JP2003167516A - 貼合用粘着ラベル - Google Patents

貼合用粘着ラベル

Info

Publication number
JP2003167516A
JP2003167516A JP2001365232A JP2001365232A JP2003167516A JP 2003167516 A JP2003167516 A JP 2003167516A JP 2001365232 A JP2001365232 A JP 2001365232A JP 2001365232 A JP2001365232 A JP 2001365232A JP 2003167516 A JP2003167516 A JP 2003167516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adhesive
pressure
adhesive label
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001365232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934923B2 (ja
Inventor
Yoshio Shigaraki
義夫 信楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2001365232A priority Critical patent/JP3934923B2/ja
Publication of JP2003167516A publication Critical patent/JP2003167516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934923B2 publication Critical patent/JP3934923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大小様々な形状を有する商品などの取りつけ
対象物に対してループ状に取りつけできると共に、種類
の異なる複数の商品などを分類してまとめることが可能
であり、しかも両面表示可能で安価な貼合用粘着ラベル
を提供する。 【解決手段】 貼合用粘着ラベル10は、ラベル基材1
の表面に表示部3を設けると共に裏面に粘着剤層2を設
け、さらに中央近傍に前記ラベル基材1を折り曲げ可能
とするミシン目4を設けたものである。使用時には前記
貼合用粘着ラベル10のを前記ミシン目4に沿って折り
曲げて粘着剤層2の粘着面を貼合することにより粘着面
が露呈した部分粘着ラベルを形成し、商品などにループ
状に取りつける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は貼合用粘着ラベルに
関し、さらに詳しくは、商品などの対象物に対してリン
グ状に取りつけ可能な部分粘着ラベルを提供する貼合用
粘着ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】粘着ラベルを用いて商品名や価格などを
商品に表示する場合、従来から一般に行われている方法
は、商品やパッケージに直接粘着ラベルを貼着する方法
である。この方法は単に貼り付けるだけで商品内容の表
示が可能なので、運用面では非常に簡便な方法である。
しかし商品やパッケージに粘着剤が付着したり、粘着剤
の成分が溶出して商品を汚損したり、ラベルを剥がす際
に商品やパッケージを傷めるという欠点があった。また
特に小物商品では、貼着スペースの関係からラベルの表
示面積を大きくとれないなどの問題があった。
【0003】そこで指輪や時計バンド、植木のように、
商品の一部が環状や板状、棒状になっている商品などで
は、ラベル基材端面の一部に粘着剤を設けた部分粘着ラ
ベルを使用し、これを商品の環状部分や板状部分、棒状
部分に商品名や価格などを表示したラベルを巻き付け、
ラベル基材同士を貼り合わせてリング状に取りつけると
いう方法が行われる。このようにすれば商品に直接粘着
剤が接触して商品を汚したり、ラベルを商品から取り外
す際に商品を傷めることがなく好適である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、商品によっ
てはラベル基材の表面だけでなく、裏面に対しても表示
を行いたいという場合がある。しかしながら、前記の部
分粘着ラベルには、ラベル裏面の一部に粘着面が設けら
れているため、裏面の非粘着部分に対して印刷や印字を
行うのは難しいという問題があった。また、従来の部分
粘着ラベルで複数商品を連結しようとした場合には、そ
れらの商品の大きさや個数に応じて粘着剤の塗布位置を
変更した種々の部分粘着ラベルを用意する必要がある。
しかし、このような部分粘着ラベルの調達や製造には手
間や時間がかかり、コストも高くなるという問題があっ
た。
【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、大小様々な形状を有する商品などの取りつ
け対象物に対して粘着剤で汚損せずに種類の異なる複数
の商品などをまとめてリング状に取りつけ可能であり、
しかも簡単に両面表示が行える貼合用粘着ラベルの提供
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の貼合
用粘着ラベルは、ラベル基材の表面に表示部を設け裏面
に粘着剤層を設けると共に折曲部を中央近傍に設けてな
り、かつ前記粘着剤層の粘着面が対接する方向に前記折
曲部に沿って折り曲げて貼合することにより、前記粘着
面の一部が露呈した粘着露呈部を有する部分粘着ラベル
が形成される貼合用粘着ラベルであって、前記部分粘着
ラベルの前記折曲部と直交する端面2箇所に、対向して
前記粘着露呈部が形成されてなることを特徴とする。
【0007】また、本発明の貼合用粘着ラベルは、ラベ
ル基材の表面に表示部を設け裏面に粘着剤層を設けると
共に折曲部を中央近傍に設けてなり、かつ前記粘着剤層
の粘着面が対接する方向に前記折曲部に沿って折り曲げ
て貼合することにより、前記粘着面の一部が露呈した粘
着露呈部を有する部分粘着ラベルが形成される貼合用粘
着ラベルであって、前記部分粘着ラベルの前記折曲部と
直交し、ラベル基材片面または両面を2以上に分画する
位置に前記粘着露呈部が少なくとも1箇所形成されてな
ることを特徴とする。
【0008】前記貼合用粘着ラベルの折曲部は、ミシン
目、型押し、ハーフカット、折り目あるいは折曲位置表
示などが選定でき、このような加工を施すことにより折
り曲げを容易にすることができる。ここで前記ハーフカ
ットは、ラベル基材表面からラベル基材裏面に向けて、
基材裏面に達しない切り込みを形成したものである。
【0009】また、上記貼合用粘着ラベルの表示部に
は、印刷機や熱転写方式、電子写真方式、インクジェッ
ト方式などのプリンタにより、商品の名称や写真、絵、
文字、数字、バーコード、二次元コードなどの表示が可
能である。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図1〜
図9に基いて説明する。
【0011】図1〜図5は本発明による第一の実施形態
による貼合用粘着ラベルについて示したものである。図
1に示すように、本発明による貼合用粘着ラベル10
は、略短冊状のラベル基材1の裏面全面に粘着剤層2が
設けられ、中央近傍に折曲部としてのミシン目4が設け
られたものである。また、ラベル基材1はミシン目4を
境にラベル基材1aとラベル基材1bに分画され、粘着
剤層2もこれに対応して粘着剤層2a、2bに分画され
る。ここでラベル基材1bはミシン目4を境にラベル基
材1aと鏡像関係にあるラベル基材の両端面を切り取る
ことにより形成したものである。ラベル基材1a、1b
の表面には各々表示部3a、3bが形成されており、前
記表示部3a、3bには写真、絵、文字、バーコード、
二次元コードなどの記号情報などの表示を行っている。
これらの記号情報は、あらかじめ固定情報を印刷機で印
刷し、個々に変化する可変情報は熱転写方式のプリンタ
などで印字を行ったものである。
【0012】図には示さないが、上記貼合用粘着ラベル
は粘着剤層2を介してシリコンなどの高剥離力を有する
塗剤を塗布した剥離紙に仮着されていてもよい。さらに
これらが連続形成されてロール状に巻回されていていて
もよく、シート状に形成されていてもよい。
【0013】ラベル基材1に関しては、コート紙やアー
ト紙などの紙製基材、PET(ポリエステル)、PE
(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、合成紙な
どのプラスチック製基材、あるいはサーマル紙などのよ
うに、一般に印刷や印字に使用されるラベル基材を使用
することができる。また、粘着剤層2の材料に関して
は、一般にラベルに使用されるアクリル系やゴム系など
の粘着剤が選定可能であるが、粘着剤の粘着力に関して
は、ラベル基材1に対する粘着力が強く、軽く引っ張っ
ても容易に剥離しないタイプがより好ましい。
【0014】以上のような構成による本実施形態の貼合
用粘着ラベル10は、以下のように用いられる。すなわ
ち、図1に示した貼合用粘着ラベル10をミシン目4で
折り曲げて粘着剤層2aと粘着剤層2bとを対接して貼
合することにより、図2に示す部分粘着ラベル20が形
成される。この部分粘着ラベル20には、一方の面には
ラベル基材1bと粘着剤層2aの粘着露呈部2a1、2
a2、表示部3bを有し、図2には表示しないが他方の
面にはラベル基材1aと表示部3aを有する。この表示
部3a、3bは、例えば一面には商品名やイメージ写
真、メーカー名、価格、製造年月日、製造ロット番号、
バーコードが含まれ、他面にはその他の製造、販売に関
する詳細情報が含まれたバーコードや二次元コードの表
示を行うなどの使い方が可能である。
【0015】前記部分粘着ラベル20の使用にあたって
は、図2に示した粘着剤層2aの粘着露呈部2a1、2
a2をラベル基材1b側に湾曲させ、ラベル基材1bの
表面にループ状に貼着することにより、図3に示す2連
のループ表示体30が形成されることを利用する。
【0016】図4は、シャープペンシル41と替え芯4
2を前記部分粘着ラベル20で一つにまとめ、ショーウ
インドウなどで展示する場合の一例を示したものであ
る。シャープペンシル41に取りつける場合は、まずシ
ャープペンシル41を部分粘着ラベル20の粘着露呈部
2a1側ラベル基材1bの上に置き、その後に粘着露呈
部2a1をつまんで持ち上げ、部分粘着ラベル端部をシ
ャープペンシルに回す。最後に前記粘着露呈部2a1を
ラベル基材1bの中央付近に貼着する。替え芯42につ
いても部分粘着ラベル20の粘着露呈部2a2側ラベル
基材面1b上に置き、シャープペンシル41と同様にし
て取りつけを完了する。このようにすれば粘着剤層が直
接商品に触れることがないので、商品に直接貼着したラ
ベルを剥がす際に問題となる粘着剤層の粘着剤の残留
や、粘着剤中の成分が被着体の商品に移行するブリード
現象などにより、商品を汚損することはない。
【0017】また、図2の貼合用粘着ラベル20は、粘
着剤層2aの粘着露呈部2a1、2a2の粘着面同士を
貼り合わせることにより、図5に示したようなループが
一つのループ表示体50を形成する。このループ表示体
50は粘着剤層同士を貼合しているため、強固な接着力
が得られるという利点がある。このループ表示体50
は、一つの商品の環状部分や板状部分に取りつけたり、
複数の商品を一つにまとめて展示する場合に好適であ
る。特にループ表示体50にはループの形成に関与しな
い吹き流し部51が形成されており、部分粘着ラベル2
0に形成された粘着剤層2aの粘着露呈部2a1、2a
2の長さを調整すれば表示部に供せられる面積は両面で
増減するため、表示部に供せられる面積を効果的に調整
できる。
【0018】上記図3、図5のようなループ表示体3
0、50を形成する貼合用粘着ラベル10は、特に時計
バンドや鞄の持ち手のような革製品、指輪などの小型で
イメージを重視する商品、眼鏡のツル部分、植物の枝な
どへの表示用途に好適である。
【0019】図6〜図8は本発明による第二の実施形態
による貼合用粘着ラベルについて示したものである。図
6に示すように、本発明による貼合用粘着ラベル60
は、略短冊状のラベル基材61の裏面全面に粘着剤層6
2が設けられ、中央近傍には折曲部としてのハーフカッ
ト64が設けられたものである。また、ラベル基材61
はハーフカット64を境にラベル基材61aとラベル基
材61bに分画され、粘着剤層62もこれに対応した位
置に粘着剤層62a、62bに分画される。ここでラベ
ル基材61bはハーフカット64を境にラベル基材61a
と鏡像関係にあるラベル基材の端面1箇所および一定間
隔を隔てた中間部2箇所をカットすることにより形成さ
れる。ラベル基材61a、61bの表面には各々表示部
63a、63bが形成されており、前記表示部63a、
63bには写真、絵、文字、バーコード、二次元コード
などの記号情報などの表示を行っている。これらの記号
情報は、あらかじめ固定情報を印刷機で印刷し、個々に
変化する可変情報は熱転写方式のプリンタなどで印字を
行ったものである。
【0020】図には示さないが、上記貼合用粘着ラベル
は粘着剤層62を介してシリコンなどの高剥離力を有す
る塗剤を塗布した剥離紙に仮着されていてもよい。さら
にこれらが連続形成されてロール状に巻回されていてい
てもよく、シート状に形成されていてもよい。
【0021】ラベル基材61に関しては、コート紙やア
ート紙などの紙製基材、PET(ポリエステル)、PE
(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、合成紙な
どのプラスチック製基材、あるいはサーマル紙などのよ
うに、一般に印刷や印字に使用されるラベル基材を使用
することができる。また、粘着剤層62の材料に関して
は、一般にラベルに使用されるアクリル系やゴム系など
の粘着剤が選定可能であるが、粘着剤の粘着力に関して
は、ラベル基材1に対する粘着力が強く、軽く引っ張っ
ても容易に剥離しないタイプがより好ましい。
【0022】以上のような構成による本実施形態の貼合
用粘着ラベル60は、以下のように用いられる。すなわ
ち、図6に示した貼合用粘着ラベル60をハーフカット
64で折り曲げて粘着剤層62aと粘着剤層62bとを
貼合することにより、図7に示す部分粘着ラベル70が
形成される。この部分粘着ラベル70には、一方の面に
はラベル基材61bと粘着剤層62aの粘着露呈部62
a1、62a2、62a3、表示部63b、図7には表
示しないが、他方の面にはラベル基材61aと表示部6
3aを有する。この表示部63a、63bは、例えば一
面には商品名やイメージ写真、メーカー名、価格、製造
年月日、製造ロット番号、バーコードが含まれ、他面に
はその他の製造、販売に関する詳細情報が含まれたバー
コードや二次元コードの表示を行うなどの使い方が可能
である。
【0023】前記部分粘着ラベルの使用にあたっては、
図7に示した粘着剤層62aの粘着露出部62a1、6
2a2、62a3をラベル基材61b側に湾曲させ、ラ
ベル基材61bの表面にループ状に貼着することにより
形成される図8に示す3連のループ表示体80を利用す
る。
【0024】このループ表示体80には、ループの形成
に関与しない吹き流し部分81が形成されるので、部分
粘着ラベル70に形成された粘着剤層62の粘着露呈部
62a1、62a2、62a3の長さを調整すれば表示
面積は両面で増減するため、簡単に表示面積を調整でき
る。
【0025】上記図8のようなループを形成するラベル
は、特に3連で組みになっている商品の展示に好適であ
る。
【0026】以上に示した貼合用粘着ラベル10、60
の形状はあくまでも一例であり、ラベル基材には必要に
応じて円形や不定形の突起などがあっても問題はない。
また部分粘着ラベル20の粘着露呈部2a1、2a2、
あるいは部分粘着ラベル70の粘着露出部62a1、6
2a2、62a3を貼着する場所は自由に選定できるこ
とは言うまでもなく、別体のラベル基材に貼着すること
も可能である。
【0027】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る貼合用粘着ラ
ベルによれば、ラベル基材に形成した所定の折曲部で折
り曲げて粘着剤層を貼合することにより粘着露呈部が形
成された部分粘着ラベルが得られる。使用時にはこの部
分粘着ラベルを商品に巻き、粘着露呈部をラベル他端ま
たは別体の基材とループ状に貼合することにより、商品
などの対象物に対して粘着剤による汚損せずにラベル表
示が可能となる。従来の方法で同様の効果を得ようとす
れば、あらかじめラベル基材裏面の所定位置に粘着剤を
塗工した部分粘着ラベルを商品毎に用意しておく必要が
あったが、本発明による貼合用粘着ラベルであれば、そ
のような必要はない。
【0028】また、貼合用粘着ラベル表面に設けられた
表示部に印刷やプリンタで必要な印刷や印字を行う事が
できるので、ラベルの両面に表示を行った部分粘着ラベ
ルが簡単に得られる。
【0029】また、複数の粘着露呈部を設けた部分粘着
ラベルを形成すれば、複数の対象物を連結できる部分粘
着ラベルを簡単に作り出すことができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態による貼合粘着ラベル
を示す斜視図。
【図2】本発明の第一の実施形態による貼合用粘着ラベ
ルから形成した部分粘着ラベルを示す平面図。
【図3】本発明の第一の実施形態による部分粘着ラベル
をループ状に貼合し二連のループ表示体を形成した状態
を示す側面図。
【図4】本発明の第一の実施形態による部分粘着ラベル
をシャープペンシルと替え芯に貼合取りつけた状態を示
す説明図。
【図5】本発明の第一の実施形態による部分粘着ラベル
をループ状に貼合しループ表示体を形成した状態を示す
側面図。
【図6】本発明の第二の実施形態による貼合用粘着ラベ
ルを示す斜視図。
【図7】本発明の第二の実施形態による貼合用粘着ラベ
ルから形成した部分粘着ラベルを示す平面図。
【図8】本発明の第二の実施形態による部分粘着ラベル
をループ状に貼合し三連のループ表示体を形成した状態
を示す側面図。
【符号の説明】
1、1a、1b,61a、61b ラベル基材 2、2a、2b、62、62a、62b 粘着剤層 2a1、2a2、62a1、62a2、62a3 粘着
露呈部 3a、3b、63a、63b 表示部 4、64 折曲部 51、81 吹き流し部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラベル基材の表面に表示部を設け裏面に
    粘着剤層を設けると共に折曲部を中央近傍に設けてな
    り、かつ前記粘着剤層の粘着面が対接する方向に前記折
    曲部に沿って折り曲げて貼合することにより、前記粘着
    面の一部が露呈した粘着露呈部を有する部分粘着ラベル
    が形成される貼合用粘着ラベルであって、 前記部分粘着ラベルの前記折曲部と直交する端面2箇所
    に、対向して前記粘着露呈部が形成されてなることを特
    徴とする、貼合用粘着ラベル。
  2. 【請求項2】 ラベル基材の表面に表示部を設け裏面に
    粘着剤層を設けると共に折曲部を中央近傍に設けてな
    り、かつ前記粘着剤層の粘着面が対接する方向に前記折
    曲部に沿って折り曲げて貼合することにより、前記粘着
    面の一部が露呈した粘着露呈部を有する部分粘着ラベル
    が形成される貼合用粘着ラベルであって、 前記部分粘着ラベルの前記折曲部と直交し、ラベル基材
    片面または両面を2以上に分画する位置に前記粘着露呈
    部が少なくとも1箇所形成されてなることを特徴とす
    る、貼合用粘着ラベル。
  3. 【請求項3】 前記折曲部は、ミシン目、型押し、ハー
    フカット、折り目あるいは折曲位置表示であることを特
    徴とする、請求項1または請求項2に記載の貼合用粘着
    ラベル。
JP2001365232A 2001-11-29 2001-11-29 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法 Expired - Fee Related JP3934923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365232A JP3934923B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001365232A JP3934923B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003167516A true JP2003167516A (ja) 2003-06-13
JP3934923B2 JP3934923B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19175287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001365232A Expired - Fee Related JP3934923B2 (ja) 2001-11-29 2001-11-29 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934923B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032707A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 帯状表示ラベル
CN106364175A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 兄弟工业株式会社 带及带盒

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032707A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 帯状表示ラベル
CN106364175A (zh) * 2015-07-24 2017-02-01 兄弟工业株式会社 带及带盒
JP2017026888A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 ブラザー工業株式会社 テープ及びテープカートリッジ
CN106364175B (zh) * 2015-07-24 2019-11-26 兄弟工业株式会社 带及带盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934923B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4568403A (en) Method of making laminated member
US4544590A (en) Laminated member and method of making same
US5298104A (en) Flexible bag with a removable coupon and a method and apparatus for the manufacture thereof
US5282649A (en) Combined repositional adhesive sheets
GB2045718A (en) Labels
US7278230B2 (en) Clean release magnet and the manufacturing method thereof
JP2002082615A (ja) ラベル用紙
JP3934923B2 (ja) 貼合用粘着ラベルおよびその使用方法
JP5290502B2 (ja) 果物用ラベル
JPH03177883A (ja) 複合セルフラベル
JP2000293107A (ja) ラベル用紙
JP6884362B2 (ja) 台紙付きラベル、印刷装置、貼付装置
JPH03123384A (ja) ラベル
JP2006241178A (ja) 粘着テープ
JP4169559B2 (ja) 収納容器用ラベル
JPH06214505A (ja) 吊下げラベル
JP4673545B2 (ja) 配送伝票
JP2000062742A (ja) 首掛け用ラベル
US11155114B1 (en) Multi-purpose sticker
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
JP2780110B2 (ja) ラベル
JP2004075075A (ja) 折畳ケース及び折畳ケースの製造方法
JP2002355908A (ja) ラベル製造方法およびラベル
JP2722059B2 (ja) ラベル用紙の製造方法
JP2007279162A (ja) 床貼付用広告シートおよび床貼付用広告シートの作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees