JP2003218725A - 高周波信号受信装置 - Google Patents

高周波信号受信装置

Info

Publication number
JP2003218725A
JP2003218725A JP2002012517A JP2002012517A JP2003218725A JP 2003218725 A JP2003218725 A JP 2003218725A JP 2002012517 A JP2002012517 A JP 2002012517A JP 2002012517 A JP2002012517 A JP 2002012517A JP 2003218725 A JP2003218725 A JP 2003218725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
filter
frequency signal
signal receiving
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002012517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3972663B2 (ja
Inventor
Toshihiro Furusawa
利浩 古澤
Akira Fujishima
明 藤島
Hirotoshi Takeuchi
博敏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002012517A priority Critical patent/JP3972663B2/ja
Priority to PCT/JP2003/000465 priority patent/WO2003063371A1/ja
Priority to KR1020037012679A priority patent/KR100602295B1/ko
Priority to US10/468,816 priority patent/US7194245B2/en
Priority to EP03701820A priority patent/EP1469608A1/en
Priority to CNA038000350A priority patent/CN1620763A/zh
Publication of JP2003218725A publication Critical patent/JP2003218725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3972663B2 publication Critical patent/JP3972663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • H04B1/28Circuits for superheterodyne receivers the receiver comprising at least one semiconductor device having three or more electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波信号受信装置の小型化を図ることを目
的としたものである。 【解決手段】 入力端子21と、この入力端子21に入
力された信号が一方の端子に供給されるとともに他方の
端子には局部発振器24の出力が供給される混合器25
と、この混合器25の出力が接続されたフィルタ26
と、このフィルタ26の出力が供給される出力端子30
とを備え、少なくとも混合器25とフィルタ26は平衡
回路で形成しているので、回路の妨害排除能力が高く、
各回路間の距離を小さくできるとともに、妨害を遮蔽す
る仕切り板等が不要となり、小型化することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ信号などの
高周波信号を受信する高周波信号受信装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の高周波信号受信装置につい
て説明する。
【0003】図6は従来の高周波信号受信装置のブロッ
ク図である。図6において、従来の高周波信号受信装置
は、高周波信号が入力される入力端子1と、この入力端
子1に入力された信号が供給される入力回路2と、この
入力回路2の出力がその一方の入力に供給されるととも
に他方の入力には局部発振器4の出力が供給される混合
器3と、この混合器3の出力が供給されるフィルタ5
と、このフィルタ5の出力がその一方の入力に供給され
るとともに他方の入力には第二の局部発振器6の出力が
供給される第二の混合器7と、この第二の混合器7の出
力が供給される復調回路8と、前記局部発振器4にルー
プ接続されたPLL回路10と、このPLL回路10に
接続された水晶振動子11とを有する構成であった。そ
して各回路は不平衡回路で構成されていた。
【0004】また、図7に示されるように、各回路は金
属製の仕切り板12で仕切るとともに回路全てが金属製
のフレーム13で覆われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の高周波信号受信装置では、各回路は不平衡回路
であったため、水晶振動子11の発振信号の高調波など
が混合器3やフィルタ5や入力回路2などへ飛び込むこ
とがあった。そしてそれを防止するために、それぞれの
回路間の距離を離したり、あるいは局部発振回路4と、
PLL回路10および水晶振動子11とを金属製の仕切
り板12やフレーム13で覆うことが必要であった。し
かし、そのために高周波信号受信装置は大きくなってし
まうという課題を有していた。
【0006】そこで本発明は、この問題を解決したもの
で、小型化された高周波信号受信装置を提供することを
目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の高周波信号受信装置は、高周波信号が入力さ
れる入力端子と、この入力端子に入力された信号が一方
の端子に供給されるとともに他方の端子には局部発振器
の出力が供給される混合器と、この混合器の出力が接続
されたフィルタと、このフィルタの出力が供給される出
力端子とを備え、少なくとも前記混合器と前記フィルタ
は平衡回路で形成されたものである。
【0008】これにより、高周波信号受信装置を小型化
することが可能となる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、高周波信号が入力される入力端子と、この入力端子
に入力された信号が一方の端子に供給されるとともに他
方の端子には局部発振器の出力が供給される混合器と、
この混合器の出力が接続されたフィルタと、このフィル
タの出力が供給される出力端子とを備え、少なくとも前
記混合器と前記フィルタは平衡回路で形成された高周波
信号受信装置であり、これによりたとえ局部発振器の発
振信号や、その高調波などが混合器やフィルタなどへ飛
び込んだとしても、前記混合器と前記フィルタは妨害の
排除能力の高い平衡回路で形成されているので、妨害は
キャンセルすることができる。従って、局部発振器と混
合器やフィルタなどとの距離を小さくすることができ
る。
【0010】また、局部発振器と混合器やフィルタ間を
仕切る金属製の仕切り板も簡易なものとすることができ
るので、高周波信号受信装置を小型化することが可能と
なる。
【0011】請求項2に記載の発明は、平衡回路の間に
整合回路を設け、この整合回路は前記平衡回路の間を結
ぶ信号線路間に、略等しいキャパシタンスを有するチッ
プコンデンサあるいは略等しいインダクタンスを有する
二個のチップインダクタを直列接続し、このチップコン
デンサの接続点をグランドに接続した請求項1記載の高
周波信号受信装置であり、これにより平衡回路間に設け
られた整合回路のチップコンデンサを一点でグランドに
接続することとなり、両コンデンサのグランド電位を同
一とすることができる。従って平衡性能をさらに向上さ
せることができ、妨害排除能力は向上する。
【0012】請求項3に記載の発明は、チップコンデン
サはリフロー半田付けした請求項2記載の高周波信号受
信装置であり、これによりチップコンデンサはリフロー
半田付けされる。従って、チップコンデンサはリフロー
半田付け時のセルフアライメント効果によって所定の位
置に精度良く装着することができ、平衡回路の間の各線
路が有するインダクタンスのばらつきを小さくすること
ができるので、さらに平衡性能の向上が可能となり、妨
害排除能力は向上する。
【0013】請求項4に記載の発明は、混合器とフィル
タとは同一のプリント基板に装着されるとともに面実装
を可能とした請求項2記載の高周波信号受信装置であっ
て、これにより一般の自動部品実装機等での実装も可能
となるので、自動組立が容易にできる。また、同一プリ
ント基板でモジュール化されるので、その取り扱いは非
常に容易になる。
【0014】請求項5に記載の発明は、プリント基板に
はカバーが装着された請求項4記載の高周波信号受信装
置であり、これにより外部からの妨害が入らなくするこ
とができる。また、この高周波信号受信装置の内部で発
生するノイズが外部の機器に影響を及ぼすこともない。
【0015】請求項6に記載の発明は、プリント基板の
裏面はグランドプレーンとするとともに、このプリント
基板の表面には、整合回路用のチップコンデンサを設
け、このコンデンサの近傍までグランドパターンを敷設
するとともに、前記コンデンサの近傍で前記グランドパ
ターンと前記グランドプレーンとをスルーホールで接続
した請求項5記載の高周波信号受信装置であって、これ
により整合回路を境にその前後の回路は、裏面のグラン
ドプレーンとスルーホールとカバーとで窓状にグランド
で囲まれることとなりこの窓状の囲みを妨害波の波長よ
り短くすることにより、平衡回路間での妨害波の通過が
阻止される。従って、この部分での金属製仕切り板は不
要となり、小型化が可能となる。
【0016】請求項7に記載の発明は、略四角形をした
プリント基板上に、高周波信号が入力される入力端子
と、この入力端子に入力された信号が一方の端子に供給
されるとともに他方の端子には第1のPPL回路にルー
プ接続された第一の局部発振器の出力が供給される第一
の混合器と、この第一の混合器の出力が供給されるフィ
ルタと、このフィルタの出力が一方の端子に供給される
とともに他方の端子には第2のPLL回路にループ接続
された第二の局部発振器の出力が供給される第二の混合
器と、この第二の混合器の出力が供給される出力端子と
を備え、少なくとも前記第一の混合器と前記フィルタと
前記第二の混合器とは平衡回路で形成されるとともに、
前記第一の混合器と前記フィルタとの間を接続する各々
の信号線の長さを等しくした高周波信号受信装置であ
り、これにより、たとえ局部発振器の発振信号や、その
高調波などが混合器やフィルタあるいは混合器とフィル
タの間の線路などへ飛び込んだとしても、前記第一の混
合器と前記フィルタおよび前記第二の混合器は妨害の排
除能力の高い平衡回路を使用しているので、妨害をキャ
ンセルすることができる。
【0017】また、前記第一の混合器と前記フィルタ間
の接続についても各々の信号線の長さを等しくしている
ので、平衡回路のバランスが阻害されることはなく、よ
り妨害を確実にキャンセルすることができる。
【0018】従って、局部発振器と混合器やフィルタな
どとの距離を小さくすることができるとともに、局部発
振器と混合器やフィルタ間を仕切る金属製の仕切り板も
簡易なものとすることができるので、高周波信号受信装
置を小型化することが可能となる。
【0019】請求項8に記載の発明は、第一の混合器と
フィルタと第二の混合器とはこの順にプリント基板上で
「L」字型に配置するとともに、第一の局部発振器と第
二の局部発振器と略等しい距離に水晶振動子を配置した
請求項7記載の高周波信号受信装置であり、これにより
第一の局部発振器と水晶振動子および第二の局部発振器
と水晶振動子との距離をどちらともに短くすることがで
きるので、水晶振動子の発振信号の高調波などが漏洩し
難くなる。
【0020】また、入力端子や第一の混合器は特に水晶
振動子の高調波の飛び込みによる影響が大きいが、L字
型となっているので、前記入力端子と第一の混合器のグ
ループとフィルタおよび前記水晶振動子のグループとの
間に仕切り板を挿入することができる。従って、さらに
妨害特性を向上させることも可能になる。
【0021】さらに、第一の混合器とフィルタと第二の
混合器とはプリント基板上で「L」字型に配置するとと
もに、第一の局部発振器と第二の局部発振器と略等しい
距離に水晶振動子を配置しているので、これら4つの部
品で構成される四角形の頂点に各部品を一個ずつ装着す
ることができ、プリント基板の面積を効率的に利用する
ことができる。従って、小型の高周波信号受信装置を提
供することができる。
【0022】請求項9に記載の発明は、第一の混合器と
フィルタと第二の混合器とはこの順にプリント基板上で
直線状に配置した請求項7記載の高周波信号受信装置で
あり、これにより最短に配置すること可能であるので、
信号の損失を小さくすることが可能である。
【0023】請求項10に記載の発明は、第一の混合器
とフィルタと第二の混合器とはこの順にプリント基板上
で「L」字型に配置した請求項7記載の高周波信号受信
装置であり、これにより各部品の配置がL字型であるの
で、プリント基板は略正方形に近くすることができる。
従ってプリント基板全体としての反りを小さくすること
ができるので、この高周波信号受信装置を親基板へ実装
する場合に、実装し易くなる。
【0024】また、前記親基板に高周波信号受信装置で
使用する基準となる周波数として水晶振動子の信号と同
じ周波数の振動子あるいは同じ発振周波数を有している
ような場合、その信号を外部より供給し基準信号として
用いることにより、高周波信号受信装置を小型にするこ
ともできる。
【0025】さらに、それらの信号の供給端子はその信
号が必要とする回路に近接した外部端子に接続すること
ができるので、基準周波数の信号が高周波信号受信装置
の内部で引き回されることがなくなる。従って、この信
号が前記第一の混合器や、フィルタや第二の混合器に対
して妨害を与えることはない。
【0026】以下、本発明の実施の形態について図面を
用いて説明する。
【0027】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1における高周波信号受信装置の回路図である。
【0028】図1において、21はアンテナからディジ
タルテレビ放送などの平衡の高周波信号が入力される入
力端子である。この入力端子21には、低雑音増幅器2
2が接続され、入力された高周波信号が増幅される。
【0029】25は、低雑音増幅器22の出力の信号が
その一方の端子に供給され、他方の端子には第一の局部
発振器24の出力が接続される混合器25である。この
混合器25では、局部発振器24の発振信号と低雑音増
幅器22の出力信号とを混合し、入力端子21に入力さ
れる最大周波数の約1.5倍程度の中間周波数信号へ変
換する。この実施の形態1においては、入力される高周
波信号は50MHzから約800MHzであり、この中
間周波数信号の周波数を1.2GHzとしているので、
テレビ放送信号の2次歪、3次歪等による妨害を受けに
くくなっている。
【0030】26は、この混合器25の出力が接続され
たSAW(表面弾性波)フィルタである。このSAWフ
ィルタ26は、中間周波数信号の周波数を中心としてテ
レビ放送信号の帯域を通過帯域としているものであり、
このSAWフィルタ26は非常に急峻な減衰特性を有す
るものであるので、必要とされる周波数信号だけを良好
に通過させることができる。従って不要な妨害を確実に
排除することが可能である。
【0031】なお、アナログテレビ放送信号とディジタ
ルテレビ放送信号の双方を受信する場合は、各テレビ放
送信号の帯域が必要であるので、SAWフィルタ26の
通過帯域は6MHzとしている。一方ディジタル音声放
送信号のみを受信する場合は0.428MHzの通過帯
域を有するSAWフィルタを用いる。
【0032】さらに、本実施の形態においては中間周波
数として1.2GHzという非常に高い周波数を用いて
いるので、SAWフィルタ26を小さくすることがで
き、高周波信号受信装置の小型化が可能となる。
【0033】28は、SAWフィルタ26の出力がその
一方の端子に供給されるとともに他方の端子には局部発
振器27から出力される信号が供給される混合器であ
る。そして本実施の形態における混合器28は、局部発
振器27からの信号とSAWフィルタ26からの信号と
を混合する混合部と、局部発振器27からの信号を90
度位相反転した信号とSAWフィルタ26からの信号と
を混合する混合部から形成されており、それぞれの混合
部で信号を混合することで直接検波し、I,Q信号を抽
出している。従って別途検波器を設ける必要がなく小型
の高周波信号受信装置を提供することが可能になる。
【0034】この場合、局部発振器27の発振周波数と
しては中間周波信号の周波数とほぼ同等の周波数とする
ことにより、直接に検波している。
【0035】29は、混合器28の出力が供給される復
調回路であり、この復調回路29で復調された出力が出
力端子30へ供給される。
【0036】また31は、局部発振器24とループされ
た第一のPLL回路であり、32は、局部発振回路27
にループ接続された第二のPLL回路である。このPL
L回路31,32の入力端子にはその基準として、水晶
振動子33が接続されており、本実施の形態1における
高周波信号受信装置は、これらが一枚のプリント基板の
上に形成された構成となっている。
【0037】以上のような構成により、混合器25とS
AWフィルタ26及び混合器28は平衡回路で形成され
ているので、たとえ局部発振器24や水晶振動子33の
発振信号や、その高調波などが混合器25やSAWフィ
ルタ26などへ飛び込んだとしても、妨害の排除能力の
高い平衡回路で形成されているので、妨害をキャンセル
することができる。従って、局部発振器24と混合器2
5やSAWフィルタ26などとの距離を小さくすること
ができる。
【0038】また、局部発振器24と混合器25やSA
Wフィルタ26間を仕切る金属製の仕切り板も簡易なも
のとすることができるので、高周波信号受信装置を小型
化することが可能となる。
【0039】さらに、本実施の形態においては前記低雑
音増幅器22、局部発振器24、混合器28と局部発振
器27についても平衡回路としているので、局部発振器
24、水晶振動子33や局部発振器27の発振信号や、
その高調波などが前記低雑音増幅器22へ飛び込み妨害
を与えることはない。
【0040】さらにまた、それぞれの回路間の接続につ
いても、平衡回路で接続してあり、特に混合器25とS
AWフィルタ26との間を接続する各々の信号線の長さ
を等しくし、両信号線のインダクタンスを等しくすると
ともに、対称形状としてある。これにより混合器25と
SAWフィルム26および混合器28は妨害の排除能力
の高い平衡回路を用いるとともに、混合器25とフィル
タ26間の接続についても各々の信号線の長さを等しく
しているので、線路での平衡回路信号の位相にズレが発
生せず、局部発振器24、水晶振動子33や局部発振器
27の発振信号や、その高調波などが各回路間の接続部
へ飛び込むことによる妨害を確実に排除することができ
る。
【0041】また、これらの回路が全て一枚のプリント
基板上で形成され、面実装可能であるので、一般の自動
部品実装器等での実装も可能となるので、非常に取り扱
いが容易になる。
【0042】図2は、本発明の実施の形態1における高
周波信号受信装置の要部平面図を示し、図3は本発明の
実施の形態1における高周波信号受信装置の要部断面図
を示している。
【0043】図2および図3において平衡回路で形成さ
れた第一の混合器25と平衡回路で形成されたSAWフ
ィルタ26との間に平衡の整合回路40を設けている。
そしてこの整合回路40は混合器25、SAWフィルタ
26間を結ぶ2本の信号線路41a,41b間に等しい
キャパシタンスを有する二個のチップコンデンサ42
a,42bを多層基板43上に直接接続して、リフロー
半田付けで実装している。
【0044】このチップコンデンサ42a,42bの接
続点44は多層基板43の裏面に設けられたグランドプ
レーン45にスルーホール46cで接続している。ま
た、多層基板43の表面でこのチップコンデンサ42
a,42bの近傍までグランドパターン47aと47b
が敷設され、その先端近傍でグランドプレーン45とス
ルーホール46a,46bで接続されている。
【0045】すなわち、接続点44を中心として2本の
信号線路41a,41bおよび二個のチップコンデンサ
42a,42bが対称形状をなすように配設されてい
る。
【0046】さらに、多層基板43を覆うように設けら
れたカバー48を有しており、多層基板43の端面43
bにてこのカバー48の端部にある脚48aと半田49
で半田付けされ、グランドプレーン45と機械的にも電
気的にも接続されている。
【0047】なお、48bは脚48aの先端に設けられ
たバリである。このバリ48bが端面43bに当接する
ので、その間に隙間が生じる。この隙間に半田49が充
填されて確りとした半田付けがなされる。このバリ48
bの生成方法はカバー48を金型で切断することによっ
て生ずる。そしてこの切断方向に90度折り曲げること
により脚48aが生成され、その先端にバリ48bが内
側に現れる。
【0048】さらにまた、グランドパターン47a,4
7b及び接続点44の近傍にて、カバー48から突出し
た爪48c、48d、48eとを半田等で接続してい
る。
【0049】これにより混合器25とSAWフィルタ2
6の間にある整合回路40のグランドの電位を同一とす
ることができる。
【0050】また、混合器25、SAWフィルタ26を
結ぶ2本の信号線路41aと41bとも対称形状となっ
ているので、その信号線路41aと41bを通過する信
号の位相にズレ等は発生しない。すなわち、信号線路4
1aと41bに飛び込んだノイズを確実にキャンセルす
ることができ、平衡性能を向上させることができるの
で、確実に妨害を排除することができる。
【0051】さらに、チップコンデンサ42a,42b
は、グランドプレーン45とグランドパターン47a,
47bとスルーホール46a,46b,46cとカバー
48とに囲まれた小さな窓が形成されることとなる。こ
の窓は、グランドレベルであり、局部発振器24や水晶
振動子33などの高い高調波などはその波長に比べて充
分に小さいので、この高調波がこの窓を通過することは
なく、この窓を設けることにより金属製仕切板は不要ま
たは簡易なものとなるので、小型化が可能となる。
【0052】本実施の形態1においてはグランドパター
ン47a,47b及び接続点44の近傍にて、カバー4
8から突出した爪48c,48d,48eとを半田等で
接続してあるので、さらにその窓は小さくなっているの
で、さらに波長の短い高い周波数の信号も通過しなくな
る。
【0053】また、カバー48が装着されているので、
外部からの妨害が入らなくすることができるとともに、
この高周波信号受信装置の内部で発生する信号が外部の
機器に影響を及ぼすこともなくなる。
【0054】さらに、チップコンデンサ42a,42b
はリフロー半田付けで装着されているので、リフロー時
のセルフアライメント効果によって所定の位置に精度良
く装着することが可能である。従って、混合器25とS
AWフィルタ26の線路41aと41bが有するインダ
クタンスのばらつきを小さくすることができるので、安
定した整合回路を得ることが可能となる。
【0055】なお、本実施の形態における整合回路40
では、チップコンデンサ42a,42bによるキャパシ
タンスで整合回路を構成したが、インダクタンスにより
整合回路を構成しても良く、チップインダクタで代用す
ることもできる。
【0056】さらにまた、本実施の形態では平衡回路で
形成された第一の混合器25と、平衡回路で形成された
SAWフィルタ26としたが、これは他の平衡回路間同
士の接続部分に用いても良く、この構成を全ての整合回
路に用いると、非常に妨害排除能力の高い高周波信号受
信装置を得ることが可能となる。
【0057】さらに、局部発振器24,27と混合器2
5,28やフィルタ26間を仕切る金属製の仕切り板な
どは不要であるのでコストを安くすることができる。つ
まり、複雑な仕切り板を有したフレームも必要がなく、
外部から飛び込む、あるいはこの高周波信号受信装置か
ら飛び出す高周波漏洩信号のみを遮断する簡単なカバー
のみで良いため、非常に安価な高周波信号受信装置を提
供することができる。
【0058】さらにまた、混合器25以外に局部発振器
24やそれぞれを接続する接続部も妨害の排除能力の高
い平衡回路で形成すると、それらの回路全体は妨害から
強くなる。従って、それぞれの回路間の距離を非常に小
さくしても、局部発振器からの発振信号などの飛び込み
による回路のS/N比が悪化しないので、混合器、局部
発振器やPLL回路を一体化してICとすることが可能
となる。これにより、非常に小型かつ非常に生産性の良
好な高周波信号受信装置を提供することが可能となる。
【0059】混合器28や局部発振器27についても平
衡回路で構成してあるので、同様に、ICとすることが
可能である。
【0060】(実施の形態2)図4は本実施の形態2に
おける高周波信号受信装置の回路ブロック図である。
【0061】図4において、52はアンテナから供給さ
れる平衡の高周波信号が入力される入力端子である。5
4は、この入力端子52に入力された信号が一方の端子
に供給されるとともに他方の端子には水晶振動子53の
出力が供給される高周波回路ICである。この高周波回
路IC54の中には、実施の形態1中にて示されている
低雑音増幅器22、混合器25、局部発振器24やPL
L回路31が含まれている。
【0062】55は、高周波回路IC54の出力が供給
され、必要な中間周波数のみを通過させるSAWフィル
タである。
【0063】56は、SAWフィルタ55の出力がその
一方の入力に供給されるとともに他方の入力には前記水
晶振動子53からの出力が供給される高周波回路ICで
ある。この高周波回路IC56の中には、実施の形態1
中にて示されている局部発振器27、混合器28やPL
L回路32が含まれている。
【0064】この高周波回路IC56の出力が供給され
る復調器IC57と、この復調器IC57で復調された
信号が出力される複数の出力端子58を有しており、本
実施の形態に示す高周波信号受信装置は、これらの回路
が略四角形を成すプリント基板51上に配設されたもの
である。
【0065】ここで、高周波回路IC54とSAWフィ
ルタ55と高周波回路IC56とはこの順にプリント基
板51上でSAWフィルタを中央にして「L」字型に配
置している。そして、高周波回路IC54と高周波回路
IC56と略等しい距離に水晶振動子53を配置してい
る。
【0066】なお、本実施の形態2においては、水晶振
動子53は高周波信号受信装置内に設けられているが、
これは外部に設けられていても良い。この場合高周波信
号受信装置を小型にすることができる。その場合におい
ても水晶振動子からの信号の入力は高周波回路IC54
と高周波回路IC56と略等しい距離に設けておけば同
様の効果を得ることができる。
【0067】さらに、高周波回路IC54、SAWフィ
ルタ55および高周波回路IC56とは平衡回路で形成
されるとともに、高周波回路IC54とSAWフィルタ
55との間を接続する各々の信号線路のインダクタンス
を等しくするために、その線路長を等しくしている。
【0068】これにより、たとえ水晶振動子53の発振
信号の高調波などが高周波回路IC54やSAWフィル
タ55あるいは高周波回路IC54と前記SAWフィル
タ55の間の線路などへ飛び込んだとしても、高周波回
路IC54とSAWフィルタ55および高周波回路IC
56は妨害の排除能力の高い平衡回路を用いていること
に加えて、高周波回路IC54とSAWフィルタ55間
の接続についても各々の信号線59の長さを等しくして
いるので、信号の位相がずれることはなく、妨害を確実
にキャンセルすることができる。
【0069】従って、水晶振動子53と高周波回路IC
54の距離、さらには水晶振動子53と高周波回路IC
56との距離を小さくすることができる。
【0070】さらに、水晶振動子53と高周波回路IC
54間や水晶振動子53と高周波回路IC56との間を
仕切る金属製の仕切り板も不要か又は簡易なものにする
ことができる。
【0071】また、高周波回路IC54とSAWフィル
タ55との間の接続部についても各々の信号線インダク
タンスを等しくするために線路長の長さを等しくしてい
るので、妨害を確実にキャンセルすることができる。
【0072】なお、回路配置上、高周波回路IC54と
SAWフィルタ55との間の接続部の線路長を等しくで
きない場合は、チップインダクタンス等をこの線路と直
列に装着することにより、各信号線路のインダクタンス
を等しくしても良い。
【0073】さらにまた、高周波回路IC54とSAW
フィルタ55と高周波回路IC56とはプリント基板5
1上で「L」字型に配置している。これにより各部品の
配置がL字型であるので、プリント基板51は略正方形
に近くすることができる。従ってプリント基板51の全
体としての反りを小さくすることができるので、この高
周波信号受信装置を親基板へ実装する場合に、実装し易
くなる。
【0074】また、前記親基板に高周波信号受信装置で
使用する水晶振動子53の信号と同じ周波数の振動子、
あるいは、同じ発振周波数を有しているような場合、そ
の信号を外部より供給し基準信号として用いることによ
り、高周波信号受信装置を小型にすることもできる。
【0075】さらに、それらの信号の供給端子はその信
号が必要とする回路に近接した外部端子に接続すること
ができるので、基準信号が高周波信号受信装置の内部で
引き回されることがなくなる。従って、この信号が第一
の高周波回路IC54と第二の高周波回路IC56やS
AWフィルタ55に対して妨害を与えることはない。
【0076】さらにまた、水晶振動子53は、前記第一
の高周波回路IC54と第二の高周波回路IC56と略
等しい距離に配置されているので、第一の高周波回路I
C54と水晶振動子53および第二の高周波回路IC5
6と水晶振動子53との距離をどちらともに短くするこ
とができる。従って、水晶振動子53の発振信号や、そ
の高調波などが漏洩し難くなる。
【0077】なお、本実施の形態2においては水晶振動
子53を一個としたが、これは高周波回路IC54と高
周波回路IC56に各々に設けても構わない。その場合
においてもそれぞれの水晶振動子を高周波回路IC54
と高周波回路IC56とに略等しい距離の位置に設けて
おけば同じ効果を有することとなる。
【0078】(実施の形態3)以下本発明の実施の形態
3について説明する。
【0079】図5は本発明の実施の形態3における高周
波信号受信装置の回路配置図を示す。
【0080】図5において、実施の形態2と同じものに
ついては同符号を付して、説明を簡略化している。
【0081】本実施の形態3の高周波信号受信装置は、
高周波回路IC54とSAWフィルタ55と高周波回路
IC56とはプリント基板51a上で直線状に配置する
とともに、高周波回路IC56に近い位置に水晶振動子
53を配置したものである。
【0082】また、高周波回路IC54と前記SAWフ
ィルタ55との間を接続する各々の信号線路60aと6
0bのインダクタンスは等しくするために、その線路長
の長さを等しくしている。
【0083】さらに、SAWフィルタ55と高周波回路
IC56との間を接続する各々の信号線路61a,61
bのインダクタンスも等しくするため、その線路長の長
さを等しくしている。
【0084】これにより、たとえ水晶振動子53やその
発振信号の高調波などが、高周波回路IC54、SAW
フィルタ55や高周波回路IC56あるいは、線路60
a,60bであるとか、線路61a,61bなどへ飛び
込んだとしても、高周波回路IC54とSAWフィルタ
55および高周波回路IC56は妨害の排除能力の高い
平衡回路を用いているので、妨害をキャンセルすること
ができる。
【0085】また、信号線路60aと60bさらには6
1aと61bとのインダクタンス値を等しくするため
に、その線路長を等しくしているので、信号線路でも平
衡が保たれ、信号の位相がずれることはなく、妨害を確
実にキャンセルすることができる。
【0086】また、高周波回路IC54とSAWフィル
タ55と高周波回路IC56とはプリント基板51a上
で直線状に配置しているので、それぞれの回路間を最短
に配置することが可能となり、信号の損失を小さくする
ことが可能である。
【0087】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、高周波信
号が入力される入力端子と、この入力端子に入力された
信号が一方の端子に供給されるとともに他方の端子には
局部発振器の出力が供給される混合器と、この混合器の
出力が接続されたフィルタと、このフィルタの出力が供
給される出力端子とを備え、少なくとも前記混合器と前
記フィルタは平衡回路で形成された高周波信号受信装置
であり、これによりたとえ局部発振器の発振信号や、そ
の高調波などが混合器やフィルタなどへ飛び込んだとし
ても、前記混合器と前記フィルタは妨害の排除能力の高
い平衡回路で形成されているので、妨害はキャンセルす
ることができる。
【0088】従って、妨害に対して非常に強くなり、回
路のS/N比を改善できるので、局部発振器と混合器や
フィルタなどとの距離を小さくすることができる。
【0089】また、局部発振器と混合器やフィルタ間を
仕切る金属製の仕切り板も不要または簡易なものとする
ことができるので、高周波信号受信装置を小型化するこ
とが可能となる。
【0090】さらに、局部発振器と混合器やフィルタ間
を仕切る金属製の仕切り板も不要または簡易なもので良
いのでコストを安くすることができる。つまり、複雑な
仕切り板を有したフレームも必要がなく、外部から飛び
込む、あるいはこの高周波信号受信装置から飛び出す高
周波漏洩信号のみを遮断する簡単なカバーのみで良いた
め、安価な高周波信号受信装置を提供することができ
る。
【0091】更にまた、混合器以外に局部発振器やPL
L回路も妨害の排除能力の高い平衡回路で形成すると、
それらの回路全体は妨害から強くなるので、それぞれの
回路間の距離を小さくしても、局部発振器からの発振信
号などの飛び込みによる回路のS/N比が悪化しないの
で、混合器、局部発振器やPLL回路を一体のICとす
ることが可能となり、小型かつ生産性の良好な高周波信
号受信装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における高周波信号受信
装置のブロック図
【図2】同、要部平面図
【図3】同、要部断面図
【図4】本発明の実施の形態2における高周波信号受信
装置のブロック図
【図5】本発明の実施の形態3における高周波信号受信
装置のブロック図
【図6】従来の高周波信号受信装置のブロック図
【図7】同、部品配置図
【符号の説明】
21 入力端子 24 局部発振器 25 混合器 26 SAWフィルタ 30 出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 博敏 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5K020 AA02 BB04 DD05 EE01 FF01 GG01 HH13 MM05 5K052 AA01 AA11 BB03 DD16 EE04 FF38 GG24 GG26 GG32 GG33

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波信号が入力される入力端子と、こ
    の入力端子に入力された信号が一方の端子に供給される
    とともに他方の端子には局部発振器の出力が供給される
    混合器と、この混合器の出力が接続されたフィルタと、
    このフィルタの出力が供給される出力端子とを備え、少
    なくとも前記混合器と前記フィルタは平衡回路で形成さ
    れた高周波信号受信装置。
  2. 【請求項2】 平衡回路の間に整合回路を設け、この整
    合回路は前記平衡回路の間を結ぶ信号線路間に、略等し
    いキャパシタンスを有する二個のチップコンデンサある
    いは略等しいインダクタンスを有する二個のチップイン
    ダクタを直列接続し、このチップコンデンサの接続点を
    グランドに接続した請求項1記載の高周波信号受信装
    置。
  3. 【請求項3】 チップコンデンサはリフロー半田付けし
    た請求項2記載の高周波信号受信装置。
  4. 【請求項4】 混合器とフィルタとは同一のプリント基
    板に装着されるとともに面実装を可能とした請求項2記
    載の高周波信号受信装置。
  5. 【請求項5】 プリント基板にはカバーが装着された請
    求項4記載の高周波信号受信装置。
  6. 【請求項6】 プリント基板の裏面はグランドプレーン
    とするとともに、このプリント基板の表面には、整合回
    路用のチップコンデンサを設け、このコンデンサの近傍
    までグランドパターンを敷設するとともに、前記コンデ
    ンサの近傍で前記グランドパターンと前記グランドプレ
    ーンとをスルーホールで接続した請求項5記載の高周波
    信号受信装置。
  7. 【請求項7】 略四角形をしたプリント基板上に、高周
    波信号が入力される入力端子と、この入力端子に入力さ
    れた信号が一方の端子に供給されるとともに他方の端子
    には第1のPPL回路にループ接続された第一の局部発
    振器の出力が供給される第一の混合器と、この第一の混
    合器の出力が供給されるフィルタと、このフィルタの出
    力が一方の端子に供給されるとともに他方の端子には第
    2のPLL回路にループ接続された第二の局部発振器の
    出力が供給される第二の混合器と、この第二の混合器の
    出力が供給される出力端子とを備え、少なくとも前記第
    一の混合器と前記フィルタと前記第二の混合器とは平衡
    回路で形成されるとともに、前記第一の混合器と前記フ
    ィルタとの間を接続する各々の信号線の長さを等しくし
    た高周波信号受信装置。
  8. 【請求項8】 第一の混合器とフィルタと第二の混合器
    とはこの順にプリント基板上で「L」字型に配置すると
    ともに、第一の局部発振器と第二の局部発振器と略等し
    い距離に水晶振動子を配置した請求項7記載の高周波信
    号受信装置。
  9. 【請求項9】 第一の混合器とフィルタと第二の混合器
    とはこの順にプリント基板上で直線状に配置した請求項
    7記載の高周波信号受信装置。
  10. 【請求項10】 第一の混合器とフィルタと第二の混合
    器とはこの順にプリント基板上で「L」字型に配置した
    請求項7記載の高周波信号受信装置。
JP2002012517A 2002-01-22 2002-01-22 高周波信号受信装置 Expired - Fee Related JP3972663B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012517A JP3972663B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 高周波信号受信装置
PCT/JP2003/000465 WO2003063371A1 (fr) 2002-01-22 2003-01-21 Appareil de reception de signal haute frequence
KR1020037012679A KR100602295B1 (ko) 2002-01-22 2003-01-21 고주파 신호 수신 장치
US10/468,816 US7194245B2 (en) 2002-01-22 2003-01-21 High-frequency signal receiving apparatus
EP03701820A EP1469608A1 (en) 2002-01-22 2003-01-21 High frequency signal receiving apparatus
CNA038000350A CN1620763A (zh) 2002-01-22 2003-01-21 高频信号接收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002012517A JP3972663B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 高周波信号受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003218725A true JP2003218725A (ja) 2003-07-31
JP3972663B2 JP3972663B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=27606049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002012517A Expired - Fee Related JP3972663B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 高周波信号受信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7194245B2 (ja)
EP (1) EP1469608A1 (ja)
JP (1) JP3972663B2 (ja)
KR (1) KR100602295B1 (ja)
CN (1) CN1620763A (ja)
WO (1) WO2003063371A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016181827A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社フジクラ 高周波回路モジュール及び高周波回路基板

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060160500A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Xytrans, Inc. VSAT block up converter (BUC) chip
US12023041B2 (en) 2017-03-21 2024-07-02 Teleflex Medical Incorporated Clip applier

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55143848A (en) * 1979-04-26 1980-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wide band receiving circuit
JPS5981925A (ja) * 1982-11-02 1984-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広帯域チユ−ナ
JPS6292399A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 株式会社日立製作所 チユ−ナのシ−ルド体
US4792939A (en) 1986-01-24 1988-12-20 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Duplex radio communication transceiver
JPH0753725B2 (ja) * 1987-10-08 1995-06-07 富山化学工業株式会社 4h―1―ベンゾピラン―4―オン誘導体およびその塩、それらの製造法並びにそれらを含有する抗炎症剤
US5284856A (en) * 1988-10-28 1994-02-08 Hoechst Aktiengesellschaft Oncogene-encoded kinases inhibition using 4-H-1-benzopyran-4-one derivatives
US5703075A (en) * 1988-12-21 1997-12-30 Pharmacia & Upjohn Company Antiatherosclerotic and antithrombotic 1-benzopyran-4-ones and 2-amino-1,3-benzoxazine-4-ones
US5302613A (en) * 1990-06-29 1994-04-12 The Upjohn Company Antiatheroscleroic and antithrombotic 2-amino-6-phenyl-4H-pyran-4-ones
US5252735A (en) * 1990-06-29 1993-10-12 The Upjohn Company Antiatherosclerotic and antithrombotic 2-amino-6-phenyl-4H-pyran-4-ones
JPH0669829A (ja) * 1991-03-19 1994-03-11 Hitachi Ltd Ic化受信装置
JPH0553331A (ja) 1991-08-29 1993-03-05 Nec Corp 微細パターンの形成方法
JP2550283Y2 (ja) * 1991-12-10 1997-10-08 関西日本電気株式会社 コンバータ
US5922755A (en) * 1993-04-09 1999-07-13 Toyama Chemical Co., Ltd. Immunomodulator, cell adhesion inhibtor, and agent for treating, and preventing autoimmune diseases
GB9503064D0 (en) 1995-02-16 1995-04-05 Philips Electronics Uk Ltd Improvements in or relating to zero IF receivers
JPH08298393A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Sharp Corp チューナ装置
US5733920A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Mitotix, Inc. Inhibitors of cyclin dependent kinases
JPH09275355A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周波数変換回路、周波数変換モジュールおよび通信機器
US6308048B1 (en) * 1997-11-19 2001-10-23 Ericsson Inc. Simplified reference frequency distribution in a mobile phone
KR100301019B1 (ko) 1998-12-28 2001-09-06 윤종용 디지털텔레비전수상기의자동미세튜닝장치
JP2002305691A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波装置
US6690251B2 (en) * 2001-04-11 2004-02-10 Kyocera Wireless Corporation Tunable ferro-electric filter
US6627992B2 (en) * 2001-05-21 2003-09-30 Xytrans, Inc. Millimeter wave (MMW) transceiver module with transmitter, receiver and local oscillator frequency multiplier surface mounted chip set
JP2002368641A (ja) * 2001-06-04 2002-12-20 Toshiba Corp 整合回路とこの整合回路を備えた無線モジュールおよび無線通信装置
US20030015707A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-23 Motorola, Inc. Integrated radio frequency , optical, photonic, analog and digital functions in a semiconductor structure and method for fabricating semiconductor structure utilizing the formation of a compliant substrate for materials used to form the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016181827A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社フジクラ 高周波回路モジュール及び高周波回路基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20040067744A1 (en) 2004-04-08
US7194245B2 (en) 2007-03-20
WO2003063371A1 (fr) 2003-07-31
CN1620763A (zh) 2005-05-25
EP1469608A1 (en) 2004-10-20
KR100602295B1 (ko) 2006-07-14
KR20030088480A (ko) 2003-11-19
JP3972663B2 (ja) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5949299A (en) Multilayered balance-to-unbalance signal transformer
US20020017952A1 (en) Radio freqency signal output module having radio-frequency power amplifier and isolator element
US5918168A (en) Double super tuner
JP2001185951A (ja) 電圧制御発振器および通信装置
JPS61137407A (ja) 周波数変換器
JP2006086871A (ja) 複合型分波回路、並びにそれを用いたチップ部品、高周波モジュール及び無線通信機器
JP2003218725A (ja) 高周波信号受信装置
US7046982B2 (en) High frequency device having a frame with segmented compartments for prevented unwanted signal propagation
JP2000307452A (ja) 高周波複合部品及びそれを用いた携帯無線機
US6864762B2 (en) Bandpass filter and apparatus using same
JP2003168992A (ja) テレビ信号受信装置
JP2002057597A (ja) 高周波フロントエンドモジュール
JP2002158449A (ja) 高周波電子回路モジュールおよびモジュール用多層基板
JP2956719B2 (ja) ラジオ受信機用1チップic
JPH0595204A (ja) 分波器
JP3685214B2 (ja) 電子回路装置
KR20020074410A (ko) 전자회로유닛
JPH07221580A (ja) フィルタ回路とこのフィルタ回路を用いた双方向通信装置
JP2021072563A (ja) マルチプレクサ
JPH09199886A (ja) 高周波装置
WO2002015272A1 (en) Tuner device
JP2005354147A (ja) テレビジョンチューナ
JPH01190104A (ja) 高周波発振装置
JP2000286635A (ja) 高周波発振器
JPH08125406A (ja) フィルタ装置とそれを用いたアンテナ共用装置とそれを用いた双方向通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees