JP2003139553A - 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体 - Google Patents

寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体

Info

Publication number
JP2003139553A
JP2003139553A JP2001337410A JP2001337410A JP2003139553A JP 2003139553 A JP2003139553 A JP 2003139553A JP 2001337410 A JP2001337410 A JP 2001337410A JP 2001337410 A JP2001337410 A JP 2001337410A JP 2003139553 A JP2003139553 A JP 2003139553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination
detour
time
departure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001337410A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Horikoshi
崇 堀越
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Shunsuke Konagai
俊介 小長井
Katsumi Kishida
克己 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2001337410A priority Critical patent/JP2003139553A/ja
Publication of JP2003139553A publication Critical patent/JP2003139553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出発地から目的地までの経路探索において時
間的余裕が存在する場合に,適当な寄り道スポットを選
択し,その寄り道スポットを含む経路を利用者に提示す
る。 【解決手段】 目的地,到着希望時刻,出発地,出発時
刻を入力すると,寄り道スポットの種類とその経由順序
とを定義したスケジュールモデルを選択または生成し,
そのスケジュールモデルに基づいて経路探索部13によ
り経路を探索する。このとき,経路探索部13は,出発
地での出発時刻と目的地への到着希望時刻との時間間隔
と,出発地から目的地に到着するまでに必要と推測され
る所要時間との差分から,利用者が寄ることのできる寄
り道スポットを探索し,出発地といくつかの寄り道スポ
ットと目的地までの経路をつなぎ合わせた経路を生成す
る。生成した経路のうち,評価値の高いものから順に利
用者に提示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,出発地から目的地
までの経路を探索する経路探索技術に関し,特に現在地
(出発地)の緯度経度情報・現在時間(出発時刻)・目
的地の緯度経度情報・到着希望時刻の4要素から,飲食
店やアミューズメントスポットなど出発時刻から到着希
望時刻までの時間間隔内で寄ることが許容される寄り道
スポットを経由したルート(経路)を利用者に提示する
ための寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,
そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】カーナビゲーションシステムやパーソナ
ルコンピュータ等で動作するソフトウェアプログラムに
おいて,現在地(出発地)から目的地までの経路を探索
する技術が用いられている。従来の経路探索方法では,
現在地から目的地への経路としては到着までの時間が最
短になる経路のみを利用者に提示するものが多い。しか
し,実際の利用シーンを想定した場合,利用者は不都合
を感じることがあると考えられる。
【0003】例えば,午前中に自宅を出発して目的地に
夕方着くというスケジュールの利用者の場合,途中で昼
食を取る必要があるし,また時々休憩などを入れる必要
もある。しかし,従来の経路探索では,出発地と目的地
の入力に対して出発地と目的地とをつなぐ最短時間経路
しか利用者に提示されないため,最短時間経路上,もし
くは経路近辺にある飲食店や休憩スポットを利用するし
かなかった。たとえ利用者に十分時間がある場合でも,
最短時間経路からは少し離れるが休憩に最適なレストラ
ンの情報は利用者に提示されないという問題があった。
【0004】また,利用者が強く希望する寄り道場所と
いうものがある場合は,事前にその寄り道スポットを経
由地に指定してから経路を探索する方法があるが,この
場合でも,そのスポットに到着する時間によっては行き
たくないこともあるし,そもそも事前にその寄り道スポ
ットが出発地から目的地までの経路上で時間的余裕から
寄り道できるかどうか,利用者が判断をする必要があ
り,その判断は実際上困難であることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のような問題点か
ら,利用者に十分時間がある場合に,現在の経路探索ア
ルゴリズムや端末装置を用いると,寄り道スポットとし
ては経路上や経路の近辺のスポットか,利用者が時間的
余裕を計算しやすい,出発地や目的地の近辺のスポット
にならざるを得ず,利用者を十分に満足させることがで
きないと考えられる。
【0006】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で,出発地から目的地までの経路探索において時間的余
裕が存在する場合に,出発地,目的地,最短経路周辺以
外からも適当な寄り道スポットを選択し,その寄り道ス
ポットを含む経路を利用者に提示することができるよう
にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記課題を解
決するため,出発地での出発時刻と目的地への到着希望
時刻との時間間隔と最短時間経路をたどった場合に必要
と推測される時間との差分を利用者の時間的余裕と捉
え,その時間的余裕の範囲内で,満足度が高いと考えら
れる寄り道スポットに積極的に寄ることを目的とした経
路探索を行うことを特徴とする。
【0008】また,利用者の満足度は生活のリズム(例
えば,一般的には12:00〜14:00の間で昼食を
取るなど)に大きく依存すると考えられるため,時間的
なスケジュールを考慮した寄り道を選択して,経路を検
索する。
【0009】具体的には,出発地での出発時刻(現在地
点が出発地のときは現在時刻)と目的地への到着希望時
刻との時間間隔と,2地点間の距離,移動速度,交通情
報から推測される,出発地から目的地まで最短ルートを
通った場合の到着までに必要となる時間との差分から利
用者が寄ることのできる経由地(寄り道先)を探索し利
用者に提示する。利用者の時間的余裕に応じて,寄り道
先を経由した経路を探索し利用者に提示することによ
り,利用者を満足させることができる意外性を持った経
路を推奨することができるようになる。
【0010】また,行程の途中で寄り道できるスポット
をその種類ごとに分類し保存したデータベースを用い,
事前に定義した利用者が用いる1日の生活パターンか
ら,寄り道できるスポットへの到着予定時刻に合わせて
適した種類の寄り道スポットを検索し,検索結果をつな
ぎ合わせることで経路を生成する方法を利用する。これ
により,例えば昼食時間帯には昼食のための寄り道スポ
ットを利用者に推奨するといったことが可能になる。
【0011】また,上記経路探索方法により生成される
経路に対し,事前に設定した評価パラメータを,経路の
経由地点(寄り道スポット)ごとに適用することで評価
値を計算し,それらの評価値を経路全体で合計すること
で得られる経路の評価値を,他の経路と比較することに
より経路の候補を選別する。これによって,利用者がも
っとも満足する可能性の大きい寄り道スポットを経由す
る経路を優先的に提示することができるようになる。
【0012】以上の処理は,コンピュータとソフトウェ
アプログラムとによって実現することができ,そのプロ
グラムは,コンピュータが読み取り可能な可搬媒体メモ
リ,半導体メモリ,ハードディスク等の適当な記録媒体
に格納することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,本発明による経路探索方法
を応用した装置の構成例およびその動作を,図面を用い
て詳細に説明する。
【0014】図1は,本発明の実施の形態に係る経路探
索装置の構成例を示す。経路探索装置1は,CPUおよ
びメモリ等を備えた装置であり,ソフトウェアプログラ
ム等によって実現される目的地・到着希望時刻入力部1
0,出発地・出発時刻入力部11,スケジュールモデル
選択部12,経路探索部13,経路評価部14,経路提
示部15を有する。また,記憶手段として,スケジュー
ルモデルデータベース20,地図データベース21,寄
り道スポット管理データベース22を有している。
【0015】説明をわかりやすくするために,図1で
は,経路探索装置1を独立した一つの装置として示して
いるが,経路探索装置1の各部の機能が,ネットワーク
を介して接続される複数の装置によって実現されるよう
な構成も可能である。
【0016】目的地・到着希望時刻入力部10は,利用
者から目的地と到着希望時刻を入力する手段である。出
発地・出発時刻入力部11は,利用者から出発地と出発
時刻を入力する手段である。現在地点から直ちに出発す
るときには,タイマから現在時刻を取得し,またGPS
(Global Positioning System )を用いて現在の位置を
取得するなど,出発地と出発時刻を自動入力することも
可能である。地図の表示画面から目的地等を入力した場
合には,目的地のデータを緯度経度データ等に変換する
が,経路探索で一般に行われていることであるので,こ
れについての詳しい説明は省略する。
【0017】スケジュールモデル選択部12は,あらか
じめスケジュールモデルデータベース20に格納されて
いるスケジュールモデルから適切ないくつかのモデルを
選択する手段である。なお,スケジュールモデルを選択
するのではなく,利用者との対話処理などによりスケジ
ュールモデルを動的(ダイナミック)に生成する実施も
可能である。スケジュールモデルは,寄り道スポット
(経由地)の種類とスポット数,スポットを経由する順
序を定義したものであり,具体例については後述する。
【0018】経路探索部13は,地図データベース21
と寄り道スポット管理データベース22とを参照し,出
発地での出発時刻と目的地への到着希望時刻との時間間
隔と,出発地から目的地に到着するまでに必要と推測さ
れる所要時間との差分から,利用者が寄ることのできる
寄り道スポットの経由地を探索して,その経由地を通る
出発地から目的地までの経路を決定する手段である。
【0019】寄り道スポット管理データベース22に
は,行程の途中で寄り道できるスポットをその種類ごと
に分類し保存したデータが格納されている。
【0020】図2に,寄り道スポット管理データベース
22のデータの具体例を示す。寄り道スポット管理デー
タベース22には,例えば図2に示すように,スポット
を一意に識別するスポットID,スポット名,電話番
号,住所,緯度,経度,休日,駐車台数,営業時間,利
用者の平均的な滞在時間,1人平均予算,エリア番号,
座席数,解説,備考(注意事項など),スポットの種
類,詳細種類,種類コード等の情報があらかじめ登録さ
れて格納されている。なお,地図データベース21は,
従来の経路探索等において一般に使用されているもので
よいので,ここでの詳細な内容についての説明は省略す
る。
【0021】経路探索部13は,特にスケジュールモデ
ル選択部12が選択したスケジュールモデルに基づい
て,寄り道できるスポットへの到着予定時刻に合わせて
適した種類の寄り道スポットを,寄り道スポット管理デ
ータベース22から検索し,検索結果をつなぎ合わせる
ことで出発地から目的地までの寄り道スポットを経由し
た経路を生成する。
【0022】経路評価部14は,出発地から目的地まで
の寄り道スポットを経由した経路の候補が複数存在する
場合に,事前に設定した評価パラメータを経路中の寄り
道スポットごとに適用することにより評価値を計算し,
経路ごとに評価値を合計して,利用者に提示する経路を
評価値の合計が高い順に並べる手段である。
【0023】経路提示部15は,経路探索装置1に接続
される表示装置または利用者端末に,出発地から目的地
までの寄り道スポットを経由した経路を提示する手段で
ある。
【0024】経路探索装置1の具体的な動作例について
説明する。
【0025】 以下のデータを利用者から取得する。
【0026】・到着希望時刻 ・目的地の緯度経度 目的地・到着希望時刻入力部10は,データ取得のた
め,表示装置に到着希望時刻と目的地の緯度経度の入力
を利用者に促すメッセージを表示する。例えば,到着希
望時刻は端末の入力装置(キーボード)を用いて入力
し,目的地の緯度経度は,端末の表示装置に地図を表示
し,地図内の位置を利用者にポインティングデバイスを
用いて指示させることにより入力する方法が考えられ
る。入力装置から入力されたデータは,次のステップ
に渡す。
【0027】出発地・出発時刻入力部11は,同様な方
法により出発地と出発時刻とを入力する。出発時刻を現
在時刻とすることもできる。この場合,出発地・出発時
刻入力部11は,タイマから現在時刻を得る。また,現
在地点の緯度経度をGPSを用いて取得する。ここで
は,出発時刻を現在時刻とした場合の例について説明す
る。現在時刻,現在地点のデータも次のステップに渡
す。
【0028】 「現在時刻」と,で得た「到着希望
時刻」とから,寄り道する「スポット」の種類と数,そ
の経由順序を定義した「スケジュールモデル」を選択ま
たは生成する。
【0029】ここで,「スポット」とは寄り道する施設
や場所に相当する。例えば,レストランや定食屋やラー
メン屋などは「昼食スポット」や「夕食スポット」に属
する。また,ボーリング場やカラオケボックスなどの施
設は「アミューズメントスポット」に属する。また,夜
景がきれいな公園や展望台は「夜景を見るスポット」に
属する。
【0030】図3に従って,スケジュールモデルの例を
説明する。例えば,図3に示すように,現在時刻が午前
10時,到着希望時刻が午後3時の場合を考える。現在
時刻と到着希望時刻との間で,一般的な利用者が昼食を
取ると想像される時間帯を跨いでおり,到着希望時刻と
現在時刻との間隔に移動に必要な時間と比べ十分な時間
的余裕がある場合には,利用者は移動途中のどこかで昼
食を取りたいという希望が生まれるはずである。また,
移動経路の途中で昼食スポットを経由すると仮定した上
で,さらに時間に余裕がある場合には,昼食の前後に1
〜2地点,何らかのアミューズメントスポットにも寄り
道をしたいという希望が生まれることも考えられる。こ
のように,経由スポットの種類とスポット数が複数にな
った場合に,これらスポットを経由する順序の定義をす
ることが必要になってくる。「スケジュールモデル」と
は,このような経由スポットの種類とスポット数,スポ
ットを経由する順序を定義したものである。
【0031】例えば,現在時刻が午後10時,到着時刻
が午後3時の場合であって,寄り道スポットを最大3地
点に絞った場合,スケジュールモデルは,主に以下の
a)〜h)の8例のようになる。
【0032】また,スポット数は,余裕時間に対し,寄
り道するのに無理のないだけの最大スポット数をあらか
じめ設定しておく方法や,利用者が直接希望する経由ス
ポット数を入力する方法により決定する。 ・スポット数=0 a)出発→(移動)→到着 ・スポット数=1 b)出発→(移動)→昼食→(移動)→到着 c)出発→(移動)→アミューズメント→(移動)→到
着 ・スポット数=2 d)出発→(移動)→昼食→(移動)→アミューズメン
ト→(移動)→到着 e)出発→(移動)→アミューズメント→(移動)→昼
食→(移動)→到着 ・スポット数=3 f)出発→(移動)→昼食→(移動)→アミューズメン
ト→(移動)→アミューズメント→(移動)→到着 g)出発→(移動)→アミューズメント→(移動)→昼
食→(移動)→アミューズメント→(移動)→到着 h)出発→(移動)→アミューズメント→(移動)→ア
ミューズメント→(移動)→昼食→(移動)→到着 ・・・・・ このようなスケジュールモデルは,あらかじめスケジュ
ールモデルデータベース20に登録されたものの中から
選択してもよいし,一般の利用者の生活パターンなどの
情報をもとに動的に生成してもよいし,またメニューな
どにより利用者に選択させてもよい。
【0033】 上記で生成または選択した「スケジ
ュールモデル」のそれぞれに対して,以下の処理を行
い,多数の経路を導出する。ここで,「残り時間」とい
う概念を用いる。「残り時間」とは,それぞれの地点に
おける移動開始予定時刻と到着希望時刻との差分であ
る。
【0034】1)スケジュールモデルで次に廻るスポッ
ト(アミューズメント,昼食,夕食,夜景を見る,温泉
など)として,具体的な地点を,残り時間で到着するこ
とのできる地理的範囲内で寄り道スポット管理データベ
ース22から検索する。このとき,必要であれば地図デ
ータベース21を参照する。なお,次の地点までの移動
に必要と推測される時間の算出に関しては既存のアルゴ
リズムを利用する。この所要時間は,2地点間の距離,
移動速度,交通情報などから推測することが可能であ
る。
【0035】例えば,図3に示すスケジュールモデルM
2の場合を考える。出発時刻が午前10時,到着希望時
刻が午後3時とすると,出発地から次のスケジュールで
ある「昼食スポット」まで残り時間が5時間あるので,
出発地点から5時間で行ける範囲内で,昼食スポットに
属する全ての施設の地点を検索する(図4の(1)の
円)。
【0036】2)データベース検索の結果,抽出された
地点のそれぞれに対して,スケジュールにおける一つ前
の地点での残り時間から,抽出された地点への移動に必
要な時間と,利用目的からあらかじめ寄り道スポット管
理データベース22に登録されたその地点での滞在予定
時間を差し引き,抽出された地点を出発する時点で残り
時間がいくらあるかを算出する。
【0037】例えば,検索した結果,多数の候補地点の
中で,ある地点(図4のA地点)は,移動時間が1時間
30分,登録されている滞在時間が30分であるとする
と,残り時間は,5時間−(1時間30分+30分)=
3時間である。
【0038】3)上記1)2)の処理を,スケジュール
モデルで「到着」のスケジュールがくるまで繰り返す。
ここで,到着希望時間内に目的地に到達することができ
ない経路は排除する。
【0039】例えば,次のスケジュールは「アミューズ
メントスポット」であるので,残り時間の3時間で行け
る全てのアミューズメントスポットに属する施設の地点
を検索し(図4の(2)の円),それぞれに対して残り
時間を計算する(図4のB地点)。
【0040】寄り道経路検索方法の別の実施方法として
は,残り時間から求まる寄り道可能エリアによる検索方
法がある。図5は,その検索方法の説明図である。
【0041】図5に示す寄り道可能エリアによる検索方
法は,図4のような残り時間で「移動可能なエリア」を
検索対象とするのではなく,残り時間内に目的地まで辿
り着ける寄り道可能エリアを検索対象とすることが最大
の特徴である。寄り道可能エリアは,概ねその時点で利
用者が存在する地点と目的地の2点を焦点とした楕円形
のエリアとなる。残り時間と平均移動速度から残り時間
内に移動できる総距離が計算でき,利用者の存在する地
点から総距離内で寄り道した上で目的地に辿り着ける範
囲を求めると,平均移動速度が一定と仮定した場合に楕
円形となる。
【0042】例えば現在,利用者が出発地にいる場合,
最初に目的地への到着希望時刻までの残り時間で移動可
能であり,かつ目的地へ辿り着けるエリア内のスポット
を検索対象とする(図5の(1)の円)。次に,検索エ
リア内の候補地点の中で,ある地点(図5のA地点)に
移動した場合の移動時間と滞在時間を引いた残り時間
で,再び移動可能であり,かつ目的地へ辿り着けるエリ
ア内のスポットを検索対象とする(図5の(2)の
円)。
【0043】このような寄り道可能エリアによる寄り道
検索方法を用いれば,検索対象エリアを絞り込むことが
でき,計算速度の向上を見込むことが可能になる。
【0044】 上記で得た全経路のそれぞれについ
て,評価指針に照らして評価を行う。評価指針としては
以下のような方法を用いる。
【0045】1)事前に各スポットに数種類のパラメー
タを設ける。パラメータの種類としては,例えば予算金
額や,デートでの利用への適合度などの静的なタイプの
パラメータと,時間帯によって変動するタイプのパラメ
ータ(夜景がきれいな店であれば夜間に高く昼間に低い
値を設定することが可能なパラメータ)があり,これら
のパラメータを事前に各スポットに割り当てる。このよ
うなパラメータは,寄り道スポット管理データベース2
2内に保持してもよいし,別に評価情報データベースを
作成して,その中で管理してもよい。
【0046】2)事前に評価関数を設ける。すなわち,
各スポットのパラメータをどの程度重視するかを決定す
る関数を設ける。この関数を変更することにより,利用
者ごとの特性やサービスの種類によって検索結果を変化
させることが可能になる。利用者ごとにどの関数を用い
るかをあらかじめ設定しておくようにしてもよいし,利
用者にその都度提示して選択させるようにしてもよい。
例えば利用者の設定情報により,費用の安さを優先させ
る関数を用いるか,雰囲気(明るい,落ち着いた,静か
な…)や利用者の嗜好(和食,洋食,中華…)を優先さ
せる関数を用いるか,人気度(美味しさ,面白さ等)を
優先させる関数を用いるかなどを選択することができ
る。選択した関数によって,上記スポットのパラメータ
の重みがパラメータの種類ごとに変わってくることにな
る。
【0047】3)評価関数にスポットのパラメータを代
入し,評価値を算出する。
【0048】4)スポットの評価値をそれぞれの経路ご
とに合計し,評価値の合計が高い順に経路を端末利用者
に提示する。
【0049】図6は,図1に示す経路探索装置1の処理
フローチャートである。まず,ステップS1では,利用
者から目的地,到着希望時刻を入力する。また,出発
地,出発時刻データを入力する。現在地点から直ちに出
発する場合には,出発地,出発時刻データを利用者から
ではなく,タイマおよび現在位置検出手段を用いて自動
取得することができる。
【0050】ステップS2では,寄り道スポットの種類
と数,その経由順序を定義したスケジュールモデルをい
くつか選択または生成する。スケジュールモデルの選択
の際には,昼食時間帯を含むかどうか夕食時間帯にかか
るかどうかなどにより,妥当なスケジュールモデルを選
ぶ。
【0051】ステップS3では,選択または生成したい
くつかのスケジュールモデルの中から,順番に処理対象
スケジュールモデルを一つ選択する。次に,図4または
図5で説明した寄り道検索方法による寄り道の検索を行
うが,ここでは,図4の寄り道検索方法を用いる場合の
処理の例を説明する。
【0052】ステップS4では,残り時間内で到着可能
な寄り道スポットを,寄り道スポット管理データベース
22から検索する。ステップS5では,検索した各寄り
道スポットの候補を,それぞれ探索継続対象の経路デー
タとして作業用メモリに記憶し,その寄り道スポットを
経由した場合の残り時間を再計算する。経路データとし
て記憶したもののうち,寄り道スポットを経由した結
果,スケジュールモデルで「到着」のスケジュールがく
るまでに到着希望時間内に目的地に到達することができ
ない経路については,その経路データを作業用メモリか
ら破棄する(ステップS6,S7)。
【0053】以上のステップS4〜S7を,処理対象ス
ケジュールモデルの経路データについて「到着」のスケ
ジュールがくるまで,すなわち目的地まで未到達の経路
データが作業メモリ内になくなるまで繰り返す(ステッ
プS8)。
【0054】ステップS9では,すべてのスケジュール
モデルについての経路探索が終了したかどうかを判定
し,未処理のスケジュールモデルがある場合には,ステ
ップS3へ戻って,次の処理対象スケジュールモデルに
ついて処理を繰り返す。
【0055】すべての処理対象スケジュールモデルにつ
いての経路探索が終了したならば,続いてステップS1
0により,経路探索で得られたすべての経路のそれぞれ
について,所定の評価指針に照らして評価する。例え
ば,各経路ごとに時間帯や金額などの状況に応じて定め
られた評価関数に,各寄り道スポットの評価パラメータ
を代入して評価値を算出し,それぞれの経路ごとに合計
したものを経路の評価値とする。
【0056】ステップS11では,評価が高い順に経路
を表示装置に表示し,利用者に提示する。利用者がネッ
トワークを介して経路探索装置1にアクセスしている場
合には,その利用者端末に経路情報を出力する。
【0057】図1に示したような経路探索装置1は,例
えばカーナビゲーションシステムに組み込むことができ
る。また,パーソナルコンピュータにインストールした
アプリケーションプログラムによって,経路探索装置1
を実現することもできる。さらにまた,経路探索装置1
をインターネット等のWebサーバとして実現すること
も可能である。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように,本発明により,現
在地から目的地までの移動において,到着希望時間に目
的地に到着できる範囲で,積極的に寄り道スポットを含
んだ経路探索を行い,寄り道スポットを含んだ経路を提
示できるようになる。
【0059】また,出発地近辺・到着地近辺・最短時間
経路の近辺の,どれにも属さない寄り道スポットを利用
者に紹介することができるため,利用者にとっては,意
外性を待った検索結果が期待でき,寄り道スポット管理
データベース等の寄り道スポット情報を提供するコンテ
ンツプロバイダにとっては,利用者のニーズに合わせ
た,より多くのスポットを紹介することによる関連ビジ
ネスへの集客力を高める手段として利用することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る経路探索装置の構成
例を示す図である。
【図2】寄り道スポット管理データベースの例を示す図
である。
【図3】スケジュールモデルの例を示す図である。
【図4】寄り道検索方法の例を説明する図である。
【図5】他の寄り道検索方法の例を説明する図である。
【図6】経路探索装置の処理フローチャートである。
【符号の説明】 10 目的地・到着希望時刻入力部 11 出発地・出発時刻入力部 12 スケジュールモデル選択部 13 経路探索部 14 経路評価部 15 経路提示部 20 スケジュールモデルデータベース 21 地図データベース 22 寄り道スポット管理データベース
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A (72)発明者 小長井 俊介 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 岸田 克己 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB06 HB22 HD18 HD21 2F029 AA02 AB07 AB13 AC02 AC06 AC08 AC09 AC16 5H180 AA01 FF01 FF05 FF14 FF22 FF27 FF32

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地から目的地までの経路を探索する
    経路探索方法において,出発地での出発時刻と目的地へ
    の到着希望時刻との時間間隔と,出発地から目的地に到
    着するまでに必要と推測される所要時間との差分から,
    利用者が寄ることのできる寄り道スポットの経由地を探
    索し,その経由地を通る出発地から目的地までの経路を
    利用者に提示することを特徴とする寄り道を考慮した経
    路探索方法。
  2. 【請求項2】 出発地から目的地までの経路を探索する
    経路探索方法において,行程の途中で寄り道できるスポ
    ットをその種類ごとに分類し保存したデータベースを用
    い,寄り道スポットの種類とその経由順序とを定義した
    スケジュールモデルに基づいて,寄り道できるスポット
    への到着予定時刻に合わせて適した種類の寄り道スポッ
    トを前記データベースから検索し,検索結果をつなぎ合
    わせることで出発地から目的地までの寄り道スポットを
    経由した経路を生成し,生成した経路を利用者に提示す
    ることを特徴とする寄り道を考慮した経路探索方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の経路探索
    方法において,出発地から目的地までの寄り道スポット
    を経由した経路の候補が複数存在する場合に,事前に設
    定した評価パラメータを経路中の寄り道スポットごとに
    適用することにより評価値を計算し,経路ごとに評価値
    を合計して評価値の合計が高い経路を優先して利用者に
    提示することを特徴とする寄り道を考慮した経路探索方
    法。
  4. 【請求項4】 出発地から目的地までの経路を探索する
    経路探索装置において,目的地と目的地への到着希望時
    刻を取得する手段と,出発地と出発時刻とを取得する手
    段と,出発地での出発時刻と目的地への到着希望時刻と
    の時間間隔と,出発地から目的地に到着するまでに必要
    と推測される所要時間との差分から,利用者が寄ること
    のできる寄り道スポットの経由地を探索し,到着希望時
    刻までに目的地に到達することができる1または複数の
    経由地を通る出発地から目的地までの経路を生成する手
    段と,生成した経路を利用者に提示する手段とを備える
    ことを特徴とする寄り道を考慮した経路探索装置。
  5. 【請求項5】 出発地から目的地までの経路を探索する
    経路探索装置において,行程の途中で寄り道できるスポ
    ットをその種類ごとに分類し保存したデータベースと,
    寄り道スポットの種類とその経由順序とを定義した1ま
    たは複数のスケジュールモデルを選択または設定する手
    段と,前記スケジュールモデルに基づいて,寄り道でき
    るスポットへの到着予定時刻に合わせて適した種類の寄
    り道スポットを前記データベースから検索し,検索結果
    をつなぎ合わせることで出発地から目的地までの寄り道
    スポットを経由した経路を生成する手段と,生成した経
    路を利用者に提示する手段とを備えることを特徴とする
    寄り道を考慮した経路探索装置。
  6. 【請求項6】 請求項4または請求項5記載の経路探索
    装置において,出発地から目的地までの寄り道スポット
    を経由した経路の候補が複数存在する場合に,事前に設
    定した評価パラメータを経路中の寄り道スポットごとに
    適用することにより評価値を計算し,経路ごとに評価値
    を合計する経路評価手段を備え,評価値の合計が高い経
    路を優先して利用者に提示することを特徴とする寄り道
    を考慮した経路探索装置。
  7. 【請求項7】 請求項1,請求項2または請求項3記載
    の寄り道を考慮した経路探索方法を実現するステップ
    を,コンピュータに実行させるための寄り道を考慮した
    経路探索プログラム。
  8. 【請求項8】 請求項1,請求項2または請求項3記載
    の寄り道を考慮した経路探索方法を実現するステップ
    を,コンピュータに実行させるためのプログラムを記録
    したことを特徴とする寄り道を考慮した経路探索プログ
    ラムの記録媒体。
JP2001337410A 2001-11-02 2001-11-02 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体 Pending JP2003139553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337410A JP2003139553A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001337410A JP2003139553A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003139553A true JP2003139553A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19152054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001337410A Pending JP2003139553A (ja) 2001-11-02 2001-11-02 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003139553A (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258794A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Denso Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、コンテンツ・プロバイダ、ナビゲーション装置の経路設定方法およびカーナビゲーション装置
JP2007010571A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Denso Corp ナビゲーションシステム、および、そのナビゲーションシステムに用いる係数決定プログラム
JP2007066257A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 経路検索方法及び装置
JP2007257168A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2008002905A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 余裕時間推定方法及び装置及びプログラム
JP2008020334A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Denso It Laboratory Inc 車両用ナビゲーション装置、方法およびプログラム
JP2008071095A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報選別システム
JP2008171423A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 日程および経路を生成する装置および方法
JP2009036720A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Navitime Japan Co Ltd 情報配信システム、情報配信サーバ、携帯端末装置、及び情報配信方法
JP2010231326A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Oki Electric Ind Co Ltd 旅行プラン作成装置、旅行プラン作成システム、及びプログラム
JP2011081840A (ja) * 2011-01-07 2011-04-21 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2011158950A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Rakuten Inc 観光スポットを案内する宿泊予約サーバ、観光スポット案内方法及びそのプログラム
JP2011232307A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Fujitsu Tohoku Systems Ltd ルート情報提供装置
JP2012057955A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置
CN102538809A (zh) * 2010-11-10 2012-07-04 罗伯特·博世有限公司 获取车辆的目的地导航路线的方法和设备
JP2012189463A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mic Ware:Kk ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びプログラム
WO2013099003A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体
JP2013140123A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Nec Corp 経路検索装置
WO2013137077A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 日産自動車株式会社 スケジューリング支援装置およびスケジューリング支援方法
WO2013179513A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 楽天株式会社 経路検索システム、経路検索方法、及び経路検索プログラム
WO2014080535A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御サーバおよび端末
JP2014119991A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Ntt Docomo Inc 訪問先提案装置及び訪問先提案方法
JP2014119990A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Ntt Docomo Inc 訪問先提案装置及び訪問先提案方法
JP2014142364A (ja) * 2014-05-12 2014-08-07 Rakuten Inc 経路検索システム、経路検索方法、及び経路検索プログラム
JP2014190777A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Zenrin Co Ltd 経路探索装置および経路探索システム
JP2014215144A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 三菱電機株式会社 地図表示装置、表示制御装置、表示制御方法
JP2014222503A (ja) * 2014-06-10 2014-11-27 楽天株式会社 スポットを案内する予約サーバ、スポット案内方法及びそのプログラム
JP2014240985A (ja) * 2014-09-12 2014-12-25 富士ゼロックス株式会社 地図作成装置及び地図作成プログラム
JP2015001378A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 株式会社 ミックウェア ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
JP2017053640A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム
JP2018066681A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
CN111339028A (zh) * 2009-02-20 2020-06-26 株式会社尼康 信息取得系统、携带型终端、携带型终端用的程序以及携带信息机器
CN112084276A (zh) * 2020-08-31 2020-12-15 北京百度网讯科技有限公司 一种行程规划方法、装置、电子设备及存储介质
JP2021131909A (ja) * 2019-09-06 2021-09-09 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
JP2021149523A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
WO2022102061A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 日本電信電話株式会社 推奨行動通知装置、推奨行動通知方法及び推奨行動通知プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0997005A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp 移動計画システム
JPH09198439A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Toyota Motor Corp 旅行計画作成システム
JPH1089992A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Mazda Motor Corp ナビゲーション装置
JPH11108678A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nissan Motor Co Ltd 経路探索装置
JPH11201766A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Nissan Motor Co Ltd 経路誘導装置
JP2000163689A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sharp Corp ナビゲーションシステム
JP2000346667A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0997005A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Toyota Motor Corp 移動計画システム
JPH09198439A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Toyota Motor Corp 旅行計画作成システム
JPH1089992A (ja) * 1996-09-17 1998-04-10 Mazda Motor Corp ナビゲーション装置
JPH11108678A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nissan Motor Co Ltd 経路探索装置
JPH11201766A (ja) * 1998-01-08 1999-07-30 Nissan Motor Co Ltd 経路誘導装置
JP2000163689A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sharp Corp ナビゲーションシステム
JP2000346667A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Denso Corp 車載用ナビゲーション装置

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258794A (ja) * 2005-02-21 2006-09-28 Denso Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、コンテンツ・プロバイダ、ナビゲーション装置の経路設定方法およびカーナビゲーション装置
JP4531646B2 (ja) * 2005-07-01 2010-08-25 株式会社デンソー ナビゲーションシステム、および、そのナビゲーションシステムに用いる係数決定プログラム
JP2007010571A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Denso Corp ナビゲーションシステム、および、そのナビゲーションシステムに用いる係数決定プログラム
JP2007066257A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 経路検索方法及び装置
JP2007257168A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2008002905A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 余裕時間推定方法及び装置及びプログラム
JP2008020334A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Denso It Laboratory Inc 車両用ナビゲーション装置、方法およびプログラム
JP2008071095A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報選別システム
JP2008171423A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Samsung Electronics Co Ltd 日程および経路を生成する装置および方法
JP2009036720A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Navitime Japan Co Ltd 情報配信システム、情報配信サーバ、携帯端末装置、及び情報配信方法
CN111339028A (zh) * 2009-02-20 2020-06-26 株式会社尼康 信息取得系统、携带型终端、携带型终端用的程序以及携带信息机器
CN111339028B (zh) * 2009-02-20 2024-02-20 株式会社尼康 信息取得系统
JP2010231326A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Oki Electric Ind Co Ltd 旅行プラン作成装置、旅行プラン作成システム、及びプログラム
JP2011158950A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Rakuten Inc 観光スポットを案内する宿泊予約サーバ、観光スポット案内方法及びそのプログラム
JP2011232307A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Fujitsu Tohoku Systems Ltd ルート情報提供装置
JP2012057955A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Clarion Co Ltd ナビゲーション装置
CN102538809A (zh) * 2010-11-10 2012-07-04 罗伯特·博世有限公司 获取车辆的目的地导航路线的方法和设备
JP2011081840A (ja) * 2011-01-07 2011-04-21 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2012189463A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mic Ware:Kk ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びプログラム
WO2013099003A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体
JPWO2013099003A1 (ja) * 2011-12-28 2015-04-30 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムが記録された記録媒体
JP2013140123A (ja) * 2012-01-06 2013-07-18 Nec Corp 経路検索装置
WO2013137077A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 日産自動車株式会社 スケジューリング支援装置およびスケジューリング支援方法
WO2013179513A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 楽天株式会社 経路検索システム、経路検索方法、及び経路検索プログラム
JP2013250081A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Rakuten Inc 経路検索システム、経路検索方法、及び経路検索プログラム
US9448077B2 (en) 2012-05-30 2016-09-20 Rakuten, Inc. Route search system, route search method, and route search program
WO2014080535A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御サーバおよび端末
JP2014119990A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Ntt Docomo Inc 訪問先提案装置及び訪問先提案方法
JP2014119991A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Ntt Docomo Inc 訪問先提案装置及び訪問先提案方法
JP2014190777A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Zenrin Co Ltd 経路探索装置および経路探索システム
JP2014215144A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 三菱電機株式会社 地図表示装置、表示制御装置、表示制御方法
JP2015001378A (ja) * 2013-06-13 2015-01-05 株式会社 ミックウェア ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびプログラム
JP2014142364A (ja) * 2014-05-12 2014-08-07 Rakuten Inc 経路検索システム、経路検索方法、及び経路検索プログラム
JP2014222503A (ja) * 2014-06-10 2014-11-27 楽天株式会社 スポットを案内する予約サーバ、スポット案内方法及びそのプログラム
JP2014240985A (ja) * 2014-09-12 2014-12-25 富士ゼロックス株式会社 地図作成装置及び地図作成プログラム
JP2017053640A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム
JP7004280B2 (ja) 2016-10-20 2022-01-21 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2018066681A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2021131909A (ja) * 2019-09-06 2021-09-09 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
JP7268907B2 (ja) 2019-09-06 2023-05-08 株式会社MaaS Tech Japan プログラム及び情報処理装置
JP2021149523A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7158430B2 (ja) 2020-03-19 2022-10-21 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN112084276A (zh) * 2020-08-31 2020-12-15 北京百度网讯科技有限公司 一种行程规划方法、装置、电子设备及存储介质
WO2022102061A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 日本電信電話株式会社 推奨行動通知装置、推奨行動通知方法及び推奨行動通知プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003139553A (ja) 寄り道を考慮した経路探索方法,経路探索装置,そのプログラムおよびそのプログラムの記録媒体
JP3125669B2 (ja) 旅行計画作成装置
US11255673B2 (en) Technology for sharing GPS navigation information
US5948040A (en) Travel reservation information and planning system
JP5932030B2 (ja) カスタム移動ルートシステム
US8082186B2 (en) Method and a system for generating a custom itinerary according to user specifications
US20080046298A1 (en) System and Method For Travel Planning
WO1998035311A9 (en) Travel reservation and information planning system
US20090105941A1 (en) Automatic destination determination for multiple travelers departing from multiple source locations based on user specified criteria
JP2002197150A (ja) 旅行スケジュール提供システム
Cvetković et al. e-Turist: an intelligent personalised trip guide
JP2003130660A (ja) 施設情報提供装置
JP4271107B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2002054940A (ja) 旅行計画支援システムおよびコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体
KR102169110B1 (ko) 여행 일정 추천 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2002296071A (ja) 携帯通信装置、経路案内情報配信方法、経路案内情報配信システム及びプログラム
JP2000082096A (ja) 旅行計画作成システム
JPH0696085A (ja) スケジュール管理装置
JP2006163670A (ja) 巡訪ルート探索システム、プログラム
JP7470919B2 (ja) 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
JP2002297822A (ja) 携帯通信装置、経路案内情報配信方法及び経路案内情報配信システム及びプログラム
Pasichnyk et al. Intellectual innovative system for personalized suport of tourist trips
TW202103067A (zh) 旅遊行程資訊處理方法及其應用系統
JP2020004229A (ja) 旅行計画システム、旅行計画方法、及びプログラム
JP2001236353A (ja) 旅行行程管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060523