JP2003179059A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003179059A
JP2003179059A JP2001378778A JP2001378778A JP2003179059A JP 2003179059 A JP2003179059 A JP 2003179059A JP 2001378778 A JP2001378778 A JP 2001378778A JP 2001378778 A JP2001378778 A JP 2001378778A JP 2003179059 A JP2003179059 A JP 2003179059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wiring
film
semiconductor device
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001378778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3519715B2 (ja
Inventor
Masahiko Hasunuma
正彦 蓮沼
Atsuko Sakata
敦子 坂田
Toshiaki Komukai
敏章 小向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001378778A priority Critical patent/JP3519715B2/ja
Priority to KR1020020010905A priority patent/KR100550505B1/ko
Priority to US10/084,065 priority patent/US6727593B2/en
Priority to CNB021180695A priority patent/CN1241261C/zh
Priority to TW091103782A priority patent/TWI292922B/zh
Publication of JP2003179059A publication Critical patent/JP2003179059A/ja
Priority to US10/776,202 priority patent/US20040159951A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3519715B2 publication Critical patent/JP3519715B2/ja
Priority to KR1020050062165A priority patent/KR100567297B1/ko
Priority to US11/329,081 priority patent/US20060113674A1/en
Priority to US12/081,818 priority patent/US7675183B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0104Zirconium [Zr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01041Niobium [Nb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01044Ruthenium [Ru]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01072Hafnium [Hf]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01073Tantalum [Ta]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01327Intermediate phases, i.e. intermetallics compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/049Nitrides composed of metals from groups of the periodic table
    • H01L2924/04955th Group
    • H01L2924/04953TaN
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20756Diameter ranges larger or equal to 60 microns less than 70 microns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】配線パッド部におけるバリア膜のバリア性およ
び強度を向上させ、信頼性の向上を図る。 【解決手段】Si基板2上に、層間絶縁膜3、拡散バリ
ア絶縁膜4、およびCu配線5を複数層に積層して多層
配線構造とする。半導体装置1のパッド部Cu配線5a
の表面上にTa2N層11およびTa層12のペアを連
続して交互に2ペア以上積層し、複合積層構造のパッド
部バリアメタル膜13を設ける。さらに、膜13の表面
上にAlキャップ膜14を設け、配線パッド部8aを形
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線の劣化を抑制
する技術に係り、特に配線パッド部の構造の改良を図っ
た半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置として、例えば配線が多層に
わたって設けられている多層配線構造を有する半導体装
置では、その最上層に設けられている配線の表面(露出
