JP2003236559A - 汚濁水中の汚濁物の回収方法 - Google Patents

汚濁水中の汚濁物の回収方法

Info

Publication number
JP2003236559A
JP2003236559A JP2001386267A JP2001386267A JP2003236559A JP 2003236559 A JP2003236559 A JP 2003236559A JP 2001386267 A JP2001386267 A JP 2001386267A JP 2001386267 A JP2001386267 A JP 2001386267A JP 2003236559 A JP2003236559 A JP 2003236559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
pollutant
waste liquid
polluted water
separated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001386267A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hosokawa
澄男 細川
Tetsuya Takatsu
哲也 高津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROKKO KAIHATSU KK
Original Assignee
ROKKO KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROKKO KAIHATSU KK filed Critical ROKKO KAIHATSU KK
Priority to JP2001386267A priority Critical patent/JP2003236559A/ja
Publication of JP2003236559A publication Critical patent/JP2003236559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】大量の汚濁物の処理コストを削減し、しかも迅
速に行う。 【解決手段】汚濁水中の汚濁物と廃液とが分離し、分離
沈殿した汚濁物が、脱水処理を行うことなく回収可能な
程度に固まるように、ベントナイト溶液と、硫酸バンド
溶液と、高分子凝集剤溶液を、添加して攪拌する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚濁水中の汚濁物
を回収する方法に関する。
【0002】
【従来技術】汚濁水の汚濁物を回収する方法として、現
在、汚濁水に各種凝集剤を添加攪拌して、汚濁水中の汚
濁物を沈殿させる方法が用いられている。現在の回収方
法では、大量の汚濁物がヘドロ状に沈殿するために、大
型の沈殿槽で長時間(約2乃至3週間程度)放置した
り、脱水装置を用いて脱水してある程度の水分を抜いた
ケーキとする必要がある。又、残った大量の廃液は、化
学処理を行ってpH値を排水基準値である値(pH5.
8乃至8.6)に調整して排水している。つまり、大量
の汚濁物をケーキにするための大型の沈殿槽の設置又は
脱水装置の設置による設備投資のため処理コストが極め
て高いものになるし、脱水工程を要するため汚濁物の処
理が非効率的であるのが現状である。その上、大量の廃
液の化学処理についても、処理槽の設置や処理時間によ
って処理コスト及び処理の非効率性が更に顕著となって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、大量
の汚濁物の処理コストを削減し、しかも迅速に行うこと
を課題とし、この課題を解決できる汚濁物の回収方法の
提供を目的とする。他の目的は、前記目的に加えて大量
の廃液を汚濁物の回収と同時に行ってその処理時間を大
幅に削減する汚濁物の回収方法の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するために下記の技術的手段を採用する。その技術
的手段は、汚濁水中の汚濁物と廃液とが分離し、ベント
ナイト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分子凝集剤溶液
を、添加して攪拌する分離沈殿した汚濁物が脱水処理を
行うことなく回収可能な程度に固まるようにした、汚濁
物の回収方法である。(請求項1) 他の目的を達成する技術的手段は、汚濁水中の汚濁物と
廃液とが分離し、分離沈殿した汚濁物が、脱水処理を行
うことなく回収可能な程度に固まり、且つ廃液のpH値
が排水基準値内となるように、ベントナイト溶液と、硫
酸バンド溶液と、高分子凝集剤溶液を、添加して攪拌す
る汚濁物の回収方法である。(請求項2)
【0005】
【発明の実施の形態】汚濁物を分離沈降以後の脱水処理
を行うことなく完全に回収するには、分離沈殿した汚濁
物が100メッシュの網目で100%通過しない程度に
固まるようにすることが最適である。(請求項3) 廃液のpH値は、現在の排水基準値が5.8乃至8.6
であり、この範囲内で、且つ汚濁物を100メッシュの
網目で100%通過しない程度に固めるためには、廃液
のpH値が7.0乃至8.5になるように、ベントナイ
ト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分子凝集剤溶液を、添
加して攪拌することが好適であり、(請求項4)最適に
は8.5のpH値である。請求項4の場合におけるベン
トナイト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分子凝集剤溶液
の濃度と添加量を表1で示す。尚、表1に示す各溶液の
濃度と添加量は、汚濁水のpH値が約12.3である場
合において有効な数値であり、汚濁水のpH値が12.
