. 【請求項6】 凹凸の一部以上が、溶接線に対して45
    〜90゜の角度をなす溝を主体とする請求項4に記載の
    すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  7. 【請求項7】 凹凸を、鋼板の製品形状へのプレス工程
    において設けることを特徴とする請求項4または6に記
    載のすず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法。
  8. 【請求項8】 重ね溶接部の隙間:X(mm)、鋼板板
    厚:Y(mm)、重ね面の合計めっき付着量:Z (g/
    2 )とするとき、 X≧Z/(8000×Y) を満足する部分の合計長さ:L(mm)が、レーザー溶
    接線長:A(mm)に対して、 L≧A×0.3 /Y を満足するように、溶接線の一部以上に、スペーサー、
    凹凸の一方または両方を有することを特徴とするレーザ
    ー重ね溶接用すず系めっき鋼板。
  9. 【請求項9】 前記スペーサーが固体有機物からなる請
    求項8に記載のレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板。
  10. 【請求項10】 凹凸の一部以上が、溶接線に対して4
    5〜90゜の角度をなす溝である請求項8に記載のレー
    ザー重ね溶接用すず系めっき鋼板。
JP2002099606A 2002-04-02 2002-04-02 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板 Pending JP2003290954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099606A JP2003290954A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002099606A JP2003290954A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003290954A true JP2003290954A (ja) 2003-10-14

Family

ID=29240966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002099606A Pending JP2003290954A (ja) 2002-04-02 2002-04-02 すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003290954A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324235A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Nippon Steel Corp めっき鋼板のヘリ継手レーザー溶接方法
US7693696B2 (en) 2005-06-10 2010-04-06 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005324235A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Nippon Steel Corp めっき鋼板のヘリ継手レーザー溶接方法
US7693696B2 (en) 2005-06-10 2010-04-06 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
US8253062B2 (en) 2005-06-10 2012-08-28 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2429084C2 (ru) Стальной плоский прокат и способ изготовления стального тонкого проката
US5597656A (en) Coated metal strip
CN101443132A (zh) 镀覆有防腐蚀体系的钢板以及使用这种防腐蚀体系镀覆钢板的方法
JPS6358228B2 (ja)
KR900008576B1 (ko) 아연도금 강판의 전기저항 용접법
JP2003290954A (ja) すず系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用すず系めっき鋼板
JP4012425B2 (ja) アルミニウム系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用アルミニウム系めっき鋼板
JPS5815554B2 (ja) カチオン電着塗装用のメッキ鋼材
JP3139325B2 (ja) レーザ溶接性に優れたZn−Ni系合金めっき鋼板
JP4409038B2 (ja) めっき鋼板の重ねレーザ溶接方法
JPH06142941A (ja) 鋼板と異種金属板の接合部の耐食性向上方法
CN114952186A (zh) 一种用于热冲压成形的拼焊零件制造方法
JP2024500720A (ja) 密着性に優れた複合鋼板及びその製造方法
JP2003039185A (ja) 亜鉛系めっき鋼板のレーザー重ね溶接方法およびレーザー重ね溶接用亜鉛系めっき鋼板
JP2005297026A (ja) 金属板材のレーザー溶接方法及びレーザー溶接用金属板材
JPS6327438B2 (ja)
JPH06246869A (ja) 缶用ラミネート鋼板
JP2002361458A (ja) 耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板の重ね合わせレーザ溶接方法
WO2024106053A1 (ja) 異材接合構造体の製造方法及び異材接合構造体
JP2000017450A (ja) 耐食性に優れた自動車用燃料容器
JPH08302456A (ja) レーザ溶接性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
US20240139875A1 (en) Method of interface surface preparation for coated steel enabling laser weld or laser brazed assembly
JPS6231402Y2 (ja)
JPH09142466A (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JPH09125259A (ja) 溶接缶用表面処理鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070809

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006