面)が外部接続用の配線パッドとして用いられる。配線
がCuにより形成されている場合、Cuには耐酸化性が
無いので、Cu層(Cu配線)を保護するために耐酸化
性に優れる保護導電層をキャップ膜として用いることが
一般的であり、特にAl膜がキャップ膜として用いられ
ている。しかしながら、AlとCuとは反応性が高いの
で、Alキャップ膜をCu表面上に直接積層すると、そ
の後の主な工程であるパッシベーション成膜工程や、あ
るいはバンプ、またはワイヤーボンディングなどの接続
工程等の熱プロセスにより、金属間化合物を形成し抵抗
を上昇させる問題が発生する。これを回避するために、
一般的にはCu配線とAlキャップ膜との間に、Ta系
またはTi系のバリアメタル膜が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】バリアメタル膜には、
前述したCu、Al拡散バリア性に加え、プロービング
や、ワイヤーボンディング等の外力に対する耐機械的強
度が特性として要求される。ところが、一般的なTa2
N/Taの2層からなる積層構造のバリアメタル膜で
は、特にプロービング時のデラミネーションによりバリ
アメタル膜が剥離してしまう問題があった。また、バリ
アメタル形成プロセスにおいて、特にTa系のバリアメ
タルにおいては、Ta2Nの層を厚膜化するとスパッタ
リング工程におけるダストが増加し、このダストが原因
となってバリア性が劣化する問題があった。
【0004】本発明は、以上説明したような課題を解決
するためになされたものであり、その目的とするところ
は、配線パッド部におけるバリア膜のバリア性および強
度を向上させることができ、信頼性の向上を図り得る半
導体装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明に係る半導体装置は、基板上に所定パターン
に設けられた配線と、この配線のパッド部上に設けられ
た保護導電層と、前記配線と前記保護導電層との間に設
けられ、所定の金属元素からなる層と該金属元素を主成
分とする化合物からなる層とのペアを2ペア以上に積層
してなるバリア膜と、を具備することを特徴とするもの
である。
【0006】この半導体装置においては、バリア膜が、
所定の金属元素からなる層と該金属元素を主成分とする
化合物からなる層とのペアを2ペア以上に積層した複合
積層構造に形成されている。これにより、バリア膜を構
成する各層は薄膜化されて形成可能であるとともに、高
強度および高バリア性を有している。また、各層の薄膜
化、および金属元素からなる層のペースティング効果に
より、成膜プロセスにおけるダストが大幅に低減される
ので、ダストを原因とする電気的不良を殆ど無くしてバ
リア性をより向上できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細を図示の実施
形態によって説明する。
【0008】図1は、本発明の一実施形態に係る半導体
装置1の構造を示す断面図であり、図2は、その工程断
面図である。
【0009】先ず、図2(a)に示すように、Si基板
2上に、low−k材料などからなる層間絶縁膜(IL
D:Inter-level Dielectrics)3、拡散バリア絶縁膜
4、およびCu配線5を複数層に積層して形成し、多層
配線構造とする。本実施形態においては、Cu配線5
は、その配線部とコンタクトプラグ部(ビア部)とが一
体に形成された、いわゆるデュアルダマシン構造となっ
ている。Cu配線5と層間絶縁膜3との間には、配線用
バリアメタル膜7が設けられている。このバリアメタル
膜7は、後述するパッド部バリアメタル膜13と同じ材
料によって形成されることが好ましい。本実施形態にお
いては、バリアメタル膜7は、層の厚さがそれぞれ15
nmずつに形成されたTa層7aおよびTa2N層7b
からなる2層構造に形成されている。この際、材料同士
の化学的な相性(性質)を考慮して、Cu配線5に直接
接触する内側の層をTa層7aとし、このTa層7aの
外側の層をTa2N層7bとした。
【0010】また、基板2には、図示しない能動素子な
どの各種電子回路が設けられている。Cu配線5は、こ
れらの回路同士を電気的に接続したり、あるいはそれら
回路を図示しない外部電源や外部回路などに電気的に接
続したりするために、基板2上に所定の配線パターンで
設けられている。
【0011】次に、各Cu配線5のうち、一部が半導体
装置1の配線パッド部8となる最上層のCu配線(パッ
ド部Cu配線)5aの表面上に、図2(b)に示すよう
に、パッド部絶縁膜としてのp−SiN膜9およびd−
TEOS膜10を、それぞれ約70nmおよび400n
mずつ連続して積層(成膜)する。
【0012】その後、図2(c)に示すように、パッド
部Cu配線5aの上面の一部が露出するように、リソグ
ラフィ工程およびRIE工程などによりp−SiN膜9
およびd−TEOS膜10をエッチングし、配線パッド
部8を開口した。
【0013】次に、パッド部Cu配線5aの露出面(表
面)に清浄化処理を施した後、図2(d)に示すよう
に、スパッタリング工程により、Ta2N層11および
Ta層12を連続して交互に、かつ、同数ずつ複数層に
積層して、いわゆる複合積層構造のバリア膜(パッド部
バリアメタル膜)13を成膜した。この際、材料同士の
化学的な相性(性質)を考慮して、パッド部Cu配線5
aに直接接触する層がTa2N層11となるように、ま
た後述する保護導電層14に直接接触する層がTa層1
2となるように積層した。本実施形態においては、各T
2N層11と各Ta層12とがそれぞれ1層ずつペア
をなすように形成するとともに、このペアを2ペア(2
サイクル)以上積層した。このパッド部バリアメタル膜
13の積層数およびその膜厚は、後述するように所定の
範囲内で適宜、適正な値に設定可能である。
【0014】配線用バリアメタル膜7と同様に、パッド
部バリアメタル膜13をTa2NおよびTaによって形
