JP2003253972A - 窓のルーバー装置 - Google Patents

窓のルーバー装置

Info

Publication number
JP2003253972A
JP2003253972A JP2002050720A JP2002050720A JP2003253972A JP 2003253972 A JP2003253972 A JP 2003253972A JP 2002050720 A JP2002050720 A JP 2002050720A JP 2002050720 A JP2002050720 A JP 2002050720A JP 2003253972 A JP2003253972 A JP 2003253972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
base material
louver
operating
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002050720A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Kunieda
智和 國枝
Norio Noguchi
宣男 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiko Co Ltd
Original Assignee
Meiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiko Co Ltd filed Critical Meiko Co Ltd
Priority to JP2002050720A priority Critical patent/JP2003253972A/ja
Publication of JP2003253972A publication Critical patent/JP2003253972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】回転操作ハンドルを小さな力で軽快に回転操作
でき、静止安定性にも優れた窓のルーバー装置を提供す
る。 【解決手段】左右縦框に夫々固設される一対の基材6,
6と、前記基材6の外面側に部材長手方向に沿って一定
間隔で支軸によって揺動可能に設けられるとともに、左
右縦框間に水平方向に沿って配設される各ルーバー5,
5…の端部を支持する揺動片7,7…と、前記基材6の
裏面側において、前記揺動片7を支持する支軸8の中心
点を跨いで両側にそれぞれ基材長手方向に沿って配設さ
れるとともに、各揺動片支軸8と直接または間接的に軸
支され、かつ略基材長手方向に沿う互い違いの方向への
スライド動作に伴って前記ルーバー5,5…を開閉動作
させる1対の作動杆11A、11Bと、前記一対の作動
杆11A、11Bを互い違いの方向にスライドさせる作
動装置12とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ルーバーの開閉操
作によって日照調整や換気などを行う窓のルーバー装置
に係り、具体的には操作性、静止安定性等を向上させた
ルーバー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より住宅内に入り込む太陽光の調整
や換気、さらには外部から住宅内部が見えるのを防ぐこ
となどを目的として、開閉可能なルーバーを上下方向に
隣接して取り付けたルーバー窓が知られている。
【0003】かかるルーバー窓は細部構造においては種
々異なるものが存在するが、その機能上、ルーバーの開
閉構造についてはほぼ共通している。代表例として、図
10及び図11に示されるルーバー装置(従来例)を例
に採り説明すると、縦枠と横枠とにより窓枠51が構成
された窓の左右縦枠52にそれぞれ、高さ方向に一定の
間隔で支軸53によって揺動可能に支持された複数の揺
動片54,54…を配設するとともに、左右縦枠52,
52間で対向する揺動片54、54によってルーバー5
5を支持するようにし、かつ前記揺動片54,54…の
一端を1本の作動杆56によって連係可能に連結し、前
記作動杆56を作動装置57により上下方向にスライド
させることによって、各揺動片54,54…を揺動さ
せ、ルーバー55、55…を開閉制御するようにしてい
る。前記作動装置57は、ケース内にネジ歯車58を備
えるとともに、このネジ歯車58の周部に形成されたア
ーム片58aと前記作動杆56とがリンク60によって
連結されている構造とされ、かつ回転操作ハンドル59
の回転軸に連結された作動ギア61が前記ネジ歯車58
と噛合しており、前記回転操作ハンドル59を回転する
ことによりネジ歯車58が所定角度範囲で回転し、リン
ク60を介して作動杆56を上下方向にスライドさせる
ようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た従来から存在するルーバー装置は、1本の作動杆56
によって各揺動片54,54…を揺動制御するようにし
ているため、前記作動杆56に、すべての揺動片54,
54…を揺動動作させるだけの作用力を与えなければな
らず、かつ前記作動装置57は、ネジ歯車58の軸部か
らアーム片58aのリンク連結軸部までのアーム長とし
ているため、ネジ歯車58に大きな回転トルクを与えな
ければならず、回転操作ハンドル59の回転操作が重く
なり小さな力で軽快に操作が行えないなどの問題があっ
た。
【0005】また、作動杆56が揺動片54の一方側に
配置されるため、作動杆56の重量が揺動片54に回転
トルクとして作用するため、静止安定性が悪く、風圧の
当り具合によってはルーバー55の開き角度が自然に変
化することがあるなどの問題があった。
【0006】一方、ルーバー55の開閉操作を行う前記
作動装置57は、取付高さ位置が調整不能であるため、
背の高い人が居住者である場合には位置が低すぎたり、
背の低い人が居住者である場合には位置が高すぎて操作
性が悪いなど問題もあった。
【0007】そこで本発明の第1課題は、回転操作ハン
ドルを小さな力で軽快に回転操作できるようにするとと
もに、作動杆自重によって揺動片に回転トルクを与える
ことが無く静止安定性に優れた窓のルーバー装置を提供
することにある。
【0008】また第2課題は、作動装置の取付け位置を
窓の任意高さ位置とでき、操作性の向上を図った窓のル
ーバー装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の請求項1に係る発明として、窓の左右縦枠又は左右縦
框に夫々固設される一対の基材と、前記基材の外面側に
部材長手方向に沿って一定間隔で支軸によって揺動可能
に設けられるとともに、左右縦枠又は左右縦框間に水平
方向に沿ってかつ上下方向に隣接して配設される各ルー
バーの端部を支持する複数の揺動片と、前記基材の裏面
側において、前記揺動片を揺動可能に支持する支軸の中
心点を跨いで両側にそれぞれ基材長手方向に沿って配設
されるとともに、各揺動片支軸と直接または間接的に連
結され、かつ略基材長手方向に沿う互い違いの方向への
スライド動作に伴って前記ルーバーを開閉動作させる1
対の作動杆と、前記一対の作動杆を互い違いの方向にス
ライドさせる作動装置とからなることを特徴とする窓の
ルーバー装置が提供される。
【0010】上記請求項1に係る発明においては、揺動
片の支軸を跨いで両側にそれぞれ作動杆を配設するよう
にし、これら一対の作動杆を互い違いの方向にスライド
させることにより揺動片を揺動させるようにしている。
すなわち、一対の作動杆を配設し、作動装置において前
記作動杆に対して偶力を与えることによって、上下方向
にスライドさせるようにしている。従って、従来の構造
と比べて作動杆をスライドさせるのに小さな作用力で済
むようになり、回転操作ハンドルを小さな力で軽快に回
転操作できるようになる。
【0011】また、作動杆の自重Wによって揺動片に作
用するトルクが、揺動片支軸の右側に配置される作動杆
と、揺動片支軸の左側に配置される作動杆とで相殺さ
れ、ほぼ零(ゼロ)になるため、静止安定性に優れたも
のとなる。
【0012】請求項2に係る発明として、前記作動装置
は、ケースと、このケース内に内設されたウォーム及び
ウォームホイールと、前記ウォームを軸芯周りに回転操
作する回転操作ハンドルとからなり、前記作動装置は、
前記ウォームホイールが前記一対の作動杆と夫々係合し
た状態で基材に取り付けられ、ウォームホイールの回転
に伴って前記一対の作動杆を互い違いの方向にスライド
動作させるようにしたものである請求項1記載の窓のル
ーバー装置が提供される。
【0013】上記請求項2においては、作動装置のウォ
ームホイールを一対の作動杆の中間に配置し、一対の作
動杆にそれぞれ、直に係合させた状態で取り付けるよう
にしている。従って、最小限の回転トルクによって作動
杆を作動できるようになる。
【0014】請求項3に係る発明として、前記作動装置
のケースは基材への係合によって任意位置に取付可能と
なっているとともに、前記ウォームホイールの露出面に
は、左右一対の係合部が形成される一方、前記作動杆と
揺動片支軸とを直接または間接的に連結する各連結軸端
面に前記係合部が係合する被係合部が形成され、任意に
選定された、作動杆と揺動片支軸との連結部位におい
て、前記ウォームホイールの係合部を前記連結軸端面の
被係合部に係合させた状態で作動装置が基材に取付けら
れている請求項1,2いずれかに記載の窓のルーバー装
置が提供される。
【0015】請求項3に係る発明においては、ルーバー
窓の設置時に居住者の身長に合わせて、任意に選定され
た、作動杆と揺動片支軸との連結部位に対して作動装置
を設置できるため操作性が良好となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳述する。図1は本発明に係るル
ーバー装置を用いた開き窓の正面図であり、図2は前記
ルーバー装置の閉鎖状態における(A)は外面図、(B)は裏
面図、図3はそのIII−III線矢視図、図4は前記ルーバ
ー装置の開放状態における(A)は外面図、(B)は裏面図で
ある。
【0017】図1に示される開き窓1は、方形枠状に構
成された窓枠2の内部に観音開きの開き障子3、3が配
設され、これら開き障子3,3に対してルーバー装置4
が設けられている。
【0018】前記ルーバー装置4は、前記開き障子3の
左右縦框3A、3Bにそれぞれ固設された基材6、6
と、この基材6の外面側に部材長手方向に沿って一定間
隔で支軸8によって揺動可能に設けられた複数の揺動片
7、7…と、左右縦枠3A、3B間で対向する揺動片
7、7によって支持されるルーバー5、5…と、前記基
材6の裏面側において、前記揺動片7を揺動可能に支持
する支軸8の中心点を跨いで両側にそれぞれ基材6の長
手方向に沿って配設されるとともに、各揺動片支軸8、
8…と直接または間接的に軸支される一対の作動杆11
A、11Bと、これら作動杆11A、11Bを夫々互い
違いの方向にスライド動作させる作動装置12と、から
構成されている。
【0019】以下、具体的に詳述すると、前記基材6
は、略溝型断面を成す形材であって、図3に示されるよ
うに、左右縦框3A、3Bに形成された条溝部分に嵌め
込むようにしながら設置される。また、裏面側のスリッ
ト状の溝部分には、スリット状溝を形成する両フランジ
6b、6b先端部への係合によって任意の位置に作動装
置12を嵌設できるようになっている。
【0020】前記基材6の外面側に、部材長手方向に沿
って一定間隔で支軸8によって揺動可能に設けられた揺
動片7、7…は、略中央部分が支軸8によって揺動可能
に支持され、ルーバ5の封鎖時には図2に示すように、
すべての揺動片7,7…がほぼ垂直配向状態となり、ル
ーバー5の最大開放時には図4に示すように、すべての
揺動片7,7…が水平配向状態となる。
【0021】前記揺動片7,7…は、図6に示されるよ
うに、左右縦框3A、3B間に水平方向に沿ってかつ上
下方向に隣接して配設される各ルーバー5,5…の端部
を支持するため、外面側にはルーバー5の外形線に沿う
ように起立壁7a、7bが形成されるとともに、起立壁
7bの先端が片持ち梁状のバネ片7cとなっている。
【0022】一方、前記ルーバー5は、図5に示される
ように、中空断面を成す形材が使用され、室内面側の一
方がわ側縁部分にタイト材設置溝5aが形成されるとと
もに、室外面側の他方がわ側縁部分にタイト材設置溝5
bが形成され、かつ前記タイト材設置溝5aの隣接位置
に窪み状の凹状溝5cが形成されている。前記タイト材
設置溝5a、5bにはそれぞれ部材長手方向に沿ってタ
イト材(図示せず)が配設され、ルーバー5の封鎖時に
は上下方向に隣接するルーバー5,5間において、タイ
ト材が隣接するルーバー5に接触することにより気水密
性が確保されるようになっている。
【0023】左右縦枠3A、3B間で対向する揺動片
7,7の間に前記ルーバー5を設置するには、図6に示
されるように、揺動片7を最大開放姿勢とした状態で室
内側からルーバー5の両端部をそれぞれ揺動片7の起立
壁7a、7bに挟まれた空間部分に挿入して設置する。
この際、揺動片7のバネ片7cがルーバー5の凹状溝5
cに係止することによりルーバー5が容易に抜け出ない
ように保持されるようになっている。また、基材6の上
下端部にはそれぞれ固定ルーバー保持部材14A、14
Bが固設され、左右縦枠3A、3B間で対向する固定ル
ーバー保持部材14A、14A間、及び固定ルーバー保
持部材14B、14B間にそれぞれ固定ルーバー(図示
せず)が横架されるようになっている。
【0024】前記揺動部材7を支持する支軸8には、基
材6の裏面側において、円板形状の作動杆連結部材9が
一体的に固設され、支軸8の中心点を跨いで両側にそれ
ぞれ基材6の長手方向に沿って配設される作動杆11
A、11Bと前記作動杆連結部材9、9…とが連結軸1
0、10によって連係動作可能なように連結されてい
る。前記連結軸10、10の開放側端面にはそれぞれ、
後述のように、作動装置12のウォームホイール15に
形成された係合凸部15a、15aが係合可能なように
係合凹部10aが形成されている。
【0025】一方、前記作動杆11A、11Bを互い違
いの方向にスライドさせる作動装置12は、詳細には図
7に示されるように、左右に半割のケース13の内部に
ウォーム14とウォームホイール15とを備えるもの
で、前記ケース13はボルト16,16により一体化さ
れている。前記ウォーム14は軸芯位置に中空孔14a
が形成されており、回転操作ハンドル19の軸部19a
が前記中空孔14aに挿入されるようになっている。
【0026】前記回転操作ハンドル19は、ネジによっ
て障子3の縦框に固定されるベース18によって回転自
在に保持されるようになっており、回転操作ハンドル1
9を左/右方向に夫々回転させることにより、前記ウォ
ーム14が軸芯周りに回転し、ウォームホイール15を
左/右方向に回転させるようになっている。前記ウォー
ムホイール15の露出面には、左右一対の係合凸部15
a、15aが形成されているとともに、裏面側には円形
軸受け部15bの周縁部に凸部15cが形成され、この
凸部15cがケース13に形成された弧状溝13aに係
合するようになっており、ウォームホイール15の左/
右方向の回転限界を夫々規制するようになっている。な
お、前記回転操作ハンドル19は、ベース18側に押し
込むとベース18との係合によって回転不能に保持さ
れ、引き出すと回転可能な状態に保持されるようになっ
ている。
【0027】前記作動装置12は、基材6に対して、図
3に示されるように、スリット状溝を形成する両フラン
ジ6b、6b先端部への係合によって任意位置に取付け
できるようになっており、例えば居住者の身長等に合わ
せて任意に選定された、作動杆11A、11Bと揺動片
支軸8との連結部位において、図8に示されるように、
前記ウォームホイール15の露出面に形成された係合凸
部15a、15aを前記連結軸10端面に形成された係
合凹部10a、10aに係合させた状態で前記基材6に
取付けるようにする。
【0028】かかる作動装置12においては、図9(A)
に示されるように、前記回転操作ハンドル19の回転操
作によりウォーム14を一方向回りに回転するととも
に、ウォームホイール15が回転し、一方の作動杆11
Aが上方向に移動するとともに、他方の作動杆11Bが
下方向に移動し、図9(B)に示されるように、前記ウォ
ーム14を他方向周りに回転させると、前記一方の作動
杆11Aが下方向に移動するとともに、他方の作動杆1
1Bが上方向に移動するようになる。そして、この作動
杆11A、11Bの互い違い方向のスライドによって作
動杆連結部材9、9…が回転され、支軸8、8…を介し
て揺動片7、7…及びルーバー5、5…を揺動動作さ
せ、ルーバー5、5…の閉鎖と開放が成されるようにな
っている。
【0029】ところで、本発明は上記形態例以外に種々
の変更が可能である。具体的に列挙すると、 (1)上記形態例では、障子3に対してルーバー装置4を
適用したが、嵌め殺し窓枠に直接ルーバー装置4を適用
するようにしてもよい。
【0030】(2)上記形態例では、ウォーム及びウォー
ムホイール機構の作動装置12によって作動杆11A、
11Bを互い違い方向にスライドさせるようにしたが、
ピニオンと、このピニオンギアの両側に夫々配設された
左右一対のラックギアとによる機構によって作動杆11
A、11Bを互い違いの方向にスライドさせるようにし
てもよい。
【0031】
【発明の効果】以上詳説のとおり本発明によれば、窓の
ルーバー装置に係り、回転操作ハンドルを小さな力で軽
快に回転操作でき、静止安定性にも優れたものとなる。
また、作動装置の取付け位置を窓の任意高さ位置とでき
操作性も向上するようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るルーバー装置4を用いた開き窓1
の正面図である。
【図2】ルーバー装置4の閉鎖状態における(A)は外面
図、(B)は裏面図
【図3】そのIII−III線矢視図である。
【図4】ルーバー装置4の開放状態における(A)は外面
図、(B)は裏面図である。
【図5】ルーバー5の要部斜視図である。
【図6】ルーバー5の揺動片7に対する取付要領図であ
る。
【図7】作動装置12を示す、(A)は裏面図、(B)は表面
図である。
【図8】作動装置12と連結軸10との係合状態図であ
る。
【図9】(A)及び(B)は共に作動装置12による作動杆1
1A、11Bの作動要領図である。
【図10】従来例に係るルーバー装置を示す縦断面図で
ある。
【図11】その横断面図である。
【符号の説明】
1…開き窓、2…窓枠、3…開き障子、4…ルーバー装
置、5…ルーバー、6…基材、7…揺動片、8…支軸、
9…作動杆連結部材、10…連結軸、10a…係合凹
部、11A・11B…作動杆、12…作動装置、13…
ケース、14…ウォーム、15…ウォームホイール、1
5a…係合凸部、19…回転操作ハンドル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E036 JA06 KA03 LA06 LB02 LB06 LB07 NA08 NB01 QA02 QB03 2E043 AA01 AA04 BA01 BD01 DA04 DA05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】窓の左右縦枠又は左右縦框に夫々固設され
    る一対の基材と、 前記基材の外面側に部材長手方向に沿って一定間隔で支
    軸によって揺動可能に設けられるとともに、左右縦枠又
    は左右縦框間に水平方向に沿ってかつ上下方向に隣接し
    て配設される各ルーバーの端部を支持する複数の揺動片
    と、 前記基材の裏面側において、前記揺動片を揺動可能に支
    持する支軸の中心点を跨いで両側にそれぞれ基材長手方
    向に沿って配設されるとともに、各揺動片支軸と直接ま
    たは間接的に連結され、かつ略基材長手方向に沿う互い
    違いの方向へのスライド動作に伴って前記ルーバーを開
    閉動作させる1対の作動杆と、 前記一対の作動杆を互い違いの方向にスライドさせる作
    動装置とからなることを特徴とする窓のルーバー装置。
  2. 【請求項2】前記作動装置は、ケースと、このケース内
    に内設されたウォーム及びウォームホイールと、前記ウ
    ォームを軸芯周りに回転操作する回転操作ハンドルとか
    らなり、 前記作動装置は、前記ウォームホイールが前記一対の作
    動杆と夫々係合した状態で基材に取り付けられ、ウォー
    ムホイールの回転に伴って前記一対の作動杆を互い違い
    の方向にスライド動作させるようにしたものである請求
    項1記載の窓のルーバー装置。
  3. 【請求項3】前記作動装置のケースは基材への係合によ
    って任意位置に取付可能となっているとともに、前記ウ
    ォームホイールの露出面には、左右一対の係合部が形成
    される一方、前記作動杆と揺動片支軸とを直接または間
    接的に連結する各連結軸端面に前記係合部が係合する被
    係合部が形成され、 任意に選定された、作動杆と揺動片支軸との連結部位に
    おいて、前記ウォームホイールの係合部を前記連結軸端
    面の被係合部に係合させた状態で作動装置が基材に取付
    けられている請求項1,2いずれかに記載の窓のルーバ
    ー装置。
JP2002050720A 2002-02-27 2002-02-27 窓のルーバー装置 Pending JP2003253972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050720A JP2003253972A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 窓のルーバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002050720A JP2003253972A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 窓のルーバー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003253972A true JP2003253972A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28662877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002050720A Pending JP2003253972A (ja) 2002-02-27 2002-02-27 窓のルーバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003253972A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274558A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nippon Koki Kk 可動ルーバーの開閉装置
JP2007100442A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Tokai Kinzoku Kogyo Kk ルーバー羽根システム
JP2010001643A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Nakamura:Kk 可動ルーバー面格子の遠隔操作装置
KR101000023B1 (ko) * 2010-06-22 2010-12-10 주식회사 바우텍 루버 모듈 및 그를 채용한 루버 시스템
KR101148018B1 (ko) * 2010-06-07 2012-05-24 삼성중공업 주식회사 기관실 문용 배압 조절 장치가 구비된 선박
KR200461178Y1 (ko) 2010-02-08 2012-06-26 주식회사 와이엠알미늄 건축용 단열 루버
JP2012154104A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kenkousha:Kk ブラインド
KR101178187B1 (ko) 2010-07-30 2012-09-03 주식회사 바우텍 루버 시스템의 구동 장치
KR101349632B1 (ko) * 2012-02-14 2014-01-09 (주)삼광피에스 외벽 설치용 루버
ITUA20162363A1 (it) * 2016-04-07 2017-10-07 Naldo Rotili Sistema di movimentazione di una pluralità di alette di una persiana.
CN112411142A (zh) * 2020-09-16 2021-02-26 天津大学 一种智能室外挡雨晾衣架

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006274558A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Nippon Koki Kk 可動ルーバーの開閉装置
JP2007100442A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Tokai Kinzoku Kogyo Kk ルーバー羽根システム
JP2010001643A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Nakamura:Kk 可動ルーバー面格子の遠隔操作装置
KR200461178Y1 (ko) 2010-02-08 2012-06-26 주식회사 와이엠알미늄 건축용 단열 루버
KR101148018B1 (ko) * 2010-06-07 2012-05-24 삼성중공업 주식회사 기관실 문용 배압 조절 장치가 구비된 선박
KR101000023B1 (ko) * 2010-06-22 2010-12-10 주식회사 바우텍 루버 모듈 및 그를 채용한 루버 시스템
WO2011162469A1 (ko) * 2010-06-22 2011-12-29 주식회사 바우텍 루버 모듈 및 그를 채용한 루버 시스템
KR101178187B1 (ko) 2010-07-30 2012-09-03 주식회사 바우텍 루버 시스템의 구동 장치
JP2012154104A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kenkousha:Kk ブラインド
KR101349632B1 (ko) * 2012-02-14 2014-01-09 (주)삼광피에스 외벽 설치용 루버
ITUA20162363A1 (it) * 2016-04-07 2017-10-07 Naldo Rotili Sistema di movimentazione di una pluralità di alette di una persiana.
CN112411142A (zh) * 2020-09-16 2021-02-26 天津大学 一种智能室外挡雨晾衣架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003253972A (ja) 窓のルーバー装置
JP2007138663A (ja) スライド・スイング式ドア
JP2010159589A (ja) 網戸固定装置及び網戸、サッシ
JP4900038B2 (ja) 窓開閉装置
JP3683520B2 (ja) スラットの揺動機構及びこれを用いた雨戸
JP5329172B2 (ja) 自然換気用窓
JP2009035893A (ja) ルーバー装置および建具
JPH07173967A (ja) 開き窓における障子の支持構造
KR200415618Y1 (ko) 창호용 하드웨어
JPH087016Y2 (ja) 横滑り出し窓
JP3705767B2 (ja) 側窓ダンパーと回転窓装置
KR101486191B1 (ko) 슬라이드 힌지
JPS6212797Y2 (ja)
JP2003155881A (ja) 折れ雨戸
JP4088580B2 (ja) 施錠機構付き引手装置、およびこれを備えたサッシ窓
JPH0626713Y2 (ja) ル−バ−窓、開き窓等のオペレ−タ−装置
JP3464465B2 (ja) 雨 戸
JP2023021599A (ja) 網戸移動規制部材
US3789548A (en) Window arrangement
JPH084554Y2 (ja) 窓障子用控え装置
JPH0628623Y2 (ja) ブラインド内蔵二重引き違いサツシのガラス枠開閉構造
JP2002115447A (ja) 建物の窓構造
JP2005030068A (ja) 開き、及び滑り出し窓
JPH0813944A (ja) 二重ルーバー開閉装置
JP2000320234A (ja) 障子、扉等の開閉機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060807

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02