JP2003145901A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003145901A
JP2003145901A JP2001352567A JP2001352567A JP2003145901A JP 2003145901 A JP2003145901 A JP 2003145901A JP 2001352567 A JP2001352567 A JP 2001352567A JP 2001352567 A JP2001352567 A JP 2001352567A JP 2003145901 A JP2003145901 A JP 2003145901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image forming
forming apparatus
memory
clogging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001352567A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Unobayashi
伸介 鵜林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001352567A priority Critical patent/JP2003145901A/ja
Publication of JP2003145901A publication Critical patent/JP2003145901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複写機から過去のジャムの箇所、理由、発生
日時、給紙箇所、その給紙箇所の給紙カウント、給紙紙
サイズ、ジョブモード、本体のトータルカウントを出力
する事で、サービスマンがユーザー先で故障の原因を素
早く発見し、対処することができる。 【解決手段】 過去のジャムの箇所、理由、発生日時、
給紙箇所、その給紙箇所の給紙カウント、給紙サイズ、
ジョブモード、本体のトータルカウントを記憶するメモ
リーを持ち、それをその本体で出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に電子写真複写
機等の画像形成装置における紙つまり時のデータの出力
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては図1に示す
ような紙搬送経路における紙つまりの発生箇所別の発生
回数を図6のように出力するものであった。201は発
生したセンサーの箇所(図のアルファベット)、202
は発生した回数である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例において、出力が紙つまりの発生箇所別の発生回数
のみであったため、発生した紙つまりが、ある設定のみ
で起こるのか、発生した時の日時はいつなのかが不明な
ため、サービスマンがユーザー先で現象を再現させ、原
因を特定することが困難または莫大な時間を費やしてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の点に鑑み
成されたものであって、画像形成装置から過去の紙つま
りの発生日時、発生箇所、給紙箇所、紙つまり理由、そ
の給紙箇所の給紙カウント、給紙紙サイズ、ジョブモー
ド、そのときの本体トータルカウントをその画像形成装
置で出力させることで、サービスマンが迅速に紙つまり
の原因を特定し、修理することができるものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施例に基づき詳
細に説明する。
【0006】紙つまりが起こった際、その紙つまりの発
生日時、発生箇所、給紙箇所、紙つまり理由、その給紙
箇所の給紙カウント、給紙紙サイズ、ジョブモード、そ
のときの本体トータルカウントをメモリー129に記憶
しておく(図1)。サービスマンが図示しないスイッチ
を押すことによって画像形成装置のレーザーによって、
像が形成され、紙つまりの過去の履歴が図2に示すよう
に出力される。
【0007】100は紙つまりの発生順(小さい方が新
しい)。101は紙つまりが起こったセンサーの箇所
(図1のアルファベット)で、102は紙つまりが起こ
った理由(1は紙がセンサーに滞留、2は紙がセンサー
に早くついた、3は紙がセンサーに遅延したことを表
す)、103はそのとき給紙していたトレイ(1は13
0のトレイ1、2は131のトレイ2、3は132の再
給紙トレイを表す)、104はそのトレイのトータル給
紙カウント、105は日付、106は時間、107は給
紙していた紙サイズ、108はその時のモード(1は片
面、2は両面)、109は本体のトータルカウントであ
る。これによって、次のような事がサービスマンにわか
る。
【0008】図2のように発生箇所、紙つまりの理由が
同じ紙つまりが、連発(トータルカウントからわかる)
していると、その多くがその周辺の搬送ローラーの耐久
寿命やそれに駆動を伝達しているクラッチなどの故障で
ある可能性が高いことが推測される。
【0009】図3のようにその箇所での紙つまりがA4
の紙サイズのみで起こり、それよりも前奥方向の長さが
短い紙では起こっていない場合は、A4の紙のみが通過
する紙パス上に何らかの障害物があるなどA4の紙のみ
の現象の可能性が高いことが推測される。
【0010】図4のように一か所のトレイのみで紙つま
りが起こっていた場合、まず、トータルカウントとその
トレイのトータル給紙カウントをみて、他のトレイから
の給紙では紙つまりが起こっていない事から、その紙つ
まり発生箇所の周辺が原因でなく、その給紙トレイから
の紙の斜行など、トレイ側の故障である可能性が高いこ
とが推測される。
【0011】図5のようにモードが両面のみで、かつ、
両面の時の紙パス133の入口で起こっていた場合、1
34の両面の時のみ動く紙搬送方向を変更するガイドの
動きが異常であるなど両面の時の紙パス133の人口の
故障の可能性が高いことが推測される。
【0012】このようにして、出力された紙つまりの履
歴から傾向をつかみ、予想される紙つまりの原因のしぼ
りこみをし、サービスマンが紙つまりの原因を素早く発
見し処置することができる。
【0013】この時、画像形成装置本体の表示部(液晶
など)でなく、紙に出力するため、表示部の表示限界に
よらず、多くのデータを一度に見れるため、傾向を判断
しやすい。
【0014】また、画像形成装置本体から出力するた
め、他に機材を必要としない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、画像形成装置から
過去の紙つまりの発生日時、発生箇所、給紙箇所、紙つ
まり理由、その給紙箇所の給紙カウント、給紙紙サイ
ズ、ジョブモード、そのときの本体トータルカウントを
その画像形成装置で出力させることで、サービスマンが
迅速に紙つまりの原因を特定し、修理することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す断面図
【図2】 本発明の実施例を示す断面図
【図3】 本発明の実施例を示す断面図
【図4】 本発明の実施例を示す断面図
【図5】 本発明の実施例を示す断面図
【図6】 従来の装置の要部を示す断面図
【符号の説明】
103 トレイ 104 トータル給紙カウント 105 日付 106 時間 107 紙サイズ 108 モード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 106 H04N 1/00 106Z 108 108J Fターム(参考) 2C061 AQ06 HH03 HJ02 HK07 HK14 HK15 HK17 HK19 HL01 HN02 HN15 HV09 HV33 HV60 2H027 DA47 DA48 DC14 DE07 DE10 ED16 EE08 EK01 HA10 HB17 2H072 AA02 AA07 AA16 AA22 EA02 EA05 3F048 AA02 AA05 AB01 BA14 BC08 DA06 DC00 5C062 AA05 AB22 AB32 AB42 AC04 AC22 AC69 AF00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    トータルカウント、発生箇所、紙つまり理由を記憶する
    メモリーを具備し、そのメモリーの記録をその画像形成
    装置から用紙に出力できることを特徴とした画像形成装
    置。
  2. 【請求項2】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    発生箇所、紙つまり理由、給紙紙サイズを記憶するメモ
    リーを具備し、そのメモリーの記録をその画像形成装置
    から用紙に出力できることを特徴とした画像形成装置。
  3. 【請求項3】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    発生箇所、給紙箇所、紙つまり理由を記憶するメモリー
    を具備し、そのメモリーの記録をその画像形成装置から
    用紙に出力できることを特徴とした画像形成装置。
  4. 【請求項4】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    発生箇所、給紙箇所、紙つまり理由、その給紙箇所の給
    紙カウント、そのときの本体トータルカウントを記憶す
    るメモリーを具備し、そのメモリーの記録をその画像形
    成装置から用紙に出力できることを特徴とした画像形成
    装置。
  5. 【請求項5】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    本体トータルカウント、発生箇所、紙つまり理由、ジョ
    ブモードを記憶するメモリーを具備し、そのメモリーの
    記録をその画像形成装置から用紙に出力できることを特
    徴とした画像形成装置。
  6. 【請求項6】 用紙の搬送路にそって複数個の紙つまり
    センサーを配置し、紙つまりが起こるたびの紙つまりの
    発生日時、発生箇所、給紙箇所、紙つまり理由、その給
    紙箇所の給紙カウント、給紙紙サイズ、ジョブモード、
    そのときの本体トータルカウントを記憶するメモリーを
    具備し、そのメモリーの記録をその画像形成装置から用
    紙に出力できることを特徴とした画像形成装置。
JP2001352567A 2001-11-19 2001-11-19 画像形成装置 Pending JP2003145901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352567A JP2003145901A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001352567A JP2003145901A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003145901A true JP2003145901A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19164723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001352567A Pending JP2003145901A (ja) 2001-11-19 2001-11-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003145901A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259084A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006259084A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4591141B2 (ja) * 2005-03-16 2010-12-01 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502570B2 (en) Image forming apparatus capable of detecting and/or locating a fault, image forming system, and method of controlling the image forming apparatus
KR100256608B1 (ko) 화상형성장치의 용지 잼 에러 처리방법
JP5614526B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
US10384895B2 (en) Image forming apparatus, image forming system and detecting method of abnormal feeding
JP2004203550A (ja) 印刷装置
JP4720512B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2007050940A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2007124040A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2003145901A (ja) 画像形成装置
US9354576B1 (en) Image forming system and discharge method of recording material in the same
JP4898553B2 (ja) 重送検知装置、画像形成装置
JP2009057208A (ja) 画像形成装置
JP2000007170A (ja) 画像形成装置
JP6642514B2 (ja) 原稿搬送装置、画像読取装置、原稿搬送方法
JP2006306571A (ja) 画像形成装置
JP2019095538A (ja) 画像形成システム
JP7290192B2 (ja) 画像形成装置
JP5397622B2 (ja) 画像形成装置
JPS6077048A (ja) プリンタ装置
JPH0748050A (ja) 画像形成装置
JP2004151505A (ja) 画像形成装置
JP6164111B2 (ja) シート端部検出装置及び画像形成装置
JP2021091509A (ja) シート搬送装置、画像形成装置、シート搬送方法
JP4591141B2 (ja) 画像形成装置
JP2021084733A (ja) 後処理装置、画像形成装置、後処理方法