JP2003215807A - 分割露光方法 - Google Patents

分割露光方法

Info

Publication number
JP2003215807A
JP2003215807A JP2002009804A JP2002009804A JP2003215807A JP 2003215807 A JP2003215807 A JP 2003215807A JP 2002009804 A JP2002009804 A JP 2002009804A JP 2002009804 A JP2002009804 A JP 2002009804A JP 2003215807 A JP2003215807 A JP 2003215807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
substrate
photomask
light
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009804A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Takagi
俊博 高木
Eiichi Miyake
栄一 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Giken Inc
Original Assignee
San Ei Giken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Giken Inc filed Critical San Ei Giken Inc
Priority to JP2002009804A priority Critical patent/JP2003215807A/ja
Priority to TW091110041A priority patent/TW559884B/zh
Priority to KR10-2002-0031572A priority patent/KR100468524B1/ko
Publication of JP2003215807A publication Critical patent/JP2003215807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography
    • G03F9/7088Alignment mark detection, e.g. TTR, TTL, off-axis detection, array detector, video detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトマスクのパターンが描かれた面から遮
光体までの距離を縮めなくても、基板の効率的な利用を
可能とする、分割露光方法を提供する。 【解決手段】 フォトマスク1Aと基板4Aとを相対的
に移動させて、フォトマスク1Aの非投光スペース26
の幅を減じるように、フォトマスク1Aと基板4Aとを
相対的に移動させ、隣接する基板4Aの露光領域の間の
距離を縮めて、基板4Aに露光領域21〜24の露光パ
ターンを転写する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、フォトマスクを
通して光を基板に照射することによって、フォトマスク
に描かれたパターンを基板に転写する露光方法に関し、
より特定的には、分割露光方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板に形成される導電パターン
は、年々高密度化、高精度化が望まれている。しかしな
がら、プリント基板の主な材料であるプラスチックは、
温度や湿度の変化によって寸法変化が生じる。導電パタ
ーンと絶縁層とを積層してなる積層基板においては、プ
リント基板の寸法変化に起因して、各層の導電パターン
形状に誤差が生じた場合、予め定められた多数の位置に
おいて、細かい導電孔を介して精度よく上下の導電パタ
ーンを電気的に接続することが困難となり、プリント基
板の高密度化への要求の障害となっている。
【0003】このような障害を少なくする方法として、
プリント基板の大きさを小さくすれば寸法変化も比例し
て小さくすることができる。しかし、生産性の観点か
ら、比較的大きな基板を用いて、多面取りすることが望
まれる。
【0004】そこで、基板への露光工程では、基板の露
光領域を複数に分割し、露光領域を小さくして、フォト
マスクに描かれたパターンを精度よく基板に転写する分
割露光方法が採用されている。
【0005】この分割露光方法で、基板の全域を照射す
る光源を用いる場合、任意の分割された露光領域にのみ
光を照射して、フォトマスクに描かれたパターンを基板
に転写するためには、他の領域の光照射を遮断する遮光
体が必要である。
【0006】この目的に用いられる遮光体(たとえば平
板状遮光体)は、フォトマスク面に平行した面上をXY
方向に独立して移動可能にする必要がある。ここで、遮
光体としては、一般的にはX方向に移動するX方向遮光
体と、Y方向に移動するY方向遮光体とを設けるが、こ
のX方向遮光体とY方向遮光体とからなる平板状遮光体
を備えた場合には、平板状遮光体とフォトマスク面との
間に所定の間隔をあけ、さらに、X方向遮光体とY方向
遮光体との間にも所定の間隔をあけてフォトマスク面上
に重ねて配置する必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ここで、図8に、従来
の分割された露光領域121,122,123,12
4、および、非透光スペース125〜130が設けられ
るフォトマスク101の平面図を示し、図9に、被露光
パターン151〜154が転写された基板104の平面
図を示す。
【0008】従来の方法に基づいた分割露光方法に用い
られるフォトマスク101、および、基板104によれ
ば、図10の断面図に示すように、フォトマスク101
のパターンが描かれた面から遮光体7までには、所定の
距離(図10中、S3)が必要であり、遮光体107の
フォトマスク101側と反対方向側から光9をフォトマ
スク101に向かって照射すると、照射される光は必ず
しもフォトマスク101面に対して垂直でないため、遮
光体107の端部107Eに対応するフォトマスク面上
では、フォトマスク101面から遮光体107までの距
離に比例した幅(g1)で、明暗の区別が明確でなく照
度が0〜100%の範囲で変化するいわゆる「グレーゾ
ーン」が生じる。
【0009】このグレーゾーンは照度が一定でないた
め、フォトマスク101の分割された露光領域121,
122,123,124のパターンを基板104に転写
するには適さない。そのため、基板104の各被露光パ
ターン151〜154の相互の間には、図9に示すよう
に、グレーゾーン幅(g1)以上の間隔(g2)を設け
る必要があった。また、グレーゾーンには露光工程後現
像すると不安定なフォトレジストが基板104上に残
り、品質上の問題を残すことになる。
【0010】ここで、この基板101に設けられる各被
露光パターン151〜154間のスペースは、基板10
1の効率的な利用の観点からは極力狭くするべきであ
る。しかしながら、上述したように平板状遮光体(X方
向遮光体、Y方向遮光体)はフォトマスク面に平行した
面をXY方向に独立して移動可能にするため、平板状遮
光体はフォトマスク面と間隔をあけ、また、X方向遮光
体とY方向遮光体との互いにおいても間隔をあけてフォ
トマスク面上に重ねられているため、フォトマスクのパ
ターンが描かれた面から遮光体までの距離(S3)を縮
めてスペースをさらに狭くすることは困難である。
【0011】したがって、この発明は、上記課題を解決
するためになされたものであり、フォトマスクのパター
ンが描かれた面から遮光体までの距離を縮めなくても、
基板の効率的な利用を可能とする、分割露光方法を提供
することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に基づいた分割露光方法においては、フォト
マスクと、フォトレジストが表面に塗布または貼り付け
られた基板とを接触または近接して配置し、上記フォト
マスクを通して光を上記基板に照射することによって、
上記フォトマスクに描かれたパターンを分割して上記基
板に転写する分割露光方法であって、上記フォトマスク
に描かれたパターンを分割して上記基板に転写するため
の光を遮蔽するための遮光体を備え、上記フォトマスク
には複数の露光領域に分割され、それぞれの上記露光領
域に所定の露光パターンが描かれているとともに、相互
に隣接する上記露光領域と上記露光領域との間には、あ
らかじめ定めた幅の非透光スペースが設けられ、上記露
光領域のそれぞれの上記露光パターンを上記基板に順次
転写する過程で、上記フォトマスクの上記非透光スペー
ス幅を減じるように、上記フォトマスクと上記基板とを
相対的に移動させることにより、隣接する上記露光領域
間の距離を縮めて、上記基板に各上記露光領域の露光パ
ターンを転写することを特徴とする。
【0013】上記露光方法によれば、フォトマスクと基
板とを相対的に移動させ、隣接する露光領域間の距離を
縮めて、基板に各露光領域の露光パターンを転写するこ
とから、基板に転写された被露光パターンの相互の間隔
は、従来の非透光スペースの幅をそのまま転写する場合
に比べて、小さくすることが可能になり、基板の効率的
な利用が可能となる。
【0014】また、上記露光方法において好ましくは、
上記遮光体の端部を、転写される所定の露光領域に隣接
する上記非透光スペース幅のほぼ中央に重なる位置に配
置することによって、転写される所定の露光領域以外の
露光領域を遮光して、上記基板に所定の露光領域の露光
パターンを転写する。このように、本願の分割露光方法
によれば、非透光スペース幅のほぼ中央に重なる位置に
遮光体の端部を配置すれば良く、従来の分割露光方法の
ように、遮光体を精度良く停止させる必要がない。その
結果、遮光体の移動機構の簡素化を図ることを可能とし
ている。
【0015】この場合、遮光体としては、フォトマスク
と平行な面上をXY方向の少なくとも一方向に移動可能
な、1つまたは複数の遮光体で構成されていることが好
ましく、また、この遮光体は平板状で構成されているこ
とがさらに好ましい。
【0016】また、上記露光方法においてさらに好まし
くは、隣接する分割領域間の距離を縮めて基板に各分割
領域のパターンを転写するために、フォトマスクと基板
とを相対的に移動する手段として、フォトマスクと基板
との位置合わせ用の位置合わせマークおよび位置合わせ
装置を共用することが望ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明に基づいた実施の
形態における分割露光方法の実施の形態について、図を
参照しながら説明する。なお、以下に示す分割露光方法
においては、一例として露光領域を4分割する場合につ
いて説明するが、その他、2分割、6分割等の複数分割
する露光方法に適用することが可能である。
【0018】まず、図1から図5を参照して、本発明に
おける分割露光方法について説明する。なお、図1は本
分割露光方法に用いられるフォトマスクを露光光源側か
ら見た平面図であり、図2は遮光体、フォトマスク、お
よび、基板を露光光源側から見た平面図であり、図3は
図2中III−III線矢視断面図であり、図4は図3
中のIVで囲まれる領域の部分拡大図であり、図5は、
基板に転写される被露光パターンを露光光源側から見た
平面図である。
【0019】図1を参照して、まず、本分割露光方法に
用いられるフォトマスク1Aには、その平面領域を4分
割し、所定の露光パターンが描かれた露光領域21,2
2,23,24が設けられ、露光領域21,22,2
3,24のそれぞれを取り囲むように、露光光を透過し
ない非透光スペース25〜30が設けられている。露光
領域21,22,23,24の相互の間に位置する非透
光スペース25,26の幅(Ay、Ax)は、上述した
「グレーゾーン」より十分に広い幅が設けられている。
【0020】なお、各露光領域21,22,23,24
の四隅近傍には、露光時に基板との位置合わせを行なう
ためのフォトマスク側位置合わせマーク3がそれぞれ設
けられ、一方、基板4A側の転写領域にも、基板側位置
合わせマーク6(後述の図5参照)が設けられている。
【0021】次に、図2および図3を参照して、上述し
たフォトマスク1Aと、フォトレジスト(図示省略)が
表面に塗布または貼り付けられ、フォトマスク1Aに対
して接触または所定の間隔を隔てるように近接して配置
されている基板4Aとが、所定位置に配置されている。
【0022】フォトマスク1Aの露光光である光9が照
射される側には、フォトマスク1Aに対して所定の間隔
を隔てて、X方向に移動可能に設けられるX方向移動遮
光板7と、このX方向移動遮光板7の光9が照射される
反対側には、X方向移動遮光板7に対して所定の間隔を
隔てて、Y方向に移動可能に設けられるY方向移動遮光
板8が設けられている。
【0023】図2に示す状態においては、フォトマスク
1Aの露光領域21のみが露出し、他の露光領域22〜
24は、X方向移動遮光板7、Y方向移動遮光板8、お
よび、フォトマスク1Aの非透光スペース25,26に
覆われ、光9が照射されない状態が選択されている。こ
のとき、露光領域21以外の領域を遮光するためには、
XY方向に単独に移動可能なX方向移動遮光板7および
Y方向移動遮光板8を適宜移動させて、X方向移動遮光
板7の端部7EおよびY方向移動遮光板8の端部8E
が、非透光スペース25,26のほぼ中央となる位置ま
で移動させればよい。
【0024】次に、フォトマスク1Aと基板4Aとが近
接して重ねられた状態で、フォトマスク1Aと基板4A
とを相対的に移動させて、フォトマスク1Aの露光領域
21と基板4Aの予め定めた転写領域51をと合わせ
る。このとき、フォトマスク1Aと基板4Aとを相対的
に移動させて、フォトマスク1Aの露光領域21と基板
4Aの予め定めた転写領域51とを精度よく合わせるに
は、フォトマスク1Aと基板4Aとに設けたフォトマス
ク側位置合マーク3と基板側位置合マーク6とを、CC
Dカメラ(図示省略)で読取って、そのデータに基づい
てフォトマスク1Aと基板4Aとを位置合わせする装置
を用いることが望ましい。
【0025】なお、X方向移動遮光板7およびY方向移
動遮光板8の位置決め、フォトマスク1Aおよび基板4
Aの位置決めに関しては、上記順番に限らず、フォトマ
スク1Aおよび基板4Aの位置決めの後に、X方向移動
遮光板7およびY方向移動遮光板8の位置決めを行なう
場合もあり、また、プログラム制御により最終的に、そ
れぞれの位置決めが行なわれる場合も考えられる。
【0026】次に、露光時には、一般的にはフォトマス
ク1Aと基板4Aとを密着させて、露光のための光9が
フォトマスク1Aを通して基板4Aに照射されて、フォ
トマスク1Aの露光領域21の露光パターンが基板4A
の転写領域51に被露光パターンとして転写される。
【0027】その後、露光領域22〜24の、基板4A
の転写領域52〜54への露光においては、フォトマス
ク1Aの非透光スペース25,26の幅を減じるよう
に、フォトマスク1Aと基板4Aとを相対的に移動さ
せ、隣接する基板4Aの露光領域52〜54の間の距離
を縮めて、基板4Aに露光領域22〜24の露光パター
ンを転写する。X方向移動遮光板7およびY方向移動遮
光板8の動作については、上記と同様である。
【0028】基板4Aの転写領域51〜54に被露光パ
ターンが転写された後は、公知のフォトリソグラフィ技
術を用いて、基板4Aの上に所定のパターン形状を有す
る配線等が形成されることになる。
【0029】(作用・効果)以上、本発明に基づいた分
割露光方法によれば、図4に示すように、非透光スペー
ス26の幅(Ax)を、遮光体7の端部7Eを通過する
光によって生じるいわゆるグレーゾーンの幅(g1)よ
りも十分大きく設けている。これにより、遮光体7の端
部7Eに起因するグレーゾーンの影響を確実に排除可能
としている。
【0030】一方、基板4A面からフォトマスク1Aま
での距離(S2)は十分短く設定することができること
から、非透光スペース26の端部26Eを通過する光に
よって生じるいわゆるグレーゾーンの幅(g2)は極端
に狭くすることが可能となる。また、フォトマスク1A
と基板4Aとを密着させて露光すればグレーゾーンの幅
(g2)は0にすることも可能になる。なお、上記効果
については、非透光スペース25側においても同様に得
られるものである。
【0031】さらに、露光領域21の転写後、フォトマ
スク1Aと基板4Aとを相対的に移動させて、フォトマ
スク1Aの非透光スペース25,26の幅を減じるよう
に、フォトマスク1Aと基板4Aとを相対的に移動さ
せ、隣接する基板4Aの露光領域の間の距離を縮めて、
基板4Aに他の露光領域22〜24の露光パターンを転
写することにより、図5に示すように、基板4Aの転写
領域51〜54の間隔(Bx,By)も極端に狭くまた
は0にすることも可能となる。これにより、基板4Aの
全面積に対するパターン面積比率が向上して生産性を上
げるとともに、コスト低減を図ることができる。また、
グレーゾーンでの露光がなくなるため、品質の向上にも
寄与可能となる。
【0032】なお、上記フォトマスク1Aおよび基板4
Aにおいては、露光領域21〜24の外周部に非透光ス
ペース27〜30を設ける場合について説明している
が、たとえば、図6および図7に示すように、露光領域
21〜24の外周部には非透光スペースを全く設けない
フォトマスク1Bを採用することも可能である。これに
より基板4Bの全面積に対するパターン面積比率がさら
に向上して生産性を上げるとともに、コスト低減をさら
に図ることが可能となる。
【0033】なお、今回開示された実施の形態はすべて
の点で例示であって制限的なものではない。本発明の範
囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示
され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのす
べての変更が含まれる。
【0034】
【発明の効果】この発明に基づいた分割露光方法によれ
ば、フォトマスクと基板とを相対的に移動させ、隣接す
る露光領域間の距離を縮めて、基板に各露光領域の露光
パターンを転写することから、基板に転写された被露光
パターンの相互の間隔は、従来の非透光スペースの幅を
そのまま転写する場合に比べて、小さくすることが可能
になり、基板の効率的な利用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に基づいた実施の形態における分割露
光方法に用いられるフォトマスクを露光光源側から見た
平面図である。
【図2】 本発明に基づいた実施の形態における分割露
光方法に用いられる遮光体、フォトマスク、および、基
板を露光光源側から見た平面図である。
【図3】 図2中III−III線矢視断面図である。
【図4】 図3中のIVで囲まれる領域の部分拡大図で
ある。
【図5】 本発明に基づいた実施の形態における基板に
転写される被露光パターンを露光光源側から見た平面図
である。
【図6】 本発明に基づいた他の実施の形態における分
割露光方法に用いられるフォトマスクを露光光源側から
見た平面図である。
【図7】 本発明に基づいた他の実施の形態における基
板に転写される被露光パターンを露光光源側から見た平
面図である。
【図8】 従来の技術における分割露光方法に用いられ
るフォトマスクを露光光源側から見た平面図である。
【図9】 従来の技術における基板に転写される被露光
パターンを露光光源側から見た平面図である。
【図10】 従来の技術における分割露光方法の問題点
を示す断面図である。
【符号の説明】
1A,1B フォトマスク、3 フォトマスク側位置合
わせマーク、4A,4B 基板、6 基板側位置合わせ
マーク、7 X方向移動遮光板、8 Y方向移動遮光
板、9 光、21,22,23,24 露光領域、25
〜30 非透光スペース、51〜54 転写領域。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトマスクと、フォトレジストが表面
    に塗布または貼り付けられた基板とを接触または近接し
    て配置し、上記フォトマスクを通して光を前記基板に照
    射することによって、前記フォトマスクに描かれたパタ
    ーンを分割して前記基板に転写する分割露光方法であっ
    て、 前記フォトマスクに描かれたパターンを分割して前記基
    板に転写するための光を遮蔽するための遮光体を備え、 前記フォトマスクには、複数の露光領域に分割され、そ
    れぞれの前記露光領域に所定の露光パターンが描かれて
    いるとともに、相互に隣接する前記露光領域と前記露光
    領域との間には、あらかじめ定めた幅の非透光スペース
    が設けられ、 前記露光領域のそれぞれの前記露光パターンを前記基板
    に順次転写する過程で、前記フォトマスクの前記非透光
    スペース幅を減じるように、前記フォトマスクと前記基
    板とを相対的に移動させることにより、隣接する前記露
    光領域間の距離を縮めて、前記基板に各前記露光領域の
    露光パターンを転写することを特徴とする、分割露光方
    法。
  2. 【請求項2】 前記遮光体の端部を、転写される所定の
    露光領域に隣接する前記非透光スペース幅のほぼ中央に
    重なる位置に配置することによって、転写される所定の
    露光領域以外の露光領域を遮光して、前記基板に所定の
    露光領域の露光パターンを転写する、請求項1に記載の
    分割露光方法。
  3. 【請求項3】 隣接する前記露光領域間の距離を縮めて
    前記基板に各分割領域のパターンを転写するために、前
    記フォトマスクと前記基板とを相対的に移動させるた
    め、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせ用の位
    置合わせマーク、および、位置合わせ装置を共用する、
    請求項1または2に記載の分割露光方法。
JP2002009804A 2002-01-18 2002-01-18 分割露光方法 Pending JP2003215807A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009804A JP2003215807A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 分割露光方法
TW091110041A TW559884B (en) 2002-01-18 2002-05-14 Divided exposure method
KR10-2002-0031572A KR100468524B1 (ko) 2002-01-18 2002-06-05 분할 노광방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009804A JP2003215807A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 分割露光方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003215807A true JP2003215807A (ja) 2003-07-30

Family

ID=27647715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009804A Pending JP2003215807A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 分割露光方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003215807A (ja)
KR (1) KR100468524B1 (ja)
TW (1) TW559884B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058476A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Nikon Corp 露光装置、デバイスの製造方法及び露光方法
JP2008224754A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nsk Ltd 分割逐次近接露光方法及び分割逐次近接露光装置
JP2009158986A (ja) * 2009-04-15 2009-07-16 Hitachi High-Technologies Corp 露光装置、露光方法、及び基板製造方法
JP2011081317A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 San Ei Giken Inc 露光装置および露光方法
JP2011124356A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Dainippon Printing Co Ltd レチクルを用いた複数パターンの形成方法及びパターン形成装置
JP2013258284A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Canon Inc 走査露光装置、物品の製造方法、アライメント方法および走査露光方法
JP2017044721A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社オーク製作所 投影露光装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI385772B (zh) * 2007-03-30 2013-02-11 Ngk Spark Plug Co 配線基板的製造方法
JP5022241B2 (ja) * 2008-01-11 2012-09-12 サンエー技研株式会社 露光に用いられるフォトマスク
KR102059823B1 (ko) 2013-06-11 2019-12-27 삼성전기주식회사 기판 제조 방법 및 빌드-업 기판 적층체

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100360554B1 (ko) * 1993-12-08 2003-01-29 가부시키가이샤 니콘 스캐닝노출방법및이러한스캐닝노출방법을사용하여반도체장치를제조하는방법
KR100522028B1 (ko) * 1998-08-06 2006-01-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 분할 노광방법과 분할 노광마스크
TW495836B (en) * 2000-02-02 2002-07-21 Nikon Corp Scanning exposure method and device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058476A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Nikon Corp 露光装置、デバイスの製造方法及び露光方法
JP2008224754A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Nsk Ltd 分割逐次近接露光方法及び分割逐次近接露光装置
JP2009158986A (ja) * 2009-04-15 2009-07-16 Hitachi High-Technologies Corp 露光装置、露光方法、及び基板製造方法
JP2011081317A (ja) * 2009-10-09 2011-04-21 San Ei Giken Inc 露光装置および露光方法
JP2011124356A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Dainippon Printing Co Ltd レチクルを用いた複数パターンの形成方法及びパターン形成装置
JP2013258284A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Canon Inc 走査露光装置、物品の製造方法、アライメント方法および走査露光方法
JP2017044721A (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 株式会社オーク製作所 投影露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100468524B1 (ko) 2005-01-27
KR20030063066A (ko) 2003-07-28
TW559884B (en) 2003-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534463B1 (en) Pattern exposing method using phase shift
JP2001305714A5 (ja)
JP2003215807A (ja) 分割露光方法
KR100611041B1 (ko) 대면적 액정표시장치를 위한 포토마스크와 어레이기판제작방법
EP1128215B1 (en) Semiconductor wafer with alignment mark sets and method of measuring alignment accuracy
CN116560193A (zh) 掩膜版和芯片的形成方法
JP2590680B2 (ja) 補助パターン型位相シフトマスク
US6627357B2 (en) Reticle
KR20020079530A (ko) 마스터 마스크를 이용하여 레티클에 ic 칩의 패턴을형성하기 위한 노광 방법
US20020051915A1 (en) Manufacturing apparatus for printed boards, manufacturing method of printed boards and the printed board
KR100281905B1 (ko) 이종의 정렬 노광장치를 이용한 노광방법
CN112788849A (zh) 布线电路基板的制造方法和布线电路基板集合体片
JP2004086097A (ja) 半導体装置用フォトマスク及びフォトマスクを用いた半導体装置の製造方法
KR20110021008A (ko) 포토 마스크, 기판의 노광 방법, 패턴의 형성방법 및 반도체 소자의 제조방법
JP3434593B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4501257B2 (ja) テープキャリア用露光装置
US20050008942A1 (en) [photomask with internal assistant pattern forenhancing resolution of multi-dimension pattern]
JP2001102285A (ja) 位置合わせマーク
JP2000292942A (ja) 露光装置及び露光方法
JP2005084379A (ja) フォトマスクおよび半導体装置の製造方法
JPH10213896A (ja) レチクル
JPH04359590A (ja) プリント配線板の製造方法
KR20030056858A (ko) 액정표시장치의 노광 마스크 및 노광 방법
KR100352010B1 (ko) 반도체소자의콘택용노광마스크
JPS62264052A (ja) 露光用マスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904