3未満、又は、これを越す数値である場合には、そのp
H値に対応させて各溶液の濃度又は添加量を増減して調
節する。
【0006】
【表1】
【0007】前記した各溶液を添加し攪拌すると、汚濁
水と汚濁物が徐々に分離すると共に、汚濁物沈降する
が、このとき、前記ベントナイト溶液と、硫酸バンド溶
液と、高分子凝集剤溶液の添加前に、触媒としてカオリ
ン鉱物粉を汚濁水に添加することによって(請求項
5)、各溶液の凝集機能が向上し、汚濁物の沈降速度が
向上して汚濁物を効率的に沈殿させることができる。カ
オリン鉱物としては、例えば、好適にはカオリナイトで
あり、他にもディッカイト,ハロイサイトが挙げられ
る。
【0008】本発明における攪拌の方法は、周知の遠心
分離方法や自然沈降方法、あるいは、汚濁物を含んだ汚
濁水を、上流から下流へ流しながら水流によって攪拌す
る方法、並びに、上流から下流へ並列状に連通する複数
の攪拌槽に、汚濁物を含んだ汚濁水を上流から下流へ順
に流しながら水流により攪拌する方法等、あらゆる方法
で可能である。又、本発明における各溶液の添加方法
は、各溶液を汚濁水に同時に添加する方法や順次時間差
を持って1種類毎に添加する方法いずれでもよいが、前
記したように水流によって汚濁水を攪拌する方法である
場合には後者の方法がより効果的であると思われる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。本実施例
では、汚濁水を光学研磨用酸化セリウム研磨剤廃液と
し、当該廃液から汚濁物として酸化セリウムを回収する
方法を示すが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば産業廃水、生活排水、池、河川、下水道等の
汚濁水から汚濁物を回収することも包含する。
【0010】本実施例に用いた光学研磨用酸化セリウム
研磨剤廃液(以下、廃液と略称する)のpH値は12.
3であり、この廃液にベントナイト溶液と、硫酸バンド
溶液と、高分子凝集剤溶液及びカオリナイトを適量添加
し、廃液を攪拌すると酸化セリウムが固まりながら分離
沈降した。詳述すると、(1)先ず、汚濁水にカオリナ
イトを適量添加して攪拌する。 (2)前記(1)で得られた汚濁水に0.1%濃度のベ
ントナイト溶液を汚濁水に対して10.0%の量を添加
した汚濁水を攪拌する。 (3)前記(2)で得られた汚濁水に1.0%濃度の硫
酸バンド溶液を汚濁水に対して8.5%の量で添加した
汚濁水を攪拌する。 (4)前記(3)で得られた汚濁水に0.05%濃度の
高分子凝集剤溶液を汚濁水に対して2.0%の量で添加
した汚濁水を攪拌する。 そして(1)乃至(4)を行うと徐々にセリウム研磨剤
が固まりながら廃液と分離沈降して、回収可能状態とな
る。セリウム研磨剤が完全沈降した後、沈降したセリウ
ム研磨剤を廃液ごと100メッシュのふるいにかける
と、廃液のみがふるいの網目を通過してふるい上には固
まったセリウム研磨剤のみが残った。又、ふるいを通過
した廃液のpH値を測定すると、8.5という値が検出
されたが、この値は前記したように排水基準値(pH
5.8乃至8.6)内であった。したがって、本実施例
の回収方法によれば、100メッシュの網目を通過しな
い程度に固まって脱水処理を必要とせずに回収可能とな
り、しかも、分離された廃液は特に処理工程を必要とす
ることなくpH値が排水基準値内となる。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおり下記の優れ
た効果を有する。請求項1の発明によれば、分離沈殿し
た汚濁物が脱水処理を行うことなく回収可能な程度に固
まるので、従来の方法のように、極めて多くの時間や費
用を要する分離沈殿以後の汚濁物の脱水処理を行うこと
なく汚濁物を回収することができる。したがって、大量
の汚濁物の処理コストを削減し、しかも迅速に行うこと
について極めて有効な方法を提供することができる。
【0012】請求項2の発明によれば、分離沈殿した汚
濁物が脱水処理を行うことなく回収可能な程度に固まる
上に、廃液のpH値が排水基準値内となるので、従来の
方法のように、極めて多くの時間や費用を要する分離沈
殿以後の汚濁物の脱水処理をを行うことなく汚濁物を回
収し、廃液のpH値調整処理を行うことなく廃液を排水
基準値内に調整することができる。したがって、大量の
汚濁物及び廃液の処理コストを削減し、しかも迅速に行
うことについて極めて有効な方法を提供することができ
る。
【0013】さらに請求項3の発明によれば、分離沈殿
した汚濁物の脱水処理を行うことなく回収可能とする最
適な値、つまり、分離沈殿した汚濁物が100メッシュ
の網目で100%通過しない程度に固まるようにするの
で、回収作業の迅速性を向上させることについて有効で
ある。そして、請求項4の発明によれば、分離沈殿した
汚濁物の脱水処理を行うことなく回収可能とする最適な
値、つまり分離沈殿した汚濁物が100メッシュの網目
で100%通過しない程度に固めるために、極めて有
効、且つ最適な廃液のpH値である。その上、請求項5
の発明によれば、各溶液の添加前に触媒としてカオリン
鉱物粉を添加することによって、各溶液の凝集機能を向
上させ、汚濁物の沈降速度を高めることができるので、
回収作業の迅速性をさらに向上させることができる。具
体的には、汚濁物の分離沈殿が速いので、大半の清澄水
はオーバーフロー方式で排除でき、汚濁物は残り水とと
もに土嚢袋等に流し込み自然脱水により回収又は廃棄処
理が連続してできる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4D015 BA03 BA05 BA12 BB09 BB13 CA14 CA17 DA04 DA32 DB01 DC02 EA14 EA35

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】汚濁水中の汚濁物と廃液とが分離し、分離
    沈殿した汚濁物が、脱水処理を行うことなく回収可能な
    程度に固まるように、ベントナイト溶液と、硫酸バンド
    溶液と、高分子凝集剤溶液を、添加して攪拌する汚濁物
    の回収方法。
  2. 【請求項2】汚濁水中の汚濁物と廃液とが分離し、分離
    沈殿した汚濁物が、脱水処理を行うことなく回収可能な
    程度に固まり、且つ廃液のpH値が排水基準値内となる
    ように、ベントナイト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分
    子凝集剤溶液を、添加して攪拌する汚濁物の回収方法。
  3. 【請求項3】分離沈殿した汚濁物が100メッシュの網
    目で100%通過しない程度に固まるようにベントナイ
    ト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分子凝集剤溶液を、添
    加して攪拌する請求項1又は請求項2に記載の汚濁物の
    回収方法。
  4. 【請求項4】廃液のpH値が7.0乃至8.5になるよ
    うにベントナイト溶液と、硫酸バンド溶液と、高分子凝
    集剤溶液を、添加して攪拌する請求項2又は請求項3に
    記載の汚濁物の回収方法。
  5. 【請求項5】前記ベントナイト溶液と、硫酸バンド溶液
    と、高分子凝集剤溶液の添加前に、触媒としてカオリン
    鉱物粉を汚濁水に添加する請求項1乃至請求項4いずれ
    か1項に記載の汚濁物の回収方法。
JP2001386267A 2001-12-12 2001-12-19 汚濁水中の汚濁物の回収方法 Pending JP2003236559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001386267A JP2003236559A (ja) 2001-12-12 2001-12-19 汚濁水中の汚濁物の回収方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378869 2001-12-12
JP2001-378869 2001-12-12
JP2001386267A JP2003236559A (ja) 2001-12-12 2001-12-19 汚濁水中の汚濁物の回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003236559A true JP2003236559A (ja) 2003-08-26

Family

ID=27790743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001386267A Pending JP2003236559A (ja) 2001-12-12 2001-12-19 汚濁水中の汚濁物の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003236559A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199248A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Nippon Solid Co Ltd 原水の処理方法
WO2007003053A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Roger H. Woods Limited Apparatus and process for the incorporation of a dry treatment product into a liquid waste
CN102491463A (zh) * 2011-11-18 2012-06-13 吴江市物华五金制品有限公司 一种印染污水处理产品
WO2022107653A1 (ja) 2020-11-17 2022-05-27 花王株式会社 水処理剤
CN115008578A (zh) * 2022-06-01 2022-09-06 潮州市华中陶瓷实业有限公司 一种陶瓷废泥回收处理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199248A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Nippon Solid Co Ltd 原水の処理方法
WO2007003053A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Roger H. Woods Limited Apparatus and process for the incorporation of a dry treatment product into a liquid waste
US7901571B2 (en) 2005-07-05 2011-03-08 Woods Roger H Apparatus for the incorporation of a dry treatment product into a liquid waste
CN102491463A (zh) * 2011-11-18 2012-06-13 吴江市物华五金制品有限公司 一种印染污水处理产品
WO2022107653A1 (ja) 2020-11-17 2022-05-27 花王株式会社 水処理剤
CN115008578A (zh) * 2022-06-01 2022-09-06 潮州市华中陶瓷实业有限公司 一种陶瓷废泥回收处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0377603A1 (en) PURIFICATION PROCESS.
CN104936907B (zh) 通过利用再生三水铝石降低废水流中硫酸盐浓度的工艺
JP4806426B2 (ja) 重金属イオンを、無機懸濁粒子と同時に無害化処理する方法及び無害化処理装置
JP5869371B2 (ja) シリコン含有排水の処理方法
JP2003236559A (ja) 汚濁水中の汚濁物の回収方法
JP4253203B2 (ja) 石こう中のフッ素の除去方法
JP2000140861A (ja) 微細砥粒子分散研磨液を含む排水の処理方法
JP2001170656A (ja) 固形微粒子、特にシリカおよび/またはアルミナ微粒子、を排水から除去するためのプロセス
JP3413394B2 (ja) 光学研磨用酸化セリウム研磨剤廃液からの酸化セリウム回収方法及び光学研磨用酸化セリウム研磨剤廃液の無公害化処理方法
JP2002086160A (ja) フッ素を含む排水の処理方法
JP2019198806A (ja) 水処理方法および水処理装置
KR101726482B1 (ko) 침지식 막여과 공정이 도입된 가압식 막여과 정수처리 시스템 및 이를 이용한 정수처리 방법
JPH1177094A (ja) 浚渫土浄化処理装置と浚渫土浄化処理方法
JP3709156B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP4401251B2 (ja) 一般ごみ焼却場排水の処理方法
JP2007098270A (ja) 純水製造方法および装置
JPH03137987A (ja) 排水処理法
JP5656060B2 (ja) 土壌中の微細粒子分の分離方法および汚染土壌の洗浄方法
JP3939970B2 (ja) 貯炭場排水の処理方法
JP2007175568A (ja) 液体浄化システム、液体浄化方法および沈降促進剤
JP2001224907A (ja) 高度処理対応型凝集沈殿・急速ろ過装置
JP2861370B2 (ja) 排水処理法
JPH1177062A (ja) 凝集分離方法
JP2005193125A (ja) 浄水場の排泥処理方法
JP2004074146A (ja) 不純物を含有する液体の処理方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731