JP2003235064A - 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末 - Google Patents

統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末

Info

Publication number
JP2003235064A
JP2003235064A JP2002030013A JP2002030013A JP2003235064A JP 2003235064 A JP2003235064 A JP 2003235064A JP 2002030013 A JP2002030013 A JP 2002030013A JP 2002030013 A JP2002030013 A JP 2002030013A JP 2003235064 A JP2003235064 A JP 2003235064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
communication system
wireless
terminal
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002030013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003235064A5 (ja
JP3900412B2 (ja
Inventor
Masataka Wakamatsu
正孝 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002030013A priority Critical patent/JP3900412B2/ja
Publication of JP2003235064A publication Critical patent/JP2003235064A/ja
Publication of JP2003235064A5 publication Critical patent/JP2003235064A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3900412B2 publication Critical patent/JP3900412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】迅速なシステム間ハンドオーバーを行い得る統
合無線通信システムを実現する。 【解決手段】第2の無線通信システムに参入するために
必要なシステム参入情報を、第1の無線通信システムを
介して第2の無線通信システムと交信することにより、
実際に第2の無線通信システムと接続する以前に先行し
て接続処理の一部を実行する。また、システム間ハンド
オーバー前後で用いる2つの無線通信プログラムをそれ
ぞれ無線通信プログラム格納手段にロードしておき、シ
ステム間ハンドオーバー時において、ディジタルシグナ
ルプロセッサのプログラム開始アドレスを変更すること
で、実行する無線通信プログラムを切り換えるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は統合無線通信システ
ム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末に
関し、複数の無線通信システムを統合した統合無線通信
システムに適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】現在、広いサービスエリアを有する携帯
電話システム等の広域無線通信システムと、ピコセルと
呼ばれる数十m範囲をカバーする無線LANシステムと
を組み合わせた統合通信システムが検討されている。無
線LANシステムは高速かつ通信コストが低廉であるも
ののサービスエリアが限られ、一方広域無線通信システ
ムはサービスエリアは広いものの無線LANに比べて通
信速度が遅く通信コストが高いため、状況に応じて双方
の通信システムを選択的に使用できれば、無線通信サー
ビスの利便性をより向上することができると考えられ
る。
【0003】一方、このような複数の通信システムに接
続可能な無線端末として、通信システムに応じた変復調
や多重化等の各種通信処理をDSP(Digital Signal P
rocessor)で処理するようになされたソフトウェア無線
端末が考えられている。かかるソフトウェア無線端末に
おいては、DSPで実行する無線通信プログラムを変更
するだけで様々な通信システムに対応することができる
という利点を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したような統合通
信システムにおいて、無線端末が第1の通信システムか
ら第2の通信システムに接続を切り換える(以下、これ
をシステム間ハンドオーバーと呼ぶ)場合、まず第1の
通信システムとの通信を切断した後、第2の通信システ
ムとの間でシステム参入手順(以下、これをアソシエー
ションと呼ぶ)を実行する必要がある。そして当該アソ
シエーションの完了後、第2の通信システムとの間で通
信を開始する。
【0005】このようにシステム間ハンドオーバーにお
いては、新たに接続するシステムに対するアソシエーシ
ョンの実行中は通信が中断するという問題があった。特
に、音声通話中にシステム間ハンドオーバーを実行する
と通話が途切れてしまい、サービスの品質が低下すると
いう問題があった。
【0006】また、上述したソフトウェア無線端末を用
いてシステム間ハンドオーバーを行う場合、まず第1の
通信システムとの通信切断後に第1の通信プログラムを
終了し、第2の通信プログラムをロード及び実行した
後、第2の通信システムとの間のアソシエーションを実
行する必要があり、さらに通信中断が長くなるという問
題があった。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、迅速なシステム間ハンドオーバーを行い得る統合無
線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無
線通信端末を提案しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、複数の無線通信システムと、当該
複数の無線通信システムのいずれかと選択的に接続可能
な無線通信端末とからなる統合無線通信システムにおい
て、無線通信端末は、現在接続中の第1の無線通信シス
テムから、新たに接続を希望する第2の無線通信システ
ムに接続を切り換えるシステム間ハンドオーバー時にお
いて、第2の無線通信システムに参入するために必要な
システム参入情報を第1の無線通信システムを介して第
2の無線通信システムと交信するシステム参入情報交信
手段を備え、第1の無線通信システムは、無線通信端末
から送信されたシステム参入情報を第2の無線通信シス
テムに転送するとともに第2の無線通信システムから送
信されたシステム参入情報を無線通信端末に転送するシ
ステム参入情報転送手段を備え、無線通信端末及び第2
の無線通信システムは第1の無線通信システムを介して
交信したシステム参入情報に基づいて第2の無線通信シ
ステムに対する無線通信端末の接続処理を実行するよう
にした。
【0009】第2の無線通信システムに参入するために
必要なシステム参入情報を、第1の無線通信システムを
介して第2の無線通信システムと交信することにより、
実際に第2の無線通信システムと接続する以前に先行し
て接続処理を実行することができ、これにより迅速にシ
ステム間ハンドオーバーを行うことができる。
【0010】また、それぞれ異なる無線通信システムに
対応する複数の無線通信プログラムを記憶した無線通信
プログラム記憶手段と、少なくとも第1の無線通信シス
テム及び第2の無線通信システムにそれぞれ対応する無
線通信プログラムを格納する無線通信プログラム格納手
段と、無線通信プログラム格納手段に格納された無線通
信プログラムを実行することにより対応する無線通信シ
ステムに応じた無線通信処理を行うディジタルシグナル
プロセッサとを無線通信端末に設け、システム間ハンド
オーバー時において、ディジタルシグナルプロセッサの
プログラム開始アドレスを変更することで実行する無線
通信プログラムを切り換えるようにしたことにより、通
信プログラムの切り換え時間を短縮して迅速にシステム
間ハンドオーバーを行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
【0012】(1)統合無線通信システムの全体構成 図1において、1は全体として本発明を適用した統合無
線通信システムを示し、数十m範囲の無線LANサービ
スエリアSA1を有する無線LANシステムWS1と、
公衆携帯電話システムでなり無線LANサービスエリア
SA1よりも広い範囲の広域無線サービスエリアSA2
を有する広域無線システムWS2と、携帯通信端末MT
とで構成される。無線LANサービスエリアSA1は、
広域無線サービスエリアSA2の内部に配置されてい
る。
【0013】携帯通信端末MTは、無線LANシステム
WS1の無線LAN基地局AP1又は広域無線システム
WS2の広域無線基地局AP2のいずれか一方に選択的
に接続し得るようになされている。また、無線LANシ
ステムWS1の無線LAN基地局AP1及び広域無線シ
ステムWS2の広域無線基地局AP2はインターネット
4に接続されているとともに、広域無線基地局AP2は
公衆回線網(図示せず)に接続されている。
【0014】これによりこの統合無線通信システム1に
おいては、携帯通信端末MTは無線LAN基地局AP1
又は広域無線基地局AP2を介し、他の携帯通信端末M
Tや公衆回線網に接続された電話機、あるいはインター
ネット4に接続されたコンピュータやサーバ等の情報処
理装置との間で、音声通信やデータ通信等の各種通信を
行い得るようになされている。
【0015】さらにこの統合無線通信システム1におい
ては、携帯通信端末MT、無線LAN基地局AP1及び
広域無線基地局AP2が後述するハンドオーバー処理を
実行することにより、無線LANシステムWS1及び広
域無線システムWS2間で携帯通信端末MTのシステム
間ハンドオーバーをスムーズに行い得るようになされて
いる。
【0016】また携帯通信端末MTは、対応する複数の
無線通信システムに対して同時に待ち受け受信を行う、
複数システム待受を行い得るようになされている。
【0017】(2)携帯無線端末の構成 次に、携帯無線端末MTの回路構成を図2を用いて説明
する。実際上、携帯無線端末MTにおいては、当該携帯
無線端末MTの各種機能を統括的に制御するCPU(Ce
ntral Processing Unit )10に対して、当該CPU1
0のワークエリアとして用いられるRAM(Random Acc
ess Memory)12、当該CPU10が実行する各種プロ
グラム等を記憶したROM(Read Only Memory)13、
操作部14、表示部15、マイクロホン16、スピーカ
17及び送受信部20がバス11を介して接続されてい
る。そして携帯無線端末MTのCPU10は、通信制御
プログラムに従い、操作部14を介して入力された各種
処理命令に応じて送受信部20を制御することにより、
各種通信処理を実行する。
【0018】ここで送受信部20は、通信用DSP(Di
gital Signal Processor)21と、プログラムROM2
2と、プロトコルプロセッサ23と、RF/IF(Radi
o Frequency/Intermediate Frequency)部24とで構成
される。
【0019】プロトコルプロセッサ23は、バス11を
介して供給される音声や映像等の各種送信データをパケ
ット化し、送信FIFO(First In first out)33を
介して、通信用DSP21のDSPコアプロセッサ30
に供給する。
【0020】プログラムROM22には、DSPコアプ
ロセッサ30が実行する、各種無線通信システムに対応
した複数の無線通信プログラムが格納されている。DS
Pコアプロセッサ30はCPU10の制御に応じ、プロ
グラムROM22から無線通信プログラムを適宜読み出
してプログラムメモリ31に格納し、当該読み出した無
線通信プログラムを実行することにより、各種無線通信
システムに対応した無線通信処理を行い得るようになさ
れている。なおプログラムメモリ31は、無線通信プロ
グラムを複数個格納し得るだけの記憶容量を有してい
る。
【0021】すなわちDSPコアプロセッサ30は、プ
ログラムメモリ31内の無線通信プログラムに従い、送
信FIFO33から供給される送信データに対し無線通
信システムに対応した変調処理等を施して送信信号を生
成し、RF/IF部24に供給する。なお、DSPコア
プロセッサ30にはDSP周辺回路32が接続されてお
り、無線通信処理の一部を当該DSP周辺回路32で実
行することにより、DSPコアプロセッサ30の処理負
荷を軽減するようになされている。
【0022】RF/IF部24は送信信号を周波数変換
及び増幅し、アンテナ18を介して送信する。またRF
/IF部24は、アンテナ18を介して受信した受信信
号を周波数変換及び増幅しDSPコアプロセッサ30に
供給する。このときRF/IF制御部34はDSPコア
プロセッサ30の制御下で、RF/IF部24の送信信
号出力等を制御する。
【0023】DSPコアプロセッサ30はプログラムメ
モリ31内の通信プログラムに従い、受信信号に対し無
線通信システムに対応した復調処理等を施して受信デー
タを生成し、受信FIFO35及びプロトコルプロセッ
サ23を介してバス11に出力する。そしてCPU10
は受信データを適宜処理し、表示部15やスピーカ17
を介して出力する。
【0024】かくして携帯無線端末MTは、無線通信シ
ステムに対応する無線通信プログラムをプログラムRO
M22から読み出して実行することにより、単一の送受
信部20で複数の無線通信システムに対応し得るように
なされている。
【0025】(3)無線LAN基地局及び広域無線基地
局の構成 次に、無線LAN基地局AP1及び広域無線基地局AP
2の構成を説明する。無線LAN基地局AP1において
は、図3に示すように当該無線LAN基地局AP1の各
種機能を統括的に制御するCPU40に対して、RAM
42、ROM43、ネットワークインターフェース44
及び無線LAN通信部45がバス41を介して接続され
ており、CPU40はROM43に展開し、展開したプ
ログラムに基づいて、ネットワークインターフェース4
4及び無線LAN通信部45を制御するようになされて
いる。
【0026】そして無線LAN通信部45は、携帯無線
端末MTから送信された無線LANの送信信号をアンテ
ナ46を介して受信した後復調して受信データを生成
し、ネットワークインターフェース44を介してインタ
ーネット4等に送出する。また無線LAN通信部45
は、ネットワークインターフェース44を介して入力し
たインターネット4等からのデータを変調し、アンテナ
46を介して送信する。
【0027】同様に広域無線基地局AP2においては、
図4に示すように当該広域無線基地局AP2の各種機能
を統括的に制御するCPU50に対して、RAM52、
ROM53、ネットワークインターフェース54及び広
域無線通信部55がバス51を介して接続されており、
CPU50はROM53に展開し、展開したプログラム
に基づいて、ネットワークインターフェース54及び広
域無線通信部55を制御するようになされている。
【0028】そして広域無線通信部55は、携帯無線端
末MTから送信された広域無線の送信信号をアンテナ5
6を介して受信した後復調して受信データを生成し、ネ
ットワークインターフェース54を介してインターネッ
ト4等に送出する。また広域無線通信部55は、ネット
ワークインターフェース54を介して入力したインター
ネット4等からのデータを変調し、アンテナ56を介し
て送信する。
【0029】(4)統合無線通信システムのシステム間
ハンドオーバー処理 次に、統合無線通信システム1におけるシステム間ハン
ドオーバー処理を、図5に示すフローチャートを用いて
詳細に説明する。この場合、無線LANシステムWS1
から広域無線システムWS2へのシステム間ハンドオー
バーを例に示すが、逆の場合も同様の処理が行われる。
【0030】無線LANシステムWS1下で無線LAN
通信を行っている携帯無線端末MTのCPU10は、そ
の通信制御プログラムRT1のステップSP1におい
て、ユーザの操作等によって広域無線システムWS2へ
のシステム間ハンドオーバー指示が入力されると、これ
に応じてシステム参入情報交信手段としての送受信部2
0を制御し、システム間ハンドオーバー要求を無線LA
N基地局AP1に対し無線を介して送信する。この、シ
ステム参入情報としてのシステム間ハンドオーバー要求
には、携帯無線端末MTのIDや対応機能、広域無線シ
ステムWS2に対して要求するサービスや伝送帯域等の
各種通信サービス情報が含まれる。
【0031】無線LAN基地局AP1のCPU40は、
その通信制御プログラムRT2のステップSP21にお
いて、携帯無線端末MTからのシステム間ハンドオーバ
ー要求を受信すると、これに応じてシステム参入情報転
送手段としての無線LAN通信部45及びネットワーク
インターフェース44を制御し、当該システム間ハンド
オーバー要求を広域無線基地局AP2に対しインターネ
ット4を介して転送する。
【0032】広域無線基地局AP2のCPU50は、そ
の通信制御プログラムRT3のステップSP31におい
て、無線LAN基地局AP1から転送された携帯無線端
末MTのシステム間ハンドオーバー要求をインターネッ
ト4を介して受信すると、次のステップSP32に移
り、広域無線システムWS2における空きチャネルや確
保可能な伝送帯域に基づいて、携帯無線端末MTのシス
テム間ハンドオーバーを受入れ可能か否かを判断する。
【0033】ステップSP32において否定結果が得ら
れた場合、このことは携帯無線端末MTのシステム間ハ
ンドオーバーを受入れ不能であることを表しており、こ
のとき広域無線基地局AP2のCPU50はステップS
P33に移り、携帯無線端末MTに対するシステム参入
情報としてのハンドオーバー不許可通知を、インターネ
ット4を介して広域無線基地局AP2に送信する。
【0034】無線LAN基地局AP1のCPU40はス
テップSP22において、携帯無線端末MTに対するハ
ンドオーバー不許可通知をインターネット4を介して受
信すると、これに応じてシステム参入情報転送手段とし
ての無線LAN通信部45及びネットワークインターフ
ェース44を制御し、当該ハンドオーバー不許可通知を
を無線通信端末MTに対し無線を介して転送する。携帯
無線端末MTのCPU10はステップSP2において、
広域無線基地局AP2からのハンドオーバー不許可通知
を無線LAN基地局AP1を介して受信すると、次のス
テップSP3に移り、無線LANシステムWS1下で無
線LAN通信を継続する。
【0035】これに対してステップSP32において肯
定結果が得られた場合、このことは携帯無線端末MTの
システム間ハンドオーバーを受入れ可能であることを表
しており、このとき広域無線基地局AP2のCPU50
はステップSP34に移り、携帯無線端末MTに対する
システム参入情報としてのハンドオーバー許可通知及び
アソシエーション情報を、インターネット4を介して無
線LAN基地局AP1に送信する。この、システム参入
情報としてのアソシエーション情報には、広域無線シス
テムWS2で使用可能なチャネルやタイムスロット、確
保可能な伝送帯域や通信サービス、通信開始後のMAC
アドレスやID、暗号化に用いる鍵情報等、広域無線シ
ステムWS2に対するアソシエーションに必要な全ての
情報が含まれる。
【0036】無線LAN基地局AP1のCPU40はス
テップSP23において、携帯無線端末MTに対するハ
ンドオーバー許可通知及びアソシエーション情報をイン
ターネット4を介して受信すると、これに応じてシステ
ム参入情報転送手段としての無線LAN通信部45及び
ネットワークインターフェース44を制御し、当該ハン
ドオーバー許可通知及びアソシエーション情報を携帯無
線端末MTに対し無線を介して転送する。携帯無線端末
MTのCPU10はステップSP4において、広域無線
基地局AP2からのハンドオーバー許可通知及びアソシ
エーション情報を無線LAN基地局AP1を介して受信
すると、当該アソシエーション情報をRAM12に記憶
し、次のステップSP5に移る。
【0037】携帯無線端末MTのCPU10はステップ
SP5において、広域無線通信プログラムがプログラム
メモリ31にロードされているか否かを判断する。ステ
ップSP5において肯定結果が得られた場合、CPU1
0はステップSP7に移る。これに対してステップSP
5において否定結果が得られた場合、CPU10はステ
ップSP6に移り、DSPコアプロセッサ30を制御
し、広域無線通信プログラムをプログラムROM22か
ら読み出してプログラムメモリ31にロードした後、ス
テップSP7に移る。
【0038】この状態においてプログラムメモリ31に
は、現在実行中の無線LAN通信プログラムとともに、
システム間ハンドオーバー後に実行する広域無線通信プ
ログラムがロードされている。
【0039】携帯無線端末MTのCPU10はステップ
SP7において、無線LAN基地局AP1に対して無線
LAN通信終了通知を送信し、次のステップSP8に移
る。そしてCPU10はステップSP8において、通信
用DSP21を制御し、無線LAN通信プログラムを終
了させるとともに当該通信用DSP21のレジスタを初
期化してステップSP9に移る。
【0040】ステップSP9においてCPU10は、通
信用DSP21に対しプログラムメモリ31内における
広域無線通信プログラムの開始アドレスを指定すること
により当該広域無線通信プログラムを起動し、次のステ
ップSP9に移る。これにより、広域無線通信システム
WS2に対する携帯無線端末MTの通信準備が完了す
る。
【0041】このように携帯無線端末MTは、現在実行
中の無線通信プログラムと、システム間ハンドオーバー
後に実行する無線通信プログラムとをプログラムメモリ
にロードしておくことにより、プログラムの開始アドレ
スを変更するだけで即座に無線通信プログラムを切り換
えることができる。なお携帯無線端末MTのCPU10
は、ステップSP8からステップSP9にかけての無線
通信プログラムの切換期間において、RF/IF制御部
34を介してRF/IF部24を制御して送信用アンプ
及び受信用アンプの増幅動作を停止することにより、無
線通信プログラム切換時の不要電波送信やデータエラー
を防止する。
【0042】一方、無線LAN基地局AP1のCPU4
0はステップSP24において、携帯無線端末MTから
の無線LAN通信終了通知を受信すると、これに応じて
次のステップSP25に移る。ステップSP25におい
てCPU40は、広域無線基地局AP2に対し無線LA
NシステムWS1から広域無線システムWS2へのハン
ドオーバー開始通知をインターネット4を介して送信
し、次のステップSP26で携帯無線端末MTとの間の
無線LAN通信を終了する。
【0043】また、広域無線基地局AP2のCPU50
はステップSP35において、無線LAN基地局AP1
からのハンドオーバー開始通知を受信すると、次のステ
ップSP36に移り、携帯無線端末MTに対する送信開
始許可を、無線を介して当該携帯無線端末MTに直接送
信する。
【0044】携帯無線端末MTのCPU10は、ステッ
プSP10において広域無線基地局AP2からの送信開
始許可を受信すると、次のステップSP11に移って当
該送信開始許可に対するAcknowlegeを広域無
線基地局AP2に返信し、ステップSP12で広域無線
基地局AP2との間で広域無線通信を開始する。
【0045】一方、広域無線基地局AP2のCPU50
はステップSP37において、携帯無線端末MTからの
Acknowlegeを受信すると、これに応じてステ
ップSP38で携帯無線端末MTとの間で広域無線通信
を開始する。
【0046】ここで携帯無線端末MTにおいては、広域
無線システムWS2に対するアソシエーション情報が、
ステップSP4の時点ですでにRAM12に記憶されて
いる。このため携帯無線端末MTは、記憶した当該アソ
シエーション情報に基づいて、送信開始許可及びAck
nowlegeの送受の後直ちに広域無線通信を開始す
ることができる。
【0047】(5)携帯無線端末の複数システム待受受
信処理 次に、携帯無線端末MTの複数システム待受受信処理
を、図6に示すフローチャートを用いて詳細に説明す
る。携帯無線端末MTのCPU10は、待受受信プログ
ラムRT4のステップSP1において、ユーザにより設
定された待受対象とする通信システム及び待受受信間隔
を待受条件としてRAM12に記憶し、次のステップS
P42に移る。
【0048】ステップSP42においてCPU10は、
RAM12に記憶した待受条件を参照し、待受対象の通
信システムに対応する無線通信プログラムが、プログラ
ムメモリ31にロードされているか否かを判断する。
【0049】ステップSP42において肯定結果が得ら
れた場合、CPU10はステップSP44に移る。これ
に対してステップSP42において否定結果が得られた
場合、CPU10はステップSP43において必要な無
線通信プログラムをプログラムROM22から読み出し
てプログラムメモリ31にロードした後、ステップSP
44に移る。
【0050】ステップSP44においてCPU10は、
待受条件で設定された待受受信間隔を待受用タイマ(図
示せず)にセットした後当該待受用タイマをスタートす
る。さらにCPU10は、通信用DSP21に対しプロ
グラムメモリ31内における第1の無線通信プログラム
の開始アドレスを指定することにより当該第1の無線通
信プログラムを起動し、次のステップSP45に移る。
これにより第1の無線通信システムに対する受信準備が
完了する。
【0051】ステップSP45においてCPU10は、
待受条件で設定された待受受信間隔が経過したかを判断
し、当該待受受信間隔が経過すると次のステップSP4
6に移る。ステップSP46においてCPU10は通信
用DSP21を制御し、第1の無線通信システムのペー
ジングに対する受信を開始してステップSP47に移
る。
【0052】ステップSP47においてCPU10は、
第1の無線通信システムから自局に対する呼び出しの有
無を判断する。ステップSP47において肯定結果が得
られた場合、CPU10はステップSP48に移り、当
該第1の無線通信システムとの通信を開始する。
【0053】これに対してステップSP47において否
定結果が得られた場合、CPU10はステップSP49
に移り、通信用DSP21に対しプログラムメモリ31
内における第2の無線通信プログラムの開始アドレスを
指定して当該第2の無線通信プログラムを起動させ、次
のステップSP50に移る。これにより第2の無線通信
システムに対する受信準備が完了する。
【0054】ステップSP50においてCPU10は、
待受条件で設定された待受受信間隔が経過したかを判断
し、当該待受受信間隔が経過すると次のステップSP5
1に移る。ステップSP51においてCPU10は通信
用DSP21を制御し、第2の無線通信システムのペー
ジングに対する受信を開始してステップSP52に移
る。
【0055】ステップSP52においてCPU10は、
第2の無線通信システムから自局に対する呼び出しの有
無を判断する。ステップSP52において肯定結果が得
られた場合、CPU10はステップSP53に移り、当
該第2の無線通信システムとの通信を開始する。これに
対してステップSP52において否定結果が得られた場
合、CPU10はステップSP44に戻り、再度ステッ
プSP44〜ステップSP53を繰り返す。
【0056】このように携帯無線端末MTは、待受受信
時において、待受対象とする2つの通信システム双方の
無線通信プログラムを同時にプログラムメモリにロード
しておき、これらを間欠的に交互に実行することによ
り、プログラムのロードに要する時間を排除して、簡易
かつ迅速に複数システムの待受受信を行うことができ
る。
【0057】(6)動作及び効果 以上の構成において、携帯無線端末MTは、無線LAN
システムWS1から広域無線システムWS2へのシステ
ム間ハンドオーバーを行う場合、システム間ハンドオー
バー要求を無線LAN基地局AP1に送信する。無線L
AN基地局AP1は、システム間ハンドオーバー要求を
インターネット4を介して広域無線基地局AP2に転送
する。
【0058】広域無線基地局AP2はシステム間ハンド
オーバー要求に応じて、携帯無線端末MTを受入れ可能
な場合、当該携帯無線端末MTに対するシステム間ハン
ドオーバー許可通知及びアソシエーション情報を、イン
ターネット4を介して無線LAN基地局AP1に送信す
る。無線LAN基地局AP1は、システム間ハンドオー
バー許可通知及びアソシエーション情報を携帯無線端末
MTに転送する。
【0059】そして携帯無線端末MTは、システム間ハ
ンドオーバー許可通知及びアソシエーション情報を受信
すると、無線LAN通信プログラムを終了するとともに
広域無線通信プログラムを起動して、広域無線基地局A
P2との通信を開始する。
【0060】このとき携帯無線端末MTは、広域無線シ
ステムWS2に対するアソシエーション情報を、無線L
AN基地局AP1経由で既に取得している。このため携
帯無線端末MTは、当該アソシエーション情報に基づい
て即座に広域無線通信を開始することができる。
【0061】また携帯無線端末MTは、現在実行中の無
線通信プログラムと、システム間ハンドオーバー後に実
行する無線通信プログラムとをプログラムメモリにロー
ドしておくことにより、プログラムの開始アドレスを変
更するだけで即座に無線通信プログラムを切り換えるこ
とができる。
【0062】同様に携帯無線端末MTは待受受信時にお
いても、待受対象とする2つの通信システム双方の無線
通信プログラムをプログラムメモリにロードしておき、
これらを交互に実行することにより、簡易かつ迅速に複
数システムの待受受信を行うことができる。
【0063】以上の構成によれば、無線LANシステム
WS1から広域無線システムWS2へのシステム間ハン
ドオーバーの際に、携帯無線端末MTと広域無線基地局
AP2との間で、予め無線LANシステムWS1経由で
ハンドオーバー要求やそれに対する可否、アソシエーシ
ョン情報等を交信しておくことにより、無線LANシス
テムWS1との通信切断後、直ちに広域無線システムW
S2に参入することができる。
【0064】また、複数の無線通信プログラムを同時に
プログラムメモリにロードしておくことにより、システ
ム間ハンドオーバーや複数システムの待受受信時におい
て、プログラムの開始アドレスを変更するだけで即座に
無線通信プログラムを切り換えることができる。
【0065】(7)他の実施の形態 なお上述の実施の形態においては、無線LANシステム
WS1と広域無線システムWS2との間におけるシステ
ム間ハンドオーバーについて述べたが、本発明はこれに
限らず、異なる2つの広域無線システム間におけるシス
テム間ハンドオーバーや、あるいは3つ以上の無線通信
システム間のシステム間ハンドオーバー等、様々な条件
のシステム間ハンドオーバーに本発明を適用してもよ
い。
【0066】また上述の実施の形態においては、無線L
AN基地局AP1と広域無線基地局AP2との間をイン
ターネット4で接続し、当該インターネット4を介して
当該アソシエーション情報を転送するようにしたが、本
発明はこれに限らず、無線LAN基地局AP1と広域無
線基地局AP2との間を専用線や電話回線で接続し、こ
れらを介してアソシエーション情報を転送してもよく、
さらには、無線LAN基地局AP1に広域無線システム
WS2の通信機能を設けておき、当該広域無線システム
WS2の無線波を介してアソシエーション情報を転送す
るようにしてもよい。
【0067】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、第2の無
線通信システムに参入するために必要なシステム参入情
報を、第1の無線通信システムを介して第2の無線通信
システムと交信することにより、実際に第2の無線通信
システムと接続する以前に先行して接続処理を実行する
ことができ、これにより迅速にシステム間ハンドオーバ
ーを行うことができる。
【0068】また、システム間ハンドオーバー前後で用
いる2つの無線通信プログラムをそれぞれ無線通信プロ
グラム格納手段にロードしておき、システム間ハンドオ
ーバー時においてディジタルシグナルプロセッサのプロ
グラム開始アドレスを変更することで実行する無線通信
プログラムを切り換えるようにしたことにより、通信プ
ログラムの切り換え時間を短縮して迅速にシステム間ハ
ンドオーバーを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による統合無線通信システムの全体構成
を示す略線図である。
【図2】携帯無線端末の構成を示すブロック図である。
【図3】無線LAN基地局の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】広域無線基地局の構成を示すブロック図であ
る。
【図5】システム間ハンドオーバー手順を示すフローチ
ャートである。
【図6】複数システム待受受信処理手順を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1……統合無線通信システム、AP1……無線LAN基
地局、AP2……広域無線基地局、MT……携帯無線端
末、10……CPU、11……バス、12……RAM、
13……ROM、14……操作部、15……表示部、1
6……マイクロホン、17……スピーカ、18……アン
テナ、20……送受信部、21……通信用DSP、22
……プログラムROM、23……プロトコルプロセッ
サ、24……RF/IF部、30……DSPコアプロセ
ッサ、31……プログラムメモリ、32……DSP周辺
回路、33……送信データFIFO、34……RF/I
F制御部、35……受信データFIFO。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の無線通信システムと、当該複数の無
    線通信システムのいずれかと選択的に接続可能な無線通
    信端末とからなる統合無線通信システムにおいて、 上記無線通信端末は、 現在接続中の第1の上記無線通信システムから、新たに
    接続を希望する第2の上記無線通信システムに接続を切
    り換えるシステム間ハンドオーバー時において、上記第
    2の無線通信システムに参入するために必要なシステム
    参入情報を、上記第1の無線通信システムを介して上記
    第2の無線通信システムと交信するシステム参入情報交
    信手段を具え、 上記第1の無線通信システムは、 上記無線通信端末から送信された上記システム参入情報
    を上記の第2の無線通信システムに転送するとともに、
    上記第2の無線通信システムから送信された上記システ
    ム参入情報を上記無線通信端末に転送するシステム参入
    情報転送手段を具え、 上記無線通信端末及び上記第2の無線通信システムは、
    上記第1の無線通信システムを介して交信したシステム
    参入情報に基づいて、当該第2の無線通信システムに対
    する当該無線通信端末の接続処理を実行することを特徴
    とする統合無線通信システム。
  2. 【請求項2】上記第1及び第2の無線通信システムは、
    有線のネットワークを介して接続されていることを特徴
    とする請求項1に記載の統合無線通信システム。
  3. 【請求項3】上記第1及び第2の無線通信システムは、
    当該第1又は第2の無線通信システムを介して接続され
    ていることを特徴とする請求項1に記載の統合無線通信
    システム。
  4. 【請求項4】上記システム参入情報には、少なくとも上
    記無線通信端末の識別ID、上記無線通信端末の通信能
    力、上記第2の無線通信システムに参入後の使用チャン
    ネル、上記無線通信端末が用いる暗号鍵のいずれかが含
    まれることを特徴とする請求項1に記載の統合無線通信
    システム。
  5. 【請求項5】上記システム参入情報には、上記第2の無
    線通信システムのトラヒック状況が含まれることを特徴
    とする請求項1に記載の統合無線通信システム。
  6. 【請求項6】上記無線通信システムの一つは無線LAN
    (Local Area Network)システムであり、他の一つは公
    衆無線電話システムであることを特徴とする請求項1に
    記載の統合無線通信システム。
  7. 【請求項7】上記無線通信端末は、上記システム参入情
    報を介して、接続後の上記第2の無線通信システムの使
    用帯域を予約することを特徴とする請求項1に記載の統
    合無線通信システム。
  8. 【請求項8】上記無線通信端末は、 それぞれ異なる上記無線通信システムに対応する複数の
    無線通信プログラムを記憶した無線通信プログラム記憶
    手段と、 少なくとも上記第1の無線通信システム及び上記第2の
    無線通信システムにそれぞれ対応する上記無線通信プロ
    グラムを格納する無線通信プログラム格納手段と、 上記無線通信プログラム格納手段に格納された上記無線
    通信プログラムを実行することにより、対応する上記無
    線通信システムに応じた無線通信処理を行うディジタル
    シグナルプロセッサとを具えることを特徴とする請求項
    1に記載の統合無線通信システム。
  9. 【請求項9】上記無線通信端末は、 上記システム間ハンドオーバー時において、上記ディジ
    タルシグナルプロセッサのプログラム開始アドレスを変
    更することにより、実行する上記無線通信プログラムを
    切り換えることを特徴とする請求項8に記載の統合無線
    通信システム。
  10. 【請求項10】上記無線通信端末は、 上記ディジタルシグナルプロセッサが実行する上記無線
    通信プログラムの切り換え時に、上記無線通信端末が有
    する送受信アンプの増幅動作を停止することを特徴とす
    る請求項8に記載の統合無線通信システム。
  11. 【請求項11】上記無線通信端末は、 上記無線通信プログラム格納手段に格納された複数の上
    記無線通信プログラムを交互に実行することにより、上
    記複数の無線通信システムに対する同時待受受信を行う
    ことを特徴とする請求項8に記載の統合無線通信システ
    ム。
  12. 【請求項12】複数の無線通信システムと、当該複数の
    無線通信システムのいずれかと選択的に接続可能な無線
    通信端末とからなる統合無線通信システムにおける、上
    記無線通信端末の接続を第1の上記無線通信システムか
    ら第2の上記無線通信システムに切り換えるシステム間
    ハンドオーバー方法において、 上記第2の無線通信システムに対するシステム間ハンド
    オーバー要求を、上記無線通信端末から上記第1の無線
    通信システムに送信するハンドオーバー要求送信ステッ
    プと、 上記無線通信端末から上記第1の無線通信システムに送
    信された上記ハンドオーバー要求を、上記第2の無線通
    信システムに転送するハンドオーバー要求転送ステップ
    と、 上記ハンドオーバー要求に応じて、上記第2の無線通信
    システムに参入するための上記無線通信端末に対するア
    ソシエーション情報を、上記第2の無線通信システムか
    ら上記第1の無線通信システムに送信するアソシエーシ
    ョン情報送信ステップと、 上記第2の無線通信システムから上記第1の無線通信シ
    ステムに送信された上記アソシエーション情報を、上記
    無線通信端末に転送するアソシエーション情報転送ステ
    ップと、 上記アソシエーション情報に基づいて、上記第2の無線
    通信システムに対する上記無線通信端末の接続を行う接
    続ステップとを具えることを特徴とするシステム間ハン
    ドオーバー方法。
  13. 【請求項13】複数の無線通信システムのいずれかと選
    択的に接続可能な無線通信端末において、 現在接続中の第1の上記無線通信システムから、新たに
    接続を希望する第2の上記無線通信システムに接続を切
    り換えるシステム間ハンドオーバー時において、上記第
    2の無線通信システムに参入するために必要なシステム
    参入情報を、上記第1の無線通信システムを介して上記
    第2の無線通信システムと交信するシステム参入情報交
    信手段を具えることを特徴とする無線通信端末。
  14. 【請求項14】それぞれ異なる上記無線通信システムに
    対応する複数の無線通信プログラムを記憶した無線通信
    プログラム記憶手段と、 少なくとも上記第1の無線通信システム及び上記第2の
    無線通信システムにそれぞれ対応する上記無線通信プロ
    グラムを格納する無線通信プログラム格納手段と、 上記無線通信プログラム格納手段に格納された上記無線
    通信プログラムを実行することにより、対応する上記無
    線通信システムに応じた無線通信処理を行うディジタル
    シグナルプロセッサとを具えることを特徴とする請求項
    13に記載の無線通信端末。
  15. 【請求項15】上記システム間ハンドオーバー時におい
    て、上記ディジタルシグナルプロセッサのプログラム開
    始アドレスを変更することにより、実行する上記無線通
    信プログラムを切り換えることを特徴とする請求項13
    に記載の無線通信端末。
  16. 【請求項16】上記ディジタルシグナルプロセッサが実
    行する上記無線通信プログラムの切り換え時に、上記無
    線通信端末が有する送受信アンプの増幅動作を停止する
    ことを特徴とする請求項13に記載の無線通信端末。
  17. 【請求項17】上記無線通信プログラム格納手段に格納
    された複数の上記無線通信プログラムを交互に実行する
    ことにより、上記複数の無線通信システムに対する同時
    待受受信時を行うことを特徴とする請求項13に記載の
    無線通信端末。
JP2002030013A 2002-02-06 2002-02-06 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末 Expired - Fee Related JP3900412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030013A JP3900412B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030013A JP3900412B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003235064A true JP2003235064A (ja) 2003-08-22
JP2003235064A5 JP2003235064A5 (ja) 2005-08-18
JP3900412B2 JP3900412B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=27773951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030013A Expired - Fee Related JP3900412B2 (ja) 2002-02-06 2002-02-06 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3900412B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005041595A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 移動体通信端末及び通信管理装置
JP2007208784A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末機及び通信方法
JP2007295344A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nakayo Telecommun Inc 無線アクセスシステム
WO2008029441A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Panasonic Corporation Appareil de terminal de communication, système réseau et procédé de transfert
JP2008172782A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 異種網間のハンドオフ方法及びそのシステム
JP2008172783A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 異種ネットワーク間のハンドオフ方法及びそのシステム
JP2009231976A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nec Corp 異なる無線アクセス方式間のハンドオーバ方法および無線通信システム
US7616598B2 (en) 2003-09-30 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coupling between mobile communication system and wireless local area network
JP2010502091A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるハンドオーバー方法及びその制御方法
US8139524B2 (en) 2007-06-18 2012-03-20 Lg Electronics Inc. Control channel reception method for receiving broadcast or multicast service
US8155648B2 (en) 2006-08-22 2012-04-10 Lg Electronics, Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
US8184570B2 (en) 2007-04-30 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in wireless communication system supporting multimedia broadcast/multicast service
US8184576B2 (en) 2007-04-30 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Method for state transition of mobile terminal
US8189493B2 (en) 2007-04-30 2012-05-29 Lg Electronics Inc. Method for triggering a measurement report of mobile terminal
US8218524B2 (en) 2007-04-30 2012-07-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving data unit using header field existence indicator
US8229517B2 (en) 2007-05-01 2012-07-24 Lg Electronics Inc. Data transmission/reception method
JP2013502177A (ja) * 2009-08-12 2013-01-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハンドオフを通知するシステムおよび方法
US8428013B2 (en) 2006-10-30 2013-04-23 Lg Electronics Inc. Method of performing random access in a wireless communcation system
US8438446B2 (en) 2007-06-18 2013-05-07 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving broadcast or multicast service and terminal thereof
US8442017B2 (en) 2006-10-30 2013-05-14 Lg Electronics Inc. Method for transmitting random access channel message and response message, and mobile communication terminal
US8463300B2 (en) 2007-06-18 2013-06-11 Lg Electronics Inc. Paging information transmission method for effective call setup
US8493911B2 (en) 2007-09-20 2013-07-23 Lg Electronics Inc. Method of restricting scheduling request for effective data transmission
US8520644B2 (en) 2006-10-30 2013-08-27 Lg Electronics Inc. Method for re-direction of uplink access
US8576741B2 (en) 2006-10-30 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method for transitioning between multiple reception levels
US8619685B2 (en) 2006-10-02 2013-12-31 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving paging message in wireless communication system
US8649366B2 (en) 2007-06-18 2014-02-11 Lg Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
US8798070B2 (en) 2007-05-02 2014-08-05 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a wireless communication system
USRE45347E1 (en) 2007-04-30 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting data blocks in wireless communication system
US8964652B2 (en) 2007-06-18 2015-02-24 Lg Electronics Inc. Method for enhancing of controlling radio resources, method for transmitting status report, and receiver in mobile communication system
CN106716936A (zh) * 2014-09-18 2017-05-24 高通股份有限公司 基站发起的用于支持补充链路的控制机制

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101461236B1 (ko) 2007-04-30 2014-11-12 엘지전자 주식회사 무선 호를 연결 과정에서 엔티티의 인증을 수행하는 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150453A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Toshiba Corp セキュリティシステム及びセキュリティ方法
JP2001028614A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Ntt Docomo Inc 情報処理装置用通信補助装置、通信装置、通信方法およびプログラムを記録した媒体
JP2001186552A (ja) * 1999-12-14 2001-07-06 Korea Electronics Telecommun 非同期式コード分割多重接続システムにおける同期式コード分割多重接続システムへのハードハンドオフ方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150453A (ja) * 1996-09-19 1998-06-02 Toshiba Corp セキュリティシステム及びセキュリティ方法
JP2001028614A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Ntt Docomo Inc 情報処理装置用通信補助装置、通信装置、通信方法およびプログラムを記録した媒体
JP2001186552A (ja) * 1999-12-14 2001-07-06 Korea Electronics Telecommun 非同期式コード分割多重接続システムにおける同期式コード分割多重接続システムへのハードハンドオフ方法

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7616598B2 (en) 2003-09-30 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coupling between mobile communication system and wireless local area network
WO2005041595A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 移動体通信端末及び通信管理装置
JP2007208784A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Sanyo Electric Co Ltd 携帯端末機及び通信方法
JP4727438B2 (ja) * 2006-02-03 2011-07-20 京セラ株式会社 携帯端末機及び通信方法
JP2007295344A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Nakayo Telecommun Inc 無線アクセスシステム
US9668240B2 (en) 2006-08-22 2017-05-30 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
US9325473B2 (en) 2006-08-22 2016-04-26 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
JP2010502091A (ja) * 2006-08-22 2010-01-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるハンドオーバー方法及びその制御方法
US8768353B2 (en) 2006-08-22 2014-07-01 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
US8781466B2 (en) 2006-08-22 2014-07-15 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
US8811336B2 (en) 2006-08-22 2014-08-19 Lg Electronics Inc. Method of performing handover and controlling thereof in a mobile communication system
US8155648B2 (en) 2006-08-22 2012-04-10 Lg Electronics, Inc. Method of transmitting and receiving control information in a wireless communication system
JPWO2008029441A1 (ja) * 2006-09-04 2010-01-21 パナソニック株式会社 通信端末装置、ネットワークシステム及びハンドオーバ方法
US8170564B2 (en) 2006-09-04 2012-05-01 Panasonic Corporation Communication terminal apparatus, network system and handover method
WO2008029441A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Panasonic Corporation Appareil de terminal de communication, système réseau et procédé de transfert
US8619685B2 (en) 2006-10-02 2013-12-31 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving paging message in wireless communication system
US9516695B2 (en) 2006-10-30 2016-12-06 Lg Electronics Inc. Method for transitioning between multiple reception levels
US9001766B2 (en) 2006-10-30 2015-04-07 Lg Electronics Inc. Method for re-direction of uplink access
US9161306B2 (en) 2006-10-30 2015-10-13 Lg Electronics Inc. Method for transitioning between multiple reception levels
US8428013B2 (en) 2006-10-30 2013-04-23 Lg Electronics Inc. Method of performing random access in a wireless communcation system
US8576741B2 (en) 2006-10-30 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method for transitioning between multiple reception levels
US8520644B2 (en) 2006-10-30 2013-08-27 Lg Electronics Inc. Method for re-direction of uplink access
US8442017B2 (en) 2006-10-30 2013-05-14 Lg Electronics Inc. Method for transmitting random access channel message and response message, and mobile communication terminal
US8036175B2 (en) 2007-01-05 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd Handoff method between heterogeneous networks and system thereof
US8165089B2 (en) 2007-01-05 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd Handoff method between heterogeneous networks and system thereof
JP2008172782A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 異種網間のハンドオフ方法及びそのシステム
JP4685116B2 (ja) * 2007-01-05 2011-05-18 三星電子株式会社 異種網間のハンドオフ方法及びそのシステム
JP4685117B2 (ja) * 2007-01-05 2011-05-18 三星電子株式会社 異種ネットワーク間のハンドオフ方法及びそのシステム
JP2008172783A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 異種ネットワーク間のハンドオフ方法及びそのシステム
USRE45347E1 (en) 2007-04-30 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting data blocks in wireless communication system
US8189493B2 (en) 2007-04-30 2012-05-29 Lg Electronics Inc. Method for triggering a measurement report of mobile terminal
US8184576B2 (en) 2007-04-30 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Method for state transition of mobile terminal
US8218524B2 (en) 2007-04-30 2012-07-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving data unit using header field existence indicator
US8184570B2 (en) 2007-04-30 2012-05-22 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in wireless communication system supporting multimedia broadcast/multicast service
US8229517B2 (en) 2007-05-01 2012-07-24 Lg Electronics Inc. Data transmission/reception method
US9131003B2 (en) 2007-05-02 2015-09-08 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a wireless communication system
US8798070B2 (en) 2007-05-02 2014-08-05 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in a wireless communication system
US8649366B2 (en) 2007-06-18 2014-02-11 Lg Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
US9538490B2 (en) 2007-06-18 2017-01-03 Lg Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
US8463300B2 (en) 2007-06-18 2013-06-11 Lg Electronics Inc. Paging information transmission method for effective call setup
US8964652B2 (en) 2007-06-18 2015-02-24 Lg Electronics Inc. Method for enhancing of controlling radio resources, method for transmitting status report, and receiver in mobile communication system
US8139524B2 (en) 2007-06-18 2012-03-20 Lg Electronics Inc. Control channel reception method for receiving broadcast or multicast service
US9049655B2 (en) 2007-06-18 2015-06-02 Lg Electronics Inc. Method of performing uplink synchronization in wireless communication system
US8438446B2 (en) 2007-06-18 2013-05-07 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving broadcast or multicast service and terminal thereof
US8493911B2 (en) 2007-09-20 2013-07-23 Lg Electronics Inc. Method of restricting scheduling request for effective data transmission
JP2009231976A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nec Corp 異なる無線アクセス方式間のハンドオーバ方法および無線通信システム
US8285284B2 (en) 2008-03-19 2012-10-09 Nec Corporation Method for handover between different radio access schemes and wireless communication system
JP2013502177A (ja) * 2009-08-12 2013-01-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハンドオフを通知するシステムおよび方法
US8923244B2 (en) 2009-08-12 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Systems and methods of advertising handoff
CN106716936A (zh) * 2014-09-18 2017-05-24 高通股份有限公司 基站发起的用于支持补充链路的控制机制
JP2017532860A (ja) * 2014-09-18 2017-11-02 クアルコム,インコーポレイテッド 補助リンクをサポートするための基地局によって開始される制御機構
US10411993B2 (en) 2014-09-18 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Base station initiated control mechanism for supporting supplemental link
CN106716936B (zh) * 2014-09-18 2020-10-23 高通股份有限公司 基站发起的用于支持补充链路的控制机制
US11146481B2 (en) 2014-09-18 2021-10-12 Qualcomm Incorporated Base station initiated control mechanism for supporting supplemental link

Also Published As

Publication number Publication date
JP3900412B2 (ja) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003235064A (ja) 統合無線通信システム、システム間ハンドオーバー方法及び無線通信端末
US20070004457A1 (en) SIM card sharing method in a mobile station
JP3668170B2 (ja) 無線通信装置
JP2842422B2 (ja) 移動体通信システム及び移動通信装置
JPH0984095A (ja) 移動通信装置、固定通信装置、通信システム及び通信方法
JP2003235064A5 (ja)
KR101521309B1 (ko) 듀얼 스탠바이 휴대단말기의 통신을 관리하는 방법 및 시스템
JP2002359875A (ja) 携帯型端末装置
JP2003530018A (ja) 移動局の回線交換ページの受信を可能にするための方法
RU2364042C2 (ru) Способ установления беспроводной линии связи
WO2003105355A1 (ja) 通信装置
EP1093272A2 (en) Communication apparatus, communication methods, and recording media, and communication cards
JP2003318765A (ja) 無線通信制御方法
JP2008124776A (ja) 電子機器
JP3282662B2 (ja) 移動体端末
JP3037322B1 (ja) デジタル移動体通信システム、その移動体端末、および位置登録方法
JP2003110497A (ja) グループ通信方式
JP2001069237A (ja) コードレス電話システム、コードレス電話の制御方法、コードレス電話の子機装置、コードレス電話の親機装置、
JP3062120B2 (ja) 無線選択呼び出し受信機及びそれを用いた無線呼び出しシステム
JP2005218046A (ja) 通信機器
KR19990041241A (ko) 이동단말기의 전원 절약방법
JP3076325B1 (ja) 一斉通報受令確認システム及びこれに通用される統制局、一斉通報受令確認方法
JPH07307971A (ja) 移動データ端末の最適通信相手選択方式
JP2003273802A (ja) 無線通信システムの一斉通信方式と応答確認方式
KR100198214B1 (ko) 미등록 상태에서 모니터링 기능을 갖는 이동전화단말기및그제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees