JP2003192258A - エレベータかご室 - Google Patents

エレベータかご室

Info

Publication number
JP2003192258A
JP2003192258A JP2001393727A JP2001393727A JP2003192258A JP 2003192258 A JP2003192258 A JP 2003192258A JP 2001393727 A JP2001393727 A JP 2001393727A JP 2001393727 A JP2001393727 A JP 2001393727A JP 2003192258 A JP2003192258 A JP 2003192258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
plate
elevator cab
cab
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001393727A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kondo
直樹 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2001393727A priority Critical patent/JP2003192258A/ja
Publication of JP2003192258A publication Critical patent/JP2003192258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータかごが急激な上昇あるいは下降を
行っても、エレベータかご室内の気圧が急激に変化する
ことが無く、かご室外からの騒音も聞こえ難いエレベー
タかご室を提供すること。 【解決手段】 四方の壁面となる複数の側板12と、上
部の天井板126と、底部の床板125とが互いに接合
されて構成されるエレベータかご室10であって、前記
側板相互、前記側板と天井板及び床板との接合部をブチ
ルゴムを主体とする弾性体14を介して密着締結したこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、かご室内を気密に
保つエレベータかごの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ビル等に設備されるエレベータにおい
て、建築物の高層化及びエレベータの高速化に伴いエレ
ベータかご室に気圧制御装置を設け、かご室内の気圧を
一定に保つ必要がでてきた。しかし、現状のかご室の構
成においては、設計上の部材寸法の制約などで、複数の
部材に分割されてエレベータ施設の設置場所で、これら
の部材を結合し組み立てて設置される。側板相互の接
続、及びこれ等の側板と天板または床板との結合には、
従来、フランジ部分のボルト締結が施されるのみで気密
構造とする配慮がなされていない。このため、かご室内
の気圧が、かご室外の気圧と等しくなり、かご室内の気
圧を一定に制御し保持することは困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上で述べた従来のエレ
ベータかご室を有する高速エレベータ装置がビル、特に
高層化されたビルに設備されて運転されると、エレベー
タかご室の急速な上昇または下降でエレベータ室内の気
圧が急激に変化し、乗客は不快感を感じる恐れがあるか
もしれない。また、かご室外からの空気音響の伝播が遮
られることなく、エレベータの運転音などの騒音が乗客
に聞こえるかもしれない。
【0004】この発明は上記問題点を鑑みてなされたも
ので、エレベータかごが高速な上昇あるいは下降を行っ
ても、エレベータかご室内の気圧が急激に変化すること
がなく、かご室外からの騒音も聞こえ難く、乗り心地を
向上するエレベータかご室を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1によれば、側板と、上部の天井板
と、底部の床板とが互いに接合されて構成されるエレベ
ータかご室であって、前記側板相互、前記側板と天井板
及び床板との接合部をブチルゴムを含有する弾性体を介
して締結したことを特徴とするエレベータかご室を提供
する。
【0006】本発明の請求項2によれば、前記弾性体
は、不織布層とブチルゴム層とから成ることを特徴とす
る請求項1記載のエレベータかご室を提供する。
【0007】また、本発明の請求項3によれば、前記か
ご室の内外へ貫通する配線部材を、配線部材の外周形状
より小さな貫通孔を有する弾性体により密着固定する手
段を介して、前記かご室に取付けられることを特徴とす
る請求項1記載のエレベータかご室を提供する。
【0008】また、本発明の請求項4によれば、前記密
着固定する手段が、貫通孔の中心付近で2分割し、挟み
込んで密着固定することを特徴とする請求項3記載のエ
レベータかご室を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
用いて詳細に説明する。
【0010】図1に、本発明によるエレベータかご室の
実施形態の斜視図を示す。エレベータかご室10は、底
面を形成する床板125と、入口側壁面の側板11a、
11bと、左右の壁面及び奥の正面の壁面の3壁面を形
成する複数の側板12と、天井部分を形成する天井板1
26で囲まれる。また、通常は天井部に設置されること
が多い、かご室の内外を貫通するケーブル200の固定