成することにより、そのトップバリアメタル膜本来の機
能であるCuのILD膜3中への拡散を抑制する効果を
得ることができる。また、成膜装置を兼用できるととも
に、成膜プロセスを統一して簡略化できるので、設備投
資を削減して半導体装置1の生産コストを低減できる。
また、下層Cu配線用バリアメタル膜を含めた配線用バ
リアメタル膜7と上層Cu/Alバリアメタル膜である
パッド部バリアメタル膜13とが接触した場合でも、そ
れら両バリアメタル膜7,13は同じ材料から形成され
ているので、配線パッド部8における抵抗値の上昇や、
バリア性の劣化などを引き起こす反応が生じるおそれが
殆ど無い。したがって、半導体装置1の性能を劣化させ
る反応が配線パッド部8において生じるおそれが殆ど無
い。
【0015】続けて、パッド部バリアメタル膜13の露
出面(表面)を大気に晒すことなく、図2(e)に示す
ように、その上に連続して保護導電層としてのAlキャ
ップ膜14を約500nm成膜した。
【0016】次に、図2(f)に示すように、Alキャ
ップ膜14およびパッド部バリアメタル膜13をリソグ
ラフィ工程およびRIE工程により加工して、配線パッ
ド部8となる部分だけを残す。続けて、d−TEOS膜
10上に、さらに別のd−TEOS膜15およびp−S
iN膜16を、それぞれ約400nmおよび600nm
ずつ連続して積層し、パッシベーション膜17を成膜す
る。その後、Alキャップ膜14の上面の一部が露出す
るように、リソグラフィ工程およびRIE工程などによ
りd−TEOS膜15およびp−SiN膜16をエッチ
ングし、配線パッド部8の開口部8aを形成した。
【0017】以後、予め決められている所定の工程を施
して、所望する複合積層構造のパッド部バリアメタル膜
13を有する半導体装置1を得る。半導体装置1の配線
パッド部8には、図1(a)に示すように、その開口部
8aに露出しているAlキャップ膜14の露出面(表
面)に例えばAuボンディングワイヤ18が接続され
る。これにより、半導体装置1は図示しない外部電源
や、他の電子回路(電気回路)などに電気的に接続され
る。図1(b)は、図1(a)中円で囲んだ部分Aを拡
大して示すものである。パッド部Cu配線5aとAlキ
ャップ膜14との間には、前述した工程により各層が薄
膜状に形成されたTa2N層11およびTa層12のペ
アが2ペア以上積層されて、薄膜化複合積層構造のパッ
ド部バリアメタル膜13が形成されている。
【0018】なお、図1(a)および図2(e),
(f)においては、図面を見易くするために、Ta2
層11およびTa層12をそれぞれ1層ずつだけ描い
て、バリアメタル膜13を簡略化して示した。
【0019】次に、本発明者らが行った実験およびその
結果について説明する。この実験は、パッド部バリアメ
タル膜13のTa2N層11およびTa層12のペアの
積層数(積層サイクル)、およびそれらの層の厚さ(膜
厚)をそれぞれ所定の値に変化させてサンプルを形成
し、それら各サンプルの配線パッド部8におけるバリア
性、密着性(強度)、およびダストの発生状態の3項目
を検査したものである。具体的には、前述した製造工程
により作製した半導体装置1の各サンプルを、それぞれ
約400℃で約2時間加熱試験し、配線パッド部8の電
気抵抗の変化を測定することにより、そのバリア性を調
べた。また、機械的強度評価として配線パッド部8に対
してプロービング試験を多数回行った後、続けてワイヤ
ーボンディングを行った。さらに、図示しないオーブン
(加熱装置)を用いて約175℃での放置試験を約10
00時間行った後、デバイス動作試験を行って配線パッ
ド部8の抵抗上昇率の測定、およびシアテストを行っ
た。
【0020】後述する表1〜表5は、以上の実験結果を
比較例および第1〜第4の各実施例ごとに示したもので
ある。これらの表1〜表5において、各検査項目の○お
よび×はそれぞれ次に述べる結果を表すものとする。C
u/Alバリア性において、○は抵抗上昇率が10%未
満を、×は抵抗上昇率が10%以上をそれぞれ表す。ボ
ンディング後バリア性において、○は抵抗上昇率が10
%未満を、×は抵抗上昇率が10%以上をそれぞれ表
す。ボンディング後密着性において、○は60μmAu
ワイヤを用いたシアテスト試験強度が15gf以上を、
×はシアテスト試験強度が15gf未満をそれぞれ表
す。ダストにおいて、○は0.2μm以上のダストがウ
ェーハ1枚あたり100個未満を、×はウェーハ1枚あ
たり100個以上をそれぞれ表す。なお、表1は、従来
技術に対する本発明の優位性を比較するために、従来技
術によってTa2N層およびTa層をそれぞれ所定の厚
さで1層ずつ積層して形成した場合の実験結果を表した
ものであり、いわゆる比較例である。
【0021】(比較例)表1に示すように、従来技術に
よってTa2N層およびTa層のペアが1層(1サイク
ル)積層された比較例では、ダスト性についてはすべて
のサンプルで良好な結果を得られた。ところが、その他
の項目については、Ta2N層およびTa層をそれぞれ
約60nmおよび10nm、あるいは約60nmずつ形
成した場合にのみ、Cu/Alバリア性について良好な
結果を得られただけであった。
【0022】
【表1】
【0023】(第1実施例)表2に示すように、本実施
例では、Ta2N層11およびTa層12をそれぞれの
層の厚さ(膜厚)を約3nm〜60nmまで変化させ
て、それら両層11,12のペアを2サイクル積層し
た。この第1実施例によれば、Ta2N層11およびT
a層12をそれぞれ約3nmの厚さに形成した場合、ダ
スト性については良好な結果を得られたが、Cu/Al
バリア性、ボンディング後バリア性、およびボンディン
グ後密着性については良好な結果を得ることができなか
った。また、Ta2N層11およびTa層12をそれぞ
れ約60nmの厚さに形成した場合、Cu/Alバリア
性、ボンディング後バリア性、およびボンディング後密
