JP2003194007A - 建設重装備用油量可変制御装置 - Google Patents

建設重装備用油量可変制御装置

Info

Publication number
JP2003194007A
JP2003194007A JP2002289480A JP2002289480A JP2003194007A JP 2003194007 A JP2003194007 A JP 2003194007A JP 2002289480 A JP2002289480 A JP 2002289480A JP 2002289480 A JP2002289480 A JP 2002289480A JP 2003194007 A JP2003194007 A JP 2003194007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat valve
oil
passage
pilot
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002289480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3924519B2 (ja
Inventor
Bon Seok Koo
ソク クー ボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volvo Construction Equipment AB
Original Assignee
Volvo Construction Equipment AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020010082765A external-priority patent/KR100621973B1/ko
Priority claimed from KR1020010082751A external-priority patent/KR100621972B1/ko
Application filed by Volvo Construction Equipment AB filed Critical Volvo Construction Equipment AB
Publication of JP2003194007A publication Critical patent/JP2003194007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3924519B2 publication Critical patent/JP3924519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2267Valves or distributors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0416Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor with means or adapted for load sensing
    • F15B13/0417Load sensing elements; Internal fluid connections therefor; Anti-saturation or pressure-compensation valves

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 油圧シリンダへの油量をコントロールする補
助油量制御弁を方向切替え弁のブロック内部に設け、部
品点数を減らし、コンパクトな構造により狭小なスペー
スにても用いられる制御装置を提供する。 【解決手段】 ポンプ通路とフィーダ通路との間に油路
に設けられ、可変スロットルに供給される油量を制御
し、負荷通路に流込まれる油量を補助的に制御するシー
ト弁体は、負荷通路の負荷圧力と油圧ポンプ吐出側の圧
力の差により移動を行ない、移動量によってポンプ通路
からフィーダ通路への開口面積を変化させる制御可変ス
ロットルを有する第1シート弁と、第1シート弁に対し
て移動を行ない、第1シート弁の移動量を決定し、移動
量に応じて開口面積を変化させるパイロット制御可変ス
ロットルを有する第2シート弁と、切替えの際、第2シ
ート弁のパイロット制御可変スロットルの移動量を決定
するパイロット可変スロットルを有するパイロットスプ
ール提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はアクチュエータに供
給される油量を可変制御できるようにした重装備用油量
可変制御装置に関するものである。
【0002】さらに詳しくは、油圧シリンダーに流出
し、流込まれる油量をコントロールする補助油量制御弁
を方向切替え弁のブロック内部に設け、部品点数を減ら
し原価コストを削減し、コンパクトな構造により、設計
の際にレイアウト上の干渉を防止して狭小なスペースに
ても用いられるようにした油量制御装置に関するもので
ある。
【0003】
【従来の技術】図1に概略的に図示したように、従来技
術による建設重装備用油量制御装置は、エンジンにつな
がる油圧ポンプ(200)と、油圧ポンプ(200)につな
がって供給される作動油により駆動する油圧シリンダー
(300)、油圧ポンプ(200)と油圧シリンダー(30
0)間の油路に設けられ、油圧シリンダー(300)を起
動、停止及び方向切替えさせるように作動油をコントロ
ールする方向切替え弁(100)と、方向切替え弁(10
0)と油圧シリンダー(300)間の負荷通路(6A、6B)
に設けられ、油圧シリンダー(300)に供給される油量
を制限してこれの駆動速度をコントロールする補助制御
弁(400 ; 400A、 400B)を備える。
【0004】説明符号無い4はセンターバイパス通路、
500は回路内に設定の圧力を越える負荷発生の際、作
動油をタンク(T)へドレインさせるリリーフ弁である。
【0005】従って、オペレータがコントロールレバー
(図示無し)を操作すると、パイロット信号圧が前述の方
向切替え弁(100)の右側端に印加され内部スプールを
図面上、左側方向に切替えさせる。これにより、油圧ポ
ンプ(200)から吐出される作動油はポンプ通路(5)、
切替えられた方向切替え弁(100)を経由して負荷通路
(6A)を通過して油圧シリンダー(300)のラージ室(3
02)に供給され、同時に油圧シリンダー(300)のス
モール室(301)から吐出される作動油はチェック弁
(405B)及び負荷通路(6B)を経由してタンク(T)へ戻
され、油圧シリンダー(300)が伸長駆動を行う。
【0006】一方、前述の方向切替え弁(100)が図面
上、右側方向へ切替える際は、油圧ポンプ(200)から
吐出される作動油は油圧シリンダー(300)のスモール
室(301)へ供給されるので、油圧シリンダー(300)
は収縮駆動を行う。
【0007】作業条件によって前述した油圧シリンダー
(300)へ供給される油量を制限して油圧シリンダー
(300)の駆動速度をコントロール使用とする場合、ス
ロットル(401A)の開放量に相当するパイロット圧力
(402A、403A)と、予め設定の弁バネ(404A)と
の圧力差により補助油量制御弁(404A)が前述したラ
ージ室(302)に流込まれる油量が調節できることにな
る。
【0008】しかし、前述したような油量制御装置にお
いては、前述の補助油量制御弁(400)を方向切替え弁
(100)の負荷通路(6A、6B)と油圧シリンダー(30
0)間の油路に設けるために、別のブロックが必要とな
り、当該部品点数の増加により原価コストが高くなり、
設計の際、レイアウト(LAY-OUT)上の干渉によりスペー
スが狭小な場所にては使用が不可能になるという問題点
を有する。
【0009】なお、前述の油圧シリンダー(300)側の
負荷圧力が油圧ポンプ(200)側の吐出圧力より高い場
合、逆流を防止するためのチェック機能が補助油量制御
弁(400)には備われず、チェック弁(3)を方向切替え
弁(100)のポンプ通路(5)に別に設けなければならな
いという問題点がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、油量をコントロールする補助油量制御弁を方向切替
え弁のブロック内部に設け、当該部品点数を減らし原価
コストを節減して、コンパクトな構造により設計の際、
レイアウト上の干渉を防止し、狭小なスペースにても使
用できるようにした油量制御装置を提供することであ
る。
【0011】本発明の他の目的は、油圧ポンプの吐出圧
力より作業装置の負荷圧力が高い時、応答性に優れてい
る逆流防止のチェック機能を働き、信頼度を向上させる
ことができるようにした油量制御装置を提供することで
ある。
【0012】本発明のさらに他の目的は、作業装置の負
荷圧力及び油圧ポンプの圧力変動に関わらず、設定の作
動油を一定にアクチュエータへ供給できる、重装備油量
制御装置を用いた油圧回路を提供することである。
【0013】
【課題を解決しようとする課題】前述した本発明の目的
は、油圧ポンプのポンプ通路につながり駆動するアクチ
ュエータと、油圧ポンプとアクチュエータ間の油路に設
けられ、パイロット信号圧印加の際、切替えられ作動油
の流れをコントロールする油量制御弁と、ポンプ通路と
フィーダ通路間の油路に設けられ、アクチュエータへ供
給される油量をコントロールし、負荷通路へ流込まれる
油量を補助的にコントロールするシート弁体を備える重
装備用油量制御装置において、前記シート弁体はポンプ
通路とフィーダ通路間の油路に負荷通路の負荷圧力と油
圧ポンプの吐出側の圧力差により移動を行い、該移動量
に応じてポンプ通路とフィーダ通路間の開口面積を変化
させる第1シート弁 ;前記第1シート弁に対して移動を
行い、第1シート弁と第2シート弁との間に挿入された
弾性手段を圧縮するので、前記第1シート弁の移動量を
決定する第2シート弁 ; 及びパイロット可変スロット
ルが形成され切替えられることにより、前記パイロット
可変スロットルの開度をコントロールして前記第2シー
ト弁の移動量を決定するパイロットスプール ; を備え
る。
【0014】本発明の望ましい実施例によると、第1シ
ート弁は移動量に応じて、ポンプ通路からフィーダ通路
への開口面積を変化させる制御可変スロットルを有し、
前記第2シート弁は第2シート弁の外周面が前記シート
弁体のハウジングに対して斜めに形成される補助制御可
変スロットルを備え、第2シート弁の移動量によって第
2シート弁の外周面と前記シート弁体のハウジングとの
間の開口面積を変化させる。
【0015】前記パイロットスプールは前記パイロット
信号圧の印加の際、切替えたり又は、負荷通路と油圧シ
リンダーポット間に設けられた主可変スロットルの前後
の信号圧力差により切替えられることができる。
【0016】さらに、前記シート弁体に形成されたパイ
ロット信号圧通路に逆流防止用チェック弁が設けられ、
前記油圧シリンダー駆動の際、負荷通路内の負荷圧力が
ポンプ通路に逆流することが防止できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の望ましい実施例を
添付図面により詳しく説明するが、これは本発明の属す
る技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施
できるように詳細に説明するためであって、これにより
本発明の技術的な思想及びカテゴリが限定されることを
意味するものではない。
【0018】図2、図3a、図3b及び図3cは本発明の
一実施例によるシート弁体の断面図であり、図4は前記
シート弁体を用いた油圧回路図である。
【0019】図面を参照すると、本発明によるシート弁
体(500)はポンプ通路(5)とフィーダ通路(7A、7B)
との上に設けられ、開度を制御する第1シート弁(50
2)、前記第1シート弁の上乗量を制御する第2シート
弁(501)、前記第2シート弁(501)の圧力室(52
4)にパイロット圧油を供給するパイロットスプール(4
1)を備える。
【0020】前記第1シート弁(502)はポンプ通路
(5)とフィーダ通路(7A、 7B)との間に油路上に位置
し、移動量によってポンプ通路(5)からフィーダ通路
(7A、7B)への開口面積を変化する制御可変スロットル
(511)を備え、前記第2シート弁(501)は圧力室
(524)にパイロット作動油路(521)を介してパイロ
ット圧油の供給の際、第1シート弁(502)に対して移
動を行い、第1シート弁(502)の移動量を決定する。
なお、第2シート弁(501)は移動量によってハウジン
グ(1)と第2シート弁(501)の外周面との間の開口面
積を変化するパイロット補助制御可変スロットル(51
2)を備える。
【0021】前記第1シート弁(502)と前記第2シー
ト弁(501)間には、弾性手段であるバネが挿入され、
第2シート弁(501)の位置が第1シート弁(502)の
上下移動に影響を与える。
【0022】ポンプ通路(5)の油圧はポンプ圧力パイロ
ット連結通路(523、522a、522、 521)を介
して第2シート弁(501)の圧力室(524)へ作用を行
なう。この時、パイロットスプール(41)が522と5
21との間に位置し、パイロットスプール(41)が切替
えられることにより、パイロットスプール(41)に形成
の可変スロットル(525)が移動により前記通路522
と521が開閉する。
【0023】パイロットスプール(41)の移動による可
変スロットル(525)の開き量とパイロット制御可変ス
ロットル(512)の開き量との差に比例して、第2シー
ト弁(501)が下方へ移動し、これは第1シート弁(5
02)の上方への動きを制限する。
【0024】この時、図3に示したように、前述の油圧
シリンダー(300)駆動の際、負荷通路(6A、6B)内の
負荷圧力がポンプ通路(5)へ逆流することが防止できる
ように、パイロット信号圧通路(522a、523)との
間に逆流防止用チェック弁(551)が設けることができ
る。
【0025】図4は前記シート弁体(500)の圧力室
(531)にパイロット信号圧を印加して油量を制御する
油量制御装置の回路図である。
【0026】図4を参考すると、本実施例による油量制
御装置は油圧ポンプ(700)と、油圧ポンプ(700)の
ポンプ通路(5)につながり駆動するアクチュエータ(7
01、702、703)と、油圧ポンプ(700)とアク
チュエータ(701、702、703)との間の油路に設
けられ、パイロット信号圧印加の際、切替えられアクチ
ュエータ(701、702、703)を起動、停止及び方
向切替えさせるように作動油の流れ方向を制御する油量
制御弁(200A、200B、200C)と、ポンプ通路
(5)とフィーダ通路(7)との間の油路に設けられ、アク
チュエータに供給される油量を制御し、負荷通路(6A、
6B)に油圧される油圧を補助的に制御するシート弁体
(500)を備え、前記圧力室(531)にはパイロット信
号圧が印加される。
【0027】以下から、本発明による重装備用油量可変
制御装置の作動を図2乃至図4を参照して詳細に説明す
る。
【0028】先ず、パイロット信号圧(531)が印加さ
れない場合、第1シート弁体(502)は負荷通路(6A、
6B)における負荷圧力と油圧ポンプ(700)との上方側
通路(7C)にて圧力の差により上下移動を行なうことに
なり、負荷通路(6A、6B)にて圧力が油圧ポンプ(70
0)からの吐出圧力より高くなる場合にも、時間遅れす
ることなく、上流側通路(7C)とフィーダ通路(7)との
下流側通路(7A、7B)間を遮断することにより、油圧シ
リンダー(702)に高負荷が発生する場合にも逆流が防
止できるようになる。
【0029】パイロット信号圧は、油圧モータ(701)
の駆動のために油圧シリンダー(702)へ流込まれる作
動圧の油量を制限しようとする場合等に印加される。
【0030】圧力室(531)にパイロット信号圧が印加
されると、印加される信号圧の大きさに比例してパイロ
ットスプール(41)が図面の上、左側方向へ移動しスプ
ール(41)が移動することにより可変スロットル(52
5)が開放される。従って、パイロット油路(522、5
21)がつながり、ポンプ通路(5)の油圧がパイロット
油路(523、522a、522、521)を経て圧力室
(524)に作用し第2シート弁(501)を下方へ加圧す
る。
【0031】従って、第2シート弁(501)が下方へ移
動を行なうことにより、バネを加圧しポンプ通路(5)と
フィーダ通路(7A、 7B)との間に位置した第1シート
弁(502)の上方の動きを制御することにより、油圧ポ
ンプ(700)の上流側通路(7C)からフィーダ通路(7)
への油量を調整できるようになる。
【0032】図5、図6は本発明によるシート弁体を用
いて油圧を制御する他の実施例であって、図6は方向切
替え弁の主可変スロットルの前後圧力を夫々本発明によ
るシート弁体の圧力室につなげた油圧回路を示し、図5
は前記シート弁体が形成の方向切替え弁の断面図であ
る。
【0033】図6を参照すると、本実施例による油量制
御装置は油圧ポンプ(200)と、油圧ポンプ(200)と
のポンプ通路(5)に並列につながり駆動するアクチュエ
ータ(300)と、油圧ポンプ(200)とアクチュエータ
(300)との間の油路に設けられ、パイロット信号圧の
印加の際に切替えられ、アクチュエータ(300)を起
動、停止及び方向切替えさせるように作動油の流れ方向
を制御する方向切替え弁(100)と、ポンプ通路(5)と
フィーダ(7)間の油路に設けられ、アクチュエータに供
給される油量を制御し、負荷通路(6A、 6B)に流込ま
れる油量を補助的に制御するシート弁体(500)を備え
る。
【0034】本実施例におけるパイロットスプール(4
1)は、前述の実施例と異なり、方向切替え弁(100)
の主可変スロットル(102A、102B)の前後圧力(2
1、22)により状態が決定される。即ち、パイロット
スプール(25)の左右両側にて圧力室の圧力の差により
パイロットスプール(41)が切替えられるものである。
【0035】本実施例により油量が制御される過程を図
5を参照して述べる。
【0036】油圧シリンダーの作動速度を制御する等の
目的のために、制御油圧シリンダー(300)に供給され
る油量を制限しようとする場合、方向切替え弁(100)
の右側端にパイロット信号圧(b)を印加させ、方向切替
え弁(100)内部のスプール(12)を図面の上、左側方
向へ切替えさせる。
【0037】方向切替え弁(100)のスプール(12)が
切替えられると、方向切替え弁(100)の主可変スロッ
トル(102A、102B)以前の圧力(21)はパイロット
切替え弁(24)のパイロット圧力室(531)につなが
り、主可変スロットル(102A、102B)以後の圧力は
スプール(12)に形成お圧力通路(52)を介して通路
(50)へ作用する。前記通路(50)の圧力は圧力ライン
(22)を介してパイロット圧力室(530)に作用する。
【0038】パイロットスプール(41)は中立の際、ポ
ンプ通路(5)の圧油がパイロット通路(523、522
a、522、521)を経由して圧力室(524)へ作用す
ることを遮る。
【0039】パイロットスプール(41)は方向切替え弁
(100)の主可変スロットル(102A、 102B)前後
圧力(21、22)及び、予め設定された弁バネ(23)の
弾性力により位置が決められ、パイロットスプール(4
1)の左右両側圧力室(530、531)の圧力の差が前
記弁バネの弾性力を越えると切替えられる。
【0040】この時、ポンプ通路(5)の作動油がパイロ
ット通路(523、522a、522、521)を経由し
て圧力室(524)へ流込み、パイロット可変スロットル
(512)の開き量と第2シート弁(501)に形成の補助
パイロット可変スロットル(512)の開き用の差に比例
し、第1シート弁(502)が図面の上、下方へ移動を行
うことにより、第1シート弁(502)の上乗量を制限す
るようになる。これにより、フィーダ通路(7A、7B)及
び負荷通路(6A、6B)に流込まれる油量がコントロール
できることになる。
【0041】一方、油圧ポンプ(200)の吐出圧力より
油圧シリンダー(300)の負荷圧力が高い場合には、第
1シート弁体(502)は遮られた状態であるので、チェ
ック弁の機能が行なえるようになる。
【0042】
【発明の効果】以上からのように、望ましい実施例によ
ると以下のようなメリットを有する。油圧ポンプの吐出
圧力よりアクチュエータ側の負荷圧力が高くなり、逆流
防止のチェック機能を行なう際、応答性に優れて信頼度
が向上できる。なお、構造を簡素化し、製作が容易でか
つ原価及び製作コストを減らし、油圧システムの安定性
が確保できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による油量制御装置の油圧回路図であ
る。
【図2】本発明の一実施例によるシート弁が内部に形成
された方向切替え弁の断面図である。
【図3】(a)本発明の一実施例による油量制御装置の
内、シート弁体の正面視の断面図である。 (b)図3aのA-Aの断面図である。 (c)チェック弁が設けられた図3aシート弁体のA-Aの
断面図である。
【図4】本発明の一実施例による油量制御装置の油圧回
路図である。
【図5】本発明の他の実施例によるシート弁体が形成ら
れた方向切替え弁の断面図である。
【図6】本発明の他の実施例による油量制御装置の油圧
回路図である。
フロントページの続き Fターム(参考) 3H089 AA27 AA60 BB27 CC01 DA02 DB03 DB14 DB28 DB47 DB49 DB54 DB75 EE16 EE23 GG02 JJ01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ポンプのポンプ通路につながり駆動
    するアクチュエータと、油圧ポンプとアクチュエータ間
    の油路に設けられ、パイロット印加の際に切替えられ、
    作動油の流れをコントロールする油量制御弁と、ポンプ
    通路とフィーダ通路間の油路に設けられ、負荷通路に流
    込まれる油量を補助的にコントロールするシート弁体を
    備える重装備用油量制御装置において、 前記シート弁体は ;ポンプ通路とフィーダ通路との間の
    油路に負荷通路の負荷圧力と油圧ポンプの吐出側の圧力
    差により移動し、該移動量に応じてポンプ通路とフィー
    ダ通路間の開口面積を変化させる第1シート弁 ;前記第
    1シート弁に対して移動し、前記第1シート弁の移動量
    決めを行う第2シート弁 ; 及びパイロット可変スロッ
    トル(throttle)が形成され切替えられることにより、前
    記パイロット可変スロットルの開度をコントロールし
    て、第2シート弁の移動量決めを行うパイロットスプー
    ル ;を備えることを特徴とする重装備用油量制御装置。
  2. 【請求項2】 第1シート弁は第1シート弁の移動量に
    応じてポンプ通路とフィーダ通路間の開口面積を変化さ
    せる制御可変スロットルを備えることを特徴とする請求
    項第1に記載の重装備用油量制御装置。
  3. 【請求項3】 前記第2シート弁は第2シート弁の外周
    面にハウジングに対して、補助制御可変スロットルを備
    え、第2シート弁の移動量に応じて第2シート弁の外周
    面と前記シート弁体のハウジングとの間の開口面積が変
    化することを特徴とする請求項第1に記載の重装備用油
    量制御装置。
  4. 【請求項4】 前記パイロットスプールは前記パイロッ
    ト信号圧印加の際、切替えられ油量をコントロールする
    ことを特徴とする請求項第1に記載の重装備用油量制御
    装置。
  5. 【請求項5】 前記パイロットスプールは負荷通路と油
    圧シリンダーポット間に設けられた主可変スロットルを
    前後の信号圧力差により切替えられ、油量のコントロー
    ルを行うことを特徴とする請求項第1に記載の重装備用
    油量可変制御装置。
  6. 【請求項6】 前記シート弁体に形成の信号圧通路に逆
    流防止用チェック弁が設けられ、前記油圧シリンダー駆
    動の際、負荷通路内の負荷圧力がポンプ通路に逆流され
    ることが防止できることを特徴とする請求項第1に記載
    の重装備用油量可変制御装置。
JP2002289480A 2001-12-21 2002-10-02 建設重装備用油量可変制御装置 Expired - Lifetime JP3924519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-082765 2001-12-21
KR2001-082751 2001-12-21
KR1020010082765A KR100621973B1 (ko) 2001-12-21 2001-12-21 건설중장비용 유량제어장치
KR1020010082751A KR100621972B1 (ko) 2001-12-21 2001-12-21 건설중장비용 유량 가변제어장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003194007A true JP2003194007A (ja) 2003-07-09
JP3924519B2 JP3924519B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=26639536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002289480A Expired - Lifetime JP3924519B2 (ja) 2001-12-21 2002-10-02 建設重装備用油量可変制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6745564B2 (ja)
JP (1) JP3924519B2 (ja)
CN (1) CN1246597C (ja)
DE (1) DE10247507B4 (ja)
FR (1) FR2834019B1 (ja)
GB (1) GB2383382B (ja)
IT (1) ITMI20022312A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005240994A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab 建設重装備用流量制御装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100518767B1 (ko) * 2003-05-28 2005-10-06 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설중장비용 액츄에이터 유량 가변제어장치
KR100527378B1 (ko) * 2003-06-25 2005-11-09 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 붐합류용 스플을 이용한 중장비 옵션장치용 유압회로
KR100559291B1 (ko) * 2003-06-25 2006-03-15 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 옵션장치용 유압회로
JP4276491B2 (ja) * 2003-08-04 2009-06-10 日立建機株式会社 方向切換弁ブロック
KR100631072B1 (ko) * 2005-06-27 2006-10-02 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 중장비 옵션장치용 유압회로
JP4782711B2 (ja) * 2007-02-21 2011-09-28 日立建機株式会社 方向制御弁装置およびこの方向制御弁装置を複数備えた方向制御弁装置ブロック
JP5602074B2 (ja) * 2011-03-16 2014-10-08 カヤバ工業株式会社 制御弁
US9309901B2 (en) * 2011-07-12 2016-04-12 Volvo Construction Equipment Ab Flow control valve for construction machinery
CN103148036B (zh) * 2013-03-19 2015-09-09 临海市乐建液压件有限公司 液压阀
CN105408639A (zh) * 2013-06-14 2016-03-16 沃尔沃建造设备有限公司 用于工程机械的流量控制阀
DE202013005679U1 (de) * 2013-06-24 2014-09-25 Kinshofer Gmbh Schnellkuppler
KR20160040581A (ko) * 2013-08-13 2016-04-14 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 유량 제어밸브
EP3255284B1 (en) * 2015-01-08 2020-04-01 Volvo Construction Equipment AB Flow control valve for construction machine
CN106321543A (zh) * 2016-11-02 2017-01-11 常州机电职业技术学院 一种工程机械液压系统控制模块
JP7139297B2 (ja) * 2019-09-25 2022-09-20 日立建機株式会社 流量制御弁

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501600A (ja) * 1990-07-03 1993-03-25 キャタピラー インコーポレイティド 荷重圧力複製回路
JPH05509376A (ja) * 1990-08-30 1993-12-22 キャタピラー インコーポレイティド 負荷逆止、圧力補償弁
WO1994010456A1 (en) * 1992-10-29 1994-05-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic control valve device and hydaulically driving device
JPH07293510A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
JPH08109906A (ja) * 1994-09-30 1996-04-30 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変優先機能を持つコントロール弁
JPH08135605A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Toshiba Mach Co Ltd 油圧作業回路
JPH1089308A (ja) * 1996-07-19 1998-04-07 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変優先装置
JPH10196607A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Toshiba Mach Co Ltd 油圧制御弁装置
WO2001057405A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 O & K Orenstein & Koppel Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines hubzylinders insbesondere von arbeitsmaschinen
JP2003194006A (ja) * 2001-12-20 2003-07-09 Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab 建設重装備用油量制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786361B2 (ja) * 1988-11-10 1995-09-20 株式会社ゼクセル 油圧制御弁
JPH0742706A (ja) * 1993-08-05 1995-02-10 Nabco Ltd アクチュエータの操作速度の2モード切換装置
JPH07279906A (ja) * 1994-03-31 1995-10-27 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
CN1198805A (zh) * 1996-08-08 1998-11-11 日立建机株式会社 液压控制装置
JP3703265B2 (ja) * 1997-08-26 2005-10-05 カヤバ工業株式会社 油圧制御装置
US5890362A (en) * 1997-10-23 1999-04-06 Husco International, Inc. Hydraulic control valve system with non-shuttle pressure compensator

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501600A (ja) * 1990-07-03 1993-03-25 キャタピラー インコーポレイティド 荷重圧力複製回路
JPH05509376A (ja) * 1990-08-30 1993-12-22 キャタピラー インコーポレイティド 負荷逆止、圧力補償弁
WO1994010456A1 (en) * 1992-10-29 1994-05-11 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic control valve device and hydaulically driving device
JPH07293510A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Kayaba Ind Co Ltd 油圧制御装置
JPH08109906A (ja) * 1994-09-30 1996-04-30 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変優先機能を持つコントロール弁
JPH08135605A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Toshiba Mach Co Ltd 油圧作業回路
JPH1089308A (ja) * 1996-07-19 1998-04-07 Samsung Heavy Ind Co Ltd 可変優先装置
JPH10196607A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Toshiba Mach Co Ltd 油圧制御弁装置
WO2001057405A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 O & K Orenstein & Koppel Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines hubzylinders insbesondere von arbeitsmaschinen
JP2003194006A (ja) * 2001-12-20 2003-07-09 Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab 建設重装備用油量制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005240994A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab 建設重装備用流量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2383382A (en) 2003-06-25
ITMI20022312A1 (it) 2003-06-22
JP3924519B2 (ja) 2007-06-06
CN1246597C (zh) 2006-03-22
DE10247507B4 (de) 2007-01-25
FR2834019A1 (fr) 2003-06-27
US6745564B2 (en) 2004-06-08
DE10247507A1 (de) 2003-07-10
US20030115865A1 (en) 2003-06-26
GB2383382B (en) 2005-09-07
FR2834019B1 (fr) 2006-06-30
CN1427185A (zh) 2003-07-02
GB0222413D0 (en) 2002-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003194007A (ja) 建設重装備用油量可変制御装置
JP3741502B2 (ja) 可変再生が備えられた重装備用のコントロールバルブ
JPH07127607A (ja) 作業機械の油圧装置
JP5739066B2 (ja) 建設機械用の油圧制御弁
US7124577B2 (en) Vehicular steering control device
JP2003194006A (ja) 建設重装備用油量制御装置
KR20180037126A (ko) 건설기계용 유압 시스템
KR20180037127A (ko) 건설기계용 유압 시스템
WO1996008652A1 (fr) Unite de commande de capacite d'une pompe hydraulique a capacite variable
JP2677983B2 (ja) 掘削機の流量制御装置
JP3006777B2 (ja) ロ−ドセンシング油圧回路
KR100621972B1 (ko) 건설중장비용 유량 가변제어장치
JP2000266009A (ja) アクチュエータ制御装置
JP2755423B2 (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP3483345B2 (ja) 油圧駆動回路の油圧制御装置
US7032378B2 (en) Flow divider system and valve device of the same
JP2017026085A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP3511504B2 (ja) 建設機械の油圧回路
JP3655788B2 (ja) ショックレスバルブおよび流体圧回路
JP3625230B2 (ja) 流量制御弁
JP3497536B2 (ja) 建設車両の油圧駆動装置
KR0138161Y1 (ko) 작업조건에 따라 액츄에이터의 속도 조정이 가능한 유압회로
JP4671408B2 (ja) アンロード弁が設けられた油圧回路
KR100621973B1 (ko) 건설중장비용 유량제어장치
JPH04179698A (ja) バッテリ式産業車両における油圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060823

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3924519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term