JP2003229938A - 折畳式携帯電話装置 - Google Patents

折畳式携帯電話装置

Info

Publication number
JP2003229938A
JP2003229938A JP2002026479A JP2002026479A JP2003229938A JP 2003229938 A JP2003229938 A JP 2003229938A JP 2002026479 A JP2002026479 A JP 2002026479A JP 2002026479 A JP2002026479 A JP 2002026479A JP 2003229938 A JP2003229938 A JP 2003229938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
battery
mobile phone
phone device
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002026479A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamamoto
孝一 山本
Hidehiro Yanagibashi
秀広 柳橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002026479A priority Critical patent/JP2003229938A/ja
Priority to US10/476,392 priority patent/US7885653B2/en
Priority to PCT/JP2003/001091 priority patent/WO2003067857A1/ja
Priority to CNA038001772A priority patent/CN1507735A/zh
Priority to AU2003244377A priority patent/AU2003244377A1/en
Priority to GB0324057A priority patent/GB2391740B/en
Priority to KR1020037014314A priority patent/KR100592611B1/ko
Publication of JP2003229938A publication Critical patent/JP2003229938A/ja
Priority to US13/002,008 priority patent/US20110172003A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折畳式携帯電話装置において、小型・薄型で
ありながら強度や剛性を向上させるとともに、手で持っ
たときの重量バランスが良く安定性のある構造にした折
畳式携帯電話装置を提供する。 【解決手段】 折畳式携帯電話装置は上部に配置された
上部筐体と、下部に配置された下部筐体に分割され、上
部筐体には主に表示部が具備されている。また、下部筐
体には主に、キ−シ−トとキ−基板及び、制御回路・無
線回路が形成されている回路基板と、キ−基板と回路基
板の間に構成されたスペ−サと電池が設けられており、
キ−基板において操作部側の反対面側には部品を実装し
ていないため、キ−押しや曲げ・ねじりなどの応力に対
して実装部品を保護することができる。また、電池を回
路基板よりヒンジ部に対して遠方に配置したため、手で
持ったときの重量バランスを良くすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯電話機に関し、
特に小型・薄型化の折畳式携帯電話装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話装置は小型・薄型化の折
畳式が主流になっている。しかしながら、小型・薄型化
に伴い機械的強度や剛性が低下し、実装部品の損傷が多
く発生してきている。特に1枚基板で、表面にキ−操作
部を配置し、裏面に実装部品を配置した場合、キ−押し
時に直接その応力が実装部品に加わるため、実装部品が
損傷する可能性が高く、また、損傷の問題が発生しても
対策を行うことが難しい構造になっている。また、メ−
ル機能の普及によるメイン表示部の大型化や、閉じた状
態で使用できるサブ表示部の搭載などにより、折畳式携
帯電話装置の上部筐体の重量が増加して、上部筐体と下
部筐体の重量バランスが悪くなる傾向になっている。
【0003】図6は従来の折畳式携帯電話装置の構成の
一部を示した断面図である。キ−回路基板25の操作部
側の反対面側には制御回路部23と無線回路部24が形
成されており、下部後ケ−ス8に形成された下部後ケ−
スリブ27により、キ−回路基板25及び制御回路部2
3と無線回路部24の実装部品を支持している。
【0004】キ−押し時の動作について説明すると、矢
印方向にキ−シ−ト3が押されたとき、キ−回路基板2
5の操作部側からの応力が、操作部側の反対面側にある
実装部品に伝達され、次に、下部後ケ−ス8に形成され
た下部後ケ−スリブ27で受け、さらに、その応力を下
部後ケ−ス8に当接された電池9で受けるという構造に
なっている。特に、図6のようにキ−の真下に実装部品
の端部が配置されている場合、小さなキ−押しの力でも
実装部品端部のハンダ接合部に大きな応力が加わり、ハ
ンダ接合部が損傷する可能性が高い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の折
畳式携帯電話装置では、キ−回路基板の操作部側の反対
面側に部品を実装しているため、キ−押しや曲げ・ねじ
りなどに対して、実装部品が損傷する可能性があり、さ
らに小型・薄型化された場合、その可能性は非常に高く
なるという問題がある。
【0006】また、キ−回路基板の操作部側の反対面側
に部品を実装しているため、次機種への展開を考えた場
合、実装部品の小型化に伴って回路基板を小型化する
と、当然、操作部も小型化されてしまい、操作性が非常
に悪くなるという問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために本発明は、表示部を有する上部筐体と、操作部を
有する下部筐体とがヒンジ部を介して回転可能に結合さ
れた折畳式携帯電話装置であって、前記上部筐体に対向
する対向面側に操作部を設け、この操作部の下側にスペ
ーサを介して回路基板と電池とを備えたことを特徴とし
ている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、表示部を有する上部筐体と、操作部を有する下部筐
体とがヒンジ部を介して回転可能に枢着された折畳式携
帯電話装置であって、前記上部筐体に対向する下部筐体
の対向面側に操作部を設け、操作部の下側にはリブによ
って支持された板状のスペーサを介装して、回路基板と
電池を内設したことを特徴とするもので、上部筐体に対
向する対向面側に操作部を設け、この操作部の下側にス
ペーサを介装して回路基板と電池とを配置してことで、
小型・薄型化に伴うキー押しや曲げ・ねじりなどに対し
て、スペーサで応力を支えるため回路基板等の損傷を防
止できるという作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、前記電池は前記
回路基板よりヒンジ部の反対側でマイクの近傍に配置し
たことを特徴とするもので、電池を回路基板よりヒンジ
部の反対側でマイクの近傍位置に配置することで、下部
筐体において、重心がよりヒンジ部から遠くなり、手で
持ったときの重量バランスを良くすることができるた
め、例えば長時間通話したときでも、疲れることなく通
話することができる。また、テレビ電話などの機能が搭
載されて、机上やテ−ブルの上で折畳式携帯電話装置を
置いたまま使用する場合、重心がよりヒンジ部から遠く
なるため、上部に配置した上部筐体側に回転して転倒す
る心配もなく、重量バランスの良い安定した折畳式携帯
電話装置を提供することができる作用を有する。
【0010】請求項3に記載の発明は、前記回路基板
は、操作部側に制御回路部を、反対面側に無線回路部を
形成したことを特徴とするもので、制御回路部をスペ−
サ側に形成し、無線回路部を下部後ケ−ス側に形成して
いることで、電磁波の侵入が大きい無線回路部はシ−ル
ドケ−スで覆い、電磁波の侵入が無線回路部より少ない
制御回路部は、導電性のあるスペ−サをシ−ルドケ−ス
として使用できるため、専用のシ−ルドケ−スを設ける
必要はない作用を有する。
【0011】請求項4に記載の発明は、スペーサは、回
路基板を平行に支持するスペーサリブと、下部後ケース
に形成したリブを備え、スペーサに加わる応力を支える
ことを特徴とするもので、スペーサに加わる応力をリブ
によって支えるので回路基板等の損傷を完全に防止で
き、また、金属系の材料でスペ−サを形成し、ヒンジ部
を構成することで、本体の剛性を確保することができる
ため、外観部品である下部前ケ−スをマグネシウムで形
成する必要がなく、生産性とコストを大きく改善するこ
とができるという作用を有する。
【0012】請求項5に記載の発明は、前記回路基板に
電池からの電源が供給されるコネクタを実装し、電池の
側面部から当接させたことを特徴とするもので、電池コ
ネクタを横型にすることで、電池保護回路基板を縦に配
置し電池の長手方向の長さを短くすることができ、小型
化の折畳式携帯電話装置を提供することができる作用を
有する。
【0013】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態について、図
1〜図11を用いて説明する。
【0014】図1は本発明の実施形態における折畳式携
帯電話装置の外観を示す正面図であり、図2は図1のA
−A線に沿った断面図、図3は図1のB−B線に沿った
断面図、図5は本発明の実施形態における、折畳式携帯
電話装置の構成を示す分解斜視図である。折畳式携帯電
話装置の構成としては、上部に配置された上部筐体と下
部に配置された下部筐体に分割され、上部筐体には表示
部としてメイン表示部14とサブ表示部18があり、メ
イン表示部14は折畳式携帯電話装置を開いた際に表示
部として機能し、サブ表示部18は折畳式携帯電話装置
を閉じた状態に表示部として機能するものであり、それ
ぞれフレキシブル基板17と電気的に接続されると共
に、ホルダ15により保持されている。なお、サブ表示
部18には、折畳式携帯電話装置を閉じた状態でも電池
残量や電波状態、および時計の表示、また、着信時に相
手の電話番号や名前の表示ができるなどの機能があり、
折畳式携帯電話装置を閉じた状態でも利便性の高い折畳
式携帯電話装置が実現できる。また、受話器16も同様
にホルダ15に保持する構造になっている。上部後ケ−
ス21にはスピ−カ20と背面キ−19が具備されてお
り、各表示部の保護として、メイン表示部パネル12が
上部前ケ−ス13に、サブ表示部パネル22が上部後ケ
−ス21にそれぞれ具備されている。なお、背面キ−1
9は、折畳式携帯電話装置を閉じた状態で、サブ表示部
18の表示内容を切り替える機能と、開いた状態で通話
中に相手の声を録音する機能および、録音した内容を再
生する機能などを備えている。
【0015】一方、下部筐体には、操作部としてキ−シ
−ト3とキ−基板4があり、キ−基板4の操作部側の反
対面側には実装部品は搭載していない。回路基板7には
制御回路部23と無線回路部24が形成されており、キ
−基板4と回路基板7の間には板状のスペ−サ5が構成
されている。無線回路部24には、電磁波の侵入を防ぎ
電気性能を確保するためのシ−ルドケ−ス26が具備さ
れており、リン青銅やベリリウム銅、ばね用洋白、ばね
用ステンレスなどの導電材料あるいは、樹脂材料に無電
解メッキを施したものが使用されている。スペ−サ5に
は回路基板7に当接したスペ−サリブ28と、下部後ケ
ースに形成した下部後ケースリブが形成されていて、キ
−基板4と回路基板7が平行になるように構成されてい
る。なお、スペ−サ5は、導電性のあるマグネシウムで
形成されていて、無線回路部24同様に制御回路部23
の電磁波の侵入を防ぎ電気性能を確保しているが、電気
性能が不十分な場合は、リン青銅やベリリウム銅、ばね
用洋白、ばね用ステンレスなど導電材料からなる接地用
ばね29を回路基板7に実装し、接地用ばね29の圧縮
によりスペ−サ5と回路基板7の両者を共に押圧付勢さ
せることで、電気的な接続をより強いものにすることが
でき、さらに、安定した電気性能が確保できる。ここで
回路基板7において、制御回路部23をスペ−サ側に形
成し、無線回路部24を下部後ケ−ス側に形成している
ことで、電磁波の侵入が大きい無線回路部24はシ−ル
ドケ−ス26で覆い、電磁波の侵入が無線回路部24よ
り少ない制御回路部23は、導電性のあるスペ−サ5を
シ−ルドケ−スとして使用できるため、専用のシ−ルド
ケ−スを設ける必要はなく、理想的な構造が実現でき
る。仮に回路基板7において、制御回路部23を下部後
ケ−ス側に形成し、無線回路部24をスペ−サ側に形成
した場合、まず、無線回路部24の電磁波侵入対策がス
ペ−サだけでは不十分であるため、別途シ−ルドケ−ス
が必要となる。次に、制御回路部23において、電磁波
侵入対策として、下部後ケ−ス8にアルミ蒸着を行った
場合、電気性能が不十分になる可能性が高いため、別途
シ−ルドケ−スを具備する可能性がある。つまり、2つ
のシ−ルドケ−スが必要になる可能性が高いため、製品
コストが増大し本体サイズも大きくなってしまう。
【0016】下部筐体には他に、電池9、バイブレ−タ
6、アンテナ10、マイク2などの要素部品が具備され
ており、下部前ケ−ス1と下部後ケ−ス8により各構成
部品が収納されている。
【0017】キ−押し時の動作について説明すると、矢
印方向にキ−シ−ト3が押されたとき、キ−基板4から
の力が最初にスペ−サ5に伝わるが、ここでスペ−サ5
をマグネシウムなどの高剛性材料にしていることで、キ
−基板4からの応力を低下させることができ、さらに、
キ−基板4の操作部側の反対面側には実装部品を搭載し
ていないため、直接キ−押しの応力が実装部品に伝わる
ことはない。また、スペ−サ5に伝わった応力はスペ−
サリブ28により回路基板7に伝わるが、下部後ケ−ス
8に形成した下部後ケ−スリブ27によりその応力を受
け、回路基板7を支持する構造になっているため、回路
基板7の変形や実装部品への応力を低下させることがで
きる。
【0018】図4は本発明の実施形態における折畳式携
帯電話装置を机上に置いた状態を示す構成図で、机上や
テ−ブルの上で折畳式携帯電話装置を置いたまま使用す
る場合、図4から明らかなように、一番比重の重い電池
9がよりヒンジ部11から離れたマイク近傍位置にある
ため、本体における重心もよりヒンジ部から離れた位置
になり、上部筐体が矢印側に回転しても転倒する問題も
なく、安定して設置することができる。
【0019】図7は従来の折畳式携帯電話装置のヒンジ
部の構成を示す断面図であり、下部前ケ−ス1には下部
前ケ−スヒンジ部31が形成されており、通常は本体の
剛性を向上させるため、下部前ケ−ス1はマグネシウム
材料で形成されている場合が多い。また図8は従来の折
畳式携帯電話装置のヒンジ部の別の構成を示す断面図で
あり、下部前ケ−ス1をABSなどの一般樹脂材料で形
成し、インサ−ト成型により金属系で形成されたインサ
−ト金具32を、下部前ケ−ス1に構成させている。こ
の場合、本体の剛性はインサ−ト金具32により確保さ
れることになる。
【0020】図9は本発明の実施形態における、折畳式
携帯電話装置のヒンジ部の構成を示す断面図であり、マ
グネシウムなどの金属材料で形成されたスペ−サ5にヒ
ンジ部33を形成することで、本体の剛性を確保するこ
とができ、下部前ケ−ス1はABSなどの一般樹脂材料
で形成することができる。
【0021】図10は本発明の別の実施形態における折
畳式携帯電話装置の下部筐体の構成を示す断面図であり
近年、携帯電話装置にSDカ−ドなどのメディアカ−ド
を搭載する製品が登場してきており、さらにテレビ電話
や動画再生などの高機能化により消費電流が増大し、電
池寿命が低下する傾向にある。折畳式携帯電話装置にお
いては、上部筐体と下部筐体の重量バランスを考えた場
合、下部にSDカ−ドを搭載するのが望ましい。そこで
図10を見れば明らかなように、キ−基板4や回路基板
7はほとんど変える必要がなく基本構造はそのままで、
SDカ−ド用コネクタ30を回路基板7と下部後ケ−ス
8の間に構成することができ、その分厚くなった本体に
対して、電池9を厚くすることができ高容量の電池が実
現できる。
【0022】次に、電池9からの電源を供給するための
電池コネクタ部について説明する。電池9は主に電池セ
ル34と電池保護回路基板35で構成されていて、図1
0を見れば明らかなように、回路基板7に横型電池コネ
クタ37を搭載し、回路基板7に対し横型電池コネクタ
37は水平方向に動作するようになっている。よって、
横型電池コネクタ37に当接し電気的接続させるための
電池保護回路基板35は、電池セル34の側面に対し平
行に、つまり縦に配置することができる。次に図11は
従来の折畳式携帯電話装置の下部筐体の構成を示す断面
図であり、キ−回路基板25の操作部側の反対面側に縦
型電池コネクタ36が搭載されており、キ−回路基板2
5に対し縦型電池コネクタ36は垂直方向に動作するよ
うになっている。よって、縦型電池コネクタ36に当接
し電気的接続させるための電池保護回路基板35は、電
池セル34の側面に対し垂直に、つまり横に配置するこ
とになり、当然電池として長手方向が長くなってしま
う。
【0023】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように本発明
は、表示部を有する上部筐体と、操作部を有する下部筐
体とがヒンジ部を介して回転可能に結合された折畳式携
帯電話装置であって、上部筐体に対向する対向面側に操
作部を設け、この操作部の下側にスペーサを介装して回
路基板と電池とを配置したことで、小型・薄型化に伴う
キ−押しや曲げ・ねじりなどに対して、スペーサで応力
を支えるため、回路基板等の損傷を防止できるという作
用を有する。
【0024】また、電池を回路基板よりヒンジ部の反対
側でマイクの近傍位置に配置することで、下部筐体にお
いて、重心がよりヒンジ部から遠くなり、手で持ったと
きの重量バランスを良くすることができるため、例えば
長時間通話したときでも、疲れることなく通話すること
ができる。また、テレビ電話などの機能が搭載されて、
机上やテ−ブルの上で折畳式携帯電話装置を置いたまま
使用する場合、重心がよりヒンジ部から遠くなるため、
上部に配置した上部筐体側に回転して転倒する心配もな
く、重量バランスの良い安定した折畳式携帯電話装置を
提供することができる。
【0025】また、新機種への展開において、基本構造
の共通化が比較的容易であり、回路基板が小型化された
場合、その分電池を長くすることが可能になり、高容量
の電池を実現することができる。またその際、キ−基板
の大きさは変える必要はなく、操作性を考慮した使いや
すい大きさのキ−シ−トを実現することができ、さらに
利便性の高い折畳式携帯電話装置を提供することができ
る。
【0026】また、メディアカ−ドの搭載及び、テレビ
電話や動画再生あるいは音楽配信など、さらに高機能化
された場合についても、回路基板と電池の関係によりス
ペ−スを有効活用できる構造になっているため、様々な
展開が可能になる。
【0027】また、金属系の材料でスペ−サを形成し、
ヒンジ部を構成することで、本体の剛性を確保すること
ができるため、外観部品である下部前ケ−スをマグネシ
ウムで形成する必要がなく、生産性とコストを大きく改
善することができる。
【0028】また、電池コネクタを横型にすることで、
電池保護回路基板を縦に配置し電池の長手方向の長さを
短くすることができ、小型化の折畳式携帯電話装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における、折畳式携帯電話装
置の外観を示す正面図である。
【図2】図1のA−A線に沿った断面図である。
【図3】図1のB−B線に沿った断面図である。
【図4】本発明の実施形態における、折畳式携帯電話装
置を机上に置いた状態の構成を示す断面図である。
【図5】本発明の実施形態における、折畳式携帯電話装
置の構成を示す分解斜視図である。
【図6】従来の折畳式携帯電話装置の構成の一部を示し
た断面図でる。
【図7】従来の折畳式携帯電話装置のヒンジ部の構成を
示す断面図である。
【図8】従来の折畳式携帯電話装置のヒンジ部の別の構
成を示す断面図である。
【図9】本発明の実施形態における、折畳式携帯電話装
置のヒンジ部の構成を示す断面図である。
【図10】本発明の別の実施形態における、折畳式携帯
電話装置の下部筐体の構成を示す断面図である。
【図11】従来の折畳式携帯電話装置の下部筐体の構成
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 下部前ケ−ス 2 マイク 3 キ−シ−ト 4 キ−基板 5 スペ−サ 6 バイブレ−タ 7 回路基板 8 下部後ケ−ス 9 電池 10 アンテナ 11 ヒンジ部 12 メイン表示パネル 13 上部前ケ−ス 14 メイン表示部 15 ホルダ 16 受話器 17 フレキシブル基板 18 サブ表示部 19 背面キ− 20 スピ−カ 21 上部後ケ−ス 22 サブ表示パネル 23 制御回路部 24 無線回路部 25 回路キ−基板 26 シ−ルドケ−ス 27 下部後ケ−スリブ 28 スペ−サリブ 29 接地用ばね 30 SDカ−ド用コネクタ 31 下部前ケ−スヒンジ部 32 下部前ケ−スインサ−ト金具 33 スペ−サヒンジ部 34 電池セル 35 電池保護回路基板 36 縦型電池コネクタ 37 横型電池コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K023 AA07 BB11 BB26 BB28 DD06 DD08 GG08 HH07 LL01 LL04 LL06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部を有する上部筐体と、操作部を有
    する下部筐体とがヒンジ部を介して回転可能に枢着され
    た折畳式携帯電話装置であって、前記上部筐体に対向す
    る下部筐体の対向面側に操作部を設け、操作部の下側に
    はリブによって支持された板状のスペーサを介装して、
    回路基板と電池を内設したことを特徴とする折畳式携帯
    電話装置。
  2. 【請求項2】 前記電池は前記回路基板よりヒンジ部の
    反対側でマイクの近傍に配置したことを特徴とする請求
    項1記載の折畳式携帯電話装置。
  3. 【請求項3】 前記回路基板は、操作部側に制御回路部
    を、反対面側に無線回路部を形成したことを特徴とする
    請求項1記載の折畳式携帯電話装置。
  4. 【請求項4】 スペーサは、回路基板を平行に支持する
    スペーサリブと、下部後ケースに形成したリブを備え、
    スペーサに加わる応力を支えることを特徴とする請求項
    1記載の折畳式携帯電話装置。
  5. 【請求項5】 前記回路基板に電池からの電源が供給さ
    れるコネクタを実装し、電池の側面部から当接させたこ
    とを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の折畳
    式携帯電話装置。
JP2002026479A 2002-02-04 2002-02-04 折畳式携帯電話装置 Pending JP2003229938A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026479A JP2003229938A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 折畳式携帯電話装置
US10/476,392 US7885653B2 (en) 2002-02-04 2003-02-04 Fold mobile phone apparatus
PCT/JP2003/001091 WO2003067857A1 (fr) 2002-02-04 2003-02-04 Telephone cellulaire a capot rabattable
CNA038001772A CN1507735A (zh) 2002-02-04 2003-02-04 翻盖式移动电话装置
AU2003244377A AU2003244377A1 (en) 2002-02-04 2003-02-04 Foldable cell phone device
GB0324057A GB2391740B (en) 2002-02-04 2003-02-04 Fold mobile phone apparatus
KR1020037014314A KR100592611B1 (ko) 2002-02-04 2003-02-04 폴더식 휴대 전화 장치
US13/002,008 US20110172003A1 (en) 2002-02-04 2010-12-29 Fold mobile phone apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002026479A JP2003229938A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 折畳式携帯電話装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030931A Division JP4452728B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 携帯電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003229938A true JP2003229938A (ja) 2003-08-15

Family

ID=27677818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002026479A Pending JP2003229938A (ja) 2002-02-04 2002-02-04 折畳式携帯電話装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7885653B2 (ja)
JP (1) JP2003229938A (ja)
KR (1) KR100592611B1 (ja)
CN (1) CN1507735A (ja)
AU (1) AU2003244377A1 (ja)
GB (1) GB2391740B (ja)
WO (1) WO2003067857A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069711A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 携帯機器
JP2006067437A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Kyocera Corp 携帯電子機器
JP2007201762A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Toshiba Corp 携帯無線端末
JP2008193629A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Sanyo Electric Co Ltd スライド式携帯端末機
JP2009110889A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 携帯機器
JP2009177803A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Kyocera Corp 電子機器
JP2009246818A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
US8989823B2 (en) 2005-08-25 2015-03-24 Nec Corporation Casing for portable device
JP2017058963A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 シャープ株式会社 シート部材、電子機器、および電子機器の製造方法
JP2020153970A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 レナタ・アーゲー クラスプに一体化された電池を備える腕時計

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100556845B1 (ko) * 2003-05-12 2006-03-10 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 케이스 조립구조
US20050282593A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Spence Michael F Mechanical layout and component placement for thin clamshell phone
US20050282595A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Spence Michael F Communication device including one or more electrical control buttons in an upper housing part
JP4631392B2 (ja) * 2004-10-27 2011-02-16 日本電気株式会社 放送受信機能付き折畳式携帯通信端末装置及びその制御方法並びに制御プログラム
JP5000110B2 (ja) 2005-08-24 2012-08-15 日本電気株式会社 折り畳み式携帯装置およびその筐体の製造方法
US7787618B2 (en) * 2006-03-29 2010-08-31 Nokia Corporation Portable electronic device
JP5302509B2 (ja) * 2007-01-25 2013-10-02 日本電気株式会社 携帯端末
JP5228329B2 (ja) * 2007-02-07 2013-07-03 日本電気株式会社 薄型音響部品実装構造、携帯型音響装置、携帯電話機、薄型音響部品実装方法
JP4279334B1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-17 株式会社東芝 無線装置及びアンテナ装置
JP5169695B2 (ja) * 2008-09-30 2013-03-27 ブラザー工業株式会社 携帯型表示装置の筐体、及び携帯型表示装置
US8282007B1 (en) * 2009-04-06 2012-10-09 Dynamics Inc. Laminated cards with manual input interfaces
US9363905B2 (en) 2010-02-02 2016-06-07 Apple Inc. Cosmetic co-removal of material for electronic device surfaces
JP5621690B2 (ja) * 2011-03-31 2014-11-12 富士通株式会社 電子装置及びフレキシブル基板
JP2014032997A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Sharp Corp 携帯端末
CA149547S (en) 2012-08-28 2014-06-10 Samsung Electronics Co Ltd Case for portable electronic device
US9277306B2 (en) * 2013-12-27 2016-03-01 Intel Corporation Integrated speaker enclosures for electronic devices
CN104065773B (zh) * 2014-06-27 2017-05-10 广东欧珀移动通信有限公司 一种超薄手机
US10635385B2 (en) * 2015-11-13 2020-04-28 Bragi GmbH Method and apparatus for interfacing with wireless earpieces
CN108401410B (zh) * 2018-04-11 2019-08-06 业成科技(成都)有限公司 适用于上方屏蔽罩与下方屏蔽罩的印刷电路板

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4688328A (en) * 1985-12-20 1987-08-25 Rca Corporation Method for fabricating a printed circuit board assembly and method for the manufacture thereof
US4876709A (en) * 1988-09-08 1989-10-24 Dynascan Corporation Antenna for cordless telephone system
JP2889318B2 (ja) * 1990-05-02 1999-05-10 古河電気工業株式会社 電子装置
EP0658030B1 (en) 1993-12-09 2003-06-11 Nec Corporation Foldable portable radiotelephone
JP2000041086A (ja) 1993-12-09 2000-02-08 Nec Corp 携帯無線機
JP2821376B2 (ja) 1993-12-09 1998-11-05 日本電気株式会社 携帯無線機
JPH07283861A (ja) 1994-04-07 1995-10-27 Kyocera Corp 電話機のエコー低減構造
JP3288875B2 (ja) * 1994-11-28 2002-06-04 株式会社東芝 シールドケースの取付構造
JP3493808B2 (ja) 1995-05-23 2004-02-03 ソニー株式会社 電磁波遮蔽装置
JPH0918555A (ja) 1995-06-29 1997-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd 無線通信装置の着信バイブレータ
JP3136298B2 (ja) 1996-07-17 2001-02-19 株式会社日立国際電気 携帯機器のシールド構造
JPH10215085A (ja) 1996-11-28 1998-08-11 Casio Comput Co Ltd Elノイズ防止構造及び電子機器
JP3919273B2 (ja) 1996-12-25 2007-05-23 京セラ株式会社 携帯電話機の複合コネクター構造
JPH10276249A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機
US6011699A (en) * 1997-10-15 2000-01-04 Motorola, Inc. Electronic device including apparatus and method for routing flexible circuit conductors
JP3747997B2 (ja) * 1998-11-10 2006-02-22 松下電器産業株式会社 携帯端末装置
JP2000236378A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
JP2001165144A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Fujitsu Ltd 折りたたみ型携帯電話機
JP3768050B2 (ja) 1999-12-09 2006-04-19 三洋電機株式会社 リモートコントローラ
JP3528745B2 (ja) * 2000-03-06 2004-05-24 日本電気株式会社 携帯無線機
JP2001268812A (ja) 2000-03-23 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 電池を内蔵する携帯電気機器
US6625030B1 (en) * 2000-04-07 2003-09-23 Mobicom Corporation Wireless terminal assembly
JP2001298516A (ja) 2000-04-12 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型無線通信装置
JP3739641B2 (ja) * 2000-04-19 2006-01-25 富士通株式会社 折りたたみ型携帯機
KR20000064177A (ko) * 2000-05-01 2000-11-06 권용순 이동 단말기
JP4782970B2 (ja) * 2000-06-30 2011-09-28 パナソニック株式会社 携帯電話機
JP3892214B2 (ja) 2000-07-10 2007-03-14 ソケットストレート,インコーポレイテッド 配線回路基板
US6831977B2 (en) * 2001-02-23 2004-12-14 Molex Incorporated Cover for a telephone handset
US20020119801A1 (en) * 2001-02-28 2002-08-29 Yasushi Nemoto Portable telephone apparatus
JP3671855B2 (ja) * 2001-03-02 2005-07-13 秀 島▲ざき▼ 携帯電話機
TW520809U (en) * 2001-09-28 2003-02-11 Molex Inc Hand-held electronic device
US7580395B2 (en) * 2002-11-29 2009-08-25 Intermec Ip Corp. Information gathering apparatus and method having multiple wireless communication options
US7414855B1 (en) * 2005-10-05 2008-08-19 Kyocera Wireless Corp. Modular portable communication device with interchangeable outer housing assembly
US7492602B2 (en) * 2006-07-14 2009-02-17 Lg Electronics Inc. Mobile terminal

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069711A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 携帯機器
JP2006067437A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Kyocera Corp 携帯電子機器
US8989823B2 (en) 2005-08-25 2015-03-24 Nec Corporation Casing for portable device
US9374445B2 (en) 2005-08-25 2016-06-21 Nec Corporation Casing for portable device
JP2007201762A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Toshiba Corp 携帯無線端末
JP2008193629A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Sanyo Electric Co Ltd スライド式携帯端末機
JP4668216B2 (ja) * 2007-02-08 2011-04-13 京セラ株式会社 スライド式携帯端末機
JP2009110889A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 携帯機器
JP2009177803A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Kyocera Corp 電子機器
JP2009246818A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
JP2017058963A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 シャープ株式会社 シート部材、電子機器、および電子機器の製造方法
JP2020153970A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 レナタ・アーゲー クラスプに一体化された電池を備える腕時計
US11460815B2 (en) 2019-03-20 2022-10-04 Renata Ag Wristwatch with battery integrated in the clasp

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003067857A1 (fr) 2003-08-14
AU2003244377A1 (en) 2003-09-02
CN1507735A (zh) 2004-06-23
US20040132511A1 (en) 2004-07-08
GB2391740B (en) 2005-05-04
GB0324057D0 (en) 2003-11-19
KR100592611B1 (ko) 2006-06-23
GB2391740A (en) 2004-02-11
US20110172003A1 (en) 2011-07-14
US7885653B2 (en) 2011-02-08
KR20030090798A (ko) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003229938A (ja) 折畳式携帯電話装置
US7233678B2 (en) Speaker arrangement for communication terminal
EP1773094B1 (en) Speaker device for portable terminal
US8301212B2 (en) Portable wireless apparatus and antenna structure
KR20090050834A (ko) 휴대용 단말기의 거치대
JP2002300243A (ja) スライドモジュールを用いるスライドタイプ携帯電話
KR100891770B1 (ko) 스테레오 스피커 시스템을 구비한 푸쉬 업 타입 휴대 충전 거치대
US20090270135A1 (en) Handheld device
US20130064390A1 (en) Integrated microphone assembly for personal media device
KR101572828B1 (ko) 휴대 단말기용 스피커 장치
WO2023060979A1 (zh) 可折叠的电子设备及其压合组件
JP2003069441A (ja) 折り畳み型携帯無線機
CN112003970A (zh) 终端设备
CN112887467A (zh) 一种滑盖式终端
JP3610631B2 (ja) 携帯用無線通信装置
EP1379101A1 (en) Speaker arrangement for communication terminal
CN212305405U (zh) 终端设备
WO2005006715A2 (en) Speaker arrangement for foldable terminals
JP2004343265A (ja) 携帯通信端末
JP4452728B2 (ja) 携帯電話装置
JP3298496B2 (ja) 携帯電話機
KR100690828B1 (ko) 투피씨비형 휴대폰
CN210780916U (zh) 移动终端
CN218772403U (zh) 一种喇叭结构及智能终端设备
JP2001290559A (ja) 携帯型情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070216

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070323