をするケーブル貫通ユニット20も設けられる。
【0011】図2(a)は、本発明によるエレベータか
ご室の第1の実施形態の平面図を示す。同図(b)は、
側板と天井板、及び側板と床板の取付け部分の構造を拡
大した側面図である。また同図(c)は、本実施形態の
弾性シール帯14の構成を示す断面の模式図である。
【0012】本発明のこの実施形態のエレベータかご室
10は、天井部分を構成する天井板126と、床面を構
成する底板125と、この天井部と床面との間の側面壁
を互いに結合して構成する側板12と、さらにそれら相
互の締結のために各部材板の接合フランジ13−1、1
3−2・・・・に挿入される弾性シール帯14−1、1
4−2・・・・と、から構成される。
【0013】この実施形態では、図2(a)に示すよう
に、かご室10の側壁面を構成する側板12相互の接合
にあっては、例えば側板12aの側部に設けたフランジ
13−1、13−2・・・・と隣接する側板12bの同
じく側部に設けたフランジ13−1、13−2・・・・
の間に、同図(c)に示す弾性シール帯14−1、14
−2・・・・を、天井板126に接する最上部から床板
125に接する最下部までの一方のフランジ13−1、
13−2・・・・に、垂直に貼り付けて挟み込み、ボル
ト(図示せず)で両フランジ13−1、13−2・・・
・を共に締結する。
【0014】弾性シール帯14−1、14−2・・・・
は、図2(c)に示すように、不織布131に、粘着性
と機密性に優れるブチルゴムを含有する弾性を有した粘
着材132がコーティングされており、その厚さが例え
ば0.75mm〜1.00mm程度の薄いテープ状を呈
するシール材である。図示していないが実際に使用する
ときには、この粘着材132に付着させている剥離紙を
はがして張り付けることになる。
【0015】本発明で用いるブチルゴム(butyl rubber)
は、合成ゴムの1つで、イソブチレンに1〜3%のイソ
プレンを共重合させて作られたものである。
【0016】なお、入口側の壁面及び奥、正面の壁面の
各側板11a、11b、12d、12fは、これ等のフ
ランジ13−1、13−2・・・・と隣接する側板12
のフランジ13−1、13−2・・・・とが接しないの
で、これ等の側壁面の締結では、例えば、壁面の側板1
2cのフランジ13−1、13−2・・・・の最上部か
ら最下部まで弾性シール帯14−1、14−2・・・・
の粘着側を貼り付けて、これを奥正面側板12dの化粧
面側壁面で挟み込みボルト(図示せず)で締結をする。
また、入口側壁面では、例えば左側壁面側板12aのフ
ランジ13−1、13−2・・・・の同じく最上部から
最下部まで弾性シール帯14−1、14−2・・・・を
貼り付けて、これを入口側板11aの化粧面側壁面で挟
み込みボルト(図示せず)で締結をする。
【0017】次に、図2(b)の上部に示すように、天
井板126と側板12との接合部、及び同図の下部に示
す床板125と側板12との接合部では、側板12の上
端及び下端にあるフランジ123a、123bに同じく
弾性シール帯14−1、14−2・・・・を側板の厚み
幅に貼り付けて、それぞれ天井板126の天井面部分、
或いは床板125の床面部分とに挟み込み、フランジ1
23a、123bのボルト締め(図示せず)を行う。
【0018】この実施形態では、フランジ13−1、1
3−2・・・・の間、またはフランジ13−1、13−
2・・・・と壁面とに挟み込まれたブチルゴムを主体と
する弾性シール帯14−1、14−2・・・・は、ボル
トの締結力により変形をしてフランジ13−1、13−
2・・・・間の隙間を緻密に埋める。さらに、天井板1
26及び床版125と側板12との結合部も同様に弾性
シール帯14−1、14−2・・・・が変形して接合面
の隙間を埋めている。
【0019】したがって、この実施形態のエレベータか
ご室によれば、エレベータかご室10内の気密が確保さ
れ、かご室の外部の気圧には影響を受けないエレベータ
かご室が実現できる。また、エレベータかご室内は、気
密になっており室外からの空気音響の伝播が遮られて遮
音性の高いかご室も実現できる。また、エレベータかご
室に気圧制御装置が設けられている場合には、その気圧
制御が有効にかつ効果的に作動するエレベータかご室が
同じく提供できる。
【0020】本実施形態では、ブチルゴムを主体とする
弾性シール帯14−1、14−2・・・・は、不織布1
31を支持体としており強靭で、防水性と粘着力の高い
ブチル系粘着材132を塗付しているので、耐湿性(耐
候性)と気密性に優れており、エレベータかご室の壁面
等の接合部分の高い気密性を長期に亘り維持できる。ま
た、この弾性シール帯14−1、14−2・・・・は厚
さ1mm以下(好ましくは0.75mm〜1mm)の薄
いテープ状で、挟み込みによる結合部分の厚みも、現地
における組み立て時の寸法誤差等への影響が全くなく、
組み立て作業が実施できる利点もある。
【0021】図3は、本発明によるエレベータかご室の
第2の実施形態のケーブル貫通ユニットの斜視図を示
す。
【0022】このケーブル貫通ユニットは、エレベータ
かご室10の内から外へ、あるいは外から内への制御・
通信及び電力供給等のケーブル類が、かご室を貫通する
部分に、これ等のケーブルを固定するために設けられ
る。通常は、図1に示すように、エレベータかご室10
の天井部分に設けられることが多い。
【0023】図3に示したエレベータかご室のケーブル
貫通ユニット20の構成について説明する。ケーブル貫
通ユニット20の台座25に固着されたフレーム26の
枠内には、かご室に貫通させるケーブル200a、20
0bの外形に合わせた形状のケーブル孔27a、27b
を有して、一対になった固定シールブロックゴムA21
a、22a、及び固定シールブロックゴムB21b、2
2bと、固定用ねじ24で締付けられるブロックゴム押
え29とが収められている。
【0024】一対の固定シールブロックゴム21、22
は、それぞれ弾性ゴムで形成され、これに挟み込むケー
ブル200の外形より少し小さい形状に成るようなケー
ブル孔27が加工されている。なお、一対の固定シール
ブロックゴム21、22は、ケーブル孔27が1個の物
を図示しているが、当業者の設計に係わり、そのケーブ
ル孔の中心付近で分割した一対の固定シールブロックゴ
ムとして、必要に応じた同径、異径の複数のケーブル孔
を形成することができる。
【0025】このケーブル貫通ユニット20の設置は、
先ず、貫通させようとするケーブル200a、200b
を、それぞれ一対の固定シールブロックゴム21a、2
2aと固定シールブロックゴム21b、22bのケーブ
ル孔27a、27bで挟み込み、フレーム26の中に収
める。
【0026】次に、この固定シールブロックゴム21、
22を密着固定するために、固定用ネジ24を締めて、
ブロック押え29を移動させる。この移動により、弾性
ゴム製の固定シールブロックゴム21、22に横圧が掛
って変形し、ケーブル孔27がケーブル200を圧縮す
ると共に、フレーム26との隙間も密閉する。
【0027】固定用ネジ24の締込みが完了すれば、台
座25の裏面に前記の弾性シール帯14−1、14−2
・・・・を取付けて、エレベータかご室の天井の配線貫
通部に、ネジ穴28で台座25をネジ留めしてユニット
の設置が完了する。
【0028】ケーブル貫通ユニット20は、エレベータ
かご室10の内外へ配線されるケーブルの固定と貫通部
分での気密確保とを一対の固定シールブロックゴム2
1、22の弾性変形により行う。このような構造とする
ことにより、エレベータかご室の気密性の維持をより効
果的に行うことができ、エレベータかご室10内の気密
が確保され、かご室の外部の気圧には影響を受けないエ
レベータかご室が実現できると共に、かご室に配線され
た比較的太く強靭なケーブル類の固定も確実・安定に行
える。
【0029】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
エレベータかご室内の気密性が高丸と共に、遮音性の高
い、快適なエレベータかご室が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエレベータかご室の実施形態を示す斜
視図。
【図2】本発明のエレベータかご室の第1の実施形態を
示す平面図と拡大図。
【図3】本発明のエレベータかご室の第2の実施形態を
示す斜視図。
【符号の説明】
10・・・エレベータかご室、 11a,11b・・・入口側の側板、 12a〜12n・・・側板、 13・・・側板のフランジ部 14・・・ブチルゴムを主体とする弾性シール帯、 123a,123b・・・側板の上部、下部のフラン
ジ、 125・・・床板、 126・・・天井板、 131・・・不織布、 132・・・ブチルゴムを主体とする粘着材、 20・・・ケーブル貫通ユニット、 21・・・固定シールブロックゴム、 22・・・固定シールブロックゴム、 24・・・固定用ネジ、 25・・・台座、 26・・・フレーム、 27・・・ケーブル孔、 28・・・留めネジ穴、 29・・・ブロック押え、 200・・・ケーブル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側板と、上部の天井板と、底部の床板と
    から構成されるエレベータかご室であって、前記側板相
    互、前記側板と天井板及び床板との接合部をブチルゴム
    を含有する弾性体を介して締結したことを特徴とするエ
    レベータかご室。
  2. 【請求項2】 前記弾性体は、不織布層とブチルゴム層
    とからなることを特徴とする請求項1記載のエレベータ
    かご室。
  3. 【請求項3】 前記かご室の内外へ貫通する配線部材
    を、配線部材の外周形状より小さな貫通孔を有する弾性
    体により密着固定する手段を介して、前記かご室に取付
    けられることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ
    かご室。
  4. 【請求項4】 前記密着固定する手段は、貫通孔の中心
    付近で2分割し、挟み込んで密着固定することを特徴と
    する請求項3に記載のエレベータかご室。
JP2001393727A 2001-12-26 2001-12-26 エレベータかご室 Pending JP2003192258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393727A JP2003192258A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 エレベータかご室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001393727A JP2003192258A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 エレベータかご室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003192258A true JP2003192258A (ja) 2003-07-09

Family

ID=27600646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001393727A Pending JP2003192258A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 エレベータかご室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003192258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320680A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの防振装置
WO2013118269A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 株式会社日立製作所 エレベーターの乗りかご

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007320680A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの防振装置
WO2013118269A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 株式会社日立製作所 エレベーターの乗りかご
CN104105652A (zh) * 2012-02-09 2014-10-15 株式会社日立制作所 电梯轿厢
JPWO2013118269A1 (ja) * 2012-02-09 2015-05-11 株式会社日立製作所 エレベーターの乗りかご

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324557B2 (ja)
JP2003192258A (ja) エレベータかご室
EP1716064B1 (en) Device to reduce noise transmission through the gap between escalator steps
JPH08260610A (ja) 天井底目地構造および天井底目地ジョイナー
JP4025437B2 (ja) ユニット建物構造と梁間制振材及びユニット住宅の施工方法
JP4223152B2 (ja) 粘性体壁ダンパーによる免震構造
JPH11181939A (ja) 梁と根太の連結金物、連結構造および連結工法
JPH09203127A (ja) 建物の気密構造
JP3028775B2 (ja) 遮音壁の施工構造
JP3088191B2 (ja) 目地構造
JP2962643B2 (ja) ユニット建物
JP2002121856A (ja) 天井構造及び建物
JPH09279762A (ja) 壁材の構造
JP2509377Y2 (ja) 配電盤の取付構造
JP2001193211A (ja) 天井埋め込み空調機収納構造
JP2574822Y2 (ja) インシュレータダッシュの取付構造
JPH0762755A (ja) 床下防水構造
JPH10317710A (ja) 建造物の揺れ防止構造及び方法
JPH10299125A (ja) 簡易施工電磁遮蔽建物
JP2854843B2 (ja) 外壁パネルの設置構造
JP2008214869A (ja) ガラスパネル支持構造
JP2000144916A (ja) ユニット建物の断熱材と断熱構造
JPH01293251A (ja) 車両用インシュレータ
JP2958425B2 (ja) 電磁波シールド構造
JPH05193881A (ja) エレベータ乗場戸

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040929

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070222

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070828

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071029

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02