着性については良好な結果を得られたが、ダスト性につ
いては良好な結果を得ることができなかった。
【0024】このように、第1実施例では、Ta2N層
11およびTa層12をそれぞれ約5nm〜30nmの
厚さに形成した場合に、Cu/Alバリア性、ボンディ
ング後バリア性、ボンディング後密着性、およびダスト
性のすべての項目について良好な結果を得られた。
【0025】
【表2】
【0026】(第2実施例)表3に示すように、本実施
例では、Ta2N層11およびTa層12をそれぞれの
層の厚さ(膜厚)を約3nm〜60nmまで変化させ
て、それら両層11,12のペアを3サイクル積層し
た。この第2実施例の結果は、第1実施例と同様であっ
た。すなわち、Ta2N層11およびTa層12をそれ
ぞれ約5nm〜30nmの厚さに形成した場合に、Cu
/Alバリア性、ボンディング後バリア性、ボンディン
グ後密着性、およびダスト性のすべての項目について良
好な結果を得られた。
【0027】
【表3】
【0028】(第3実施例)表4に示すように、本実施
例では、Ta2N層11およびTa層12をそれぞれの
層の厚さ(膜厚)を約3nm〜60nmまで変化させ
て、それら両層11,12のペアを6サイクル積層し
た。この第3実施例によれば、Ta2N層11およびT
a層12をそれぞれ約3nmの厚さに形成した場合は、
第1実施例と同じ結果であった。また、Ta2N層11
およびTa層12をそれぞれ約60nmの厚さに形成し
た場合、Cu/Alバリア性およびボンディング後バリ
ア性については良好な結果を得られたが、ボンディング
後密着性およびダスト性については良好な結果を得るこ
とができなかった。
【0029】このように、第3実施例では、Ta2N層
11およびTa層12をそれぞれ約5nm〜30nmの
厚さに形成した場合に、Cu/Alバリア性、ボンディ
ング後バリア性、ボンディング後密着性、およびダスト
性のすべての項目について良好な結果を得られた。
【0030】
【表4】
【0031】(第4実施例)表5に示すように、本実施
例では、Ta2N層11およびTa層12をそれぞれの
層の厚さ(膜厚)を約3nm〜60nmまで変化させ
て、それら両層11,12のペアを7サイクル積層し
た。この第4実施例によれば、Ta2N層11およびT
a層12をそれぞれ約3nmの厚さに形成した場合は、
第1実施例と同じ結果であった。また、Ta2N層11
およびTa層12をそれぞれ約30nmまたは60nm
の厚さに形成した場合、Cu/Alバリア性およびボン
ディング後バリア性については良好な結果を得られた
が、ボンディング後密着性およびダスト性については良
好な結果を得ることができなかった。
【0032】このように、第4実施例では、Ta2N層
11およびTa層12をそれぞれ約5nmまたは10n
mの厚さに形成した場合に、Cu/Alバリア性、ボン
ディング後バリア性、ボンディング後密着性、およびダ
スト性のすべての項目について良好な結果を得られた。
【0033】
【表5】
【0034】これら比較例および第1〜第4の各実施例
の結果により、Ta2N層11およびTa層12のそれ
ぞれの層の厚さ(単層膜厚)は約5nm以上が好ましい
ことが分かった。また、Ta2N層11およびTa層1
2のペアを2サイクル以上積層することにより、Ta2
N層11が極めて薄膜化されて形成された薄膜化複合積
層構造のパッド部バリアメタル膜13でも、Ta2N層
を約60nmに成膜した単ペア構成の比較例と略同等の
拡散バリア性を得ることができた。
【0035】また、ダスト測定および密着性試験の結果
により、Ta2N層11およびTa層12のそれぞれの
単層膜厚は約30nm以下が好ましいことが分かった。
また、Ta2N層11およびTa層12のそれぞれの層
の厚さは、破壊靭性値の観点からそれぞれ約30nm以
下に形成することが好ましい。また、Ta2N層11お
よびTa層12のペアの積層数は、6サイクル以下で低
ダスト、高密着性が実現できることが分かった。両層1
1,12の積層数は、2サイクル以上であれば複合積層
構造によりバリア性および機械的強度特性として良好で
あるが、抵抗値の観点から6サイクル以下に設定される
ことが好ましい。
【0036】さらに、Ta2N層11およびTa層12
を連続して交互に、かつ、複数層に積層して形成するこ
とにより、それら各層11,12の成膜プロセス(スパ
ッタリング工程)において発生するダストの主な原因で
あるTa2N層11の薄膜化を促進できることに加え
て、Ta層12のペースティング効果によりダストを大
幅に低減できることが分かった。一般に、拡散バリア性
としてはTa2Nが大きく寄与するが、機械的強度の測
定を行うと、Ta2Nはセラミックスであるため破壊靭
性値が低く非常に割れ易い。これに対し、Taは金属単
体であるので延性がある(ダクタイルである)。したが
って、パッド部バリアメタル膜13を、薄膜状に形成さ
れたTa2N層11とTa層12との薄膜化複合積層構
造とすることにより、製造工程におけるダストを大幅に
低減しつつ、その機械的強度を大幅に向上して実装信頼
性の収率の向上を図ることができた。
【0037】このように、本実施形態によれば、配線パ
ッド部8に設けられたパッド部バリアメタル膜13はT
2N層11およびTa層12からなる薄膜化複合積層
構造に形成されているので、バリア性および強度が向上
されて、信頼性が向上されている。
【0038】なお、本発明に係る半導体装置は、前述し
た一実施形態には制約されない。本発明の趣旨を逸脱し
ない範囲で、それらの構成や、あるいは工程などの一部
を種々様々な設定に変更したり、あるいは各種設定を組
み合わせて用いたりして実施することができる。
【0039】例えば、パッド部バリアメタル膜13の形
成材料は、Ta2NおよびTaのペアに限定されず、T
iNおよびTi、NbNおよびNb、WNおよびW、あ
るいはZrNおよびZrの各組み合わせなどでも構わな
い。あるいはそれら各ペアを1サイクルごとに適宜組み
換えて用いても構わない。また、化合物からなる層は、
窒化物に限らず、例えば前記各元素を基にした炭化物
や、あるいはホウ化物などでも構わない。すなわち、パ
ッド部配線5aおよびキャップ膜14のそれぞれの形成
材料に応じて、パッド部バリアメタル膜13全体として
パッド部配線5aとキャップ膜14との反応を防ぐバリ
ア性を有する材料を、IVa族、Va族、またはVIa
族の金属とその化合物などの中から選択して用いればよ
い。
【0040】また、金属元素単体からなる層と、その化
合物からなる層とは、互いに異なる厚さに形成されても
構わない。この場合にも、各層の厚さをそれぞれ約5n
m以上30nm以下とすることにより、パッド部バリア
メタル膜13全体として、バリア性、ボンディング後バ
リア性、ボンディング後密着性、およびダスト性などを
前述した水準で満足させることが可能である。なお、化
合物からなる層は、化学量論組成であることが望ましい
が、これを多少外れた組成を有していてもよく、例えば
TaNの場合、Nの元素比率が20atm%以上40a
tm%以下程度の範囲内にあれば特に問題はない。配線
用バリアメタル膜7についても同様である。
【0041】さらに、配線5(5a)は、前述したデュ
アルダマシン構造でなくともよい。シングルダマシン構
造であっても構わない。また、配線5(5a)および保
護導電層14のそれぞれの形成材料も、Cu合金や、A
l合金、あるいはCuおよびAl以外の金属元素からな
るものでも構わない。所望する半導体装置の性能などに
基づいて適宜、適正な材料を用いればよい。
【0042】
【発明の効果】本発明に係る半導体装置によれば、配線
パッド部に設けられているバリア膜を複合積層構造とす
る。これにより、バリア性および強度を高めることがで
きるとともに、成膜プロセスにおけるダストを低減でき
るので、信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態に係る半導体装置の構造を示す断面
図。
【図2】一実施形態に係る半導体装置の製造工程を示す
工程断面図。
【符号の説明】
1…半導体装置 5…Cu配線 5a…パッド部Cu配線 8…配線パッド部 11…Ta2N層(金属元素を主成分とする化合物から
なる層) 12…Ta層(金属元素からなる層) 13…パッド部バリアメタル膜(バリア膜) 14…Alキャップ膜(保護導電層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小向 敏章 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内 Fターム(参考) 5F033 HH08 HH09 HH11 HH12 HH17 HH18 HH19 HH21 HH31 HH32 HH33 HH34 HH36 JJ01 JJ09 JJ11 JJ12 JJ17 JJ18 JJ19 JJ21 JJ31 JJ32 JJ33 JJ34 JJ36 KK09 KK11 KK12 KK17 KK18 KK19 KK21 KK31 KK32 KK33 KK34 KK36 MM02 MM05 MM08 MM12 MM13 NN06 NN07 QQ08 QQ09 QQ13 QQ37 RR04 RR06 SS04 TT02 VV07 WW00 WW02 XX13 5F044 EE06 EE11

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板上に所定パターンに設けられた配線
    と、 この配線のパッド部上に設けられた保護導電層と、 前記配線と前記保護導電層との間に設けられ、所定の金
    属元素からなる層と該金属元素を主成分とする化合物か
    らなる層とのペアを2ペア以上に積層してなるバリア膜
    と、 を具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記バリア膜は、前記ペアを構成する各層
    が5nm以上30nm以下に形成されていることを特徴
    とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】前記バリア膜は、前記各ペアの積層数が6
    ペア以下であることを特徴とする請求項1または2に記
    載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記バリア膜は、全て同じペアによって形
    成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    装置。
  5. 【請求項5】前記金属元素は、IVa族、Va族、また
    はVIa族であることを特徴とする請求項1に記載の半
    導体装置。
  6. 【請求項6】前記化合物は、窒化物であることを特徴と
    する請求項5に記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】前記配線はCuによって形成され、前記保
    護導電層はAlによって形成され、前記バリア膜はTa
    およびTa2Nのペアによって形成されていることを特
    徴とする請求項6に記載の半導体装置。
JP2001378778A 2001-03-01 2001-12-12 半導体装置 Expired - Fee Related JP3519715B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378778A JP3519715B2 (ja) 2001-12-12 2001-12-12 半導体装置
US10/084,065 US6727593B2 (en) 2001-03-01 2002-02-28 Semiconductor device with improved bonding
KR1020020010905A KR100550505B1 (ko) 2001-03-01 2002-02-28 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
TW091103782A TWI292922B (ja) 2001-03-01 2002-03-01
CNB021180695A CN1241261C (zh) 2001-03-01 2002-03-01 半导体器件及半导体器件的制造方法
US10/776,202 US20040159951A1 (en) 2001-03-01 2004-02-12 Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
KR1020050062165A KR100567297B1 (ko) 2001-03-01 2005-07-11 반도체 장치
US11/329,081 US20060113674A1 (en) 2001-03-01 2006-01-11 Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
US12/081,818 US7675183B2 (en) 2001-03-01 2008-04-22 Semiconductor device including an insulating film and insulating pillars and manufacturing method of the semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378778A JP3519715B2 (ja) 2001-12-12 2001-12-12 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003179059A true JP2003179059A (ja) 2003-06-27
JP3519715B2 JP3519715B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=19186402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378778A Expired - Fee Related JP3519715B2 (ja) 2001-03-01 2001-12-12 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3519715B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005020321A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-03 Infineon Technologies Ag Integrierte anschlussanordnung und herstellungsverfahren
JP2005217411A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Chartered Semiconductor Mfg Ltd 集積回路を製造する方法および集積回路
JP2006165515A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2007165884A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Agere Systems Inc 熱的および機械的特性が改善されたボンド・パッドを有する集積回路
KR100807065B1 (ko) * 2006-12-27 2008-02-25 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JP2009295992A (ja) * 2009-07-29 2009-12-17 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置
KR101035597B1 (ko) * 2004-01-09 2011-05-19 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 본딩 패드 구조
US9006900B2 (en) 2013-03-11 2015-04-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device with advanced pad structure resistant to plasma damage and method for forming the same

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100433319C (zh) * 2003-08-14 2008-11-12 因芬尼昂技术股份公司 集成连接装置及制造方法
WO2005020321A1 (de) * 2003-08-14 2005-03-03 Infineon Technologies Ag Integrierte anschlussanordnung und herstellungsverfahren
US7619309B2 (en) 2003-08-14 2009-11-17 Infineon Technologies Ag Integrated connection arrangements
KR101035597B1 (ko) * 2004-01-09 2011-05-19 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자의 본딩 패드 구조
JP2005217411A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Chartered Semiconductor Mfg Ltd 集積回路を製造する方法および集積回路
JP4703200B2 (ja) * 2004-01-30 2011-06-15 チャータード・セミコンダクター・マニュファクチャリング・リミテッド 集積回路を製造する方法および集積回路
JP2006165515A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4674522B2 (ja) * 2004-11-11 2011-04-20 株式会社デンソー 半導体装置
JP2007165884A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Agere Systems Inc 熱的および機械的特性が改善されたボンド・パッドを有する集積回路
KR100807065B1 (ko) * 2006-12-27 2008-02-25 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 금속배선 형성방법
JP2009295992A (ja) * 2009-07-29 2009-12-17 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法、半導体装置
US9006900B2 (en) 2013-03-11 2015-04-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device with advanced pad structure resistant to plasma damage and method for forming the same
KR101524920B1 (ko) * 2013-03-11 2015-06-01 타이완 세미콘덕터 매뉴팩쳐링 컴퍼니 리미티드 플라즈마 손상에 대해 저항하는 진보된 패드 구조물을 갖는 반도체 디바이스 및 이의 형성 방법
US9385081B2 (en) 2013-03-11 2016-07-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device with advanced pad structure resistant to plasma damage and method for forming the same
US9666545B2 (en) 2013-03-11 2017-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor device with advanced pad structure resistant to plasma damage and metnod for forming same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3519715B2 (ja) 2004-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7663239B2 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
WO2005119750A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2007019188A5 (ja)
TWI290752B (en) Encapsulated damascene with improved overlayer adhesion
JP2002343859A (ja) 配線間の接続構造及びその製造方法
JP3519715B2 (ja) 半導体装置
TW560002B (en) Semiconductor device and process for the same
US20010023988A1 (en) Semiconductor device
JP3091026B2 (ja) 集積回路の配線
KR100863388B1 (ko) 전자 소자 및 그 제조방법
JP4896850B2 (ja) 半導体装置のCu配線およびその製造方法
TW200426987A (en) Bond pad scheme for copper process and manufacture method thereof
JP2006324301A (ja) 半導体集積回路配線構造
TWI225288B (en) Chip structure
JP2003174096A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006261552A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05206134A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4295943B2 (ja) 半導体装置
JP5297622B2 (ja) 半導体装置
TWI479617B (zh) 半導體結構及其製造方法
JPH02186634A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH02188922A (ja) エレクトロニクス装置およびその製造方法
TW559840B (en) Metal-insulator-metal capacitor structure
JP2936483B2 (ja) 薄膜配線及び半導体装置
JP2004241735A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees