JP2003141823A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003141823A5
JP2003141823A5 JP2002196099A JP2002196099A JP2003141823A5 JP 2003141823 A5 JP2003141823 A5 JP 2003141823A5 JP 2002196099 A JP2002196099 A JP 2002196099A JP 2002196099 A JP2002196099 A JP 2002196099A JP 2003141823 A5 JP2003141823 A5 JP 2003141823A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction signal
state transition
evaluation method
time
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002196099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003141823A (ja
JP3926688B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002196099A priority Critical patent/JP3926688B2/ja
Priority claimed from JP2002196099A external-priority patent/JP3926688B2/ja
Publication of JP2003141823A publication Critical patent/JP2003141823A/ja
Publication of JP2003141823A5 publication Critical patent/JP2003141823A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3926688B2 publication Critical patent/JP3926688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 時刻k−j(kは3以上の整数、jは2以上の整数)における第1状態Sk-jから時刻kにおける第2状態Skへと遷移するn(nは2以上の整数)通りの状態遷移列のうちから最も確からしい状態遷移列を選択する最尤復号方式によって再生信号の復号を行なう場合における、前記復号された信号の品質評価方法であって、
    前記時刻k−jから時刻kまでの所定の期間jにおける前記n通りの状態遷移列を規定する前記第1状態Sk-jと前記第2状態Skとの所定の組み合わせを検出する工程と、
    前記検出された前記所定の組み合わせによって規定される前記n通りの状態遷移列のうちの最も確からしい第1の状態遷移列の前記所定の期間jにおける状態遷移の確からしさを表す指標をPaとし、2番目に確からしい第2の状態遷移列の前記所定の期間jにおける状態遷移の確からしさを示す指標をPbとするとき、|Pa−Pb|を用いて前記時刻k−jから時刻kまでの復号結果の信頼性を判断する工程と
    を包含する再生信号品質評価方法。
  2. 前記Paは、前記所定の期間jにおける前記第1の状態遷移列が示す期待値と実際のサンプル値との差に基づいて規定され、前記Pbは、前記所定の期間jにおける前記第2の状態遷移列が示す期待値と前記実際のサンプル値との差に基づいて規定される請求項1に記載の再生信号品質評価方法。
  3. 前記Paは、前記所定の期間jにおける、前記第1の状態遷移列が示す時刻k−j+1から時刻kまでの期待値lk-j+1 ,・・・,lk-1,lkと前記実際のサンプル値yk-j+1 ,・・・,yk-1,ykとの差の2乗の累積値に対応し、前記Pbは、前記第2の状態遷移列が示す時刻k−j+1から時刻kまでの期待値mk-j+1 ,・・・,mk-1,mkと前記実際のサンプル値yk-j+1 ,・・・,yk-1,ykとの差の2乗の累積値に対応する請求項2に記載の再生信号品質評価方法。
  4. n=2である請求項1に記載の再生信号評価方法。
  5. 前記第1の状態遷移列と前記第2の状態遷移列とのユークリッド距離は最小値を有する請求項1に記載の再生信号品質評価方法。
  6. 前記|Pa−Pb|を複数回測定することによって、前記復号結果の信頼性のバラツキを判断する工程をさらに包含する請求項1に記載の再生信号品質評価方法。
  7. 前記信頼性のバラツキは、前記|Pa−Pb|の分布の標準偏差を用いて示される請求項6に記載の再生信号品質評価方法。
  8. 前記信頼性のバラツキは、前記|Pa−Pb|の標準偏差と前記|Pa−Pb|の分布の平均値とを用いて示される請求項6に記載の再生信号品質評価方法。
  9. 前記|Pa−Pb|が所定の値を超える頻度を検出することによって前記復号結果の信頼性のバラツキを判断する請求項6に記載の再生信号品質評価方法。
  10. 記録符号の最小極性反転間隔が2であり、かつ、PR(C0,C1,C0)等化された再生信号を復号することを特徴とする請求項1に記載の再生信号評価方法。
  11. 記録符号の最小極性反転間隔が2であり、かつ、PR(C0,C1,C1,C0)等化された再生信号を復号することを特徴とする請求項1に記載の再生信号評価方法。
  12. 記録符号の最小極性反転間隔が2であり、かつ、PR(C0,C1,C2,C1,C0)等化された再生信号を復号することを特徴とする請求項1に記載の再生信号評価方法。
  13. 前記|Pa−Pb|を計算するとき、前記実際のサンプル値の2乗の計算を行なわないことを特徴とする前記請求項2または3に記載の再生信号評価方法。
  14. 再生信号の振幅値を調整するゲインコントローラと、
    所定の等化特性となるように前記再生信号を波形整形する波形等化器と、
    前記再生信号と同期がとられた再生クロックを生成する再生クロック生成回路と、
    前記再生信号を前記再生クロックでサンプリングを行なうことによってサンプリングデータを生成し、前記サンプリングデータを出力するA/D変換器と、
    前記サンプリングデータから最も確からしいディジタル情報を復号する最尤検出器と、
    前記最尤検出器において最も確からしいと判断された第1の状態遷移列の所定の期間における状態遷移の確からしさを表す指標をPaとし、2番目に確からしい第2の状態遷移列の前記所定の期間における状態遷移の確からしさを示す指標をPbとするとき、|Pa−Pb|を算出する差分メトリック演算器と
    を備える情報再生装置。
  15. 前記波形等化器とは異なる所定の等化特性となるように波形整形を行なう追加の波形等化器を更に備え、
    前記再生クロックは、前記追加の波形等化器によって波形整形された再生信号から生成される請求項14に記載の情報再生装置。
JP2002196099A 2001-07-19 2002-07-04 再生信号品質評価方法および情報再生装置 Expired - Lifetime JP3926688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002196099A JP3926688B2 (ja) 2001-07-19 2002-07-04 再生信号品質評価方法および情報再生装置

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219372 2001-07-19
JP2001-219372 2001-07-19
JP2001-251138 2001-08-22
JP2001251138 2001-08-22
JP2002196099A JP3926688B2 (ja) 2001-07-19 2002-07-04 再生信号品質評価方法および情報再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003141823A JP2003141823A (ja) 2003-05-16
JP2003141823A5 true JP2003141823A5 (ja) 2005-10-13
JP3926688B2 JP3926688B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=27347189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002196099A Expired - Lifetime JP3926688B2 (ja) 2001-07-19 2002-07-04 再生信号品質評価方法および情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3926688B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7038869B2 (en) * 2003-04-14 2006-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording control apparatus, recording and reproduction apparatus, and recording control method
JP4143489B2 (ja) 2003-07-09 2008-09-03 キヤノン株式会社 情報再生装置
JP4109173B2 (ja) 2003-09-09 2008-07-02 松下電器産業株式会社 適応等化装置、及び適応等化方法
EP1679709A1 (en) * 2003-10-31 2006-07-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method, recording apparatus, program and recording control apparatus
CN100474429C (zh) 2003-11-06 2009-04-01 松下电器产业株式会社 记录/再现装置、记录/再现方法和记录功率调整装置
KR20070015106A (ko) * 2004-01-28 2007-02-01 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 서보 위치조정 방법 및 서보 위치조정 장치
JP4313755B2 (ja) 2004-05-07 2009-08-12 株式会社日立製作所 再生信号の評価方法および光ディスク装置
US7616544B2 (en) 2004-12-07 2009-11-10 Panasonic Corporation Access unit, access method, computer-readable recording medium recorded with access program, and control unit
JP4622632B2 (ja) 2005-03-31 2011-02-02 ソニー株式会社 最尤復号装置、信号評価方法、再生装置
JP4750488B2 (ja) 2005-07-08 2011-08-17 ソニー株式会社 評価装置、再生装置、評価方法
JP2007207284A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Toshiba Corp 光ディスク装置と光ディスク装置のチルト制御方法
US8004945B2 (en) 2006-03-13 2011-08-23 Panasonic Corporation Recording medium access device
JP4523583B2 (ja) 2006-12-27 2010-08-11 太陽誘電株式会社 データ記録評価方法及び光ディスク記録再生装置
KR20090091688A (ko) 2006-12-28 2009-08-28 파나소닉 주식회사 정보 기록 매체 평가 방법, 정보 기록 매체, 정보 기록 매체의 제조 방법, 신호 처리 방법, 액세스 제어 장치
JP5003284B2 (ja) * 2007-05-24 2012-08-15 日本電気株式会社 信号品質測定装置及び情報再生装置
JP4987843B2 (ja) 2007-12-28 2012-07-25 パナソニック株式会社 位相誤差検出装置、波形整形装置及び光ディスク装置
JP5450376B2 (ja) 2008-02-28 2014-03-26 パナソニック株式会社 信号評価方法および信号評価装置
JP2009238301A (ja) 2008-03-27 2009-10-15 Taiyo Yuden Co Ltd データ記録評価方法及び光ディスク記録再生装置
JPWO2009122642A1 (ja) * 2008-03-31 2011-07-28 パナソニック株式会社 再生信号品質評価装置及び方法
RU2497205C2 (ru) 2008-07-01 2013-10-27 Панасоник Корпорэйшн Способ оценки сигнала воспроизведения, устройство оценки сигнала воспроизведения и устройство на оптическом диске, оснащенное таким устройством оценки сигнала воспроизведения
US8179760B2 (en) 2008-10-02 2012-05-15 Panasonic Corporation Reproduction signal evaluation method, information recording medium, reproduction apparatus and recording apparatus
MX2010005892A (es) 2008-10-02 2010-08-12 Panasonic Corp Metodo de evaluacion de señal de reproduccion, medio de grabacion de informacion, aparato de reproduccion y aparato de grabacion.
WO2010089987A1 (ja) 2009-02-03 2010-08-12 パナソニック株式会社 再生信号評価方法、再生信号評価装置及びこれを備えた光ディスク装置
JP4764932B2 (ja) 2009-02-03 2011-09-07 株式会社日立製作所 再生信号の評価方法および光ディスク装置
JP4764939B2 (ja) 2009-04-14 2011-09-07 株式会社日立製作所 記録条件の調整方法及び光ディスク装置
JP4959749B2 (ja) * 2009-05-08 2012-06-27 株式会社日立製作所 記録条件の調整方法及び光ディスク装置
JP5469390B2 (ja) 2009-07-15 2014-04-16 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 再生信号評価方法及び記録調整方法
JP4812881B2 (ja) 2010-01-20 2011-11-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録条件の調整方法及び光ディスク装置
WO2013051211A1 (ja) 2011-10-04 2013-04-11 パナソニック株式会社 復号方法及び復号装置
JP5309197B2 (ja) * 2011-10-21 2013-10-09 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録条件の調整方法及び光ディスク装置
JP5427903B2 (ja) * 2012-02-02 2014-02-26 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 記録条件の調整方法及び光ディスク装置
WO2013145747A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 パナソニック株式会社 復号装置及び復号方法
WO2020100777A1 (ja) 2018-11-15 2020-05-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003141823A5 (ja)
KR960000451B1 (ko) 가변차수 등화기를 포함하는 비터비 복호 시스템
JP2006504217A (ja) 周波数位相制御装置および最尤復号器
RU2010107159A (ru) Способ оценки сигнала воспроизведения, устройство оценки сигнала воспроизведения и устройство на оптическом диске, оснащенное таким устройством оценки сигнала воспроизведения
JPH0877726A (ja) ディジタル信号処理装置、誤り検出方法および記録媒体再生装置
JP4701240B2 (ja) 光ストレージシステム向けのdc制御符号化
US7423949B2 (en) Reproducing apparatus and method, and recording and reproducing apparatus
KR100982510B1 (ko) 신호 특성 측정 장치 및 방법
JP3331818B2 (ja) ディジタル情報再生装置
JPH05334811A (ja) 再生データ検出方式
JP3081047B2 (ja) デジタル信号のデータ流中の直流電圧成分低減のためのコード化方法
JP2005166221A (ja) 情報再生方法及び情報再生装置
JP2005332437A5 (ja)
JP5153827B2 (ja) 信号特性決定装置、信号特性決定方法、及び記録媒体
JP2005166200A (ja) 信号評価装置、信号評価方法および信号再生装置
TW200419536A (en) Jitter detection apparatus and jitter detection method
KR101692395B1 (ko) 신호 품질 측정 장치 및 방법
JP3756927B2 (ja) 情報記録再生装置及びその信号評価方法
JP2855873B2 (ja) 再生データ検出方式
JPH06267203A (ja) 再生データ検出装置
JP2002025201A (ja) 記録再生装置
JP2008262611A (ja) 復号方法及び復号装置、情報再生装置
JP4174408B2 (ja) 情報再生装置
JP4541816B2 (ja) 再生装置
TWI303809B (en) A recording and/or reproducing apparatus and method with a signal quality determining device and method