JP2003136561A - 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法 - Google Patents

環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法

Info

Publication number
JP2003136561A
JP2003136561A JP2001334917A JP2001334917A JP2003136561A JP 2003136561 A JP2003136561 A JP 2003136561A JP 2001334917 A JP2001334917 A JP 2001334917A JP 2001334917 A JP2001334917 A JP 2001334917A JP 2003136561 A JP2003136561 A JP 2003136561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold plate
pin
annular molded
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001334917A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hiratsuka
浩一 平塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Chemicals Inc
Original Assignee
Canon Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Chemicals Inc filed Critical Canon Chemicals Inc
Priority to JP2001334917A priority Critical patent/JP2003136561A/ja
Publication of JP2003136561A publication Critical patent/JP2003136561A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 環状成形品の射出成形においてキャビティ内
での環状成形品の同芯を出すことができる環状成形品の
射出成形用金型および環状成形品の成形方法を提供す
る。 【解決手段】 固定型板2と可動型板3との間に形成さ
れたキャビティ1内にバルブゲート10を介して溶融樹
脂を供給し、可動ピン9でバルブゲートを閉じることに
より、環状成形品を成形する射出成形用金型であって、
固定型板に設けられ、環状成形品の内周面の第1の部分
を成形する支持ピン6と、可動型板に設けられ、環状成
形品の内周面の第1の部分以外の第2の部分を成形する
コアピン7とを具備し、支持ピンとコアピンの突き合せ
面が、互いに噛み合うテーパ状段差形状6A,7Aに形
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に貫通孔を有
する中空状の環状成形品を成形するための射出成形用金
型及び成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、フランジ、コロ、ギア等の環
状成形品を射出成形する方法として、特開2000−1
76971号公報に記載されているように、固定型板と
可動型板との間に形成された環状のキャビティ内に、ホ
ットランナーのバルブゲートを介して樹脂を供給する射
出成形方法が知られている。
【0003】この公報に開示されている方法では、環状
のキャビティの外周は固定型板側の入子と可動型板側の
入子で形成され、キャビティ内周は可動型板側に設けら
れたコアピンと、固定型板側に設けられた支持ピンによ
り形成される。コアピンは可動型板側の入子に対して位
置決め固定されており、支持ピンは固定型板側の入子に
対して摺動可能に配置された筒状の可動ピンに対して摺
動可能である。
【0004】成形は、まず可動型板が移動し型締めさ
れ、固定型板側の入子と可動型板側の入子が突き合され
る。次に、支持ピンが移動しコアピンと突き合さり、突
き合された状態で溶融樹脂がバルブゲートを介してキャ
ビティに射出される。その後、支持ピンの外周に位置す
る筒状の可動ピンが、その軸線に沿ってコアピン及び固
定型板側の入子に対して摺動しバルブゲートを閉塞した
後、冷却して固化することで環状成形品を成形してい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の技術においては、支持ピンは可動ピンに対して摺動
し、可動ピンは固定型板側の入子に対して摺動するた
め、必ずそれぞれの間に所定量のクリアランスが必要で
あった。そのため、支持ピンとコアピンを突き合せる際
には、それらのクリアランスの分だけ位置ずれが生じて
いた。支持ピンの軸芯とコアピンの軸芯が大きくずれる
と、成形品の内周面の軸芯はその上部と下部で位置ずれ
が生じてしまう。
【0006】また、キャビティ内へ樹脂を充填した後、
樹脂に所定量の圧力をかけて保圧を行うが、キャビティ
の形状や温度差等により、圧力に少しでもバラツキがあ
ると、この圧力によっても、支持ピンとコアピンの位置
ずれが生じてしまうことがあった。特に初期圧力を全周
にわたって均一にすることは困難であり、位置ずれが生
じてしまうことが多かった。
【0007】また、支持ピンとコアピンの位置ずれが生
じてしまうと、成形品の内周面の支持ピンとコアピンの
境界に段差ができるなど、製品精度上大きな問題とな
る。また、支持ピンとコアピンの位置ずれは経時的にあ
る一方に偏る性質があり、わずかな位置ずれが長時間の
使用により、大きな位置ずれとなってしまうことも多
い。そのため、支持ピン、コアピン、可動ピンの摺動性
に影響がでて、金型の耐久性にも問題が生じていた。ま
た、固定型板側の入子と可動型板側の入子の位置精度
は、型加工時の機械的な加工精度により保たれているた
め、成形を繰り返すことで経時的に位置ずれが生じてし
まう。固定型板側の入子と可動型板側の入子の位置がず
れてしまうと、成形品の外周面の軸芯はその上部と下部
で大きくずれてしまうという問題があった。また、支持
ピンは固定型板側の入子に、コアピンは可動型板側の入
子に摺動可能に取り付けてあるため、固定型板側の入子
と可動型板側の入子の位置ずれは、支持ピンとコアピン
の位置ずれを更に助長するものである。
【0008】また、上記従来の技術においては、ホット
ランナー本体、可動ピン、支持ピンは常に高温に保たれ
ている。これに対して、固定型側の入子やコアピンはそ
れよりもかなり低温であるため、それらの接触により、
放熱が起こり樹脂温度が急激に変動する。具体的には、
溶融樹脂のキャビティへの入口であるバルブゲートが可
動ピンにより閉塞される際、可動ピンと固定型側の入子
が接触するため、若干の放熱が起こってしまい、射出さ
れる樹脂温度が変動する。また、ホットランナー本体と
固定型側の入子との接点においても放熱が起こり樹脂温
度が変動する。更に、支持ピンとコアピンとの突き合せ
によっても放熱が起こり、樹脂温度が変動する。樹脂温
度が部分的に変動すると、樹脂温度を正確に制御するこ
とが困難となり、成形品を安定して成形できないという
問題があった。従って、本発明は上述した課題に鑑みて
なされたものであり、その目的は、環状成形品の射出成
形においてキャビティ内での環状成形品の同芯を出すこ
とができる環状成形品の射出成形用金型および環状成形
品の成形方法を提供することである。
【0009】また、本発明の他の目的は、ホットランナ
ーのバルブ本体からの型板側への放熱を低減でき、キャ
ビティ内の樹脂の流れを滑らかにし、均質な成形品を得
ることができる環状成形品の射出成形用金型および環状
成形品の成形方法を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するために、本発明に係わる環状成形品の射
出成形用金型は、固定型板と可動型板との間に形成され
たキャビティ内にバルブゲートを介して溶融樹脂を供給
し、可動ピンで前記バルブゲートを閉じることにより、
環状成形品を成形する射出成形用金型であって、前記固
定型板に設けられ、前記環状成形品の内周面の第1の部
分を成形する支持ピンと、前記可動型板に設けられ、前
記環状成形品の内周面の前記第1の部分以外の第2の部
分を成形するコアピンとを具備し、前記支持ピンと前記
コアピンの突き合せ面が、互いに噛み合うテーパ状段差
形状に形成されていることを特徴としている。
【0011】また、この発明に係わる環状成形品の射出
成形用金型において、前記固定型板と前記可動型板との
突き合せ面が、互いに噛み合うテーパ状段差形状に形成
されていることを特徴としている。
【0012】また、この発明に係わる環状成形品の射出
成形用金型において、前記キヤビティの前記バルブゲー
ト近傍に、前記可動ピンにより前記バルブゲートを閉じ
た状態で、前記可動ピンと前記固定型板との間を断熱す
るための断熱部をさらに有することを特徴としている。
【0013】また、本発明に係わる環状成形品の成形方
法は、固定型板と可動型板との間に形成されたキャビテ
ィ内にバルブゲートを介して溶融樹脂を供給し、可動ピ
ンで前記バルブゲートを閉じることにより、環状成形品
を射出成形する環状成形品の成形方法であって、前記環
状成形品の外周面を成形する前記固定型板と前記可動型
板のそれぞれに設けられたテーパ状段差部を互いに突き
合せるとともに、前記環状成形品の内周面を成形する前
記固定型板に設けられた支持ピンと前記可動型板に設け
られたコアピンのそれぞれに設けられたテーパ状段差部
を互いに突き合せた後、前記キャビティに溶融樹脂を供
給し、前記可動ピンにより前記バルブゲートを閉じ、前
記溶融樹脂を冷却固化させ、前記固定型板と前記可動型
板を開いて前記環状成形品を取り出すことを特徴として
いる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施形態
について、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0015】図1は、本発明の一実施形態に係わる環状
成形品の射出成形金型の構造を示す断面図である。
【0016】図1において、1は環状成形品の形状をな
すキャビティである。2は固定側型板でキャビティ1の
上部外周面を形成するコア駒4が組みこまれている。3
は可動側型板でキャビティ1の下部外周面を形成するギ
ャビ駒5が組みこまれている。キャビティ1の外周面は
コア駒4と、キャビ駒5とを突き合せることにより形成
される。キャビティ1の内周面は、固定型板2側に設け
られた支持ピン6と、可動型板3側に設けられたコアピ
ン7とを突き合せることにより形成される。
【0017】8はホットランナー本体で、内部の樹脂を
常に溶融状態に保つために加熱ヒータが埋設されてい
る。支持ピン6は、ホットランナー本体8の上部に位置
する不図示のマニホールドに取り付けられている。
【0018】9は円柱状の可動ピンで、ホットランナー
本体8に対して摺動可能に取り付けられている。その内
部には同芯の支持ピン6が可動ピン9に対して摺動可能
に取り付けられている。コアピン7はキャビ駒5に対し
て位置決めされ固定されている。
【0019】10はキャビティ1への溶融樹脂の供給口
であるバルブゲートである。可動ピン9を下降すること
により、バルブゲート10を閉塞し、溶融樹脂のキャビ
ティ1への供給が停止する。11はホットランナー本体
8と可動ピン9とで囲まれた溶融樹脂流路である。不図
示の溶融樹脂供給源から溶融樹脂は供給され、溶融樹脂
流路11を通ってキャビティ1に射出される。
【0020】12はホットランナー本体8の熱をコア駒
4に伝えないようにするための断熱リングである。13
は、ホットランナー本体8の下部に位置し、ホットラン
ナー本体8とコア駒4とにより囲まれた樹脂断熱部であ
る。樹脂断熱部13は、ホットランナー本体8の熱をコ
ア駒4に伝えないようにするために形成されており、最
初の成形開始時は空洞で、一度成形した後は固化した樹
脂が充填されている。14は内部に冷却媒体が流れてい
る冷却路であり、溶融樹脂のキヤビティ1への射出完了
後、樹脂を冷却固化するためにコア駒4を冷却する。
【0021】上記固定型板2に設けられたコア駒4に
は、キャビティ1を取り囲むように円錐状の凸テーパ部
4Aが設けられている。また、上記可動型板3に設けら
れたキャビ駒5には、コア駒4の円錐状テーパ部4Aと
突き合うように円錐状の凹テーパ部5Aが設けられてい
る。凸テーパ部4Aと凹テーパ部5Aとにより、コア駒
4とキャビ駒5の位置ずれはテーパによって修正され、
機械的な精度のみに頼ることなく、常に同じ位置で突き
合せることが可能となる。これによりキャビティ1の外
周部における突き合せ時の位置精度は格段に向上する。
また、成形時における型締め方向(図面上下方向)と垂
直な平面における位置ずれを抑えることができる。更
に、コア駒4とキャビ駒5の位置精度が向上すること
で、コア駒4に取り付けられた支持ピン6と、キャビ駒
5に取り付けられたコアピン7の位置精度も大幅に向上
させることができる。本実施形態においては、コア駒4
に凸テーパ部4Aを、キャビ駒5に凹テーパ部5Aを形
成しているが、コア駒4に凹テーパ部を、キャビ駒5に
凸テーパ部を形成しても良い。
【0022】また、支持ピン6のコアピン7との突き合
せ面には略円錐状の凹テーパ部6Aが設けられており、
コアピン7の支持ピン6との突き合せ面には略円錐状の
凸テーパ部7Aが設けられている。凹テーパ部6Aと凸
テーパ部7Aとを突き合せることにより、支持ピン6と
コアピン7の位置精度は、テーパによって修正され、設
計上の中心線にそれぞれの軸芯を一致させることがで
き、キャビティ1の内周部の芯合せ精度は格段に向上す
る。
【0023】また、成形時における型締め方向(図面上
下方向)と垂直な平面における位置ずれを抑えることが
できる。本実施形態においては、支持ピン6に凹テーパ
部6Aを、コアピン7に凸テーパ部7Aを形成している
が、コアピン7に凹テーパ部を、支持ピン6に凸テーパ
部を形成しても良い。
【0024】凸テーパ部4Aと凹テーパ部5A及び凸テ
ーパ部6Aと凹テーパ部7Aの形状は、突き合せ時の噛
みあいを防ぐための設計上の配慮をする必要がある。即
ち、段差の合わせ面が、直角もしくはこれに近い角度で
あると、きわめて高い精度で上記の合せ部を一致させる
必要が生ずる。また、単純な曲面形状でなく複雑な曲面
であれば、所望する位置精度、位置出しの迅速性は確保
されるが、加工コストがアップする。本実施形態では、
テーパ部の各頂点を適度にC面取りもしくは軽く丸める
ことにより、凸テーパ部4Aと凹テーパ部5A及び凸テ
ーパ部6Aと凹テーパ部7Aをスムーズに、かつ正確に
突き合せることを可能にすることもできる。
【0025】次に上記射出成形金型による環状成形品の
製造プロセスを、図2,3を参照して説明する。図2
は、溶融樹脂をキャビティ1へ射出する前の状態を示し
ている。また、図3は溶融樹脂をキャビティ1へ射出し
た後、バルブゲート10を閉じた状態を示した図であ
る。図2、図3において図1と同じ部材には同じ符号を
付し、その説明は省略する。
【0026】まず、可動型板3およびそれに取り付けら
れているキャビ駒5及びコアピン7を、固定型板2およ
びそれに取り付けられているコア駒4に向かって移動し
(図中上方向)、所定の圧力で突き合せる。この際、コ
ア駒4の凸テーパ部4Aとキャビ駒5の凹テーパ部5A
とにより、コア駒4とキャビ駒5はスムーズにかつ正確
に位置合せをされながら突き合される。
【0027】次に、支持ピン6を可動ピン9に対して摺
動移動させ、コアピン7と突き合せる。この際、上記の
コア駒4とキャビ駒5の位置合せにより、あらかじめ支
持ピン6とコアピン7の位置は所定の範囲内に収まって
いる。支持ピン6の凹テーパ部6Aとコアピン7の凸テ
ーパ部7Aとにより、支持ピン6とコアピン7はスムー
ズにかつお互いの軸芯が一致するように突き合される。
そのためキャビティ1の内周面に段差ができることはな
い。
【0028】次に不図示の樹脂供給源から、溶融樹脂が
溶融樹脂流路11に送り込まれ、図2の矢印の向きにそ
ってキャビティ1へ流れ込む。この際溶融樹脂は、ホッ
トランナー本体8に埋設されたヒータにより加熱され続
けているので、安定した溶融状態を保つことができる。
固定型板2及び可動型板3による型閉め後、最初の成形
をする際は、樹脂断熱部13は空洞であるため、溶融樹
脂はまず樹脂断熱部13に充填され、その後キャビティ
1へ流れ込む。最初の成形以降は樹脂断熱部13の樹脂
は固化しているため、溶融樹脂は樹脂断熱部13を通る
ことなく直接キャビティ1へ流れ込む。
【0029】次に、キャビティ1が樹脂で充填された
後、可動ピン9をコア駒4とコアピン6に対して摺動さ
せながら図面下方向に移動させる。これにより、図3に
示すように、バルブゲート10は閉じられ、溶融樹脂流
路11内の樹脂のキャビティ1への流れ込みが停止す
る。この際キャビティ1内はその形状を保つために、所
定の保圧が加えられている。この保圧により、支持ピン
6およびコアピン7には型締め方向と垂直方向に力が加
わるが、支持ピン6の凹テーパ部6A及びコアピン7の
凸テーパ部7Aにより、支持ピン6およびコアピン7の
位置がすれることはない。また、同様にコア駒4に設け
られた凸テーパ部4A及びキャビ駒5に設けられた凹テ
ーパ部5Aにより、コア駒4およびキャビ駒5の位置が
すれることもない。
【0030】次に、キャビティ1に充填された樹脂は、
冷却路14を流れる冷却媒体により冷却される。冷却中
キャビティ1内には温度分布ができることも多く、その
ため支持ピン6およびコアピン7には型締め方向と垂直
な方向に力が加わるが、本実施形態では、支持ピン6の
凹テーパ部6A及びコアピン7の凸テーパ部7Aによ
り、支持ピン6およびコアピン7の位置がずれることは
ない。
【0031】冷却が完了すると可動型板3を図面下方向
に移動させ、キャビ駒5とコア駒4及び、支持ピン6と
コアピン7との突き合せは開放される。更に不図示のエ
ジェクタピンにより、成形品はキャビティ1から突き出
すことにより取り出される。その後、再度可動型板3と
固定型板2を型締めし、上記プロセスを繰り返す。
【0032】以上説明したように、上記の実施形態によ
れば、支持ピン6に設けられた凹テーパ部6Aとコアピ
ン7に設けられた凸テーパ部7Aの突き合せにより、支
持ピン6とコアピン7の突き合せ時の位置精度を高める
ことができる。また、成形時における保圧や冷却に起因
して発生する外力に対して、型締め方向と垂直な方向に
ずれることを抑制できる。
【0033】また、コア駒4に設けられた凸テーパ部4
Aとキャビ駒5に設けられた凹テーパ部5Aの型締めに
より、コア駒4とキャビ駒5の型締め精度を高めること
ができる。また、成形時における保圧や冷却に起因して
発生する外力に対して、型締め方向と垂直方向にずれる
ことを抑制できる。また、コア駒4とキャビ駒5の位置
精度が向上することで、コア駒4に取り付けられた支持
ピン6及びキャビ駒5に取り付けられたコアピン7の位
置精度を所定の範囲内にあらかじめ収めることができ
る。
【0034】また、上記の実施形態においては、ホット
ランナー本体8がコア駒6に配設されたときの受け面が
断熱リング12で受けられるので、ホットランナー本体
8に埋設されているヒータの熱がコア駒4に伝わりにく
くなっている。加熱されたホットランナー本体8は金属
体であるため、直接コア駒4に接していると、ホットラ
ンナー本体8の熱が金型外部に繋がるコア駒4を通して
放熱してしまい、溶融樹脂の温度制御が十分に出来なく
なってしまう。また断熱リング12は、射出成形の初期
において樹脂が充填される樹脂断熱部13から余剰樹脂
の流出を止める役割も果たしている。断熱リング12
は、有機・無機を問わないが、耐熱性があり、熱伝導率
の低い材料が良い。また、すでに説明したように、支持
ピン6とコアピン7は凹テーパ部6Aと凸テーパ部7A
で接するが、支持ピン6は加熱された溶融樹脂と近接す
るものであるから、金属体であるコアピン7を経由して
熱が逃げてしまう。そこで、両者の接する面に断熱性層
を設けることにより放熱を防止した。上記の断熱層は、
支持ピン6とコアピン7の両方に設けても良いし、一方
のみに設けても良い。また、断熱性の材料であり、適度
な耐久性の得られるならば、有機・無機のいずれの材料
であっても良い。具体的な形態としては、空気層を含有
する形態のもの、例えば、粉体、繊維状体、多孔体、層
状体、蜂の巣構造体等があり、材質としては、セラミッ
クス、或いは、高融点の樹脂、たとえば、シリコーン、
エンジニアリングプラスチックが挙げられる。また、材
料、構造を適当に複合化したものであってもよい。上記
断熱層の設置の方法としては、コーティング、接着等が
ある。
【0035】次に図4は、樹脂充填完了後、バルブゲー
ト10を閉じた状態でのバルブゲート10の周辺を拡大
した図である。図4において、9Aは可動ピン9とコア
駒4とのクリアランスである。可動ピン9によりバルブ
ゲート10が封鎖され、キャビティ1への溶融樹脂の射
出が終了した直後は、クリアランス9Aを溶融樹脂が流
れる。その後はクリアランス9A内の樹脂は固化状態に
なり、クリアランス9A内に停滞する。これによりクリ
アランス9Aは断熱層としての機能を発揮し、ホットラ
ンナー本体8からのコア駒4への放熱を抑制する。クリ
アランス9Aを精度良く形成するためには、支持ピン6
とコア駒4の位置精度が必要である。本実施形態におい
ては、支持ピン6は、凹テーパ部6Aと凸テーパ部7A
により、コアピン7と精度よく位置決めされている。ま
たコア駒4は、凹テーパ部4Aと凸テーパ部5Aによ
り、キャビ駒5と精度よく位置決めされている。コアピ
ン7とキャビ駒5は固定されているため、支持ピン6と
コア駒4は所定の位置精度を保つことができ、断熱層と
してのクリアランス9Aを精度良く、確実に形成するこ
とができる。
【0036】また、上記の実施形態によれば、ホットラ
ンナー本体8に埋設されたヒータにより加熱されるホッ
トランナー本体8の熱が、コア駒4及びコアピン7に伝
わることが抑制できる。そのため、環状の成形品におけ
る周方向の温度制御が容易となり、品質精度の良好な製
品を得ることができる。
【0037】また、固定型板2に設けられたコア駒4
と、バルブゲート10を開閉する筒状の可動ピン9との
間に嵌合クリアランス9Aを設けることで、摺動抵抗を
低減させることが可能となり、支持ピン及び可動ピンと
の可動動作を円滑にすることで耐久性が向上され、支持
ピン6及び可動ピン9との磨耗促進を抑えることができ
る。更に、該嵌合クリアランス9Aの樹脂層は、断熱効
果を有するので、キャビティ1を囲む上方からの放熱を
抑制することが出来る。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
固定型板と可動型板との間に形成したキャビティ内にバ
ルブゲートを介して樹脂を供給し、可動ピンでバルブゲ
ートを閉じることにより、環状成形品を成形する射出成
形金型において、該環状成形品の内周面を形成する、該
固定型板に設けられた支持ピンと該可動型板に設けられ
たコアピンとの突き合せ面が、お互いが噛み合うテーパ
状段差面を有しているため、支持ピンの軸芯とコアピン
の軸芯は常に一致しており、成形品の内周面の軸芯はそ
の上部と下部で常に一致している。また、成形時におけ
る保圧や冷却に起因して発生する外力に対して、型締め
方向と垂直方向にずれることを抑制している。そのた
め、環状成形品の内周面の軸精度および製品精度が向上
し、上下部で段差が生ずることもない。また、支持ピン
とコアピンの経時的な位置ずれを抑制することもでき、
支持ピン、コアピン、可動ピンの摺動性に問題が生ずる
こともなく、金型の耐久性を向上させることができる。
【0039】また、上記固定型板と上記可動型板との突
き合せ面が、テーパ状段差面を有することにより、コア
駒とキャビ駒の位置精度は向上している。また、成形時
における保圧や冷却に起因して発生する外力に対して、
型締め方向と垂直方向にずれることを抑制している。そ
のため、環状成形品の外周面の軸精度および製品精度が
向上し、上下部で段差が生ずることもない。また、支持
ピンは固定型板に、コアピンは可動型板に取り付けてあ
るため、支持ピンとコアピンの位置精度を所定の範囲内
に収め、支持ピンとコアピンの位置決めを容易なものと
している。
【0040】また、前記キヤビティのバルブゲート近傍
において、可動ピンによりバルブゲートを閉じた状態
で、該可動ピンと固定型板との間に断熱部を有すること
により、埋設されたヒータにより加熱されるホットラン
ナー本体の熱を、コア駒及びコアピンに伝えることが抑
制できる。そのため、環状の成形品における周方向の温
度制御が容易となり、品質精度の良好な製品を得ること
ができる。また、これによりキャビティ内の樹脂温度不
均一による樹脂粘度の微妙な差が無くなり、樹脂の流れ
が滑らかになるので、環状体の円周まわりの性状が均質
に保持され、従って品質精度の良好な製品を容易に得る
ことができる。
【0041】また、固定型板と可動型板との間に形成し
たキャビティ内にバルブゲートを介して樹脂を供給し、
可動ピンでバルブゲートを閉じることにより、環状成形
品を射出成形する環状成形品の成形方法において、該環
状成形品の外周面を形成する該固定型板と、該可動型板
に設けられたテーパ状段差面とを突き合せ、該環状成形
品の内周面を形成する該固定型板に設けられた支持ピン
と、該可動型板に設けられたコアピンとの突き合せ面に
設けられたテーパ状段差面とを突き合せた後、該キャビ
ティに溶融樹脂を供給し、可動ピンによりバルブゲート
を閉じ、該溶融樹脂を冷却固化し、該固定型板と可動型
板を開いて環状成形品を取り出すことにより、成形品の
内周面及び外周面の軸芯を安定してだすことができ、良
好な成形精度を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係わる金型の断面図であ
【図2】バルブゲート開時の金型の断面図である
【図3】バルブゲート閉時の金型の断面図である
【図4】バルブゲート部を拡大して示した図である
【符号の説明】
1 キャビティ 2 固定型板 3 可動型板 4 コア駒 4A 凸テーパ 5 キャビ駒 5A 凹テーパ 6 支持ピン 6A 凹テーパ 7 コアピン 7A 凸テーパ 8 ホットランナー本体 9 可動ピン 9A クリアランス 10 バルブゲート 11 溶融樹脂流路 12 断熱リング 13 樹脂断熱部 14 冷却路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定型板と可動型板との間に形成された
    キャビティ内にバルブゲートを介して溶融樹脂を供給
    し、可動ピンで前記バルブゲートを閉じることにより、
    環状成形品を成形する射出成形用金型であって、 前記固定型板に設けられ、前記環状成形品の内周面の第
    1の部分を成形する支持ピンと、 前記可動型板に設けられ、前記環状成形品の内周面の前
    記第1の部分以外の第2の部分を成形するコアピンとを
    具備し、 前記支持ピンと前記コアピンの突き合せ面が、互いに噛
    み合うテーパ状段差形状に形成されていることを特徴と
    する環状成形品の射出成形用金型。
  2. 【請求項2】 前記固定型板と前記可動型板との突き合
    せ面が、互いに噛み合うテーパ状段差形状に形成されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の環状成形品の射
    出成形用金型。
  3. 【請求項3】 前記キャビティの前記バルブゲート近傍
    に、前記可動ピンにより前記バルブゲートを閉じた状態
    で、前記可動ピンと前記固定型板との間を断熱するため
    の断熱部をさらに有することを特徴とする請求項1又は
    2に記載の環状成形品の射出成形用金型。
  4. 【請求項4】 固定型板と可動型板との間に形成された
    キャビティ内にバルブゲートを介して溶融樹脂を供給
    し、可動ピンで前記バルブゲートを閉じることにより、
    環状成形品を射出成形する環状成形品の成形方法であっ
    て、 前記環状成形品の外周面を成形する前記固定型板と前記
    可動型板のそれぞれに設けられたテーパ状段差部を互い
    に突き合せるとともに、前記環状成形品の内周面を成形
    する前記固定型板に設けられた支持ピンと前記可動型板
    に設けられたコアピンのそれぞれに設けられたテーパ状
    段差部を互いに突き合せた後、前記キャビティに溶融樹
    脂を供給し、前記可動ピンにより前記バルブゲートを閉
    じ、前記溶融樹脂を冷却固化させ、前記固定型板と前記
    可動型板を開いて前記環状成形品を取り出すことを特徴
    とする環状成形品の成形方法。
JP2001334917A 2001-10-31 2001-10-31 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法 Withdrawn JP2003136561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334917A JP2003136561A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334917A JP2003136561A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003136561A true JP2003136561A (ja) 2003-05-14

Family

ID=19149971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001334917A Withdrawn JP2003136561A (ja) 2001-10-31 2001-10-31 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003136561A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297718A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Yamauchi Corp 電池用封口体並びにその射出成形金型および射出成形方法
JP2006327006A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 成形用金型およびその製造方法
JP2018103393A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社Subaru 射出成形機及び射出成形方法
WO2019044200A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 株式会社デンソー 空調装置用ドアの製造方法および車両用空調装置の製造方法
EP4015185A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing article and injection molding system
CN114669808A (zh) * 2022-05-31 2022-06-28 徐州亚兴医疗科技有限公司 一种医疗仪器配件加工设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297718A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Yamauchi Corp 電池用封口体並びにその射出成形金型および射出成形方法
JP2006327006A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Fujifilm Holdings Corp 成形用金型およびその製造方法
JP4603420B2 (ja) * 2005-05-26 2010-12-22 富士フイルム株式会社 成形用金型およびその製造方法
JP2018103393A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社Subaru 射出成形機及び射出成形方法
WO2019044200A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 株式会社デンソー 空調装置用ドアの製造方法および車両用空調装置の製造方法
JP2019042929A (ja) * 2017-08-29 2019-03-22 株式会社デンソー 空調装置用ドアの製造方法および車両用空調装置の製造方法
EP4015185A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing article and injection molding system
US11780133B2 (en) 2020-12-16 2023-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Method for manufacturing article and injection molding system
CN114669808A (zh) * 2022-05-31 2022-06-28 徐州亚兴医疗科技有限公司 一种医疗仪器配件加工设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179604B1 (en) Valve gate device for use in an injection mold
JP2003136561A (ja) 環状成形品の射出成形用金型及び環状成形品の成形方法
JP2003011176A (ja) バルブゲート式金型装置
WO2015046074A1 (ja) 射出成形方法と射出成形型
CN108883560B (zh) 注塑模具
JP4226886B2 (ja) 環状成形品の射出圧縮成形装置及び射出圧縮成形方法
KR102011214B1 (ko) 다캐비티 금형용 핫런너 밸브장치
JP2004330609A (ja) 円筒状成形品の成形装置及び成形方法
JP2005119181A (ja) 環状成形品の製造装置、金型および射出成形方法
JP4214587B2 (ja) 環状成形品の射出成形方法並びに射出成形金型
WO2021206089A1 (ja) ホットランナー型および樹脂製容器の製造装置
EP1419869A1 (en) Method of manufacturing molded product and valve gate type metal mold device
JP4256961B2 (ja) 成形用金型装置の製造方法
JPH09262880A (ja) 高圧射出成形方法およびその方法に用いる高圧射出成形用金型装置
JPS61182918A (ja) 射出圧縮成形金型
JP2005297454A (ja) ホットランナー式金型装置及び成形方法
JP3240615B2 (ja) バルブゲート式金型装置
JP2013123900A (ja) 射出成形用金型
JP2003220633A (ja) 成形用金型装置
JP3445642B2 (ja) 成形用金型およびその温度調整方法
JPH0243009A (ja) プラスチック成形金型
JP2002530222A (ja) 射出成形の金型温度制御方法
JP5587631B2 (ja) 射出成形用金型および射出成形方法
JP2003311797A (ja) 成形用金型および、これを用いるプラスチックの成形方法
JP2003291178A (ja) 成形用金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104