JP2003222024A - 多気筒内燃機関のクランク配置角の決定方法及び多気筒内燃機関 - Google Patents

多気筒内燃機関のクランク配置角の決定方法及び多気筒内燃機関

Info

Publication number
JP2003222024A
JP2003222024A JP2002020985A JP2002020985A JP2003222024A JP 2003222024 A JP2003222024 A JP 2003222024A JP 2002020985 A JP2002020985 A JP 2002020985A JP 2002020985 A JP2002020985 A JP 2002020985A JP 2003222024 A JP2003222024 A JP 2003222024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exp
crank
crank throw
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002020985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3861012B2 (ja
Inventor
Kuninori Ito
邦憲 伊藤
Nobuaki Sato
伸朗 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002020985A priority Critical patent/JP3861012B2/ja
Priority to KR10-2003-0002805A priority patent/KR20030065325A/ko
Priority to CA002416958A priority patent/CA2416958A1/en
Priority to AU2003200229A priority patent/AU2003200229A1/en
Priority to EP03001386A priority patent/EP1333192B1/en
Priority to AT03001386T priority patent/ATE343743T1/de
Priority to DE60309223T priority patent/DE60309223D1/de
Priority to CN03103555A priority patent/CN1435560A/zh
Priority to US10/354,089 priority patent/US20030154937A1/en
Publication of JP2003222024A publication Critical patent/JP2003222024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3861012B2 publication Critical patent/JP3861012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/06Engines with means for equalising torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/22Compensation of inertia forces
    • F16F15/24Compensation of inertia forces of crankshaft systems by particular disposition of cranks, pistons, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1828Number of cylinders seven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1836Number of cylinders nine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1856Number of cylinders fourteen

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多気筒の往復動内燃機関において、機関に生
ずる起振力を低減できる最適なクランク配置角を求め
る。 【解決手段】 クランクスロー数nの多気筒往復動内燃
機関におけるm次の不平衡力を加算した形で表され機関
全体に対する起振力として働くm次の不平衡力の和 F(m)= Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2 ) ・・・ exp(im・αn)]t = Fm・gm の無次元の係数の絶対値である |gm|= abs{[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1 ) exp(im・α2 ) ・・・ exp(im・αn )]t } を限りなく0に近づける拘束条件下において、各クラン
クスローのk次の不平衡力を各シリンダ間の距離Lで重み
付けした形で表される不平衡偶力 M(k) =FkL[s1 s2 ・・・ sn ][exp(ik・α1 ) exp(ik・α2 ) ・・・ exp(ik・αn )]t =FkL・fk をFkLで除した不平衡偶力の無次元の係数の絶対値であ
る |fk|= abs{[s1 s2 ・・・ sn ][exp(ik・α1 ) exp(ik・α2 ) ・・・ exp(ik・αn )]t } の偶数乗を最小化するクランクスローの配置角αj (j=
1,2,・・n)を直交座標系表現で求めてクランクスローの配
置角を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多気筒の往復動内
燃機関において、その振動に最も影響の大きい各気筒の
クランクスローの配置角(着火間隔)を、起振力として
働く不平衡偶力が最小となるように定める方法、並びに
不平衡偶力が最小となるようにクランクスローの配置角
を定めた4サイクル直列7気筒もしくはV型14気筒内
燃機関、直列9気筒もしくはV型18気筒内燃機関、及
び2サイクル直列8気筒内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】往復動内燃機関で生ずる振動の元となる
起振力には不平衡力、外部偶力、内部偶力、トルク変動
などがあり、振動には機関本体振動、クランク軸捩り振
動など多くの種類が存在する。
【0003】多気筒の往復動内燃機関において、起振力
は、その内燃機関における運動部分の慣性力と気筒内で
の爆発力が主因となって生ずるが、各気筒のクランクス
ローの配置角を変えると各気筒の起振力の方向が変わる
ので、内燃機関全体としての起振力はクランクスローの
配置角によって大きな影響を受ける。
【0004】本発明者らは、先に、多気筒の往復動内燃
機関において、クランクスローの配置角を不等間隔にす
ることによる不平衡力を許容される範囲内に抑えつつ、
その気筒数の如何に関わらず、問題となる起振力を必要
とされるレベルまで低減する最適なクランクスローの配
置角を求めることを可能としたクランクスローの配置角
の決定方法を提供した(特開2001−65443
号)。
【0005】すなわち、そのクランクスローの配置角の
決定方法は、多気筒往復動内燃機関(気筒数、すなわち
クランクスロー数n)における各シリンダのk次の不平衡
力Fj Fj =Fk・exp(ikαj) (ここにFkはk次の不平衡力の大きさ、i=(-1)1/2、αj
はj番目のクランクスローの配置角でj=1,2,・・・,n)を各
シリンダ間の距離Lで重み付けして加算した形で表され
起振力として働くk次の不平衡偶力 M(k) = FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t =FkL・ fk に対し、m次の不平衡力 F(m) = Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2)・・・ exp(im・αn)]t= Fm・gm (ここにmは許容内に収めたい不平衡力の次数(複数可)で
例えば1及び2、sj はj番目のクランクスローのクラン
ク軸方向の無次元座標であり、座標は基準クランクスロ
ーから正負の値で表現し、sj <0もありうる。j番目が
基準クランクスローになるときsj =0、tは転置行列を
示す表示)の無次元の係数である gm={[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2)・・・ exp(im・αn)]t} を許容値におさめるという制約条件のもとで前記不平衡
偶力M(m)の無次元の係数である fk ={[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t} を最小化するクランク配置角αjを求めるものである(α
j は各シリンダ間の相対的配置角度故、うち1個は固
定)。
【0006】一方、これまで、7気筒、9気筒の内燃機
関は、不平衡力による振動発生を恐れるため採用が敬遠
されて7気筒の替わりに8気筒、9気筒の替わりに10
気筒を採用するというような不経済な運用も行なわれて
いた。また、8、10気筒等の相対的に振動力が小さい
機関であっても、更なる低振動化が要求される場合は、
バランサ等の付加装置により振動を低減する必要があっ
た。
【0007】また、客船など、振動低減のために内燃機
関を船体に対して弾性(防振)支持してある場合は、不
平衡力により発生する偶力の影響が大きく作用して内燃
機関の振動が大きく現れ、その内燃機関に連結される配
管などが損傷を受け易くなるので、前記した非線形最適
化条件に叶った振動の少ないクランクスローの配置角を
もつ内燃機関の提供が望まれていた。
【0008】しかしながら、上記非線形最適化条件に叶
った不等間隔クランク配置を持つ内燃機関を提供するこ
とはそう容易なことではない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多気筒の往
復動内燃機関における各シリンダの不平衡力を各シリン
ダの距離で重み付けして加算した形で表されるk次の不
平衡偶力 M(k) = FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t=FkL・f k における無次元の係数 fk ={[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t} を最小化するクランクスローの配置角(着火間隔)αj
見出すことによって起振力として働く不平衡偶力を最小
化しうるクランクスローの配置角の実用的な決定方法、
ならびに、そのようにして得られたクランクスローの配
置角をもつ4サイクル直列7気筒内燃機関と直列9気筒
内燃機関、V型に気筒が配置された14、18気筒内燃
機関のうち、ひとつのクランクスローに向かい合うVバ
ンクの気筒の両側のピストン/連接棒が取り付けられて
おり、各々直列7、9気筒内燃機関と同一の起振力表記
ができる内燃機関、及び2サイクル直列8気筒機関を提
供することを課題としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した課題
を解決するため、多気筒往復動内燃機関(クランクスロ
ー数n)における不平衡力 F(m) = Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t= Fm・gm (ここにmは許容内におさめたい不平衡力の次数(複数可)
で例えば1及び2、i=(-1) 1/2 、αj はj番目のクランク
スローの配置角でj=1、2、・・・、n)をFmで除した不平衡
力の無次元の係数の絶対値である |gm|= abs{[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2)・・・ exp(im・αn)]t} のm=1、m=2の双方を零とする、或いは双方を限りなく0
に近づける、若しくは内燃機関が設置される周辺の環境
が許容する有限値以下とする拘束条件下において、各ク
ランクスローのk次の不平衡力を各シリンダ間の距離
(シリンダ間隔)Lで重み付けした形で表される不平衡
偶力 M(k)= FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t=FkL・fk (ここにsj はj番目のクランクスローのクランク軸方向
の無次元座標であり座標は基準クランクスローから正負
の値で表現しsj <0もありうる。j番目が基準クランクス
ローになるときsj =0)をFkLで除した不平衡偶力の無
次元の係数の絶対値である |fk|= abs{[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t の偶数乗を最小化するクランクスローの配置角αjを直
交座標系表現で求めることを特徴とする多気筒往復動内
燃機関のクランク配置角の決定方法を提供する。
【0011】本発明によるクランクスロー配置角の決定
方法においては、先に提案した起振力として働く不平衡
力の無次元の係数fkについては、実用上はf1のみを対象
とすることができる。なぜならば、f2も同時に最小化す
ることは拘束がきつ過ぎて解の自由度がなくなる方向だ
からであり、また、f2 については、後述する実施の形
態に見るとおり、等着火間隔の場合よりも減るか、増え
ても僅かであって影響は殆どないことが判っているの
で、等間隔着火に比べて大きく増大していなければ可と
するチェック項目に留めてよい。なお、内部偶力につい
ても同様である。
【0012】また、不平衡力と不平衡偶力を考える上
で、一般に3次以上は非常に小さく無視可能である。
【0013】また、上記目的関数f1 は、このままでは
解を探索する上で適切ではないので、これを|f1|2 に置
き換える。以上により、SQP法やNewton−Ra
phson法などの非線形計画法の逐次求解ルーチンに
より、上記の決定方法で解を得ることができる。
【0014】一方、exp(ik・αj)の複素ベクトルによる
極座標系では|f1|2 を最小化するαjを得るための連立
方程式の定式化が非常に困難で、かつ、求解繰り返し計
算の収束がままならぬことが多く、解が捉え切れない場
合がある。そこで、 β|f1|2p+γ|f2|2q (ここにβは上式を最小最適化するに当たり|f1|2p
かかる重み係数(>0)、γは上式をを最小最適化する
に当たり|f2|2qにかかる重み係数(>0)p、qは整数)
を最小最適化するクランクスロー配置角を求めるという
直交座標系に翻訳して定式化することにより、最小化す
るαj を求めることができる。なお、| f1| 2 は|f1|4
|f1|6 などの偶数乗でもよい。また、上式において3次
以上の係数を考慮する場合は、式を (“^”はべき乗を表す。βkは|fk|^(2pk)にかかる重み
係数。pkは整数。 はk次までの和を表す)とすれば良い。
【0015】なお、本手法は外部偶力を最小化する場合
だけではなく、同様の表記が可能な起振力(内部偶力、
H・X型振動起振力等)を最小化する場合にも適用でき
る。
【0016】本発明によれば、起振力として働く不平衡
偶力が最小化された4サイクル7気筒もしくはV型14
気筒内燃機関及び2サイクル直列8気筒内燃機関とし
て、次のクランク角配置をもつものが提供される。な
お、以下の数値はβ|f1|2p+γ|f2 |2qにおけるβ=1、p=
1、γ=0という最もオーソドックスな例を与えている。ま
た、s1 、s2 、・・・sn についてはs1=1とし、sn まで等差
数列とした。これは1次、2次の不平衡力を殆ど0とす
ることから設定して良いが、もし1次若しくは2次の不
平衡力を内燃機関が設置される周辺の環境が許容する有
限値とした条件で上式を最小化する場合はこの限りでは
ない。
【0017】基準クランクスローに対する他のクランク
スローの配置角が-100.26°±0.5°、-166.09°±0.5
°、-112.16°±0.5°、-72.98°±0.5°、+132.89°±
0.5°、+23.96°±0.5°である4サイクル7気筒内燃機
関。
【0018】同様に、基準クランクスローに対する他の
クランクスローの配置角が+99.52°±0.5°、-154.44°
±0.5°、-96.46°±0.5°、+166.30°±0.5°、-44.28
°±0.5°、+64.18°±0.5°である4サイクル7気筒内
燃機関。
【0019】なお、これらのクランクの配置角は、V型
に気筒が配置された14気筒内燃機関のうち、ひとつの
クランクスローに向かい合うVバンクの気筒の両側のピ
ストン/連接棒が取り付けられているものについても同
一の起振力低減効果を提供する。
【0020】また、本発明によれば、起振力として働く
不平衡偶力が最小化された4サイクル9気筒内燃機関と
して、次のクランクの配置角をもつものが提供される。
基準クランクスローに対する他のクランクスローの配置
角を+119.71°±0.5°、-15 8.45°±0.5°、-118.35°
±0.5°、+83.19°±0.5°、-78.36°±0.5°、-36.42
°±0.5°、+42.67°±0.5°、+163.67°±0.5°に配置
した4サイクル9気筒内燃機関。
【0021】同様に、基準クランクスローに対する他の
クランクスローの配置角を+80.87°±2°、-80.73°±2
°、+154.77°±2°、-155.08°±2°、-123.36°±2
°、+121.73°±2°、-39.13°±2°、+37.62°±2°に
配置した4サイクル9気筒内燃機関。
【0022】更に、基準クランクスローに対する他のク
ランクスローの配置角を-117.69°±3°、+82.24°±3
°、+163.15°±3°、+126.45°±3°、-74.85°±3
°、-31.61°±3°、-152.00°±3°、+49.40°±3°に
配置した4サイクル9気筒内燃機関。
【0023】更にまた、基準クランクスローに対する他
のクランクスローの配置角を-117.16°±0.5°、+83.11
°±0.5°、+165.20°±0.5°、+120.44°±0.5°、-7
7.68°±0.5°、-35.46°±0.5°、-158.64°±0.5°、
+44.46°±0.5°に配置した4サイクル9気筒内燃機
関。
【0024】なお、これらのクランク角配置は、V型に
気筒が配置された18気筒内燃機関のうち、ひとつのク
ランクスローに向かい合うVバンクの気筒の両側のピス
トン/連接棒が取り付けられているものについても同一
の起振力低減効果を提供する。
【0025】また、本発明によれば、起振力として働く
不平衡偶力が最小化された2サイクル8気筒内燃機関と
して、次のクランクの配置角をもつものが提供される。
基準クランクスローに対する他のクランクスローの配置
角を-144.71°±0.5°、+92.74°±0.5°、+129.03°±
0.5°、-84.22°±0.5°、-47.94°±0.5°、-170.49°
±0.5°、+44.81°±0.5°に配置した2サイクル8気筒
内燃機関。
【0026】同様に、基準クランクスローに対する他の
クランクスローの配置角を+87.67°±0.5°、-95.70°
±0.5°、+172.35°±0.5°、-132.50°±0.5°、+135.
55°±0.5°、-47.82°±0.5°、+39.85°±0.5°に配
置した2サイクル8気筒内燃機関。
【0027】更に、基準クランクスローに対する他のク
ランクスローの配置角を+92.80°±0.5°、-140.66°±
0.5°、-83.55°±0.5°、+133.09°±0.5°、-169.79
°±0.5°、-43.25°±0.5°、+49.54°±0.5°に配置
した2サイクル8気筒内燃機関。但し、上記の各配置に
おいて、各クランクスローの目標角度に対するずれの総
和は0とする。
【0028】本発明による多気筒内燃機関は、弾性支持
された場合に、その不平衡力により発生する偶力の影響
を低減する上で優れた効果を発揮することができる。
【0029】
【実施例】以下、本発明によるクランクスロー配置角の
決定方法の実施例について具体的に説明する。 (実施例1)着火順序を1−2−3−5−7−6−4とし
た4サイクル7気筒内燃機関について、不平衡力を微少
に抑えつつ1次の不平衡偶力を最小とするクランクスロ
ーの配置角を求めた。その結果の例を等間隔配置の場合
との比較のもとに表1に示してある。表1に見られるよ
うに、内部偶力の係数を等間隔配置の場合と同程度に抑
えながらも、1次不平衡偶力を著しく低減した不等間隔
配置が得られている。
【0030】
【表1】
【0031】(実施例2)着火順序を1−2−3−6−
7−5−4とした4サイクル7気筒内燃機関について、
不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を最小とす
るクランクスローの配置角を求めた。その結果の例を等
間隔配置の場合との比較のもとに表2に示してある。表
2に見られるように、内部偶力の係数を等間隔配置の場
合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力を著しく
低減した不等間隔配置が得られている。
【0032】
【表2】
【0033】(実施例3)次に、着火順序を1−5−9
−4−7−8−2−3−6とした4サイクル9気筒内燃
機関について、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡
偶力を最小とするクランクスローの配置角を求めた。そ
の結果の例を等間隔配置の場合との比較のもとに表3に
示してある。表3に見られるように、内部偶力の係数を
等間隔配置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平
衡偶力を著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0034】
【表3】
【0035】(実施例4)着火順序を1−2−4−6−
8−9−7−5−3とした4サイクル9気筒内燃機関に
ついて、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を
最小とするクランクスローの配置角を求めた。その結果
の例を等間隔配置の場合との比較のもとに表4に示して
ある。表4に見られるように、内部偶力の係数を等間隔
配置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力
を著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0036】
【表4】
【0037】(実施例5)着火順序を1−3−4−2−
7−9−5−8−6とした4サイクル9気筒内燃機関に
ついて、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を
最小とするクランクスローの配置角を求めた。その結果
の例を等間隔配置の場合との比較のもとに表5に示して
ある。表5に見られるように、内部偶力の係数を等間隔
配置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力
を著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0038】
【表5】
【0039】(実施例6)着火順序を1−3−4−2−
7−9−5−8−6とした4サイクル9気筒内燃機関に
ついて、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を
最小とするクランクスローの配置角を求めた。その結果
の例を等間隔配置の場合との比較のもとに表5に示して
ある。表6に見られるように、内部偶力の係数を等間隔
配置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力
を著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0040】
【表6】
【0041】(実施例7)着火順序を1−8−3−4−
7−2−5−6とした2サイクル8気筒内燃機関につい
て、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を最小
とするクランクスローの配置角を求めた。その結果の例
を等間隔配置の場合との比較のもとに表6に示してあ
る。表7に見られるように、内部偶力の係数を等間隔配
置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力を
著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0042】
【表7】
【0043】(実施例8)着火順序を1−8−2−6−
4−5−3−7とした2サイクル8気筒内燃機関につい
て、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を最小
とするクランクスローの配置角を求めた。その結果の例
を等間隔配置の場合との比較のもとに表7に示してあ
る。表8に見られるように、内部偶力の係数を等間隔配
置の場合と同程度に抑えながらも、1次の不平衡偶力を
著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0044】
【表8】
【0045】(実施例9)着火順序を1−8−2−5−
6−3−4−7とした2サイクル8気筒内燃機関につい
て、不平衡力を微少に抑えつつ1次の不平衡偶力を最小
とするクランクスローの配置角を求めた。その結果の例
を等間隔配置の場合との比較のもとに表8に示してあ
る。表9に見られるように、内部偶力の係数を等間隔配
置の場合と同程度に抑えながらも、1次及び2次の不平
衡偶力を著しく低減した不等間隔配置が得られている。
【0046】
【表9】
【0047】以上、本発明の実施例について具体的に示
したが、本発明はこの実施例に限定されるものではな
く、実施例1〜3及び6〜9で得られた角度については
±0.5°の範囲であればほぼ満足できる程度に起振力と
して働く不平衡偶力を低減した多気筒内燃機関となって
いる。
【0048】また、実施例4で得られた角度については
±2°の範囲であればほぼ満足できる程度に起振力とし
て働く不平衡偶力を低減した多気筒内燃機関となってお
り、実施例5で得られた角度については±3°の範囲で
あればほぼ満足できる程度に起振力として働く不平衡偶
力を低減した多気筒内燃機関となっている。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、多気筒
往復動内燃機関(クランクスロー数n)における各シリ
ンダのm次の不平衡力 Fj =Fm・exp(imαj) (ここにFmはm次の不平衡力の大きさ、i=(-1)1/2 、α1
はj番目のクランクスローの配置角、j=1,2,・・・,n)を加
算した形で表され起振力として働くm次の不平衡力 F(m)= Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t=Fm・gm (ここにmは許容内におさめたい不平衡力の次数(複数可)
で例えば1及び2、tは転置行列であることを示す)をFm
除した不平衡力の無次元の係数の絶対値である |gm|= abs{[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t} を零とする、あるいは、これを限りなく0に近づける、
若しくは内燃機関が設置される周辺の環境が許容する有
限値以下とする拘束条件下において、各クランクスロー
のk次の不平衡力を各シリンダ間の距離Lで重み付けした
形で表される不平衡偶力 M(k)= FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t= FkL・fk (ここにsj はj番目のクランクスローのクランク軸方向
の無次元座標、j番目が基準クランクスローになるときs
j =0)をFkLで除した不平衡偶力の無次元の係数の絶対
値である |fk|= abs{[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t} の偶数乗及び重み付けした偶数乗の和を最小化するクラ
ンクスローの配置角αjを直交座標系表現で求めること
を特徴とする多気筒往復動内燃機関のクランク配置角の
決定方法を提供する。
【0050】本発明では不平衡力F(m)(ベクトル)が一
般に0とならない不等間隔クランク配置において、その
不平衡力と内部偶力を機関の使用環境の許容値内に収め
るという条件の下で、機関仕様に左右されない不平衡偶
力の係数(無次元数)の絶対値である |fk|= abs{[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t} の偶数乗及び重み付けした偶数乗の和を最小化する非線
型最適化問題として定式化して、これを直交座標系で解
いて最適クランク角配置を得ることにより、起振力とし
て働く不平衡偶力の低減を行うものである。これによっ
て、上記した非線型最適化問題を多気筒について解いて
最適解を得ることができる。
【0051】本発明によれば、起振力として働く不平衡
偶力が最小化されたクランク角配置をもつ多気筒内燃機
関が提供される。なお、本手法は外部偶力を最小化する
場合だけではなく、同様の表記が可能な起振力(内部偶
力、H・X型振動起振力等)を最小化する場合にも適用
できる。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多気筒往復動内燃機関(クランクスロー
    数n)における各シリンダのm次の不平衡力 Fj =Fm・exp(imαj) (ここにFmはm次の不平衡力の大きさ、i=(-1)1/2、αj
    j番目のクランクスローの配置角でj=1,2,・・・,n)を加算
    した形で表され機関全体に対する起振力として働くm次
    の不平衡力の和 F(m) = Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t= Fm・gm (ここにmは許容内におさめたい不平衡力の次数(複数可)
    で例えば1及び2、tは転置行列であることを示す)をFm
    除した不平衡力の無次元の係数の絶対値である |gm|= abs{[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t} を零とする、あるいは、限りなく0に近づける、若しく
    は内燃機関が設置される周辺の環境が許容する有限値以
    下とする拘束条件下において、各クランクスローのk次
    の不平衡力を各シリンダ間の距離Lで重み付けした形で
    表される不平衡偶力M(k) =FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・
    α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t=FkL・fk(ここにsj
    はj番目のクランクスローのクランク軸方向の無次元座
    標)をFkLで除した不平衡偶力の無次元の係数の絶対値で
    ある |fk|= abs{[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)]t} の偶数乗を最小化するクランクスローの配置角αjを直
    交座標系表現で求めることを特徴とする多気筒往復動内
    燃機関のクランク配置角の決定方法。
  2. 【請求項2】 多気筒往復動内燃機関(クランクスロー
    数n)における各シリンダのm次の不平衡力 Fj =Fm・exp(imαj) (ここにFmはm次の不平衡力の大きさ、i=(-1)1/2、αj
    j番目のクランクスローの配置角でj=1,2,・・・,n)を加算
    した形で表され機関全体に対する起振力として働くm次
    の不平衡力の和 F(m) = Fm[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t= Fm・gm (ここにmは許容内におさめたい不平衡力の次数(複数可)
    で例えば1及び2、tは転置行列であることを示す)をFm
    除した不平衡力の無次元の係数の絶対値である |gm|= abs{[1 1 ・・・ 1][exp(im・α1) exp(im・α2) ・・・ exp(im・αn)]t} を零とする、あるいは、限りなく0に近づける、若しく
    は内燃機関が設置される周辺の環境が許容する有限値以
    下とする拘束条件下において、各クランクスローのk次
    の不平衡力を各シリンダ間の距離Lで重み付けした形で
    表される不平衡偶力M(k) =FkL[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・
    α1) exp(ik・α2)・・・ exp(ik・αn)]t=FkL・fk(ここにsj
    はj番目のクランクスローのクランク軸方向の無次元座
    標)をFkLで除した不平衡偶力の無次元の係数の絶対値で
    ある |fk|=abs{[s1 s2 ・・・ sn][exp(ik・α1) exp(ik・α2) ・・・ exp(ik・αn)] の偶数乗を重み付けした和 (ここに“^”はべき乗を表す。βkはk次の重み付けの
    係数。pkはk次のべきで整数)を最小化するクランクス
    ローの配置角αjを直交座標系表現で求めることを特徴
    とする多気筒往復動内燃機関のクランク配置角の決定方
    法。
  3. 【請求項3】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に-100.26°±1°、-166.09°±0.5°、-112.16
    °±0.5°、-72.98°±0.5°、+132.89°±0.5°、+23.
    96°±0.5°(但し、各クランクスローの目標角度に対す
    るずれの総和は0とする)に配置したことを特徴とする
    4サイクル直列7気筒もしくはV型14気筒内燃機関。
  4. 【請求項4】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に+99.52°±0.5°、-154.44°±0.5°、-96.46
    °±0.5°、+166.30°±0.5°、-44.28°±0.5°、+64.
    18°±0.5°(但し、各クランクスローの目標角度に対す
    るずれの総和は0とする)としたことを特徴とする4サ
    イクル直列7気筒もしくはV型14気筒内燃機関。
  5. 【請求項5】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に+119.71°±0.5°、-158.45°±0.5°、-118.3
    5°±0.5°、+83.19°±0.5°、-78.36°±0.5°、-36.
    42°±0.5°、+42.67°±0.5°、+163.67°±0.5°(但
    し、各クランクスローの目標角度に対するずれの総和は
    0とする)としたことを特徴とする4サイクル直列9気
    筒もしくはV型18気筒内燃機関。
  6. 【請求項6】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に+80.87°±2°、-80.73°±2°、+154.77°±2
    °、-155.08°±2°、-123.36°±2°、+121.73°±2
    °、-39.13°±2°、+37.62°±2°(但し、各クランク
    スローの目標角度に対するずれの総和は0とする)とし
    たことを特徴とする4サイクル直列9気筒もしくはV型
    18気筒内燃機関。
  7. 【請求項7】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に-117.69°±3°、+82.24°±3°、+163.15°±
    3°、+126.45°±3°、-74.85°±3°、-31.61°±3
    °、-152.00°±3°、+49.40°±3°(但し、各クランク
    スローの目標角度に対するずれの総和は0とする)とし
    たことを特徴とする4サイクル直列9気筒もしくはV型
    18気筒内燃機関。
  8. 【請求項8】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に-117.16°±0.5°、+83.11°±0.5°、+165.20
    °±0.5°、+120.44°±0.5°、-77.68°±0.5°、-35.
    46°±0.5°、-158.64°±0.5°、+44.46°±0.5(但
    し、各クランクスローの目標角度に対するずれの総和は
    0とする)としたことを特徴とする4サイクル直列9気
    筒もしくはV型18気筒内燃機関。
  9. 【請求項9】 クランク軸の前端側もしくは後端側のク
    ランクスローを基準として、基準クランクスローに対す
    る他のクランクスローの配置角を基準クランクスローか
    ら順番に-144.71°±0.5°、+92.74°±0.5°、+129.03
    °±0.5°、-84.22°±0.5°、-47.94°±0.5°、-170.
    49°±0.5°、+44.81°±0.5°(但し、各クランクスロ
    ーの目標角度に対するずれの総和は0とする)としたこ
    とを特徴とする2サイクル直列8気筒内燃機関。
  10. 【請求項10】 クランク軸の前端側もしくは後端側の
    クランクスローを基準として、基準クランクスローに対
    する他のクランクスローの配置角を基準クランクスロー
    から順番に+87.67°±0.5°、-95.70°±0.5°、+172.3
    5±0.5°、-132.50°±0.5°、+135.55°±0.5°、-47.
    82°±0.5°、+39.85°±0.5°(但し、各クランクスロ
    ーの目標角度に対するずれの総和は0とする)としたこ
    とを特徴とする2サイクル直列8気筒内燃機関。
  11. 【請求項11】 クランク軸の前端側もしくは後端側の
    クランクスローを基準として、基準クランクスローに対
    する他のクランクスローの配置角を基準クランクスロー
    から順番に+92.80°±0.5°、-140.66°±0.5°、-83.5
    5°±0.5°、+133.09°±0.5°、-169.79°±0.5°、-4
    3.25°±0.5°、+49.54°±0.5°(但し、各クランクス
    ローの目標角度に対するずれの総和は0とする)とした
    ことを特徴とする2サイクル直列8気筒内燃機関。
  12. 【請求項12】 支持構造に対して弾性支持してなるこ
    とを特徴とする請求項2又は3に記載の4サイクル直列
    7気筒もしくはV型14気筒内燃機関。
  13. 【請求項13】 支持構造に対して弾性支持してなるこ
    とを特徴とする請求項4〜7のいずれかに記載の4サイ
    クル直列9気筒もしくはV型18気筒内燃機関。
  14. 【請求項14】 支持構造に対して弾性支持してなるこ
    とを特徴とする請求項8〜10のいずれかに記載の2サ
    イクル直列8気筒内燃機関。
JP2002020985A 2002-01-30 2002-01-30 多気筒内燃機関 Expired - Fee Related JP3861012B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020985A JP3861012B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 多気筒内燃機関
KR10-2003-0002805A KR20030065325A (ko) 2002-01-30 2003-01-15 다기통 내연기관의 크랭크 배치각의 결정방법 및 다기통내연기관
CA002416958A CA2416958A1 (en) 2002-01-30 2003-01-22 Method for determining an angle of crank arrangement in a multi-cylinder internal combustion engine and a multi-cylinder internal combustion engine using this method
AU2003200229A AU2003200229A1 (en) 2002-01-30 2003-01-24 Method for determining an angle of crank arrangement in a multi-cylinder internal combustion engine and a multi-cylinder internal combustion engine using this method
EP03001386A EP1333192B1 (en) 2002-01-30 2003-01-27 Method for determining an angle of crank arrangement in a multi-cylinder internal combustion engine and a multi-cylinder internal combustion engine using this method
AT03001386T ATE343743T1 (de) 2002-01-30 2003-01-27 Verfahren zur bestimmung eines winkels der kurbelanordnung eines multizylinderverbrennungsmotor und zugehöriger multizylinderverbrennungsmotor
DE60309223T DE60309223D1 (de) 2002-01-30 2003-01-27 Verfahren zur Bestimmung eines Winkels der Kurbelanordnung eines Multizylinderverbrennungsmotor und zugehöriger Multizylinderverbrennungsmotor
CN03103555A CN1435560A (zh) 2002-01-30 2003-01-29 多气缸内燃机的曲轴配置角的确定方法以及多气缸内燃机
US10/354,089 US20030154937A1 (en) 2002-01-30 2003-01-30 Method for determining an angle of crank arrangement in a multi-cylinder internal combustion engine and a multi-cylinder internal combustion engine using this method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020985A JP3861012B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 多気筒内燃機関

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006077271A Division JP3993622B2 (ja) 2006-03-20 2006-03-20 多気筒往復動内燃機関のクランク配置角の決定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003222024A true JP2003222024A (ja) 2003-08-08
JP3861012B2 JP3861012B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=19192173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002020985A Expired - Fee Related JP3861012B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 多気筒内燃機関

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20030154937A1 (ja)
EP (1) EP1333192B1 (ja)
JP (1) JP3861012B2 (ja)
KR (1) KR20030065325A (ja)
CN (1) CN1435560A (ja)
AT (1) ATE343743T1 (ja)
AU (1) AU2003200229A1 (ja)
CA (1) CA2416958A1 (ja)
DE (1) DE60309223D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235575A1 (de) * 2002-08-03 2004-02-19 Bayerische Motoren Werke Ag 10-Zylinder-Verbrennungsmotor
JP4044894B2 (ja) * 2003-12-17 2008-02-06 マーン・ベー・オグ・ドバルドヴェー・ディーゼール・アクティーゼルスカブ 単一列の13シリンダーを有する、2ストロークの定圧ターボチャージャー付き内燃エンジン
DE202004002185U1 (de) * 2004-01-28 2004-07-22 Man B & W Diesel A/S Zweitakt-Verbrennungsmaschine mit Turboladung, konstantem Druck und 14 Zylindern in einer einzigen Reihe
JP4599301B2 (ja) * 2006-01-16 2010-12-15 三菱重工業株式会社 設計支援装置及びコンピュータプログラム
DE102011000585A1 (de) * 2011-02-09 2012-08-09 Ford Global Technologies, Llc. Mehrzylinder-Reihen-Brennkraftmaschine für ein Kraftfahrzeug, sowie Verfahren zum Betreiben derselben
DE102013203560B4 (de) * 2013-03-01 2020-06-18 Ford Global Technologies, Llc Brennkraftmaschine mit auf der Kurbelwelle angeordnetem und als Unwucht dienendem Ausgleichsgewicht und Verfahren zur Herstellung der Kurbelwelle

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR826173A (fr) * 1937-09-01 1938-03-24 Armstrong Siddeley Motors Ltd Perfectionnements aux moteurs à combustion interne à refroidissement par air
JPS5837342A (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd デイ−ゼル主機の不平衡モ−メント減少法
JP2001065443A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多気筒内燃機関における着火間隔の決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2416958A1 (en) 2003-07-30
EP1333192B1 (en) 2006-10-25
ATE343743T1 (de) 2006-11-15
US20030154937A1 (en) 2003-08-21
EP1333192A2 (en) 2003-08-06
KR20030065325A (ko) 2003-08-06
EP1333192A3 (en) 2004-08-11
JP3861012B2 (ja) 2006-12-20
AU2003200229A1 (en) 2003-08-21
DE60309223D1 (de) 2006-12-07
CN1435560A (zh) 2003-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003222024A (ja) 多気筒内燃機関のクランク配置角の決定方法及び多気筒内燃機関
US4545341A (en) Means and method of balancing multi-cylinder reciprocating machines
US4519344A (en) V-type internal combustion engine
JP3993622B2 (ja) 多気筒往復動内燃機関のクランク配置角の決定方法
Rangwala Reciprocating Machinery Dynamics
JPS6344984B2 (ja)
KR100765295B1 (ko) 진동제어를 위한 왕복동 내연기관의 크랭크 배열각 설계방법
US10746096B2 (en) V-type 4-stroke internal combustion engine with 20 cylinders
JPS5881251A (ja) V型3倍数気筒内燃機関
JPS6036730A (ja) 往復形内然機関における振動防止機構
Liu et al. Design of Powertrain Mounting System for Engine with Three Cylinders
Khaliullin et al. Torsional vibrations of car crankshaft engine taking into account elements of transmission
Kimura et al. Experiments and computation of crankshaft three-dimensional vibrations and bending stresses in a Vee-type ten-cylinder engine
JP2772769B2 (ja) V型8気筒機関
Deighan et al. Understanding the fundamentals of boxer engine behavior on sound quality
Jang et al. A study on the coupled torsional-axial vibration of marine propulsion shafting system using the energy method
US10774736B2 (en) V6 crankstar and firing sequences
Kimura et al. Experiments and Analysis of Crankshaft Three-Dimensional Vibrations and Bending Stresses in a V-Type Ten-Cylinder Engine: Influence of Crankshaft Gyroscopic Motions
Nicolae et al. A SIMPLIFIED APPROACH OF THE COUPLED VIBRATIONS OF THE TWO-STROKE MARINE ENGINE SHAFTINGS.
Taraza et al. Optimum phasing of engine and propeller in marine propulsion systems with direct-coupled two-stroke engines
JP3354999B2 (ja) ディーゼル機関のクランク着火角度決定方法
Shiomi et al. Reducing vibration of a 2-cylinder outboard motor by the pendulum motion mount method
JPS5942174B2 (ja) 直列4気筒4サイクルエンジンのバランサ装置
JPH06174013A (ja) 4サイクル5気筒エンジンのクランク軸
Buczek et al. Firing order selection for a V20 commercial diesel engine with FEV Virtual Engine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees