JP2003164760A - セラミック触媒体 - Google Patents

セラミック触媒体

Info

Publication number
JP2003164760A
JP2003164760A JP2001363842A JP2001363842A JP2003164760A JP 2003164760 A JP2003164760 A JP 2003164760A JP 2001363842 A JP2001363842 A JP 2001363842A JP 2001363842 A JP2001363842 A JP 2001363842A JP 2003164760 A JP2003164760 A JP 2003164760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ceramic
supported
component
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001363842A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Hase
智実 長谷
Minoru Ota
太田  実
Takumi Suzawa
匠 須沢
Jun Hasegawa
順 長谷川
Kazuhiko Koike
和彦 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001363842A priority Critical patent/JP2003164760A/ja
Priority to US10/303,706 priority patent/US20030100446A1/en
Priority to CN02154311A priority patent/CN1422697A/zh
Priority to DE10255612A priority patent/DE10255612A1/de
Publication of JP2003164760A publication Critical patent/JP2003164760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/894Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0217Pretreatment of the substrate before coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2825Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直接担持担体を用いた触媒体において、触媒
成分の凝集による劣化を防止し、低熱容量、低圧損で、
触媒性能に優れ、かつ高耐久性のセラミック触媒体とす
る。 【解決手段】 構成元素の一部を置換したコーディエラ
イトを基材とし、導入した置換元素上に触媒成分を直接
担持可能なセラミック担体に、Pt等の触媒金属を中間
基材粒子に担持させた触媒粒子と、CeO2 等の金属酸
化物からなる助触媒粒子を直接担持する。結合力の弱い
CeO2 粒子が移動しても、Pt等の触媒金属は中間基
材粒子に結合しているため、移動して凝集するのを抑制
でき、触媒性能を長期間維持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車エンジンの
排ガス浄化用触媒等に適用されるセラミック触媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンから排出される有害物質
を浄化するために、従来より、種々の触媒が提案されて
いる。排ガス浄化用触媒は、一般に、高耐熱衝撃性のコ
ーディエライトハニカム構造体を担体として用い、その
表面にγ−アルミナ等の高比表面積材料からなるコート
層を形成した後、触媒貴金属や助触媒成分を担持してい
る。コート層を形成するのは、コーディエライトの比表
面積が小さいためで、γ−アルミナ等を用いて担体の表
面積を増加させて、必要な量の触媒成分を担持させてい
る。
【0003】ところが、コート層の形成は、担体の熱容
量増加をまねき早期活性化に不利である、開口面積が小
さくなり圧損が増加する、といった不具合があることか
ら、近年、コージェライト自体の比表面積を向上させる
方法が検討されている。例えば、特公平5−50338
号公報には、酸処理した後、熱処理してコージェライト
構成成分の一部を溶出させることにより、コート層を不
要としている。しかしながら、この方法では、酸処理や
熱処理によりコージェライトの結晶格子が破壊されて強
度が低下する問題があり、実用性が低い。
【0004】これに対し、本発明者等は、先に、比表面
積を向上させるためのコート層を形成することなく、必
要量の触媒成分を直接担持可能なセラミック担体を提案
した(特願2000−104994)。このセラミック
担体は、基材セラミックの構成元素の少なくとも1種類
を価数の異なる元素と置換することによって、基材セラ
ミック表面に結晶格子中の格子欠陥等からなる多数の細
孔を形成したものである。これら細孔は極めて小さいた
め、従来のような強度低下の問題を生じることなく、必
要量の触媒成分を直接担持可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、排ガス浄化
用触媒には、一般に、主触媒となるPt等の触媒貴金属
の他、目的に応じて種々の助触媒が担持される。ところ
が、これら触媒成分を、コート層なしで、上記触媒成分
を直接担持可能なセラミック担体に担持させたところ、
触媒の組み合わせによっては、長期使用により触媒貴金
属が凝集して粒径が増大し、触媒性能が低下することが
判明した。例えば、三元触媒やNOx触媒にはCeO2
等の金属酸化物が助触媒として添加されるが、粒径の大
きいCeO 2 等の助触媒粒子が基材セラミック上を移動
することによって、基材セラミックと結合しているPt
等の触媒貴金属まで結合が切れ、劣化しやすくなると考
えられる。
【0006】そこで、本発明は、触媒成分の移動による
劣化を抑制し、コート層を形成しないことによる低熱容
量、低圧損のセラミック担体の利点を最大限に活かし
て、高性能かつ高耐久性のセラミック触媒体を実現する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1の発明
は、セラミック担体に触媒成分を担持してなるセラミッ
ク触媒体であり、上記セラミック担体を、基材セラミッ
ク表面に触媒成分を直接担持可能なセラミック担体とす
る。上記触媒成分は、少なくとも一部を、中間基材粒子
に触媒成分を担持した触媒粒子として、上記セラミック
担体に直接担持させている。
【0008】上記構成によれば、上記セラミック担体を
直接担持担体としたので、コート層が不要で低熱容量、
低圧損にできる。また、上記触媒成分の少なくとも一
部、例えば粒径の小さい触媒貴金属を、中間基材粒子に
担持させた触媒粒子として、直接担持させるので、粒径
の大きい助触媒成分が移動しても、その影響を受けて凝
集劣化することが抑制できる。また、中間基材粒子を用
いることで触媒担持面積が大きくなり、触媒担持量を増
加させることができる。よって、高い触媒性能を長期間
維持できる実用性の高いセラミック触媒体が得られる。
【0009】請求項2のように、上記中間基材として
は、例えば、金属酸化物を使用することができる。請求
項3のように、上記中間基材が1種またはそれ以上の遷
移金属元素を含有していると、担持される上記触媒成分
と結合しやすくなる。請求項4のように、上記遷移金属
元素は、上記中間基材の基材構成元素の少なくとも一部
と置換させることができ、該遷移金属元素と上記触媒成
分を結合させると、上記触媒成分の劣化を抑制する効果
が高い。具体例として、請求項5のように、Siもしく
はAl、Mgサイトを上記遷移金属元素で置換したコー
ディエライトを成分として含む材料を用いることができ
る。
【0010】請求項6のように、上記中間基材に含有さ
れる上記遷移金属元素は、Ca、Ti、Cr、Mn、F
e、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Ge、Sr、Y、
Zr、Nb、Mo、In、Sn、Ba、La、Ce、P
r、Nd、Hf、Ta、Wの中から選ばれる1種または
それ以上の元素とすると好ましい。
【0011】請求項7のように、上記中間基材として、
下記一般式で表されるペロブスカイト型結晶構造を有
し、 一般式:(A1 (a-x) ・(A2 X ・B・Ob 式中、A1 はLa、Ce、Pr、Ndのうちの2種以上
の元素、A2 は1価もしくは2価の陽イオン、Bは元素
番号22〜30、40〜51、73〜80の遷移金属元
素、であり、a=1のときb=3、a=2のときb=
4、0≦x≦0.7の条件を満たすペロブスカイト型酸
化物を用いることもできる。
【0012】この場合も、上記中間基材となるペロブス
カイト型酸化物の組成中に含まれる遷移金属元素が、上
記触媒成分と強固に結合し、劣化を抑制することができ
る。
【0013】請求項8のように、上記中間基材粒子は、
粒径が1nm以上で、かつ担持する上記触媒成分の粒径
以上とする。担持される上記触媒成分の粒径は、通常1
nm以上であるので、これより大きい粒子とすることで
上記触媒成分を確実に保持できる。また、請求項9のよ
うに、上記中間基材粒子は、球状、六面体、四面体、砲
台状、凹凸を有する形状、突起物を有する形状、針状、
平板状、六角柱状またはチューブ状といった形状とする
ことができる。
【0014】請求項10のように、上記触媒成分が、金
属成分と金属酸化物成分を含む場合には、粒径の小さい
上記金属成分を上記中間基材粒子に担持される上記触媒
成分とするとよい。粒径の大きい上記金属酸化物成分は
上記セラミック担体に直接担持させる。この時、上記セ
ラミック担体との吸着力が弱い上記金属酸化物成分が動
いても、上記中間基材粒子に結合される上記金属成分は
動かないので、劣化を抑制できる。
【0015】請求項11のように、上記セラミック担体
は、基材セラミック表面に触媒を直接担持可能な多数の
細孔を有しており、この細孔に対して触媒成分を直接担
持可能であるものを用いることができる。これにより、
コート層を用いることなくセラミック担体に触媒成分を
直接担持させた触媒体が得られる。
【0016】請求項12のように、上記細孔は、具体的
には、セラミック結晶格子中の欠陥、セラミック表面の
微細なクラック、およびセラミックを構成する元素の欠
損のうち、少なくとも1種類からなる。
【0017】請求項13のように、上記微細なクラック
の幅が100nm以下であると、担体強度を確保する上
で好ましい。
【0018】請求項14のように、触媒成分を担持可能
とするには、上記細孔が、担持する触媒イオンの直径の
1000倍以下の直径あるいは幅を有するとよく、この
時、上記細孔の数が、1×1011個/L以上であると、
従来と同等な量の触媒成分を担持可能となる。
【0019】請求項15のように、上記セラミック担体
として、基材セラミックを構成する元素のうち少なくと
も1種類またはそれ以上の元素が構成元素以外の元素と
置換されており、この置換元素に対して触媒成分を直接
担持可能であるものを用いるいこともできる。
【0020】この場合、請求項16のように、上記置換
元素上に上記触媒成分が化学的結合により担持されるこ
とが好ましい。触媒成分が化学的に結合されることによ
り、保持性が向上し、また、触媒成分が担体に均一分散
して、凝集しにくくなるので、長期使用による劣化も小
さい。
【0021】請求項17のように、上記置換元素には、
その電子軌道にdまたはf軌道を有する少なくとも1種
類またはそれ以上の元素を用いることができる。電子軌
道にdまたはf軌道を有する元素は、触媒成分と結合し
やすいため、好ましい。
【0022】請求項18のように、上記セラミック担体
は、コーディエライトを成分として含むものが好適に用
いられる。コーディエライトを用いることで耐熱衝撃性
が向上する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明を詳
細に説明する。図1(a)は、本発明のセラミック触媒
体の概略構成を示す図で、セラミック担体に、触媒成分
としての触媒粒子および助触媒粒子を担持してなる。セ
ラミック担体は、基材セラミック表面に触媒成分を直接
担持可能な担体であり、触媒成分としての触媒粒子およ
び助触媒粒子は、上記セラミック担体に、コート層を介
さずに直接担持されている。触媒成分としての触媒粒子
および助触媒粒子の担持形態は、本発明の特徴部分であ
り、詳細を後述する。本発明のセラミック触媒体は、コ
ート層が不要であるため、熱容量や圧損の低減に効果が
あり、例えば、自動車用の排ガス浄化触媒等に好適に用
いられる。
【0024】セラミック担体の基材セラミックとして
は、例えば、理論組成が2MgO・2Al2 3 ・5S
iO2 で表されるコーディエライトを主成分とするもの
が好適に用いられる。自動車用触媒に用いる場合には、
通常、基材セラミックをガス流れ方向に多数の流路を有
するハニカム構造に成形し、焼成してセラミック担体と
する。コーディエライトは、耐熱性に優れるため、高温
条件で使用される自動車用触媒に好適であるが、コーデ
ィエライト以外のセラミック、例えば、アルミナ、スピ
ネル、チタン酸アルミニウム、炭化珪素、ムライト、シ
リカ−アルミナ、ゼオライト、ジルコニア、窒化珪素、
リン酸ジルコニウム等を、基材セラミックとして用いる
ことができる。また、担体形状は、ハニカム状に限ら
ず、ペレット状、粉体状、フォーム体状、中空繊維状、
繊維状等、他の形状とすることもできる。
【0025】セラミック担体は、触媒成分を直接担持可
能とするために、基材セラミック表面に触媒成分を直接
担持可能な多数の細孔を有するか、または触媒成分を直
接担持可能な置換元素を多数有している。そして、これ
ら細孔または置換元素に対して触媒成分を直接担持する
ことにより、γ−アルミナ等の高比表面積のコート層を
形成することなく触媒成分を担持可能とする。
【0026】まず、基材セラミックの表面に、触媒成分
を直接担持可能な多数の細孔を有するセラミック担体に
ついて説明する。この細孔は、具体的には、セラミック
結晶格子中の欠陥(酸素欠陥または格子欠陥)、セラミ
ック表面の微細なクラック、およびセラミックを構成す
る元素の欠損のうち、少なくとも1種類からなる。これ
ら細孔は、少なくとも1種類がセラミック担体に形成さ
れていればよく、複数種類を組み合わせて形成すること
もできる。
【0027】ここで、担持される触媒成分イオンの直径
は、通常、0.1nm程度であるので、コーディエライ
トの表面に形成される細孔は、直径あるいは幅が、0.
1nm以上であれば、触媒成分イオンを担持可能であ
り、セラミックの強度を確保するには、細孔の直径ある
いは幅が触媒成分イオンの直径の1000倍(100n
m)以下で、できるだけ小さい方が好ましい。好ましく
は、1〜1000倍(0.1〜100nm)とする。細
孔の深さは、触媒成分イオンを保持するために、その直
径の1/2倍(0.05nm)以上とすることが好まし
い。この大きさで、従来と同等な量の触媒成分(1.5
g/L)を担持可能とするには、細孔の数が、1×10
11個/L以上、好ましくは1×1016個/L以上、より
好ましくは1×1017個/L以上であるとよい。
【0028】セラミック表面に形成される細孔のうち、
結晶格子の欠陥には、酸素欠陥と格子欠陥(金属空格子
点と格子歪)がある。酸素欠陥は、セラミック結晶格子
を構成するための酸素が不足することにより生ずる欠陥
で、酸素が抜けたことにより形成される細孔に触媒成分
を担持できる。格子欠陥は、セラミック結晶格子を構成
するために必要な量以上の酸素を取り込むことにより生
じる格子欠陥で、結晶格子の歪みや金属空格子点によっ
て形成される細孔に触媒成分を担持することが可能とな
る。
【0029】具体的には、コーディエライトハニカム構
造体が、酸素欠陥あるいは格子欠陥の少なくとも1種類
を単位結晶格子に1個以上有するコーディエライト結晶
を4×10-6%以上、好ましくは、4×10-5%以上含
有する、あるいは、酸素欠陥あるいは格子欠陥の少なく
とも1種類をコーディエライトの単位結晶格子当たり4
×10-8個以上、好ましくは、4×10-7個以上含有す
ると、セラミック担体の細孔の数が上記所定数以上とな
る。次にこの細孔の詳細と形成方法について説明する。
【0030】結晶格子に酸素欠陥を形成するには、特願
2000−104994に記載したように、Si源、A
l源、Mg源を含むコーディエライト化原料を成形、脱
脂した後、焼成する工程において、焼成雰囲気を減圧
または還元雰囲気とする、原料の少なくとも一部に酸
素を含まない化合物を用い、低酸素濃度雰囲気で焼成す
ることにより、焼成雰囲気または出発原料中の酸素を不
足させるか、酸素以外のセラミックの構成元素の少な
くとも1種類について、その一部を該元素より価数の小
さな元素で置換する方法が採用できる。コーディエライ
トの場合、構成元素は、Si(4+)、Al(3+)、
Mg(2+)と正の電荷を有するので、これらを価数の
小さな元素で置換すると、置換した元素との価数の差と
置換量に相当する正の電荷が不足し、結晶格子としての
電気的中性を維持するため、負の電荷を有するO(2
−)を放出し、酸素欠陥が形成される。
【0031】また、格子欠陥については、酸素以外の
セラミック構成元素の一部を該元素より価数の大きな元
素で置換することにより形成できる。コーディエライト
の構成元素であるSi、Al、Mgの少なくとも一部
を、その元素より価数の大きい元素で置換すると、置換
した元素との価数の差と置換量に相当する正の電荷が過
剰となり、結晶格子としての電気的中性を維持するた
め、負の電荷を有するO(2−)を必要量取り込む。取
り込まれた酸素が障害となって、コーディエライト結晶
格子が整然と並ぶことができなくなり、格子歪が形成さ
れる。この場合の焼成雰囲気は、大気雰囲気として、酸
素が十分に供給されるようにする。あるいは、電気的中
性を維持するために、Si、Al、Mgの一部を放出
し、空孔が形成される。なお、これら欠陥の大きさは数
オングストーム以下と考えられるため、窒素分子を用い
たBET法のような通常の比表面積の測定方法では、比
表面積として測定できない。
【0032】酸素欠陥および格子欠陥の数は、コーディ
エライト中に含まれる酸素量と相関があり、上記した必
要量の触媒成分の担持を可能とするには、酸素量が47
重量%未満(酸素欠陥)または48重量%より多く(格
子欠陥)なるようにするのがよい。酸素欠陥の形成によ
り、酸素量が47重量%未満になると、コーディエライ
ト単位結晶格子中に含まれる酸素数は17.2より少な
くなり、コーディエライトの結晶軸のbo 軸の格子定数
は16.99より小さくなる。また、格子欠陥の形成に
より、酸素量が48重量%より多くなると、コーディエ
ライト単位結晶格子中に含まれる酸素数は17.6より
多くなり、コーディエライトの結晶軸のbo 軸の格子定
数は16.99より大きくまたは小さくなる。
【0033】さらに、元素置換によって、基材セラミッ
ク表面に触媒担持能を有する元素を多数配置したセラミ
ック担体とすることもできる。この場合、セラミックの
構成元素と置換される元素、例えば、コーディエライト
であれば、酸素を除く構成元素であるSi、Al、Mg
と置換される元素は、これら構成元素よりも担持される
触媒成分との結合力が大きく、触媒成分を化学的結合に
より担持可能な元素がよい。具体的には、これら構成元
素と異なる元素で、その電子軌道にdまたはf軌道を有
する元素が挙げられ、好ましくはdまたはf軌道に空軌
道を有するか、または酸素状態を2つ以上持つ元素が用
いられる。dまたはf軌道に空軌道を有する元素は、担
持される触媒成分とエネルギー準位が近く、電子の授与
が行われやすいため、触媒成分と結合しやすい。また、
酸化状態を2つ持つ元素も、電子の授与が行われやす
く、同様の作用が期待できる。
【0034】dまたはf軌道に空軌道を有する元素の具
体例には、W、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、N
i、Zr、Mo、Ru、Rh、Ce、Ir、Pt等が挙
げられ、これら元素のうちの少なくとも1種類またはそ
れ以上を用いることができる。これら元素のうち、W、
Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Mo、Ru、R
h、Ce、Ir、Ptは、酸素状態を2つ以上持つ元素
であり。酸素状態を2つ以上持つ元素の具体例として
は、その他、Cu、Ga、Ge、Se、Pd、Ag、A
u等が挙げられる。
【0035】これら置換元素で、セラミックの構成元素
を置換する場合には、予め、置換される構成元素の原料
の一部を置換量に応じて減らしておいたセラミック原料
中に、置換元素の原料を添加、混練する方法を採用する
ことができる。これを、通常の方法で、例えばハニカム
状に成形し、乾燥させた後、大気雰囲気中で脱脂、焼成
する。セラミック担体のセル壁の厚さは、通常、150
μm以下とし、壁厚が薄いほど熱容量が小さくなるた
め、好ましい。あるいは、予め、置換される構成元素の
原料の一部を置換量に応じて減らしておき、通常の方法
で、混練、成形、乾燥させた後、置換元素を含む溶液に
含浸させる方法によってもよい。これを溶液から取り出
した後、同様にして、乾燥、大気雰囲気中で脱脂、焼成
する。このように成形体に溶液を含浸させる方法を用い
ると、成形体表面に置換元素を多く存在させることがで
き、その結果、焼成時に表面で元素置換がおきて固溶体
を生じやすくなるので、好ましい。
【0036】置換元素の量は、総置換量が、置換される
構成元素の原子数の0.01%以上50%以下、好まし
くは5〜20%の範囲となるようにするのがよい。な
お、置換元素が、セラミックの構成元素と価数の異なる
元素である場合には、価数の差に応じて格子欠陥または
酸素欠陥が同時に生じるが、置換元素を複数使用し、置
換元素の酸化数の和と、置換される構成元素の酸化数の
和と等しくなるようにすれば、欠陥は生成しない。この
ように、全体として価数の変化がないようにすると、触
媒成分を置換元素との結合によってのみ担持させること
ができる。
【0037】上記セラミック担体に担持させる触媒成分
としては、通常、主触媒となるPt、Rh、Pd等の貴
金属と、さらに必要に応じて付加される種々の助触媒が
挙げられる。助触媒には、例えば、La、Ce等のラン
タノイド元素、Sc、Y、Cr、Mn、Fe、Co、N
i、Cu、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru等の遷移金属
元素、Na、K、Rb、Cs、Fr等のアルカリ金属元
素、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra等のアルカリ土類金
属元素等が挙げられ、これら金属元素またはその酸化
物、複合酸化物の1種類または複数種類を、目的に応じ
て使用することができる。例えば、CeO2 を助触媒成
分とする触媒は、NOx触媒として有効で、排気ガス中
のCOとH2 Oを反応させてH2 とCO2 を生成し、生
成したH2を用いてNOxを還元浄化する。CeO2
CeをZr等に置換した酸化物も、同様の作用を有す
る。その他、酸素吸蔵能、劣化抑制等、種々の作用を有
する助触媒成分を付加することができる。
【0038】本発明の特徴は、上記セラミック担体にこ
れら触媒成分を担持させる際に、その少なくとも一部
を、中間基材粒子に触媒成分を担持した触媒粒子として
担持させることにある。中間基材粒子に担持させる触媒
成分は、通常、触媒粒径が小さく、そのまま直接担持さ
せると触媒粒径が大きい助触媒粒子の移動によって、基
材セラミックとの結合が切れるおそれがある金属成分で
あり、例えば、図1(a)では、主触媒である触媒貴金
属と、金属酸化物を除く助触媒を中間基材粒子に担持さ
せて触媒粒子を構成している。金属酸化物からなる助触
媒、例えば、CeO2 等は、中間基材粒子に担持させず
に、そのまま助触媒粒子として直接担持させる。
【0039】中間基材には、コーディエライトやペロブ
スカイト型酸化物、その他の金属酸化物系セラミックが
好適に用いられる。特に、中間基材が遷移金属元素を含
有していると、担持させる触媒貴金属等との結合が強固
になるため、好ましい。組成中に遷移金属元素を含まな
い場合は、基材構成元素の少なくとも一部を遷移金属元
素と置換することにより、遷移金属元素を導入すること
ができ、例えば、コーディエライトであれば、酸素を除
く構成元素であるSi、Al、Mg、好ましくはSiサ
イトを遷移金属元素で置換した置換コーディエライトの
粒子を、中間基材粒子とするとよい。置換コーディエラ
イトの製造は、上記セラミック担体の基材セラミックに
おける元素置換と同様の方法で行うことができる。遷移
金属元素の具体例としては、Ca、Ti、Cr、Mn、
Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、Ge、Sr、
Y、Zr、Nb、Mo、In、Sn、Ba、La、C
e、Pr、Nd、Hf、Ta、Wの中から選ばれる1種
またはそれ以上の元素が挙げられ、この遷移金属元素に
触媒貴金属等の触媒成分が化学的に結合することによ
り、担持される。
【0040】コーディエライト以外にも、種々の金属酸
化物を中間基材として用いることができる。これら金属
酸化物としては、例えば、アルミナ系(γ−、θ−、α
−Al2 3 )、SiO2 ・Al2 3 系、SiO2
MgO系、ゼオライト系(X型、Y型、A型、ZSM−
5型)、SiO2 、MgO、TiO2 、ZrO2 、Al
2 3 ・ZrO2 、Al2 3 ・TiO2 、TiO2
ZrO2 、SO4 /ZrO2 、SO4 /ZrO2 ・Ti
2 、SO4 /ZrO2 ・Al2 3 、6Al 2 3
BaO、11Al2 3 ・La2 3 、モルデナイト、
シリカライト等の粒子が挙げられる。また、活性炭等、
その他の吸着性の粒子を用いることもできる。
【0041】あるいは、中間基材に、一般にA・B・O
3 で表されるペロブスカイト型酸化物を用いることもで
きる。図1(b)はペロブスカイト型結晶構造を示す図
で、特に、一般式:(A1 (a-x) ・(A2 X ・B・
b で表され、式中、A1 はLa、Ce、Pr、Ndの
うちの2種以上の元素、A2 は1価もしくは2価の陽イ
オン(Na、K、Ca、Sr、Ba、Pb、Co、Ni
等)、Bは元素番号22〜30、40〜51、73〜8
0の遷移金属元素、であり、a=1のときb=3、a=
2のときb=4、0≦x≦0.7の条件を満たすペロブ
スカイト型酸化物が好適に用いられる。この時、図1
(b)のように、ペロブスカイト型結晶のBサイトに入
る遷移金属元素が、触媒貴金属等と化学的に結合するた
め、中間基材と触媒成分の結合を強固にできる。
【0042】中間基材粒子の粒径は、通常、1nm以上
で、かつ担持する触媒成分の粒径以上とする。主触媒で
ある触媒貴金属の粒径は、通常、1nm以上100nm
以下であり、金属酸化物よりなる助触媒粒子は、通常、
10nm以上100nm以下の粒径を有するので、望ま
しくは、中間基材粒子の粒径を、助触媒粒子と同様の1
0nm以上100nm以下の範囲で、担持する触媒成分
の粒径以上となるように適宜設定するとよい。また、中
間基材粒子の形状は、特に限定されず、例えば、略球状
(半球状)以外に、六面体、四面体等の多面体状、砲台
状、凹凸を有する形状、突起物を有する形状、針状、平
板状、六角柱等の多角柱状またはチューブ状等、種々の
形状とすることができる。一般に、球状よりもそれ以外
の形状の方が、比表面積が大きくなり、担持する触媒成
分の量を多くすることができる。
【0043】上記構成のセラミック触媒体は、触媒粒径
の小さい主触媒と助触媒の一部をまず中間基材粒子に化
学結合により担持させて動きにくくしてから、この触媒
粒子をセラミック担体に直接担持させたので、触媒の凝
集による劣化を防止することができる。すなわち、触媒
成分とセラミック担体の基材セラミックとの結合力の強
さは一様ではなく、触媒成分や基材によって結合力に大
小が生じる。例えば、置換元素を導入したコーディエラ
イトはPt等の触媒貴金属と強固に結合するが、CeO
2 等の酸化物との結合力は比較的弱い。このため、図2
(a)に示すように、主触媒であるPt、Pd、Rh等
の貴金属と、CeO2 等の助触媒の両方を、セラミック
担体の基材セラミックに直接担持した場合、吸着してい
ないCeO2 等の助触媒粒子が熱等によって動き回る
と、粒子径の小さい主触媒を引き剥がしてしまい、粒径
の増大による劣化をまねく。
【0044】これに対し、図2(b)に示すように、主
触媒である貴金属等を、置換コーディエライトやペロブ
スカイトからなる中間基材粒子に担持させた触媒粒子と
した場合には、助触媒粒子が動き回っても、粒径が比較
的大きい中間基材粒子の移動は抑制される。中間基材粒
子が動いても、中間基材粒子と強く結合している主触媒
や助触媒は移動しないので、触媒の凝集は生じにくく、
触媒性能の低下を防止することができる。この時、セラ
ミック担体が、コーディエライト等の基材セラミックを
W、Co、Ti等で置換した直接担持担体であると、中
間基材である置換コーディエライトやペロブスカイト
が、担体に導入された置換元素に強い結合力を有するの
で、より効果的である。
【0045】上記構成のセラミック触媒体を製造する方
法としては、図3(a)〜(c)のいずれかを採用する
ことができる。図3(a)は、最初に中間基材粒子に触
媒を担持させる方法で、 粉末状の中間基材粒子を、触媒(主触媒または助触
媒)を含む触媒溶液またはスラリーに浸漬して、中間基
材粒子に触媒を担持させる。 溶液またはスラリーを乾燥させた後、細かく粉砕し、
炉で焼き付ける(100℃以上1000℃以下)。炉で
焼き付けは、溶液によって不要な場合もある。 中間基材粒子に担持する触媒が複数ある場合には、以
上の工程を繰り返して、中間基材粒子に触媒(主触媒お
よび助触媒)を担持させた触媒粒子とする。触媒溶液を
ミスト状に吹き付けてから乾燥させ、粉状としてもよ
い。 この触媒粒子を溶液中に分散させ、細孔または置換元
素に触媒成分を直接担持可能なセラミック担体を浸漬し
て、触媒粒子を担持させ、炉で焼き付ける(100℃以
上1000℃以下)。
【0046】図3(b)は、最初にセラミック担体に中
間基材粒子を担持させる方法で、 粉末状の中間基材粒子を、酸、アルカリまたは水等の
中に入れて分散させ、セラミック担体を浸漬して、中間
基材粒子を担持させる。 中間基材粒子を担持させたセラミック担体を、炉で焼
き付ける(100℃以上1000℃以下)。 このセラミック担体を触媒を含む触媒溶液に浸漬し
て、中間基材粒子に触媒を担持させ、炉で焼き付ける
(100℃以上1000℃以下)。触媒は中間基材粒子
と結合しやすいため、選択的に中間基材粒子に担持され
て触媒粒子を形成する。
【0047】図3(c)は、触媒の中間基材粒子への担
持と、中間基材粒子のセラミック担体への担持を同時に
行う方法で、 触媒を含む溶液またはスラリー中に粉末状の中間基材
粒子を分散させる。 この溶液またはスラリー中にセラミック担体を浸漬す
ると、触媒は中間基材粒子と結合しやすいため、選択的
に中間基材粒子に担持されて触媒粒子を形成し、この触
媒粒子がセラミック担体に担持される。 炉で触媒、中間基材粒子をセラミック担体上に焼き付
ける(100℃以以上1000℃以下)。
【0048】いずれの方法による場合も、金属酸化物か
らなる助触媒を使用する場合には、さらに、助触媒粒子
を分散させた溶液中にセラミック担体を浸漬し、炉で焼
き付ける。これにより、触媒を中間基材粒子に担持させ
た触媒粒子と、助触媒粒子が直接担持したセラミック触
媒体が得られる。
【0049】なお、図1、2では、中間基材粒子に主触
媒と助触媒の一部を担持させて触媒粒子としたが、中間
基材粒子に主触媒と助触媒の両方を担持させる必要はな
く、CeO2 等の金属酸化物以外の助触媒を用いない場
合には、主触媒である貴金属のみを触媒粒子に担持すれ
ばよい。また、助触媒成分を全く用いず、中間基材粒子
に主触媒を担持した触媒粒子のみを、セラミック担体に
直接担持させた構成としてもよい。このような構成とす
ることで、セラミック担体の基材セラミックと主触媒の
結合が弱い場合でも、主触媒との結合力が強い中間基材
粒子を用いることによって、劣化を抑制する効果が得ら
れる。セラミック担体の基材セラミックと主触媒の結合
が強い場合も、中間基材粒子を用いることで、触媒担持
面積が増大するので、触媒担持量を増加できる。
【0050】また、触媒粒径の小さい主触媒を基材セラ
ミックに直接担持すると、基材の内部深くに入り込み、
機能しない触媒が生じるが、中間基材粒子を用いること
で、これを防止することができ、触媒担持量当たりの浄
化率が高くなる。なお、従来のγ−アルミナ等のコート
層が基材セラミック表面の全面を被覆するのに対し、本
発明は粒子状の中間基材が、基材セラミックの細孔もし
くは置換元素に直接担持されており、図4のように、各
中間基材粒子(同じ組成の粒子が寄り集まって形成する
塊)の間には、隙間が形成される。つまり、中間基材の
使用量は、γ−アルミナ等のコート層に比べて少量(1
/2以下)で、基材セラミック表面を被う割合も少ない
(1/2以下)ので、低熱容量、低圧損の効果を保持で
きる。さらに、図5(a)、(b)に簡略図を示すよう
に、本発明の中間基材粒子の大きさ、厚さは、コート層
を形成するγ−アルミナの粒子より小さく(1/2以
下)、粒子の数が多いので(2倍以上)、比表面積が大
きく、触媒担持量を多くできる。
【0051】次に、本発明を適用したNOx触媒を製作
し、その効果を確認した。NOx触媒の製造方法は以下
の通りとした。まず、コーディエライト化原料として、
タルク、カオリン、アルミナ、水酸化アルミニウムと、
Si元素の40%を価数の異なる2種類の元素(W、C
o)で置換するために、これら元素の酸化物(WO3
CoO)を使用し、コーディエライトの理論組成点付近
となるように調合した。この原料に、バインダ、潤滑剤
および保湿剤、水分を適量添加し、セル壁厚100μ
m、セル密度400cpsi、直径50mmのハニカム
形状に成形した。このハニカム構造体を大気雰囲気で1
260℃で2時間保持することにより焼成して、置換元
素(W、Co)に触媒成分を直接担持可能なセラミック
担体とした。
【0052】一方、中間基材としてペロブスカイト型酸
化物を用い、下記式 La0.9 ・Ce0.1 ・Fe0.6 ・Co0.4 ・O3 で表されるペロブスカイト組成となるように、クエン酸
錯体を用いた公知の方法で原料を調製し、焼成した後、
粉砕して、粉末状の中間基材を得た(10nm≦粒径≦
100nm)。この粉末状の中間基材を、主触媒となる
Pt、Pd、Rdを含む触媒溶液(1nm≦触媒粒径≦
100nm)に入れて攪拌し、中間基材粒子に主触媒を
担持させた。触媒溶液から取り出した中間基材粒子を、
粒径が10nm〜100nmとなるように粉砕し、炉で
焼き付けて(600℃)、触媒粒子とした。得られた触
媒粒子と、助触媒となるCeO2 粉末を蒸留水に溶かし
てスラリ−状としたものを、溶液中で分散させ、この溶
液中に、上記のようにして作製した直接担持セラミック
担体を浸漬して、主触媒を含む触媒粒子と助触媒粒子を
担持させた。これを炉で焼き付けて(600℃)、本発
明のセラミック触媒体とした。
【0053】得られたセラミック触媒体のNOx浄化性
能を、新品時と劣化後(大気雰囲気、1000℃で24
時間耐久後)でそれぞれ調べて、図6に示した。また、
図6には、比較のため、同様にして作製した直接担持セ
ラミック担体(W、Co置換)に、中間基材粒子を用い
ずに主触媒であるPt、Pd、Rhを直接担持させ、助
触媒であるCeO2 を担持させない場合と、中間基材粒
子を用いずに主触媒であるPt、Pd、Rhを直接担持
させ、かつ助触媒であるCeO2 を直接担持させた場合
についても、新品時と劣化後のNOx浄化性能をそれぞ
れ示した。
【0054】図6の比較品の結果から明らかなように、
助触媒であるCeO2 を担持しない場合、新品時と劣化
後のNOx浄化性能の差は、0.01g/mileと少
ないが、検出されるNOxは、0.23g/mile
(劣化後)と高い値となってしまう。また、助触媒であ
るCeO2 を担持した場合、新品時はNOxが0.17
g/mileと低い値で浄化性能が大きく向上するが、
新品時と劣化後のNOx浄化性能の差は、0.05g/
mileと逆に増大してしまう。この原因は、助触媒で
あるCeO2 の粒子が、セラミック担体の基材セラミッ
クとの吸着力が弱く、熱等によって動き回る時に主触媒
を引き剥がしているためと推測させる。これに対し、本
発明のセラミック触媒体は、新品時に高いNOx浄化性
能を示すと同時に(NOx:0.17g/mile)、
新品時と劣化後のNOx浄化性能の差が0.01g/m
ileと減少しており、主触媒を中間基材粒子に担持さ
せた触媒粒子を用いることで、CeO2 の粒子による触
媒の劣化を抑制して、新品時の浄化性能を長期に渡り保
持できることが分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のセラミック触媒体の全体概略
構成図、(b)はペロブカイト型酸化物の結晶構造を示
す図である。
【図2】(a)は、主触媒をセラミック担体に直接担持
させた状態を示す模式図、(b)は、主触媒を中間基材
粒子に担持させた触媒粒子をセラミック担体に直接担持
させた状態を示す模式図である。
【図3】(a)〜(c)は本発明のセラミック触媒体の
製造方法を説明するための図である。
【図4】中間基材粒子がセラミック担体の基材セラミッ
ク上に直接担持された状態を示す模式図である。
【図5】(a)は、基材セラミック表面をγ−アルミナ
等のコート層を形成した状態を示す模式図、(b)は、
基材セラミック表面に中間基材粒子に担持させた状態を
示す模式図である。
【図6】主触媒をセラミック担体に直接担持させたセラ
ミック触媒体と、本発明のセラミック触媒体の、主触媒
を中間基材粒子に担持させた触媒粒子をセラミック担体
に直接担持させNOx浄化性能を比較した図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 実 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 須沢 匠 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 長谷川 順 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 小池 和彦 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内 Fターム(参考) 4D048 AA06 BA03Y BA06Y BA07Y BA08Y BA10X BA11Y BA16Y BA17Y BA18X BA19X BA20Y BA21Y BA24Y BA26Y BA27X BA27Y BA28Y BA30X BA31X BA32Y BA33X BA34Y BA35Y BA36X BA37X BA38Y BA41X BA42X BB01 BB02 BB08 BB09 BB17 EA04 4G069 AA01 AA03 AA08 BA01A BA02A BA03A BA05A BA07A BA13A BA13B BB02A BB02B BB04A BB04B BB06A BB06B BB11A BB14A BB15A BC09A BC12A BC13A BC16A BC17A BC18A BC22A BC29A BC31A BC32A BC33A BC35A BC40A BC42A BC42B BC43A BC43B BC44A BC50A BC51A BC52A BC55A BC56A BC59A BC60A BC60B BC62A BC66A BC66B BC67A BC67B BC68A BC70A BC71A BC71B BC72A BC72B BC74A BC75A BC75B BD05A BD09A CA03 CA13 EA01Y EA02Y EA03Y EA04Y EA19 EB11 EB12Y EB14Y EB15Y EC10X EC10Y EC23 EC24 ED03 ED06 FA01 FA06 FB04 FB16 FB23 FB67 FC08 ZA02A ZA03A ZA04A ZA06A ZA11A ZA36A

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック担体に触媒成分を担持してな
    るセラミック触媒体であって、上記セラミック担体が、
    基材セラミック表面に触媒成分を直接担持可能なセラミ
    ック担体であり、上記触媒成分の少なくとも一部が、中
    間基材粒子に触媒成分を担持した触媒粒子として、上記
    セラミック担体に直接担持されていることを特徴とする
    セラミック触媒体。
  2. 【請求項2】 上記中間基材が金属酸化物からなる請求
    項1記載のセラミック触媒体。
  3. 【請求項3】 上記中間基材が1種またはそれ以上の遷
    移金属元素を含有している請求項1または2記載のセラ
    ミック触媒体。
  4. 【請求項4】 上記中間基材は、基材構成元素の少なく
    とも一部が上記遷移金属元素と置換されており、該遷移
    金属元素と上記触媒成分が結合している請求項3記載の
    セラミック触媒体。
  5. 【請求項5】 上記中間基材が、SiもしくはAl、M
    gサイトを上記遷移金属元素で置換したコーディエライ
    トを成分として含む請求項3記載のセラミック触媒体。
  6. 【請求項6】 上記遷移金属元素が、Ca、Ti、C
    r、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Ga、G
    e、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、In、Sn、Ba、
    La、Ce、Pr、Nd、Hf、Ta、Wの中から選ば
    れる1種またはそれ以上の元素である請求項3ないし5
    のいずれか記載のセラミック触媒体。
  7. 【請求項7】 上記中間基材が、下記一般式で表される
    ペロブスカイト型結晶構造を有し、 一般式:(A1 (a-x) ・(A2 X ・B・Ob 式中、A1 はLa、Ce、Pr、Ndのうちの2種以上
    の元素、 A2 は1価もしくは2価の陽イオン、 Bは元素番号22〜30、40〜51、73〜80の遷
    移金属元素、であり、a=1のときb=3、a=2のと
    きb=4、0≦x≦0.7の条件を満たす請求項3記載
    のセラミック触媒体。
  8. 【請求項8】 上記中間基材粒子の粒径が1nm以上
    で、かつ担持する上記触媒成分の粒径以上である請求項
    1ないし7のいずれか記載のセラミック触媒体。
  9. 【請求項9】 上記中間基材粒子の形状が、球状、六面
    体、四面体、砲台状、凹凸を有する形状、突起物を有す
    る形状、針状、平板状、六角柱状またはチューブ状であ
    る請求項1ないし8のいずれか記載のセラミック触媒
    体。
  10. 【請求項10】 上記触媒成分が、金属成分と金属酸化
    物成分を含み、上記金属成分を上記中間基材粒子に担持
    される上記触媒成分とするとともに、上記金属酸化物成
    分を上記セラミック担体に直接担持させた請求項1ない
    し9のいずれか記載のセラミック触媒体。
  11. 【請求項11】 上記セラミック担体は、基材セラミッ
    ク表面に触媒を直接担持可能な多数の細孔を有してお
    り、この細孔に対して触媒金属を直接担持可能であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし10のいずれか記載のセ
    ラミック触媒体。
  12. 【請求項12】 上記細孔が、セラミック結晶格子中の
    欠陥、セラミック表面の微細なクラック、およびセラミ
    ックを構成する元素の欠損のうち、少なくとも1種類か
    らなる請求項11記載のセラミック触媒体。
  13. 【請求項13】 上記微細なクラックの幅が100nm
    以下である請求項12記載のセラミック触媒体。
  14. 【請求項14】 上記細孔が、担持する触媒イオンの直
    径の1000倍以下の直径あるいは幅を有し、上記細孔
    の数が、1×1011個/L以上である請求項12記載の
    セラミック触媒体。
  15. 【請求項15】 上記セラミック担体は、上記基材セラ
    ミックを構成する元素のうち少なくとも1種類またはそ
    れ以上の元素が、構成元素以外の元素と置換されてお
    り、この置換元素に対して上記触媒成分を直接担持可能
    である請求項1ないし10のいずれか記載のセラミック
    触媒体。
  16. 【請求項16】 上記置換元素上に上記触媒成分が化学
    的結合により担持されている請求項15記載のセラミッ
    ク触媒体。
  17. 【請求項17】 上記置換元素はその電子軌道にdまた
    はf軌道を有する少なくとも1種類またはそれ以上の元
    素である請求項15または16記載のセラミック触媒
    体。
  18. 【請求項18】 上記基材セラミックがコーディエライ
    トを成分として含む請求項1ないし17のいずれか記載
    のセラミック触媒体。
JP2001363842A 2001-11-29 2001-11-29 セラミック触媒体 Pending JP2003164760A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001363842A JP2003164760A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 セラミック触媒体
US10/303,706 US20030100446A1 (en) 2001-11-29 2002-11-26 Ceramic catalyst body
CN02154311A CN1422697A (zh) 2001-11-29 2002-11-28 陶瓷催化剂体
DE10255612A DE10255612A1 (de) 2001-11-29 2002-11-28 Keramischer Katalysatorkörper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001363842A JP2003164760A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 セラミック触媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003164760A true JP2003164760A (ja) 2003-06-10

Family

ID=19174114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001363842A Pending JP2003164760A (ja) 2001-11-29 2001-11-29 セラミック触媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030100446A1 (ja)
JP (1) JP2003164760A (ja)
CN (1) CN1422697A (ja)
DE (1) DE10255612A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116460A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Cataler Corp 自動車排気ガス用の白金−ロジウム触媒
WO2006082671A1 (ja) * 2005-02-02 2006-08-10 Firac International Co., Ltd. 電荷移動型触媒、該触媒を利用した酸化還元機能材及び電荷移動型触媒含有材
JP2006221995A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd 触媒構造体とその製造方法および触媒を備えた燃料電池
WO2006131995A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Tosco Co., Ltd. ディーゼルパーティキュレートフィルタ及びこれを用いた浄化装置
JP2007136339A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp 触媒用粒子およびその製造方法
JP2011125848A (ja) * 2009-11-19 2011-06-30 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
WO2018159556A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 触媒担持用ハニカム基材、排ガス浄化用触媒コンバータ
JP2019508221A (ja) * 2015-12-22 2019-03-28 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 酸化窒素を減少させるための反応器
CN112604379A (zh) * 2020-12-14 2021-04-06 陕西科技大学 一种以陶瓷为基材的空气净化材料及其制备方法和应用

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4030320B2 (ja) * 2001-03-22 2008-01-09 株式会社デンソー セラミック体およびセラミック触媒体
US20030092567A1 (en) * 2001-11-12 2003-05-15 Masakazu Tanaka Ceramic catalyst body
JP5217091B2 (ja) * 2005-01-28 2013-06-19 独立行政法人産業技術総合研究所 セラミック体、触媒担持能を有するセラミック担体、セラミック触媒体及びその製造方法
JP2006223915A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Hitachi Ltd 触媒構造体および触媒を備えた排ガス処理システム
WO2006114831A1 (ja) * 2005-04-06 2006-11-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. So3の還元処理が可能な排ガス処理用触媒、その製造方法、及び該排ガス処理用触媒を用いた排ガス処理方法
US7507844B2 (en) * 2005-05-09 2009-03-24 Sd Lizenzverwertungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Nanometer scale restructuring of alumina carrier surface and catalysts for the production of alkene oxides
US8507404B2 (en) * 2005-07-12 2013-08-13 Exxonmobil Research And Engineering Company Regenerable sulfur traps for on-board vehicle applications
JP2007277037A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 National Institute Of Advanced Industrial & Technology セラミック体、セラミック触媒体及びその製造方法
JP2008023501A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2008129670A1 (ja) * 2007-04-17 2008-10-30 Ibiden Co., Ltd. 触媒担持ハニカムおよびその製造方法
WO2011061840A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2012029159A1 (ja) * 2010-09-02 2012-03-08 イビデン株式会社 シリコアルミナリン酸塩、ハニカム構造体及び排ガス浄化装置
US8304366B2 (en) * 2010-11-24 2012-11-06 Ford Global Technologies, Llc System for remediating emissions and method of use
DE102012203574A1 (de) 2011-05-31 2012-12-06 Akretia Gmbh Abgasreinigungsvorrichtung zur Verminderung von Stickoxiden im Abgasstrom von Brennkraftmaschinen
DE102012202927B4 (de) * 2012-02-27 2021-06-10 Osram Gmbh Lichtquelle mit led-chip und leuchtstoffschicht
CN105143620B (zh) * 2013-05-22 2017-09-19 三井金属矿业株式会社 柴油颗粒过滤器和废气净化装置
CN103933963B (zh) * 2014-04-17 2015-12-02 北京大学 一种蜂窝状堇青石基氧化铈纳米管脱硫剂的制备方法
CN107626328B (zh) * 2017-10-12 2020-06-09 浙江师范大学 一种用于催化氧化卤代烃的催化剂及其制备方法
JP7379247B2 (ja) * 2020-03-27 2023-11-14 日本碍子株式会社 多孔質セラミック構造体および多孔質セラミック構造体の製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731938B2 (ja) * 1973-10-11 1982-07-07
SE7800987L (sv) * 1977-02-04 1978-08-05 Johnson Matthey Co Ltd Katalysator
JPS616080Y2 (ja) * 1977-02-09 1986-02-24
US4624940A (en) * 1985-04-12 1986-11-25 Engelhard Corporation High temperature catalyst compositions for internal combustion engine
US4956329A (en) * 1988-11-28 1990-09-11 Allied-Signal Inc. High surface area cordierite catalyst support structures
ATE189379T1 (de) * 1990-11-13 2000-02-15 Mobil Oil Corp Polypropylenfolienmaterial mit verbesserter beständigkeit gegen schneiden
US5489865A (en) * 1992-02-28 1996-02-06 Media Vision, Inc. Circuit for filtering asynchronous metastability of cross-coupled logic gates
US5346722A (en) * 1993-05-18 1994-09-13 Corning Incorporated Method for improving the thermal shock resistance of a washcoated body
DE4428322A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-23 Technology Co Ag Cordieritaggregat mit geringer thermischer Ausdehnung und daraus hergestellter Verbundkörper
DE69418671T2 (de) * 1993-10-15 1999-12-16 Corning Inc Verfahren zur Herstellung von Körpern mit imprägnierten Poren
US6171573B1 (en) * 1996-03-05 2001-01-09 Goro Sato Alumina sol, process for preparing the same, process for preparing alumina molding using the same, and alumina-based catalyst prepared thereby
US7067452B2 (en) * 2000-09-29 2006-06-27 Denso Corporation Ceramic catalyst body
JP4030320B2 (ja) * 2001-03-22 2008-01-09 株式会社デンソー セラミック体およびセラミック触媒体
US20030092567A1 (en) * 2001-11-12 2003-05-15 Masakazu Tanaka Ceramic catalyst body
JP2003230838A (ja) * 2001-12-06 2003-08-19 Denso Corp セラミック触媒体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116460A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Cataler Corp 自動車排気ガス用の白金−ロジウム触媒
WO2006082671A1 (ja) * 2005-02-02 2006-08-10 Firac International Co., Ltd. 電荷移動型触媒、該触媒を利用した酸化還元機能材及び電荷移動型触媒含有材
JP2006221995A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Hitachi Ltd 触媒構造体とその製造方法および触媒を備えた燃料電池
JP2008212759A (ja) * 2005-06-06 2008-09-18 Tosco Co Ltd ディーゼルパーティキュレートフィルタ及びこれを用いた浄化装置
WO2006131995A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Tosco Co., Ltd. ディーゼルパーティキュレートフィルタ及びこれを用いた浄化装置
JP4670603B2 (ja) * 2005-11-18 2011-04-13 株式会社デンソー 触媒用粒子およびその製造方法
JP2007136339A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Denso Corp 触媒用粒子およびその製造方法
JP2011125848A (ja) * 2009-11-19 2011-06-30 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2019508221A (ja) * 2015-12-22 2019-03-28 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 酸化窒素を減少させるための反応器
WO2018159556A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 触媒担持用ハニカム基材、排ガス浄化用触媒コンバータ
JP6466629B1 (ja) * 2017-02-28 2019-02-06 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 触媒担持用ハニカム基材、排ガス浄化用触媒コンバータ
US10610829B2 (en) 2017-02-28 2020-04-07 Nippon Steel Chemical & Material, Co., Ltd. Honeycomb substrate for catalyst support, and catalytic converter for exhaust gas purification
CN112604379A (zh) * 2020-12-14 2021-04-06 陕西科技大学 一种以陶瓷为基材的空气净化材料及其制备方法和应用
CN112604379B (zh) * 2020-12-14 2022-10-21 陕西科技大学 一种以陶瓷为基材的空气净化材料及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
DE10255612A1 (de) 2003-06-12
US20030100446A1 (en) 2003-05-29
CN1422697A (zh) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003164760A (ja) セラミック触媒体
JP4079717B2 (ja) セラミック触媒体
EP1371416B1 (en) Exhaust gas clarification catalyst
US6069111A (en) Catalysts for the purification of exhaust gas and method of manufacturing thereof
EP0197644A1 (en) Preparation of monolithic support structures containing high surface area agglomerates
US7358210B2 (en) Ceramic body and ceramic catalyst body
JP2003230838A (ja) セラミック触媒体
US7348289B2 (en) Catalyst body
JPWO2006046316A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4831753B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2004008924A (ja) セラミック体およびセラミック触媒体
JP4584555B2 (ja) セラミック触媒体
EP1153649B1 (en) Catalyst for purification of exhaust gas
US20030092567A1 (en) Ceramic catalyst body
JP3522957B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2004141852A (ja) セラミック担体およびセラミック触媒体
JP6714989B2 (ja) 排ガス浄化触媒用担体及び排ガス浄化触媒
JP2003112048A (ja) セラミック触媒体
JP4407117B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JP2004082091A (ja) セラミック触媒体
JPH08155302A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH09206599A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2010051847A (ja) 排ガス浄化用触媒
US7211540B2 (en) Ceramic support
JPH09122492A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410