JPS61137407A - 周波数変換器 - Google Patents

周波数変換器

Info

Publication number
JPS61137407A
JPS61137407A JP59259733A JP25973384A JPS61137407A JP S61137407 A JPS61137407 A JP S61137407A JP 59259733 A JP59259733 A JP 59259733A JP 25973384 A JP25973384 A JP 25973384A JP S61137407 A JPS61137407 A JP S61137407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
band
pass filter
ghz
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59259733A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanabe
弘 渡辺
Takashi Jiyoutsuka
定塚 孝
Masanobu Suzuki
正伸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP59259733A priority Critical patent/JPS61137407A/ja
Priority to US06/806,863 priority patent/US4691376A/en
Publication of JPS61137407A publication Critical patent/JPS61137407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D9/00Demodulation or transference of modulation of modulated electromagnetic waves
    • H03D9/06Transference of modulation using distributed inductance and capacitance
    • H03D9/0608Transference of modulation using distributed inductance and capacitance by means of diodes
    • H03D9/0633Transference of modulation using distributed inductance and capacitance by means of diodes mounted on a stripline circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1841Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator
    • H03B5/1847Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device
    • H03B5/1852Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a strip line resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device the semiconductor device being a field-effect device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/18Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance
    • H03B5/1864Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator
    • H03B5/187Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device
    • H03B5/1876Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element comprising distributed inductance and capacitance the frequency-determining element being a dielectric resonator the active element in the amplifier being a semiconductor device the semiconductor device being a field-effect device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、テレビ衛星放送受信用の周波数変換器に関す
る。
(従来技術) この種の周波数変換回路は、一般的に第5図に示すよう
に構成されている。1はアンテナ等に接続される高周波
信号入力端子、2はその入力端子1からの入力信号を所
定レベルまで増幅する低雑音増幅回路、3は予め設定し
た所定の周波数帯域の信号のみを通過させるバンドパス
フィルタ、4は局部発振回路、5はバンドパスフィルタ
3からの周波数信号と局部発振回路4からの周波数信号
とを混合して、画周波数の差の周波数信号(ビート周波
数信号)を取り出すためのミキサ回路である。6はミキ
サ回路5で得られた中間周波信号を次段の増幅回路に送
出するための出力端子である。
ところで、従来では、4GHz帯の周波数を扱う場合、
上記周波数変換回路の各構成回路を、複数の回路基板で
構成して、その基板間をシールド板でシールドすると共
に、相互の回路接続は金属腹で行っていた。各回路を共
通の基板に構成しなかった理由は、4GIIz帯では1
2Gl(z帯等に較べると基板上のパターンが大きくな
り、それをコンパクトにまとめるには、各回路相互間の
相互干渉、及び局部発振回路の安定性に不安があったた
めと思われる。これは、周波数変換回路が超低雑音、高
安定発掘器内蔵という現在のマイクロ波技術のレベルの
集約的要素をもったデバイスであることにも起因してい
る考えられる。
しかし、このような個別・分離的回路構成方法では全体
の構成が複雑となり、量産性、歩留り性、信頼性につい
て充分満足できるものを実現することはできない。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みて成されたもので、その目的は
、1個の基板上に構成各回路を相互間のシールド等の必
要なしに一体的に組み込むことができるようにし、もっ
て量産性、歩留り性、信頼性を大幅に向上させることが
できるようにした周波数変換回路を提供することである
(発明の構成) このために本発明の周波数変換器は、4GHz帯の周波
数信号を入力する入力端子から順次接続される低雑音増
幅回路、バンドパスフィルタ及びミキサ回路並びに該ミ
キサ回路に接続される局部発振回路の各々を1枚のプリ
ント配線板に形成し、且つその全体をシールドケース内
に収容して構成している。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。第1図は本実
施例の周波数変換回路の全体回路図であり、入力周波数
が3.7〜4.2 G Hz (4G Iiz帯)の周
波数を940〜1440M Hz (1000M Hz
帯)に変換する回路である。第2図はこの回路全体の配
線パターンを構成する1枚のプリント配線板7の表面a
1を示すものである。
低雑音増幅回路2は、3個のFETQI〜Q3により3
段で構成されている。01〜C4はカップリングコンデ
ンサ、05〜C1lは等価コンデンサとしての開放スタ
ブ、LL−L6はバイアス用チョーク、P1〜P7は伝
送路である。
バンドパスフィルタ3は、通過中心周波数3.95GH
zのLC型のバンドパスフィルタ3a、通過中心周波数
3.95G Hzのインターデジット型のバンドパスフ
ィルタ3b、除去中心周波数6.33G Iizのバン
ドリジェクションフィルタ3Cを直列接続して構成され
ている。CI2〜C17は開放スタブ、L7、L8は短
絡スタブ、P8〜P13は伝送路である。
局部発振回路4は、FETQ4及び誘電体共振!!4a
を使用した安定型の発振回路で構成され、通過中心周波
数5.14G Hzのインターデジット型のバンドパス
フィルタ4bにてミキサ回路5と結合されている。P1
4〜P17は伝送路、01Bは開放スタブ、L9はバイ
アス用チョーク、C19、C20はコンデンサ、R1−
R3は抵抗である。
ミキサ回路5は、ショットキバリアダイオードSBDを
ミキシングダイオードして使用している。
P18〜P23は伝送路、C21〜C23は開放スタブ
、Lloは短絡スタブ、C24はコンデンサ、R4は抵
抗である。
第2図に示したプリント配線板7はその表面a1に前記
した伝送路、開放スタブ、短絡スタブその他のプリント
パターンが形成され、その裏面a2にはアースとしての
導電箔(図示せず)が−面に形成されている。そして、
その表面a1と裏面a2との間に接続は、第2図に・印
(黒丸印)で示したスルホールによって行われている。
このプリント配線板7では、低雑音増幅回路2、バンド
パスフィルタ3、局部発振回路4及びミキサ回路5のプ
リントパターン部分が、他の部分に入り込むことなく整
然と信号の流れ方向にそって形成されている。
本実施例にいては、回路間の相互干渉防止及び局部発振
回路4の安定化を、特にバンドパスフィルタ3の構成パ
ターンによって行い、それら防止及び安定化を更に強化
するめたに、電波吸収体を後記するこように配置してい
る。
このバンドパスフィルタ3の構成は、LC型のバンドパ
スフィルタ3aとバンドリジェクションフィルタ3Cが
対向するよう配置され、はつその両フィルタ3aと3c
の同一側の片端にインタープジフト型のバンドパスフィ
ルタ3bが介在する形状となっている。即ち全体的には
ほぼコ字形状に形成され、LC型のバンドパスフィルタ
3aにおける開放スタブC13、C14が、バンドリジ
ェクションフィルタ3Cの開放スタフ’C15、C10
と各々対向するよう配置されている。
第3図は電波吸収体8の配置方法を示すものである。プ
リント配線板7はシールドケース函体9の底にネジ等に
より固定され、その函体9の上面がシールド蓋10よっ
て閉じられている。このシールド蓋10の内面とプリン
ト配線板7の上面a。
との間隔はほぼ11龍である。電波吸収体8は、厚さが
ほぼ9mでなり、シールド蓋10の内面に接着されいる
。この電波吸収体8が上方に位置する回路部分は、第」
図におけるほぼAの部分、つまり低雑音増幅回路2のほ
ぼFETQ2からバントハスフィルタ3のインターデジ
ット型バンドパスフィルタ3bの部分の回路部分である
第4図は局部発振回路4の発振周波数の調整部分を示す
もので、11は調整ネジで、誘電体共振器4aの上部分
に配置されいてる。
(発明の効果) 以上のよう延本発明は、4GHz帯の周波数変換器の回
路基板を1枚で構成しているので、構成が簡素化され、
量産性、歩留り性、信頼線を大幅に向上せることができ
る。また、バンドパスフィルタをコ字形状のパターンで
構成することによって、基板の小型化と同時に、その回
路間の相互干渉を効果的に防止することができ、局部発
振回路の高安定化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本然鴫の周波数変換器の一実施例の回路図、第
2図はプリント配線板の表面を示す図、第3図は電波吸
収体の取付部分の断面図、第4図は局部発振回路におけ
る周波数調整部分の断面図、第5図は一般的な周波数変
換器の回路図である。 ■・・・入力端子、2・・・低雑音増幅回路、3・・・
バンドパスフィルタ、3a・・・LC型バンドパスフィ
ルタ、3b・・・インターデジット型バンドパスフィル
タ、3C・・・バンドリジェクションフィルタ、4・・
・局部発振回路、5・・・ミキサ回路、6・・・出力端
子、7・・・プリント配線板、8・・・電波吸収体、9
・・・シールド函体、10・・・シールド蓋、11・・
・j周整ネジ。 特許出願人 新日本無線株式会社 代 理 人 弁理士  長尾常明 第20 25I4 」とワ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、4GHz帯の周波数信号を入力する入力端子か
    ら順次接続される低雑音増幅回路、バンドパスフィルタ
    及びミキサ回路並びに該ミキサ回路に接続される局部発
    振回路の各々を1枚のプリント配線板に形成し、且つそ
    の全体をシールドケース内に収容して成る周波数変換器
  2. (2)、上記バンドパスフィルタを、順次LC型バンド
    パスフィルタ、インターデジット型バンドパスフィルタ
    及びバンドリジェクションフィルタの各々を信号の流れ
    に沿ってその各々が1辺をなすようにコ字形状に並べた
    パターンで形成して成る特許請求の範囲第1項記載の周
    波数変換器。
JP59259733A 1984-12-08 1984-12-08 周波数変換器 Pending JPS61137407A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259733A JPS61137407A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 周波数変換器
US06/806,863 US4691376A (en) 1984-12-08 1985-12-09 Frequency converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259733A JPS61137407A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 周波数変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61137407A true JPS61137407A (ja) 1986-06-25

Family

ID=17338186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59259733A Pending JPS61137407A (ja) 1984-12-08 1984-12-08 周波数変換器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4691376A (ja)
JP (1) JPS61137407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110511U (ja) * 1988-01-20 1989-07-26

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1298619C (en) * 1987-07-15 1992-04-07 Tomozo Ohta Microwave converter
US5155570A (en) * 1988-06-21 1992-10-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit having a pattern layout applicable to various custom ICs
US5050238A (en) * 1988-07-12 1991-09-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Shielded front end receiver circuit with IF amplifier on an IC
JPH0435203A (ja) * 1990-05-25 1992-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd マイクロ波デバイス
JP2565808Y2 (ja) * 1992-09-04 1998-03-25 アルプス電気株式会社 衛星放送受信機
JPH0832268A (ja) * 1994-07-12 1996-02-02 Nec Kansai Ltd サテライトチャンネルインターフェース
GB9504259D0 (en) * 1995-03-03 1995-04-19 Marconi Gec Ltd Integrated microwave circuit board for millimetric wavelengths
US5903827A (en) * 1995-07-07 1999-05-11 Fujitsu Compound Semiconductor, Inc. Single balanced frequency downconverter for direct broadcast satellite transmissions and hybrid ring signal combiner
US5995818A (en) * 1996-07-30 1999-11-30 Trw Inc. Low noise block downconverter
US6072824A (en) * 1998-01-23 2000-06-06 Adc Solitra, Inc. Circuit arrangement for reducing intermodulation in a bandpass filter system
US5977835A (en) * 1998-02-06 1999-11-02 Adc Telecommunications, Inc. Method and circuit arrangement for reducing passband ripple of a bandpass filter
JP3764877B2 (ja) * 2002-10-16 2006-04-12 株式会社日立製作所 レーダ装置
ES2527262B2 (es) * 2014-03-31 2015-10-08 Universidad De Málaga Conversor inferior de 120º integrado monoliticamente acromático

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429418A (en) * 1980-07-11 1984-01-31 Microdyne Corporation Frequency agile satellite receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110511U (ja) * 1988-01-20 1989-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
US4691376A (en) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697087A (en) Semiconductor device with a filter formed of 3-element series-and-parallel resonators
JPS61137407A (ja) 周波数変換器
US6308056B1 (en) Double super tuner
US5057803A (en) Stripline split ring resonator bandpass filter
EP1094597A1 (en) Receiving module and receiver
JP3537299B2 (ja) テレビジョンチュ−ナ
US4651344A (en) VHF-UHF mixer having a balun
KR970009137B1 (ko) 유전체 필터 및 그 차폐기
JPH0476541B2 (ja)
US7046982B2 (en) High frequency device having a frame with segmented compartments for prevented unwanted signal propagation
US20060174283A1 (en) Integrated tuner for satellite and terrestrial broadcast reception
JPS641979B2 (ja)
US3757258A (en) High frequency filter apparatus
US7194245B2 (en) High-frequency signal receiving apparatus
JP3114183B2 (ja) 受信機
JPH04323901A (ja) 高周波処理装置
JP3610196B2 (ja) ダブルコンバージョンチューナ
JPH0134419Y2 (ja)
JPH0435305A (ja) 受信コンバータ
JPH0339960Y2 (ja)
JPH0339959Y2 (ja)
JPH0644183Y2 (ja) 複同調回路
JPS5834811Y2 (ja) Uhf−vhf組合せチュ−ナ
JPS63178627A (ja) Shf受信機
JPH08125406A (ja) フィルタ装置とそれを用いたアンテナ共用装置とそれを用いた双方向通信装置