JP2003230465A - ショーケースの商品棚 - Google Patents

ショーケースの商品棚

Info

Publication number
JP2003230465A
JP2003230465A JP2002032426A JP2002032426A JP2003230465A JP 2003230465 A JP2003230465 A JP 2003230465A JP 2002032426 A JP2002032426 A JP 2002032426A JP 2002032426 A JP2002032426 A JP 2002032426A JP 2003230465 A JP2003230465 A JP 2003230465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf
showcase
product
engaging
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002032426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3854874B2 (ja
Inventor
Junichi Suda
淳一 須田
Masatane Watanabe
正胤 渡辺
Taketsugu Dairi
剛嗣 大理
Isato Zushida
勇人 図子田
Kazuyuki Yamamoto
和之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2002032426A priority Critical patent/JP3854874B2/ja
Publication of JP2003230465A publication Critical patent/JP2003230465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3854874B2 publication Critical patent/JP3854874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Display Racks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 棚板を棚本体に容易に取付けることのできる
ショーケースの商品棚を提供する。 【解決手段】 商品棚4の棚板6に棚本体5の主部材5
aに弾性変形しながら係合する係合片6aを設けたの
で、棚板6と棚本体5とを溶接等によって接合する必要
がなく、棚板6を棚本体5に極めて容易に取付けること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種飲食物の小売
店または飲食店等の店内に設置されるショーケースの商
品棚に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のショーケースとしては、
例えば特開2000−237000公報等に記載されて
いるように、前面、背面及び両側面を透明ガラス板で囲
まれた商品収納部と、商品収納部内に互いに上下方向に
間隔をおいて設けられた複数の商品棚とを備え、各商品
棚に任意の商品を陳列するようにしたものが知られてい
る。
【0003】図5乃至図7は前記商品棚の従来例を示す
もので、同図に示す商品棚10は、商品収納部内に取付
けられる棚本体11と、棚本体11に支持された棚板1
2とから構成されている。棚本体11は複数の棒状部材
によって形成され、その幅方向両端の前後には商品収納
部側の取付孔に挿入される挿入部11aが突設されてい
る。棚板12の幅方向両端側には下方に延びる折曲部1
2aがそれぞれ設けられ、図7に示すように各折曲部1
2aを棚本体11の所定の棒状部材11bに溶接によっ
て接合することにより、棚板12を棚本体11に取付て
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、棚板1
2を棚本体11に溶接によって接合する場合には、溶接
作業による工数の増加を来たすとともに、接合部に溶接
跡が残るため、洗浄や塗装による仕上げが必要となり、
組立作業が煩雑になるという問題点があった。
【0005】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、棚板を棚本体に容易
に取付けることのできるショーケースの商品棚を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、請求項1では、ショーケースの商品収納部
内に取付けられる棚本体と、棚本体に取付られた棚板と
からなるショーケースの商品棚において、前記棚板に棚
本体の所定部位に弾性変形しながら係合する係合部を設
けている。
【0007】これにより、棚板が係合部の弾性変形によ
って棚本体に係合することから、棚板と棚本体とを溶接
等によって接合する必要がない。
【0008】また、請求項2では、請求項1記載のショ
ーケースの商品棚において、前記係合部に棚本体の係合
部分を受容する凹部を設けている。
【0009】これにより、請求項1の作用に加え、棚本
体の係合部分が係合部の凹部に受容されることから、係
合部が棚本体に確実に係合する。
【0010】また、請求項3では、請求項1または2記
載のショーケースの商品棚において、前記係合部に棚本
体の係合部分との当接により係合部を所定方向に案内し
ながら弾性変形させる案内部を設けている。
【0011】これにより、請求項1または2の作用に加
え、係合部の案内部が棚本体の係合部分に当接すると、
係合部が案内部に案内されながら弾性変形することか
ら、係合部が容易に棚本体に係合する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1乃至図4は本発明の一実施形
態を示すもので、図1はショーケースの全体斜視図、図
2はその概略正面断面図、図3は商品棚の分解斜視図、
図4は棚板の取付工程を示す正面断面図である。
【0013】同図に示すショーケースは、縦長に形成さ
れたショーケース本体1と、ショーケース本体1内に形
成された商品収納部2と、ショーケース本体1の下部に
形成された機械室3と、商品収納部2内に設けられた複
数の商品棚4とから構成されている。
【0014】ショーケース本体1は商品収納部2の前面
及び背面をそれぞれ開閉する透明ガラス製の扉1aを有
し、商品収納部2の両側面は同じく透明ガラス製の側板
1bによってそれぞれ覆われている。また、商品収納部
2の周囲にはそれぞれ柱状部材をなす計4本の化粧枠1
cが立設され、各化粧枠1cの上端にはショーケース本
体1の上面をなす天板1dが取付けられている。
【0015】商品収納部2は底面板2aによって機械室
3側と仕切られており、その内部を機械室3側から送風
される冷気によって冷却されるようになっている。
【0016】機械室3は断熱壁3aによって囲まれた通
風路3bを有し、通風路3bの一端側及び他端側はそれ
ぞれ商品収納部2内に連通している。通風路3b内には
蒸発器3c及び送風機3dが設けられ、図2に示すよう
に通風路3bの一端側から吸入した商品収納部2の空気
を蒸発器3cによって冷却し、通風路3bの他端側から
商品収納部2側へ吐出するようになっている。尚、図示
していないが、機械室3内には蒸発器3cに接続された
冷凍回路の圧縮機、凝縮器等の冷凍機器が収容されてい
る。
【0017】各商品棚4は、商品収納部2内に取付けら
れる棚本体5と、棚本体5に取付られた棚板6とからな
り、棚本体5は複数の棒状部材5a〜5eによって形成
されている。即ち、棚本体5は、その前端側から幅方向
両端側に亘って略コ字状に形成された主部材5aと、棚
本体5の幅方向に延びる前端側部材5b及び後端側部材
5cと、前後方向に延びる計3本の中央側部材5dと、
棚本体5の幅方向両端にそれぞれ配置される計2本のガ
ード部材5eとからなる。
【0018】主部材5aは前端側及び後端側をそれぞれ
前端側部材5b及び後端側部材5cに接合されるととも
に、その前端側には上方に屈曲するガード部5fが設け
られている。前端側部材5b及び後端側部材5cは、そ
の両端にそれぞれ商品収納部2側の取付孔(図示せず)
に挿入される挿入部5gが設けられ、前端側部材5bの
挿入部5gは前方に延び、後端側部材5cの挿入部5g
は後方に延びている。各中央側部材5dは、互いに棚本
体5の幅方向に等間隔をおいて配置され、それぞれ両端
を前端側部材5b及び後端側部材5cに接合されてい
る。各ガード部材5eは、その両端側及び中央側の一部
を除いて上方に屈曲するように形成され、それぞれ両端
を前端側部材5b及び後端側部材5cに接合されてい
る。
【0019】棚板6は棚本体5とほぼ同等の大きさに形
成された板状の部材からなり、その幅方向両端には棚本
体5と係合する弾性変形可能な係合片6aがそれぞれ設
けられている。各係合片6aは棚板6の幅方向両端部を
下方に折り曲ることによって形成され、棚本体5の主部
材5aとガード部材5eとの間に挿入されるようになっ
ている。係合片6aには棚本体5の主部材5aを受容す
る凹部6bが設けられ、凹部6bは係合片6aの一部を
外側に湾曲させることによって形成されている。更に、
係合片6aには棚本体5の主部材5aとの当接により係
合部6aを弾性変形させる案内部6cが設けられ、案内
部6cは係合片6aの先端側を外側に向かって斜め下方
に折り曲げることによって形成されている。また、棚板
6の前端には上方に屈曲するガード部6dが設けられて
いる。
【0020】即ち、前記商品棚4の棚板6を棚本体5に
取付ける場合には、棚板6を棚本体5の上方に位置させ
るとともに、棚板6の各係合片6aを棚本体5の主部材
5aとガード部材5eとの間に挿入する。その際、図4
(a) に示すように係合片6aを主部材5aに向かって押
圧すると、係合片6aの案内部6cが主部材5aに当接
し、図4(b) に示すように案内部6cによって係合片6
aが外側に案内されながら弾性変形する。そして、主部
材5aが案内部6cを乗り越えると、主部材5aが係合
片6aの凹部6bに受容されるとともに、弾性変形した
係合片6aが元の状態に復帰し、図4(c) に示すように
主部材5aが係合片6aによって保持される。
【0021】このように、本実施形態によれば、商品棚
4の棚板6に棚本体5の主部材5aに弾性変形しながら
係合する係合片6aを設けたので、棚板6と棚本体5と
を溶接等によって接合する必要がなく、棚板6を棚本体
5に極めて容易に取付けることができる。
【0022】また、係合片6aに棚本体5の主部材5a
を受容する凹部6bを設けたので、係合片6aを棚本体
5に確実に係合させることができ、棚板6の取付不良を
生ずることがないという利点がある。
【0023】更に、係合片6aの先端側に、主部材5a
との当接により係合片6aを外側に案内しながら弾性変
形させる案内部6cを設けたので、係合片6aに主部材
5aを容易に係合させることができ、棚板6の取付工程
における作業性の向上を図ることができる。
【0024】また、前記実施形態では、前面、背面及び
両側面を透明ガラスで覆うようにしたショーケースを示
したが、例えば前面を開口したオープンショーケースな
ど、他の形態のショーケースの商品棚にも本発明を適用
することができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1のショー
ケースの商品棚によれば、棚板と棚本体とを溶接等によ
って接合する必要がないので、棚板を棚本体に極めて容
易に取付けることができる。
【0026】また、請求項2によれば、請求項1の効果
に加え、係合部を棚本体に確実に係合させることができ
るので、棚板の取付不良を生ずることがないという利点
がある。
【0027】また、請求項3によれば、請求項1または
2の効果に加え、係合部に棚本体の係合部分を容易に係
合させることができるので、棚板の取付工程における作
業性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すショーケースの全体
斜視図
【図2】ショーケースの概略正面断面図
【図3】商品棚の分解斜視図
【図4】棚板の取付工程を示す正面断面図
【図5】従来例を示す商品棚の分解斜視図
【図6】従来例を示す商品棚の斜視図
【図7】従来例の棚板の取付工程を示す正面断面図
【符号の説明】
1…ショーケース本体、2…商品収納部、4…商品棚、
5…棚本体、6…棚板、6a…係合片、6b…凹部、6
c…案内部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大理 剛嗣 群馬県伊勢崎市寿町20番地 サンデン株式 会社内 (72)発明者 図子田 勇人 群馬県伊勢崎市寿町20番地 サンデン株式 会社内 (72)発明者 山本 和之 群馬県伊勢崎市寿町20番地 サンデン株式 会社内 Fターム(参考) 3B110 FA02 GA28 3B118 AA13 BB04 BB11 BB15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ショーケースの商品収納部内に取付けら
    れる棚本体と、棚本体に取付られた棚板とからなるショ
    ーケースの商品棚において、 前記棚板に棚本体の所定部位に弾性変形しながら係合す
    る係合部を設けたことを特徴とするショーケースの商品
    棚。
  2. 【請求項2】 前記係合部に棚本体の係合部分を受容す
    る凹部を設けたことを特徴とする請求項1記載のショー
    ケースの商品棚。
  3. 【請求項3】 前記係合部に棚本体の係合部分との当接
    により係合部を所定方向に案内しながら弾性変形させる
    案内部を設けたことを特徴とする請求項1または2記載
    のショーケースの商品棚。
JP2002032426A 2002-02-08 2002-02-08 ショーケースの商品棚 Expired - Fee Related JP3854874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032426A JP3854874B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ショーケースの商品棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032426A JP3854874B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ショーケースの商品棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003230465A true JP2003230465A (ja) 2003-08-19
JP3854874B2 JP3854874B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=27775548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032426A Expired - Fee Related JP3854874B2 (ja) 2002-02-08 2002-02-08 ショーケースの商品棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3854874B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239136A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Okamura Corp 商品陳列棚
JP2006239133A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Okamura Corp 商品陳列棚
JP2009279088A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Namco Bandai Games Inc 景品獲得ゲーム装置用の支持部、景品載置部および景品獲得ゲーム装置
US10709453B2 (en) 2014-05-19 2020-07-14 Kaneka Corporation In vivo indwelling member and method for producing same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239136A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Okamura Corp 商品陳列棚
JP2006239133A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Okamura Corp 商品陳列棚
JP2009279088A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Namco Bandai Games Inc 景品獲得ゲーム装置用の支持部、景品載置部および景品獲得ゲーム装置
US10709453B2 (en) 2014-05-19 2020-07-14 Kaneka Corporation In vivo indwelling member and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3854874B2 (ja) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3892943A1 (en) Refrigerator
JP2001104117A (ja) オープンショーケース
US7181924B2 (en) Assembly method for a refrigerated display case
JP2006130152A (ja) ショーケースの棚構造
CN114812044A (zh) 电器设备装饰隔断组件
JP2003230465A (ja) ショーケースの商品棚
JP3813889B2 (ja) ショーケースの商品棚
CN101737927B (zh) 空调机
JP5611765B2 (ja) 棚装置
JP2003219937A (ja) ショーケース
CN211021862U (zh) 一种连接组件及恒温柜
EP3855098A1 (en) Rear bracket for shelf assembly
JP3059855B2 (ja) オープンショーケース
JP3850318B2 (ja) ショーケースの商品棚
JP4631344B2 (ja) ショーケースのデッキパン支持構造
JPS6038923Y2 (ja) 陣列器用棚受装置
JP2023167102A (ja) ショーケース
JP2007000347A (ja) ショーケース用バンパー及びショーケース
JP4188704B2 (ja) 冷蔵オープンショーケース
JP3995389B2 (ja) ショーケースの棚装置
JP2020039668A (ja) 商品陳列棚
JP2003088452A (ja) 商品陳列冷ケース用表示具およびその使用方法
JP2019122599A (ja) ショーケース
JP3679980B2 (ja) ショーケース
JPH10262784A (ja) ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3854874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees