JP2003130349A - グロープラグ - Google Patents

グロープラグ

Info

Publication number
JP2003130349A
JP2003130349A JP2001326820A JP2001326820A JP2003130349A JP 2003130349 A JP2003130349 A JP 2003130349A JP 2001326820 A JP2001326820 A JP 2001326820A JP 2001326820 A JP2001326820 A JP 2001326820A JP 2003130349 A JP2003130349 A JP 2003130349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
heating element
housing
glow plug
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001326820A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakao
裕史 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001326820A priority Critical patent/JP2003130349A/ja
Priority to FR0213213A priority patent/FR2831243B1/fr
Priority to DE2002149408 priority patent/DE10249408B4/de
Publication of JP2003130349A publication Critical patent/JP2003130349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • F23Q2007/004Manufacturing or assembling methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 雄ネジ13をM8以下のサイズとしたグロー
プラグにおいても、発熱体30を段付形状にすることな
く、絶縁隙間Gを確保可能にする。 【解決手段】 発熱体30と中軸40とを電気的に接続
するための接続金具として、従来のリードコイルに代え
て、筒状のキャップ50を用いる。キャップ50が筒状
であるため、その肉厚を薄くしても所定の断面積を確保
することができる。そして、キャップ50の肉厚を薄く
することができるため、雄ネジをM8以下のサイズとし
たグロープラグにおいても、発熱体30を段付形状にす
ることなく絶縁隙間Gを確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンの燃焼室内を予熱して燃料の着火および燃焼を促進す
るためのグロープラグに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のグロープラグは、雄ネジが形成さ
れた筒状のハウジング内にセラミック製棒状の発熱体と
中軸とを備え、接続金具によってこの発熱体と中軸とを
電気的に接続するようになっている。
【0003】ところで、近年、ディーゼルエンジンは排
出ガス規制や低燃費対応のため、ディーゼルエンジンの
直噴化及び小型化が進んでいる。これに伴い、エンジン
への搭載スペースの点からグロープラグの小型化ニーズ
が高まりつつある。具体的には、従来のグロープラグは
ハウジングの雄ネジはM10が主流であったが、雄ネジ
をM8にしたグロープラグのニーズが高まっている。そ
の場合、ハウジング内部の空間が必然的に減少するた
め、ハウジング内部と接続金具との絶縁隙間を確保する
ことが困難になってくる。
【0004】そこで、特開平10−332149号公報
に記載のグロープラグでは、発熱体と中軸とを電気的に
接続する接続金具として螺旋状のリードコイルを用い、
発熱体を段付形状とし、発熱体の小径部をリードコイル
に挿入する構成とすることにより、リードコイルの外径
をなるべく小さくして絶縁隙間を確保するようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報に記載の従来のグロープラグでは、発熱体を段付形状
としているため、発熱体の加工工数が増えてしまうとい
う問題があった。
【0006】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、発熱体を段付形状にしなくても絶縁隙間を確保可能
にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、雄ネジ(13)が形成
された筒状のハウジング(10)と、ハウジング(1
0)の一端側に挿入された筒状のスリーブ(20)と、
スリーブ(20)に挿入されると共に、通電により発熱
するセラミック製棒状の発熱体(30)と、ハウジング
(10)の他端側に挿入されると共に、発熱体(30)
と電気的に接続された中軸(40)とを備えるグロープ
ラグにおいて、雄ネジ(13)をM8以下のサイズと
し、発熱体(30)と中軸(40)とを電気的に接続す
る金属製のキャップ(50)に筒部(51)が形成さ
れ、この筒部(51)に発熱体(30)が挿入されてい
ることを特徴とする。
【0008】ところで、電流による接続金具の異常発熱
を防止するためには、接続金具の断面積を所定値以上に
設定する必要がある。そして、請求項1に記載の発明で
は、接続金具としてのキャップを筒状にしているため、
上記従来のグロープラグのリードコイルよりも断面積の
確保が容易である。すなわち、リードコイルのコイル線
径よりもキャップの肉厚を薄くしても所定の断面積を確
保することができる。
【0009】このように、請求項1に記載の発明による
と、キャップの肉厚を薄くすることができるため、雄ネ
ジをM8以下のサイズとしたグロープラグにおいても、
発熱体を段付形状にすることなく絶縁隙間を確保するこ
とができる。
【0010】請求項2に記載の発明では、ハウジング
(10)の内孔(16)とキャップ(50)の外周面と
の距離(G)が0.3mm以上であることを特徴とす
る。
【0011】本発明者の実験検討によれば、上記距離を
0.3mm以上にすることにより、ハウジングとキャッ
プとの間の絶縁性を確保することができる。
【0012】請求項3に記載の発明では、ハウジング
(10)は、雄ネジ(13)よりもハウジング(10)
の一端側に筒状の胴部(15)が形成されており、胴部
(15)の肉厚(T)が0.85mm以上であることを
特徴とする。
【0013】本発明者の実験検討によれば、雄ネジをM
8以下のサイズとしたグロープラグにおいては、胴部の
肉厚を0.85mm以上にすることにより、グロープラ
グをエンジンに装着した際の胴部の座屈を防止すること
ができる。
【0014】請求項4に記載の発明では、キャップ(5
0)の外周面に、電気絶縁性材料よりなる被覆部(5
3)が設けられていることを特徴とする。
【0015】これによると、被覆部によって、ハウジン
グとキャップとの間の絶縁性を一層高めることができ
る。
【0016】なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述
する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す一
例である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示す実施形態
について説明する。
【0018】(第1実施形態)図1は本発明の第1実施
形態に係るグロープラグG1の全体構成を示す縦断面図
であり、図2は図1の発熱体30およびキャップ50の
近傍を拡大して示す断面図、図3は図1のキャップ50
の斜視図、図4は図1のキャップ50の拡大断面図であ
る。
【0019】このグロープラグG1は、例えば、自動車
の直噴式ディーゼルエンジンにおける複数(例えば4気
筒)のシリンダヘッド900に形成された取付用の穴部
(グローホール)901にそれぞれ取り付けられ、エン
ジン始動時ないしは始動後における燃料の着火および燃
焼を促進するものとして適用される。
【0020】10は、エンジンに取付可能な略円筒状の
ハウジングであり、鉄鋼材料(例えば、S25C〜S4
5C)からなる。このハウジング10の一端11と他端
12の間における外周面には、雄ネジ13およびネジ締
め用のナット部14が形成され、雄ネジ13よりもハウ
ジング10の一端側11に筒状の胴部15が形成されて
いる。雄ネジ13の寸法は、例えば、JIS(日本工業
規格)に定められたM8以下の寸法を採用することがで
きる。
【0021】そして、グロープラグG1は、ハウジング
10がシリンダヘッド900の穴部901に挿入され、
穴部901に形成された雌ネジ部(図示せず)に雄ネジ
13が螺合されてリンダヘッド900に固定される。そ
れにより、後述する発熱体30の先端側が燃焼室902
に露出するようになっている。
【0022】ハウジング10の一端11はテーパ状とな
っており、取付状態において、シリンダヘッド900の
穴部901内の座面903に密着することにより、燃焼
室902内の気密を保持するようになっている。
【0023】ハウジング10の内孔16には、耐熱・耐
食性合金(例えばステンレス)等よりなる円筒状のスリ
ーブ20が収納されている。スリーブ20は、その一端
21側がハウジング10の一端11から突出した状態で
他端22側がハウジング10に挿入されている。ここ
で、圧入や挿入部のロウ付け等により、ハウジング10
の内面とスリーブ20の外面とは隙間無く固定され、ス
リーブ20はハウジング10に保持されている。
【0024】このスリーブ20の内孔には、通電により
発熱するセラミック製棒状(外径寸法が一定の円柱状)
の発熱体30が収納されている。発熱体30は、その一
端31側がスリーブ20の一端21から突出した状態で
他端32側がスリーブ20に挿入されている。
【0025】この発熱体30は、導電性セラミック(例
えば窒化珪素と珪化モリブデンを成分としたもの)製の
U字状の発熱部(図示せず)と、この発熱部に電気的に
接続された一対のリード線(図示せず)とを備え、これ
ら発熱部およびリード線が絶縁性セラミック(例えば窒
化珪素を成分としたもの)製の絶縁体(図示せず)に埋
設されてなる焼結体である。
【0026】ハウジング10の内孔16のうちハウジン
グ10の他端12側には、切削および冷間鍛造により加
工された炭素鋼よりなる棒状(円柱状)の中軸40が収
納されている。この中軸40の一端41側には、後述す
るキャップ50が嵌合される小径円柱部43が形成され
ている。また、中軸40の他端42側は、ハウジング1
0の他端12から突出しており、この突出部には、電源
(図示せず)と電気的に接続された外部配線部材(図示
せず)がネジ結合される端子ネジ部44が形成されてい
る。さらに、端子ネジ部44には環状の絶縁ブッシュ4
5よびナット46が装着されている。
【0027】中軸40の他端42側とハウジング10と
の間には、環状の絶縁ブッシュ60、中軸40の保持・
固定及び芯出しを行うための環状の溶着ガラス62とい
った電気絶縁性部材が介在している。
【0028】発熱体30の他端32側と中軸40の一端
41側には、ステンレス等の導電性金属よりなるキャッ
プ50が嵌合されており、このキャップ50により、発
熱体30と中軸40とが電気的に接続されている。具体
的には、キャップ50はプレス成形等により段付円筒状
に形成されており、キャップ50の大径円筒部51内に
発熱体30が挿入され、キャップ50の小径円筒部52
内に中軸40の小径円柱部43が挿入されている。
【0029】ここで、スリーブ20、発熱体30および
キャップ50のロウ付け手順について図5にて説明す
る。まず、スリーブ20に発熱体30を挿入し(図5
(a))、発熱体30の他端32側にキャップ50の大
径円筒部51を挿入し、さらにスリーブ20の上面及び
発熱体30の上面にロウ材70、71を載せる(図5
(b))。
【0030】次いで、それらを炉に入れて加熱すること
により、スリーブ20と発熱体30との隙間、および発
熱体30とキャップ50との隙間に、ロウ材70、71
が流れ込み、その後冷却することによりスリーブ20、
発熱体30およびキャップ50のロウ付けが完了する
(図5(c))。
【0031】そして、発熱体30の一方のリード線は、
絶縁体から露出した部分にてキャップ50にロウ付けに
よって接続され、他方のリード線は、絶縁体から露出し
た部分にてスリーブ20にロウ付けによって接続され
る。
【0032】次に、上記構成になるグロープラグG1に
ついて、ハウジング10の内孔16とキャップ50との
間の絶縁性試験を行った。
【0033】図6の図表に示すように、ハウジング10
の内孔16の内径φdとキャップ50の肉厚tとを各3
水準とり、合計9種類のグロープラグを用意し、それら
についてハウジング10の内孔16とキャップ50との
間での短絡の有無を調べた。なお、図6中の各数値の単
位はmmである。
【0034】そして、各種類のグロープラグ毎に各10
個評価し、図6の短絡有無の欄では、10個のグロープ
ラグのうち1つでも短絡したものを×で示し、10個の
グロープラグの全てにおいて短絡しなかったものを○で
示している。
【0035】この試験結果から、ハウジング10の内孔
16とキャップ50の外周面との間の距離(絶縁隙間)
Gが0.3mm以上であれば、ハウジング10の内孔1
6とキャップ50との間の絶縁性が確保されることが判
明した。
【0036】次に、ハウジング10の材質をS45C相
当とした上記構成のグロープラグG1について、図7の
図表に示すように、ハウジング10の内孔16の内径φ
dを5水準とり、その5種類のグロープラグについてハ
ウジング10の胴部15の座屈試験を行った。なお、図
7中の各数値の単位はmmである。
【0037】ここで、推奨締め付けトルク(13N・
m)による胴部15の座屈量(すなわち、胴部15の径
の増加量)が0.3mm未満であれば実用上問題がない
ため、胴部15の座屈量が0.3mm未満のものを座屈
無しとし、胴部15の座屈量が0.3mm以上のものを
座屈有りとした。
【0038】そして、各種類のグロープラグ毎に各10
個評価し、図7の座屈有無の欄では、10個のグロープ
ラグのうち1つでも胴部15の座屈量が0.3mm以上
になったものを×で示し、10個のグロープラグの全て
において、胴部15の座屈量が0.3mm未満になった
ものを○で示している。
【0039】この試験結果から、ハウジング10の胴部
15の肉厚Tが0.85mm以上であれば、ハウジング
10の胴部15の強度が確保され、胴部15の座屈を防
止できることが判明した。
【0040】ところで、発熱体30に通電している際の
電流によるキャップ50(接続金具)の異常発熱を防止
するためには、接続金具の断面積を所定値以上に設定す
る必要がある。そして、本実施形態は、接続金具として
のキャップ50を筒状にしているため、従来のように接
続金具としてリードコイルを用いる場合よりも、断面積
の確保が容易である。すなわち、リードコイルのコイル
線径よりもキャップ50の肉厚tを薄くしても所定の断
面積を確保することができる。
【0041】このように、本実施形態では、キャップ5
0の肉厚tを薄くすることができるため、雄ネジ13を
M8以下のサイズとしたグロープラグG1においても、
従来のように発熱体30を段付形状にしなくても、ハウ
ジング10の内孔16とキャップ50の外周面との間の
距離(絶縁隙間)Gを確保することができる。
【0042】なお、雄ネジ13をM8のサイズとした場
合、スリーブ20の外径はφ5.0mm以下とし、発熱
体30の外径はφ3.5mm以下とするのが望ましい。
【0043】(第2実施形態)図8は第2実施形態を示
すもので、上記第1実施形態のグロープラグG1におけ
るキャップ50の外周面に、耐熱性に富み且つ電気絶縁
性を有する材料よりなる被覆部53を形成したものであ
る。これによると、被覆部53によって、ハウジング1
0とキャップ50との間の絶縁性を一層高めることがで
きる。
【0044】なお、この被覆部53の材料としては、ガ
ラスが望ましく、被覆部53の厚さは100μm程度が
望ましい。因みに、キャップ50の外周面に被覆部53
を形成する工程は、スリーブ20、発熱体30およびキ
ャップ50のロウ付けが完了した後に行われる。
【0045】(第3実施形態)図9、図10は第3実施
形態を示すもので、上記第1実施形態のグロープラグG
1におけるキャップ50の形状を変更したものである。
なお、図9は発熱体30およびキャップ50の近傍を拡
大して示す断面図、図10は図9のキャップ50の斜視
図である。
【0046】このキャップ50は、ステンレス等の導電
性金属よりなる板材からプレス成形によって形成されて
おり、円筒状の大径円筒部51と、この大径円筒部51
から延びる板状の突起片54とを有する。
【0047】そして、キャップ50の大径円筒部51内
に発熱体30が挿入されてそれらがロウ付けされ、キャ
ップ50の突起片54と中軸40の小径円柱部43が抵
抗溶接され、これにより、発熱体30と中軸40とがキ
ャップ50を介して電気的に接続されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るグロープラグの全
体構成を示す縦断面図である。
【図2】図1の発熱体30およびキャップ50の近傍を
拡大して示す断面図である。
【図3】図1のキャップ50の斜視図である。
【図4】図1のキャップ50の拡大断面図である。
【図5】図1のスリーブ20、発熱体30およびキャッ
プ50のロウ付け手順を示す図である。
【図6】内孔16の内径φdとキャップ50の肉厚tと
を変えたときの絶縁性を調べた結果を示す図である。
【図7】内孔16の内径φdを変えたときの胴部15の
座屈有無を調べた結果を示す図である。
【図8】本発明の第2実施形態に係るグロープラグの要
部を示す断面図である。
【図9】本発明の第3実施形態に係るグロープラグの要
部を示す断面図である。
【図10】図9のキャップ50の斜視図である。
【符号の説明】
10…ハウジング、13…雄ネジ、20…スリーブ、3
0…発熱体、40…中軸、50…キャップ、51…筒
部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄ネジ(13)が形成された筒状のハウ
    ジング(10)と、 前記ハウジング(10)の一端側に挿入された筒状のス
    リーブ(20)と、 前記スリーブ(20)に挿入されると共に、通電により
    発熱するセラミック製棒状の発熱体(30)と、 前記ハウジング(10)の他端側に挿入されると共に、
    前記発熱体(30)と電気的に接続された中軸(40)
    とを備えるグロープラグにおいて、 前記雄ネジ(13)をM8以下のサイズとし、 前記発熱体(30)と前記中軸(40)とを電気的に接
    続する金属製のキャップ(50)に筒部(51)が形成
    され、この筒部(51)に前記発熱体(30)が挿入さ
    れていることを特徴とするグロープラグ。
  2. 【請求項2】 前記ハウジング(10)の内孔(16)
    と前記キャップ(50)の外周面との距離(G)が0.
    3mm以上であることを特徴とする請求項1に記載のグ
    ロープラグ。
  3. 【請求項3】 前記ハウジング(10)は、前記雄ネジ
    (13)よりも前記ハウジング(10)の一端側に筒状
    の胴部(15)が形成されており、 前記胴部(15)の肉厚(T)が0.85mm以上であ
    ることを特徴とする請求項1または2に記載のグロープ
    ラグ。
  4. 【請求項4】 前記キャップ(50)の外周面に、電気
    絶縁性材料よりなる被覆部(53)が設けられているこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載
    のグロープラグ。
JP2001326820A 2001-10-24 2001-10-24 グロープラグ Pending JP2003130349A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326820A JP2003130349A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 グロープラグ
FR0213213A FR2831243B1 (fr) 2001-10-24 2002-10-23 Bougie de prechauffage pour un moteur diesel et procede de fabrication associe
DE2002149408 DE10249408B4 (de) 2001-10-24 2002-10-23 Glühkerze und entsprechendes Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001326820A JP2003130349A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 グロープラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003130349A true JP2003130349A (ja) 2003-05-08

Family

ID=19143137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001326820A Pending JP2003130349A (ja) 2001-10-24 2001-10-24 グロープラグ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003130349A (ja)
DE (1) DE10249408B4 (ja)
FR (1) FR2831243B1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1612485A2 (en) 2004-06-29 2006-01-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd glow plug
JP2006207988A (ja) * 2004-06-29 2006-08-10 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
EP1768456A1 (en) * 2004-05-27 2007-03-28 Kyocera Corporation Ceramic heater, and glow plug using the same
JP2007247994A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックグロープラグおよびセラミックグロープラグの製造方法
JP2010048444A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Denso Corp グロープラグ
JP2010181068A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011017478A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011047642A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh 内燃機関に使用するためのグロープラグ
KR20110035958A (ko) * 2009-09-30 2011-04-06 보그와르너 베루 시스템스 게엠바흐 예열 플러그 및 기능성 세라믹 재질의 핀을 금속 슬리브에 연결하는 방법
WO2013145612A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ及びその製造方法
JP2014211279A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
JP2014211278A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本特殊陶業株式会社 グロープラグおよびグロープラグの製造方法
JP2015535588A (ja) * 2012-12-04 2015-12-14 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 筒状電極を有するディーゼルエンジンの予熱プラグ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1477740B1 (en) * 2003-04-07 2013-12-25 Ngk Spark Plug Co., Ltd Heater
EP1719948B1 (en) * 2004-02-19 2019-06-05 NGK Spark Plug Co., Ltd. Glow plug
FR2869391B1 (fr) 2004-04-27 2006-07-14 Siemens Vdo Automotive Sas Bougie de prechauffage comportant un capteur de pression
JP4225273B2 (ja) 2004-11-25 2009-02-18 株式会社デンソー グロープラグ
DE102006016566B4 (de) * 2005-09-22 2008-06-12 Beru Ag Zusammengesetzter Leiter, insbesondere für Glühkerzen für Dieselmotoren
US9964306B2 (en) 2008-11-27 2018-05-08 Borgwarner Beru Systems Gmbh Glow plug
WO2010066212A1 (de) * 2008-11-27 2010-06-17 Beru Ag Glühkerze
EP2725299B1 (en) * 2012-10-26 2016-10-19 SIEVA d.o.o., PE Spodnja Idrija Glow plug comprising an electrically insulating sleeve and method of manufacturing the said plug
DE102013212260A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze
FR3025023B1 (fr) * 2014-08-22 2016-09-30 Bosch Gmbh Robert Bougie de prechauffage a electrode centrale a connexion par corolle a languettes
DE102016114929B4 (de) * 2016-08-11 2018-05-09 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Druckmessglühkerze

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425692A (en) * 1981-03-23 1984-01-17 Jidosha Kiki Co., Ltd. Glow plug for use in diesel engine and method of manufacturing the same
US4499366A (en) * 1982-11-25 1985-02-12 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic heater device
JPS60114629A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Jidosha Kiki Co Ltd デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS60114631A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミツクグロ−プラグ
US4661686A (en) * 1984-04-12 1987-04-28 Ngk Spark Plug Co., Ltd Dual line ceramic glow plug
JP3044630B2 (ja) * 1991-02-06 2000-05-22 ボッシュ ブレーキ システム株式会社 セラミックヒータ型グロープラグ
JPH10332149A (ja) * 1997-03-31 1998-12-15 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ
JP3541702B2 (ja) * 1998-01-16 2004-07-14 株式会社デンソー セラミック−金属接合体及びその製造方法
ATE198930T1 (de) * 1998-03-16 2001-02-15 Federal Mogul Ignition Spa Glühstiftkerze mit fassung und befestigungshülse, insbesondere für dieselmotoren mit tiefbohrungen
US6078028A (en) * 1999-02-19 2000-06-20 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Solderless ceramic igniter having a leadframe attachment
JP3870859B2 (ja) * 2001-10-16 2007-01-24 株式会社デンソー グロープラグ

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7935912B2 (en) 2004-05-27 2011-05-03 Kyocera Corporation Ceramic heater, and glow plug using the same
EP1768456A1 (en) * 2004-05-27 2007-03-28 Kyocera Corporation Ceramic heater, and glow plug using the same
EP1768456A4 (en) * 2004-05-27 2009-04-08 Kyocera Corp CERAMIC HEATING ELEMENT AND GLOW CANDLE THEREOF
JP2006207988A (ja) * 2004-06-29 2006-08-10 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
US7115836B2 (en) 2004-06-29 2006-10-03 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug
JP4623645B2 (ja) * 2004-06-29 2011-02-02 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
EP1612485A2 (en) 2004-06-29 2006-01-04 Ngk Spark Plug Co., Ltd glow plug
JP2007247994A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックグロープラグおよびセラミックグロープラグの製造方法
JP2010048444A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Denso Corp グロープラグ
JP2010181068A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011017478A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ
JP2011047642A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh 内燃機関に使用するためのグロープラグ
KR20110035958A (ko) * 2009-09-30 2011-04-06 보그와르너 베루 시스템스 게엠바흐 예열 플러그 및 기능성 세라믹 재질의 핀을 금속 슬리브에 연결하는 방법
KR101674368B1 (ko) * 2009-09-30 2016-11-22 보그와르너 루트비히스부르크 게엠바흐 예열 플러그 및 기능성 세라믹 재질의 핀을 금속 슬리브에 연결하는 방법
WO2013145612A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ及びその製造方法
EP2833067A4 (en) * 2012-03-29 2015-12-23 Ngk Spark Plug Co PREHEATING PLUG AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
US9284938B2 (en) 2012-03-29 2016-03-15 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug and fabrication method for same
JP2015535588A (ja) * 2012-12-04 2015-12-14 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 筒状電極を有するディーゼルエンジンの予熱プラグ
JP2014211279A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ
JP2014211278A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 日本特殊陶業株式会社 グロープラグおよびグロープラグの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE10249408A1 (de) 2003-06-05
DE10249408B4 (de) 2010-01-21
FR2831243A1 (fr) 2003-04-25
FR2831243B1 (fr) 2005-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003130349A (ja) グロープラグ
US7449823B2 (en) Spark plug with specific electrode material
US5852280A (en) Ceramic heater
JP5113106B2 (ja) プラズマジェット点火プラグの製造方法
US8216015B2 (en) High thread ground shield
US11456578B2 (en) Spark plug
JP2008270188A (ja) スパークプラグおよびその製造方法
JP4093175B2 (ja) グロープラグ
JP2002195559A (ja) セラミックスヒータ型グロープラグおよびその製造方法。
JP2001141238A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグおよびその製造方法
JP2003185137A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグおよびその製造方法
US8841828B2 (en) Spark plug
JP3873444B2 (ja) グロープラグ及びその製造方法
JP7216802B2 (ja) スパークプラグ
JP2002303424A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JPH097734A (ja) 側方電極型スパークプラグ
JP4310565B2 (ja) セラミックヒータ型グロープラグおよびその製造方法
JP3870859B2 (ja) グロープラグ
JP2003240240A (ja) グロープラグ
JP6592473B2 (ja) 点火プラグ
JP4288857B2 (ja) グロープラグ
JP2021015670A (ja) 点火プラグ
JP2002098332A (ja) グロープラグ
US20240243556A1 (en) Spark plug
JPH10300083A (ja) 自己制御型セラミックヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060908

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031