JP2003239635A - 樹脂サッシのリフォーム取付構造 - Google Patents

樹脂サッシのリフォーム取付構造

Info

Publication number
JP2003239635A
JP2003239635A JP2002044050A JP2002044050A JP2003239635A JP 2003239635 A JP2003239635 A JP 2003239635A JP 2002044050 A JP2002044050 A JP 2002044050A JP 2002044050 A JP2002044050 A JP 2002044050A JP 2003239635 A JP2003239635 A JP 2003239635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sash
channel
resin sash
resin
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002044050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3953335B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Kamijo
勝広 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002044050A priority Critical patent/JP3953335B2/ja
Publication of JP2003239635A publication Critical patent/JP2003239635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3953335B2 publication Critical patent/JP3953335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設のアルミサッシと新設の樹脂サッシとを
断熱性を保証しつつ、簡易な構造によって両者を連結固
定する。 【解決手段】 樹脂サッシの側面外周の最前部に、外壁
内周面との隙間を埋める額縁を設ける。額縁は、断面コ
字状のチャンネルを備える額縁本体と、外壁の内側面と
樹脂サッシ外周面との隙間を隠蔽する化粧部材によって
構成する。狭い隙間に額縁を装填するため、額縁本体
は、新たに設ける樹脂サッシの外周面に予めビス固定し
ておく。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、窓のリフォームに係
り、とくに既存のアルミサッシを残したまま、樹脂サッ
シを取り付けるリフォーム構造に関する。 【0002】 【従来の技術】家屋の窓には従来からアルミサッシが使
われているが、近時、断熱性を高め、結露を防止するた
め樹脂製サッシ(以下、樹脂サッシ)が用いられるよう
になった。一般的なアルミサッシの熱貫流率が6〜7Kc
al/m2・h・℃であるのに対し、樹脂サッシは約2.
0〜2.4Kcal/m2・h・℃ないしそれ以下であり、
居室の冷暖房効率を格段に高めることが出来る。 【0003】このような理由から、アルミサッシを備え
る家屋においても、近時、断熱効率を高めるために樹脂
サッシの窓枠に交換したいという要請が高まっている。
寒冷地では、熱貫流率の相違から、冬期の灯油使用量に
著しい違いが生ずるためであり、また関東以南の地域で
も冬期における結露の発生を防止したいという目的があ
るためである。 【0004】アルミサッシ窓の住宅をリフォームする場
合、樹脂サッシを取り付ける方法としては二種類の方法
がある。アルミサッシ全体を取り外して新しく樹脂サッ
シを組み付ける工法と、アルミサッシの枠材を残したま
ま開口部に樹脂サッシを取り付ける工法である。しかし
ながら、アルミサッシ全体を取り外す工法では外壁工事
等の付随工事が煩雑となり工費も嵩む。 【0005】そこで、本出願人は、アルミサッシの枠材
を残したまま開口部に樹脂サッシを取り付ける工法を提
案した(実用新案登録第3076730号)。これは、
図5に示すように、アルミサッシのフレーム材1と樹脂
サッシ2との隙間に、両者を連結固定する額縁3を設け
るものである。額縁3は、内周部に、樹脂サッシ2の外
周側壁と密着できる当接面4を備え、外周部に、アルミ
サッシのフレーム材1のうち家屋外壁面5に略平行とな
る部材に密着できる当接面6を備える。 【0006】そして各当接面4、6の外側から内側に向
かって適宜箇所にビスB1、B2を配し、額縁3を樹脂
サッシ2の外周面およびアルミサッシのフレーム材1の
両者に固定することを特徴とするものである。尚、7は
家屋の内壁である。 【0007】この提案は、樹脂サッシ2の前面2Fが、
家屋外壁面5よりも前方に突出する場合における、樹脂
サッシ2の前方の荷重支持である。これ以前のリフォー
ム技術では、重量のある樹脂サッシ2の前方の荷重を簡
単な構造で支持することが難しかった。尚、外壁(5)
から略垂直に打ち込むビスB1は、額縁3とアルミサッ
シのフレーム材1とを固定する機能を果たし、斜め方向
に打ち込むビスB2は、額縁3と樹脂サッシ2とを固定
する機能を果たす。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の提案
に係るリフォーム構造は、樹脂サッシ2の前面2Fが、
家屋外壁面5よりも外側に突出する構造である。これ
は、例えば寒冷地で使用する二重窓の場合において特に
有効な取付構造となる。 【0009】しかし、温暖な地域で用いられる一重の
窓、つまり柱内スペースSに内建具をもたないアルミサ
ッシの窓構造では、事情が異なる。何故なら、特に温暖
な地域で用いられるアルミサッシの一重構造の窓であれ
ば、柱内スペースSに余裕がある。従って、リフォーム
時に、新設の樹脂サッシ(2)をわざわざ家屋外壁面5
よりも外側に突出させる必要もないからであり、むし
ろ、新設の樹脂サッシ(2)を家屋外壁面5より突出さ
せないことで、窓まわりの外観品質を高めることが出来
るからである。 【0010】しかしながら、従来提案のリフォーム構造
では、樹脂サッシ2の前面2Fを家屋外壁面5よりも奥
(内側)に引っ込んだ位置に固定することは出来ない。
何故なら、この場合には、アルミサッシのフレーム材1
と樹脂サッシ2の最前部との間に介在させるべき額縁3
も、家屋外壁面5より奥に引っ込んだ位置になり、額縁
3を介して樹脂サッシ2に向かって斜め方向に打ち込む
ビスB2が、空間的な余裕が少なくて物理的に打ち込め
なくなるからである。 【0011】そこで本発明の目的は、樹脂サッシ2の前
面が家屋外壁面よりも奥(内側)に位置する場合におい
て、既設のアルミサッシと新設の樹脂サッシとを高い断
熱性を保証しつつ簡易な構造によって連結固定する点に
ある。 【0012】 【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係る樹脂サッシのリフォーム取付構造は、
樹脂サッシの最前部近傍に、断面略コ字状を呈するチャ
ンネルを備える額縁本体を配するとともに、当該額縁本
体のチャンネルを跨ぎ、外壁の内側面と樹脂サッシ外周
面との間の隙間を隠蔽できる化粧部材を配する構造であ
って、前記額縁本体はその断面形状が、略コ字状のチャ
ンネルと、当該チャンネルの前方部位に設けた係止凹凸
(溝または突起片)と、チャンネルの基底板を延設させ
て配した当接部材とを備えてなり、この当接部材を、樹
脂サッシの最前部近傍の外周面に当接させ、予め樹脂サ
ッシの外周面に対してビス固定しておく一方、チャンネ
ルの基底板とアルミサッシの最前部の突出板とを当接さ
せつつビス止め固定し、前記化粧部材は、寸法調整用の
切断スリットを有する基板と、額縁本体のチャンネルに
設けた係止凹凸に対応する左右一対の係止凹凸(溝また
は突起片)とを備え、当該係止凹凸を、前記チャンネル
の凹凸に係合させて額縁本体に固定する。 【0013】 【作用】本発明に係る構造は、額縁の本体として、断面
略コ字状のチャンネルと、チャンネルの基底板を延設さ
せた当接部材とから構成する。そして、適当箇所で折曲
させた当接部材を、樹脂サッシの最前部近傍の外周面に
当接させ、この部分を予めビス固定しておく点に最も大
きな特徴がある。 【0014】これにより樹脂サッシは、予め額縁を固定
された状態で、既設のアルミサッシとの間の隙間に装填
できる。装填後、チャンネルの基底板とアルミサッシの
最前部の突出板とを当接させ外方からビス止めすれば、
額縁とアルミサッシの連結固定は簡単な作業で完了す
る。 【0015】本発明に係る構造は、狭い隙間のためにビ
ス打ちができない部分、とくに従来の技術(実用新案登
録第3076730号)において使用した、斜め方向の
ビスB2の使用が困難となることを考慮したもので、樹
脂サッシの前方外周に予め額縁本体を固定しておくこと
によって、爾後の取付作業の繁雑を解消する。 【0016】額縁本体の表面を被覆する化粧部材は、ア
ルミサッシに対して外方からビス打ちするチャンネル部
分の断熱性(冷熱橋現象)を防止すると同時に、外観品
質(見栄え)を高める。チャンネルと化粧部材とは、係
止凹凸(対応する係止溝と係合片)の係合によって行
う。 【0017】 【発明の実施の形態】図4は、本発明に係る窓のリフォ
ーム構造を適用した全体の取り付け状態を例示する図で
ある。これを簡単に説明すると、11は外壁、11Nは
外壁内周面、12は内壁、14は既設のアルミサッシ、
14Fは、アルミサッシ14を構成する複数の支持板の
うち最前方にある支持板、Mはアルミサッシ用固定枠
(既設である)、21はリフォームによって新たに取り
付ける樹脂サッシである。また、符号22は、樹脂サッ
シ21の前方下端に配する支持部材、30は、本発明に
係る額縁である。 【0018】本発明に係る額縁30は、樹脂サッシ21
の前方の側面外周(上端および左右両端)に配するもの
である。尚、樹脂サッシ21の下端に配する支持部材2
2は、既設のアルミサッシ14と樹脂サッシ21との隙
間に応じて適宜の構造をとる。図4に示す支持部材22
の構造は、従来技術として示した実用新案登録第307
6730号に係る額縁3と略同様の構造をとる場合を例
示するもので、垂直方向に打ち込むビスB1、斜め方向
に打ち込むビスB2を備える。樹脂サッシ21の外周側
壁と密着できる当接面(4)を備えることも同じであ
る。8は、ビスB1を打ち込む部分のチャンネルを被覆
して断熱性と美観を高める蓋体である。この蓋体8も実
用新案登録第3076730号において具体的に提案し
た構造と略同一である。 【0019】図4において、符号T1で示す波線円弧で
囲んだ部分が、本発明に係る窓のリフォーム構造の適用
箇所(額縁30)である。符号T1の部分を図1に拡大
して示すとともに、額縁30を構成する額縁本体39お
よび化粧部材41を、それぞれ図2、図3に拡大して例
示する。 【0020】図1〜図3に示すように、額縁30は、額
縁本体39と、この額縁本体39の外側を覆う化粧部材
41からなる。額縁本体39は、図2にも示すように、
断面略コ字状のチャンネル31と、このチャンネル31
の基底板32に対して直角の当接部材33を備える。 【0021】当接部材33は、ビスB3を介して予め樹
脂サッシ21の外周面に固定しておく。また、樹脂サッ
シ21の取付時には、ビスB4を介して、チャンネル3
1の基底板32とアルミサッシ14の支持板14F(際
前方にある支持板)とを固定する。 【0022】またチャンネル31の前方部位には、係止
溝35を設けておく。図1中、符号Kは、チャンネル3
1の側面と外壁内周面11Nとの間の隙間を埋めるコー
キングである。この実施形態では、チャンネル31は、
樹脂サッシ21の側面と外壁内周面11Nとの間の隙間
の略中央に位置するよう配してある。 【0023】額縁本体39の左右幅は、アルミサッシ1
4と樹脂サッシ21との隙間寸法に応じて設計調整でき
るよう、チャンネル31の基底板端部と当接部材33の
基端部との間には若干の距離を設ける。必ずしもチャン
ネル31の基底板端部から当接部材33を垂直に立ち上
げる(パネル折曲する)必要はない。この余裕寸法の部
分を、図2において符号Pで示す。また符号Rは弾性樹
脂で成形した気密材であり、コーキングKと対になって
チャンネル31まわりの気密を確保する。 【0024】一方、化粧部材41は、第一に、前記チャ
ンネル31の外方を完全に被覆できること、第二に、外
壁11の内側面(11N)と樹脂サッシ外周面21Tと
の間の隙間を完全に隠蔽できる左右寸法をもつことが必
要である。断熱性と美観(外観品質)を保証するためで
ある。 【0025】チャンネル31の左右幅は一定に設計出来
るが、外壁11の内側面11Nと樹脂サッシ外周面21
Tとの間の隙間は不定である。そこで、化粧部材41
は、チャンネル31の内側面に設けた係止溝35に差し
込み係合できる左右一対の係合片42と、切断によって
寸法調整が可能な基板44とによって構成する。係合片
42は基板44に対して略垂直に起立配設し、また基板
44には、寸法調整用の切断スリット46を設けてお
く。切断スリット46は、基板44を構成する樹脂パネ
ルをカッターによって容易に切断できる程度の深さをも
った凹溝とする。その断面形状は略三角形とすることが
望ましい。 【0026】尚、チャンネル31の係止溝35と化粧部
材41の係合片42との凹凸関係は逆であっても構わな
い。また係合凹凸(係止溝35および係合片42)は、
チャンネル31の外側に形成し、係合片42がチャンネ
ル31の外側を抱持する関係であっても善い。 【0027】また基板44の、樹脂サッシ21側の端部
にはL字状のエンドDを設けることが望ましい。エンド
Dの先端を樹脂サッシ21の内周前縁に当接させること
により、気密性を高めるためである。なお、このエンド
Dには隙間を完全に封密するための弾性樹脂材を配する
ことも出来る。当然であるが、基板44の切断スリット
46はエンドDと逆側(外壁内周側11N)に設ける。 【0028】従って、かかる構成によれば、ビスB3に
よって樹脂サッシ21の外周面に予め額縁本体39を固
定しておくことにより、樹脂サッシ21を既設のアルミ
サッシ14に嵌め込む際には、樹脂サッシ21の仮装着
後、チャンネル31の基底板32の外側からビスB4を
打ち込んで、チャンネル31とアルミサッシ14の支持
板14Fとを固定するだけで、額縁本体39の固定作業
が完了する。 【0029】この後は、チャンネル31と外壁内周面1
1Nとの隙間をコーキングKによって埋め、十分な気密
性を確保してから、チャンネル31の外側に化粧部材4
1を配し、外壁内側面11Nと樹脂サッシ21の隙間を
隠蔽する。化粧部材41は、単にリフォーム後の外観品
質を向上させるだけではない。外気との遮断によって、
チャンネル31の基底板32に打ち込んだビスB4によ
る冷熱橋現象を抑え、樹脂サッシ本来の断熱性能を保証
する。コーキングK、気密材R、エンドDもリフォーム
による断熱性能の向上に貢献する。 【0030】 【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る樹脂
サッシの取付構造によれば、既設のアルミサッシと新設
の樹脂サッシとを断熱性を保証しつつ、簡易な構造によ
って確実に連結固定することが出来る。
【図面の簡単な説明】 【図1】図4図の符号T1を拡大して示す図である。 【図2】本発明に係る額縁本体を個別に例示する図であ
る。 【図3】本発明に係る額縁本体を被覆する化粧部材を個
別に例示する図である。 【図4】本発明に係る取付構造の全体を具体的に例示す
る図である。 【図5】従来の取付構造を簡略に例示する図である。 【符号の説明】 8 蓋体 11 外壁 11N 外壁内周面 12 内壁 14 既設のアルミサッシ 14F 最前方にある支持板 21 樹脂サッシ 22 支持部材 30 額縁 39 額縁本体 31 チャンネル 32 基底板 33 当接部材 35 係止溝 41 化粧部材 42 係合片 44 基板 46 切断スリット B1〜B4 ビス D エンド(端縁処理部) M アルミサッシ用固定枠(既設) K コーキング P 余裕寸法 R 気密材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】既存のアルミサッシを残したまま、このア
    ルミサッシの内側に樹脂サッシを取り付ける樹脂サッシ
    のリフォーム取付構造において、 樹脂サッシの最前部近傍に、断面略コ字状を呈するチャ
    ンネルを備える額縁本体を配するとともに、当該額縁本
    体のチャンネルを跨ぎ、外壁の内側面と樹脂サッシ外周
    面との間の隙間を隠蔽できる化粧部材を配する構造であ
    って、 前記額縁本体はその断面形状が、 略コ字状のチャンネルと、 当該チャンネルの前方部位に設けた係止凹凸と、 チャンネルの基底板を延設した当接部材とを備えてな
    り、 この当接部材を、樹脂サッシの最前部近傍の外周面に当
    接させ、予め樹脂サッシの外周面に対してビス固定して
    おく一方、 チャンネルの基底板とアルミサッシの最前部の突出板と
    を当接させつつビス止め固定し、 前記化粧部材は、 寸法調整用の切断スリットを有する基板と、額縁本体の
    チャンネルに設けた係止凹凸に対応して成型した左右一
    対の係止凹凸とを備え、 当該係止凹凸を、前記チャンネルの係止凹凸に係合させ
    て額縁本体に固定することを特徴とする樹脂サッシのリ
    フォーム取付構造。
JP2002044050A 2002-02-20 2002-02-20 樹脂サッシのリフォーム取付構造 Expired - Fee Related JP3953335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044050A JP3953335B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 樹脂サッシのリフォーム取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044050A JP3953335B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 樹脂サッシのリフォーム取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239635A true JP2003239635A (ja) 2003-08-27
JP3953335B2 JP3953335B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=27783585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002044050A Expired - Fee Related JP3953335B2 (ja) 2002-02-20 2002-02-20 樹脂サッシのリフォーム取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3953335B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223286A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Shin Nikkei Co Ltd リフォームサッシ
JP2013064306A (ja) * 2011-08-26 2013-04-11 Ykk Ap株式会社 改装用窓枠の取付構造
JP2015071920A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社エクセルシャノン 改装サッシ枠及び既設サッシ枠の改装工法
JP2016166506A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 Ykk Ap株式会社 額縁部材の取付構造、額縁部材の取付方法及び額縁部材
JP2017133230A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 三協立山株式会社 建築構造体
KR101818288B1 (ko) * 2014-04-25 2018-01-12 (주)엘지하우시스 개보수 창호용 절단식 마감재
KR101850575B1 (ko) * 2014-04-25 2018-04-19 (주)엘지하우시스 개보수 창호용 창틀
JP2019157373A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社Lixil 改装サッシの施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008223286A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Shin Nikkei Co Ltd リフォームサッシ
JP2013064306A (ja) * 2011-08-26 2013-04-11 Ykk Ap株式会社 改装用窓枠の取付構造
JP2015071920A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社エクセルシャノン 改装サッシ枠及び既設サッシ枠の改装工法
KR101818288B1 (ko) * 2014-04-25 2018-01-12 (주)엘지하우시스 개보수 창호용 절단식 마감재
KR101850575B1 (ko) * 2014-04-25 2018-04-19 (주)엘지하우시스 개보수 창호용 창틀
JP2016166506A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 Ykk Ap株式会社 額縁部材の取付構造、額縁部材の取付方法及び額縁部材
JP2017133230A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 三協立山株式会社 建築構造体
JP2019157373A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 株式会社Lixil 改装サッシの施工方法
JP7039335B2 (ja) 2018-03-07 2022-03-22 株式会社Lixil 改装サッシの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3953335B2 (ja) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101462001B1 (ko) 착탈식 단열패널을 구비한 복합창호
US6568137B2 (en) Insulated metal cladding for wood door frame
JP2003239635A (ja) 樹脂サッシのリフォーム取付構造
JP6981886B2 (ja) 枠材及び枠材の取付構造
JPH10317805A (ja) 断熱障子
CN215408326U (zh) 一种组合式隔音隔热铝木门
JP2006052644A (ja) 複合窓枠の連結構造
JP2014167212A (ja) 内窓および内窓施工方法
JP3892721B2 (ja) 窓のリフォーム構造
JPH11280339A (ja) 断熱サッシの上枠構造
KR20160113844A (ko) 창호에 구비된 창짝과 창틀의 단열구조
JP7220121B2 (ja) 建具
JP3507031B2 (ja) 複合サッシの下枠
JP5133480B2 (ja) 改装サッシ
JP6995421B1 (ja) 建物の壁構造及び建物
JP7221801B2 (ja) 建具
JP2002180748A (ja) 複合サッシの窓枠
JPH11343778A (ja) 外壁開口部の構造
JPS5823910Y2 (ja) ドア↓−用小窓サツシ
JP4111496B2 (ja) サッシ取付構造
JPS6313358Y2 (ja)
JP4131942B2 (ja) ガラスブロック付きサッシ
JP2020016118A (ja) 建具
JP3252112B2 (ja) 樹脂サッシの取付け構造
JP2001323733A (ja) 枠材及びサッシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070424

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees