JP2003129359A - 伸縮性編地 - Google Patents

伸縮性編地

Info

Publication number
JP2003129359A
JP2003129359A JP2001320738A JP2001320738A JP2003129359A JP 2003129359 A JP2003129359 A JP 2003129359A JP 2001320738 A JP2001320738 A JP 2001320738A JP 2001320738 A JP2001320738 A JP 2001320738A JP 2003129359 A JP2003129359 A JP 2003129359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic yarn
yarn
knitted fabric
less
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001320738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3928773B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Oya
義信 大家
Tetsuro Furuya
哲朗 古谷
Kiyohide Hayashi
清秀 林
Shuji Noguchi
修司 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2001320738A priority Critical patent/JP3928773B2/ja
Publication of JP2003129359A publication Critical patent/JP2003129359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3928773B2 publication Critical patent/JP3928773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】大型サイズ衣服を効率的に製造することができ
る伸縮性編み地を提供する。 【解決手段】弾性糸に非弾性糸を巻き付けて成るカバリ
ング糸を作成するに際し、繊度78dtex以下、好ましく
は44dtex以下の弾性糸が15重量%以上を占めるドラ
フトで作成し、該カバリング糸を伸縮性編み地を構成す
る複合弾性糸として3重量%以上の混率とすることによ
り、良好な熱セット性を有する伸縮性編み地となり、仕
上げ生地のウェール密度が30ウェール/インチ以下の
伸縮性編み地を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、弾性糸を含む伸縮
性編み地、さらに詳しくは、大型サイズの衣服を効率的
に得ることができる伸縮性編み地に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、セーター、スポーツ衣料などに使
用される伸縮性編み地において、高伸縮性、低緊迫性が
求められる衣服サイズの大型化への要求がある。このよ
うな大型サイズの衣服を効率的に製造するためには、幅
が大きい編み地が必要とされている。
【0003】しかしながら、高伸縮性が必要とされる編
地としては一般にポリウレタン弾性糸を交編したものが
多用されており、そのため布帛の収縮性が極めて大き
く、従来の伸縮性編み地では、大型サイズの衣服を効率
的に製造することができていなかった。
【0004】また無理に幅が大きい編み地を得ようと
し、後加工工程において、伸長した状態で長時間高温の
熱セットを行うと、相手素材の変色、風合いが堅くなる
などの不具合が生じる。特に相手素材が綿、アクリル、
羊毛、絹等である場合に顕著となり、結果として得られ
た編み地は著しく変色する又は風合いが著しく堅くな
る。
【0005】こうした不具合を解決する手段として、弾
性糸の低温セット化の試みが行われているが、市場で多
く用いられている従来のポリウレタン弾性糸では、変色
することなく、風合いが良好で、かつ効率的に大型サイ
ズ衣服を製造するために必要な幅を持つ伸縮性編地を得
ることができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、大型サイズ
衣服を効率的に製造することができる伸縮性編み地を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の条件を
満たす伸縮性編み地に関する。 繊度78dtex以下の弾性糸を15重量%以上含む
複合弾性糸を少なくとも3重量%以上含み、かつウェー
ル密度が30ウェール/インチ以下であり、かつ該複合
弾性糸が、弾性糸に非弾性糸を被覆したカバリング糸で
あることを特徴とする伸縮性編地。 該複合弾性糸に含まれる弾性糸がポリウレタン弾性糸
であり、該ポリウレタン弾性糸が下記(1)〜(4)の条件
を満足することを特徴とする伸縮性編地の製造方法に関
する。 (1)小角X線散乱測定における方位角スキャンの最大ピー
ク強度の半価幅のなす角度が60度以上。 (2)小角X線散乱測定における赤道芳香の半価幅のなす角
が2.5度以下。 (3)熱応力測定における最大収縮応力ピーク温度が13
5℃以下。 (4)下式2式に示した乾熱セット率が120℃において
65%以上。 [数2] PSD (%) = (L2-L1)/L1 × 100 (式中、L1は処理前の糸長、L2は処理後の糸長を表す)。
【0008】本発明者らは、まず現状の伸縮性編み地が
大型サイズの衣服を効率的に製造するために必要な幅が
得られない原因について調査をおこなった結果、弾性糸
を含む現状の伸縮性編み地は熱セットが効果的になされ
ず、仕上がった編み地は熱セッターにセットされた幅か
ら大きく収縮しているため、ウェール密度が高くなって
いることが明らかとなった。
【0009】本発明者らは、熱セットが効果的になさ
れ、熱セッターにセットされた幅からの収縮を抑制し、
ウェール密度を低くする編み地について鋭意検討した結
果、本発明に至った。
【0010】すなわち、弾性糸に非弾性糸を巻き付けて
成るカバリング糸を作成するに際し、繊度78dtex以
下、好ましくは44dtex以下の弾性糸が15重量%以上
を占めるドラフトで作成し、該カバリング糸を伸縮性編
み地を構成する複合弾性糸として3重量%以上の混率と
することにより、良好な熱セット性を有する伸縮性編み
地となり、仕上げ生地のウェール密度が30ウェール/
インチ以下の伸縮性編み地を得ることを見いだした。得
られたウェール密度が30ウェール/インチ以下の伸縮
性編み地を用いることにより、効率的に大型サイズの衣
服を製造することができた。
【0011】複合弾性糸に用いる弾性糸の繊度が大きく
なると、編み地の収縮力が大きくなるためウェール密度
が高くなる傾向があり、ウェール密度を30ウェール/
インチ以下にすることは困難となるため、弾性糸の繊度
は78dtex以下が好ましい。
【0012】また複合弾性糸に含まれる弾性糸の量が1
5%以上となるドラフト条件でカバリングが行われない
と、編み地の熱セット性が低下するため、目的とする布
帛が得られない。
【0013】さらに伸縮性編み地における複合弾性糸の
混率は低くなるほどウェール密度が小さくなる傾向があ
るが、3%以下であると十分な伸縮特性が得られない。
より好ましくは5%以上の混率である。
【0014】上記の複合弾性糸に用いる弾性糸は以下の
条件を満たすポリウレタン弾性糸が好ましい。 (1)小角X線散乱測定における方位角スキャンの最大ピー
ク強度の半価幅のなす角度が60度以上。 (2)小角X線散乱測定における赤道芳香の半価幅のなす角
が2.5度以下。 (3)熱応力測定における最大収縮応力ピーク温度が13
5℃以下。 (4)下式2式に示した乾熱セット率が120℃において
65%以上。 [数2] PSD (%) = (L2-L1)/L1 × 100 (式中、L1は処理前の糸長、L2は処理後の糸長を表す)。
【0015】上記の条件を満たすポリウレタン弾性糸を
用いれば、更に効率的に大型サイズの衣服を得ることが
できる伸縮性編み地がえられ、また複合弾性糸と組み合
わせる素材が綿、アクリル、羊毛、絹のような、高温の
熱セットができない素材であっても、ウェール密度が3
0ウェール/インチ以下の伸縮性編み地を得ることが可
能となる。
【0016】本発明にかかる伸縮性編地に用いるポリウ
レタン弾性糸の小角X線散乱測定における方位角スキャ
ンの最大ピーク強度の半価幅のなす角が60度以上であ
ることが望ましい。ここで言う、小角X線散乱測定にお
ける方位角スキャンの最大ピーク強度の半価幅のなす角
とは、方位角スキャン測定を行い得られた回折像写真の
中心と最大ピーク強度の半価幅とのなす角である。
【0017】60度未満であると主としてウレタンハー
ドセグメントからなる結晶領域の配向性が高くなるた
め、収縮力が過大となり、ひいてはウェール密度が高く
なるからである。本発明では、結晶領域の配向性をあえ
て乱すことにより、繊維軸方向に歪みが生じる際に比較
的低応力で歪み変形するポリウレタン弾性糸となすもの
である。好ましくは75〜85度である。
【0018】本発明にかかるポリウレタン弾性糸は上記
特徴に加えて小角X線散乱測定における赤道方向の半価
幅のなす角が2.5度以下である構造を有するものであ
る。ここで言う小角X線散乱測定における赤道方向の半
価幅のなす角とは、回折像写真における子午線方向の散
乱の赤道方向の半値幅とサンプルから作られる二等辺三
角形の頂角である。2.5度を超えると結晶領域、特に
繊維軸方向に対して横方向の成長が不十分となり得られ
た糸の強伸度が低くなり実用上に問題が生じる。好まし
くは0.8度以上2.5度以下、更に好ましくは0.8
度以上1.5度以下である。0.8度未満ではウレタン
ハードセグメントからなる結晶領域の、特に繊維軸方向
の広がりが大きくなり、伸縮力が過大となり、ひいては
ウェール密度を低くする妨げとなるからである。
【0019】本発明にかかる伸縮性編地用いるポリウレ
タン弾性糸の熱応力測定における最大収縮応力ピーク温
度は135度以下であることが望ましい。135度を超
えると、アクリル及びウール、綿、絹等の素材と組み合
わせた場合、これらの素材の適正加工条件で十分なセッ
ト性が得られず、目的とするウェール密度に仕上げるこ
とが困難となるからである。従って最大収縮応力ピーク
温度は低温であるほど望ましく、130以下、更には1
15度以下、更には100度以下が好ましい
【0020】本発明にかかるポリウレタン弾性糸の熱セ
ット性は120℃での乾熱セット性(PSD120)が65
%以上であることが望ましい。このような特性を持つポ
リウレタン弾性糸ではアクリル及びウール、面、絹等の
素材と組み合わせた場合、これらの素材の適正条件での
十分なセット性を得ることが出来るからである。すなわ
ちPSD120が65%未満であれば後加工工程において
プリセット行程等乾熱処理下の熱セット性が不良とな
り、目的とするウェール密度に仕上げることができな
い。好ましくはPSDが70%以上である。
【0021】[実施例]以下、本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるも
のではない。なお、各種測定は、下記の方法に従った。
【0022】(小角X線散乱測定)糸をかせ取りし、約
1800本の束の両端を結んで測定試料とした。写真撮
影はRAD RC X線発生装置を用い、点収束カメラでカメ
ラ距離350mm、30分露光で撮影を行った。X線源はC
uKα線(Niフィルター使用、波長1.5418オングス
トローム)、出力40.0kvを用いた。
【0023】(熱応力測定)セイコー電子工業(株)
製、SSC#5200装置を用いて糸長2cmの一本の糸
にデニールあたり、5mgの初期荷重をかけ、昇温速度
20℃/分で測定をおこなった。
【0024】(PSD測定法)初期長22.5cm(L1)
のポリウレタン弾性糸を100%伸張下で乾熱120℃
で一分間処理した後、室温で10分間放縮、放冷させた
後の糸長(L2)を測定し次式により求めた。 PSD(%)=(L2―L1)/L1×100
【0025】以下実施例による発明の詳細を具体的に説
明する。 (実施例1〜2、比較例1〜3)表1記載の繊度22dt
exのポリウレタン弾性糸を表1に示す倍率でドラフトし
て12dtex/5fil のナイロンフィラメントによりエア
カバリング糸を作成した。
【0026】該カバリング糸を用い、2/48番手のウ
ール糸で12ゲージの緯編機で編成を行い、リンキング
縫製にてセーターを作成した。その後、45℃で縮絨を
実施後、スチームアイロンにて蒸熱仕上げを行った。仕
上げたセーターのウェール密度及び布帛幅の結果を表.1
に示す。
【0027】
【表1】
【0028】実施例はセット後の生地収縮が小さく、大
型サイズの衣服(セーター)が効率的に得られた。比較例
はセット後の生地収縮が大きく、大型サイズ衣服が効率
的に得られなかった。
【0029】
【発明の効果】本発明によると、伸縮特性に優れ、かつ
大型サイズの衣服を効率よく裁縫できる伸縮性編み地を
得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 修司 大阪市北区堂島浜二丁目2番8号 東洋紡 績株式会社本社内 Fターム(参考) 4L002 AA03 AA04 AA05 AA08 AB02 AB04 AC01 EA06 FA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】繊度78dtex以下の弾性糸を15重量
    %以上含む複合弾性糸を少なくとも3重量%以上含み、
    かつウェール密度が30ウェール/インチ以下であり、
    かつ該複合弾性糸が弾性糸に非弾性糸を被覆したカバリ
    ング糸であることを特徴とする伸縮性編地。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の複合弾性糸に含まれる弾
    性糸がポリウレタン弾性糸であり、該ポリウレタン弾性
    糸が下記(1)〜(4)の条件を満足することを特徴とする
    伸縮性編地。 (1)小角X線散乱測定における方位角スキャンの最大
    ピーク強度の半価幅のなす角度が60度以上。 (2)小角X線散乱測定における赤道方向の半価幅のな
    す角が2.5度以下。 (3)熱応力測定における最大収縮応力ピーク温度が1
    35℃以下。 (4)下式2式に示した乾熱セット率が120℃におい
    て65%以上。 [数1] PSD (%) = (L2-L1)/L1 × 100 (式中、L1は処理前の糸長、L2は処理後の糸長を表す)。
  3. 【請求項3】請求項1〜2記載の複合弾性糸と組み合わ
    せる素材が綿、アクリル、羊毛、絹であることを特徴と
    する伸縮性編地。
JP2001320738A 2001-10-18 2001-10-18 伸縮性編地 Expired - Fee Related JP3928773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320738A JP3928773B2 (ja) 2001-10-18 2001-10-18 伸縮性編地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320738A JP3928773B2 (ja) 2001-10-18 2001-10-18 伸縮性編地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003129359A true JP2003129359A (ja) 2003-05-08
JP3928773B2 JP3928773B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=19138082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001320738A Expired - Fee Related JP3928773B2 (ja) 2001-10-18 2001-10-18 伸縮性編地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3928773B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264354A (zh) * 2014-10-16 2015-01-07 嘉兴金凯悦针织面料有限公司 50%棉30%锦纶20%真丝单面大提花布及制备方法
CN104389094A (zh) * 2014-10-16 2015-03-04 嘉兴金凯悦针织面料有限公司 52%棉48%真丝单面大提花布及制备方法
CN104562405A (zh) * 2015-02-01 2015-04-29 晋江市科创源专利服务有限公司 一种内衣针织面料的针织方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104264354A (zh) * 2014-10-16 2015-01-07 嘉兴金凯悦针织面料有限公司 50%棉30%锦纶20%真丝单面大提花布及制备方法
CN104389094A (zh) * 2014-10-16 2015-03-04 嘉兴金凯悦针织面料有限公司 52%棉48%真丝单面大提花布及制备方法
CN104562405A (zh) * 2015-02-01 2015-04-29 晋江市科创源专利服务有限公司 一种内衣针织面料的针织方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3928773B2 (ja) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101721385B1 (ko) 항균성을 가지는 고신축 폴리에스테르 복합사 및 이를 이용한 직물의 제조방법
EP1437432B1 (en) Circularly knitted fabric for fashioning clothes
JP2003129359A (ja) 伸縮性編地
JP2021017675A (ja) 嵩高アクリル織物および嵩高アクリル織物の製造方法
JP6360589B2 (ja) 伸縮性布帛の製造方法
KR20170057070A (ko) 고비중 폴리에스테르 복합사 및 원단
JP2019137926A (ja) 仮撚加工糸を用いた抗スナッグ性編地
JP2000192340A (ja) 複合糸とその製造方法
JP4092615B2 (ja) 伸縮性起毛布帛及びその製造方法
JPH0625949A (ja) スポーツウェア生地
JPS5858449B2 (ja) 混合繊維糸
JP2003147666A (ja) 柄付き伸縮性布帛
JP2897841B2 (ja) 高密度布帛の製造方法
JP2644825B2 (ja) 加工糸調の織編物
JP2893848B2 (ja) 芯地用基布の製造方法
JPH093746A (ja) ナイロン織物の製造方法
JP2922586B2 (ja) 高密度布帛の製造方法
JPH10183443A (ja) メッシュ生地およびその製造方法
JPH1072722A (ja) 芯 地
JP2877875B2 (ja) カチオン染料可染性極細ループヤーンとその製造法
JPH08337922A (ja) ポリエステル製品
JP2005082908A (ja) 先染め糸およびその製造方法
JP3450915B2 (ja) 複合混繊糸
JPH0345760A (ja) ラッセル編地
KR19990065008A (ko) 은은하고 자연스러운 색감을 나타내는 복합가연사의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140316

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees