JP2003124439A - Bga積層半導体モジュール - Google Patents

Bga積層半導体モジュール

Info

Publication number
JP2003124439A
JP2003124439A JP2001355388A JP2001355388A JP2003124439A JP 2003124439 A JP2003124439 A JP 2003124439A JP 2001355388 A JP2001355388 A JP 2001355388A JP 2001355388 A JP2001355388 A JP 2001355388A JP 2003124439 A JP2003124439 A JP 2003124439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection terminals
bga
semiconductor module
circuit board
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001355388A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Chino
満 千野
Kenichi Dobashi
健一 土橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misuzu Industries Corp
Original Assignee
Misuzu Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misuzu Industries Corp filed Critical Misuzu Industries Corp
Priority to JP2001355388A priority Critical patent/JP2003124439A/ja
Publication of JP2003124439A publication Critical patent/JP2003124439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • H01L2924/1816Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body
    • H01L2924/18165Exposing the passive side of the semiconductor or solid-state body of a wire bonded chip

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】信頼性の向上したBGA積層半導体モジュール
を提供するものである。 【構成】半導体チップを搭載した回路基板の複数個を所
定の間隔で重ね合わせるように配置し、該回路基板の表
面及び裏面には複数の接続端子が形成されており、表面
及び裏面の接続端子のそれぞれは必要に応じ電気的に導
通しており、該回路基板の裏面の接続端子と次段の回路
基板表面の接続端子同士がはんだバンプで電気的に接続
されているBGA積層半導体モジュールにおいて、接続
端子の一部は接続端子の面積を大きくすることにより信
頼性を向上させたことを特徴とするBGA積層半導体モ
ジュール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、半導体モジュールに関
し、特に、回路基板上に半導体チップを搭載した半導体
装置を複数重ね合わせた積層構造体からなる半導体モジ
ュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】回路基板に半導体素子を搭載した半導体
モジュールは、多数の半導体チップを必要とする場合、
1つの基板に多数個の半導体チップが搭載される。その
場合、半導体モジュールを上下に積層して搭載すること
ができれば、より高密度で小型の半導体モジュールを実
現することができる。
【0003】一方、近年の半導体チップの高集積化に伴
い(例えば、CPUモジュール)、半導体チップの多端
子化の要求と小型化の要求により、積層回路基板間の接
続をはんだバンプで行うBGA(Ball Grid
Array)タイプの積層半導体モジュールが、回路基
板上に外部端子を格子(アレイ)状に配置できる構造に
より、実装面積を狭くすることができるため、注目を浴
びるようになった。
【0004】図4(a)に2段スタックのBGA積層半
導体モジュールの断面図、(b)に4段スタックのBG
A積層半導体モジュールの断面図、(c)に4段スタッ
クのBGA積層半導体モジュールをマザーボードに積層
させたマザーボード付BGA積層半導体モジュールの断
面図を示す。モジュール単体の構造は、回路基板2上に
半導体チップ3が搭載され、回路基板の外周周辺部に
は、スルホール等により表裏が導通した接続端子(場合
により、一部表裏が導通していないものを含んでもよ
い)が複数、表面及び裏面に形成されている。表面に形
成された接続端子6は半導体チップのバンプ(図示しな
い)と対応してワイヤーボンディング(フェイスダウン
ボンディングでも可)により電気的に接続されている
(図示しない)。半導体チップ3とワイヤーボンディン
グ4は封止材1で覆われる。そして、半導体チップ搭載
回路基板2の各段は、上段モジュールの裏面の接続端子
8と下段モジュールの表面の接続端子6とがハンダバン
プ5により電気的に接続されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の如く、BGA積
層半導体モジュールは、各モジュール単体ははんだバン
プにより接合されている3次元構造となるため、はんだ
接合部での長期の信頼性が問題となる。
【0006】更に半導体チップの高集積化に伴い、接続
端子が多くなり、モジュール単体で接続端子2列配置の
160ピンの場合、ハンダ接合部は160ピン×4=6
40箇所の多くに及び、設置環境や半導体チップの駆動
・停止による熱サイクル時に上下の半導体チップモジュ
ール間にかかる応力が複雑にかかるため、各接続端子で
の信頼性の確保が必要となる。
【0007】本発明は上述した点に鑑み、信頼性の向上
したBGA積層半導体モジュールを提供することを目的
とするものである。
【0008】
【課題を解決する手段】上記の課題を解決するため、半
導体チップを搭載した回路基板の複数個を所定の間隔で
重ね合わせるように配置し、該回路基板の表面及び裏面
には複数の接続端子が形成されており、表面及び裏面の
接続端子のそれぞれは必要に応じ電気的に導通してお
り、該回路基板の裏面の接続端子と次段の回路基板表面
の接続端子同士がはんだバンプで電気的に接続されてい
るBGA積層半導体モジュールにおいて、該接続端子の
一部は接続端子の面積を大きくすることにより信頼性を
向上させたことを特徴とするものである。
【0009】上記の本発明のBGA積層半導体モジュー
ルは、信頼性試験において不良になる箇所は一定の場所
に生じることを見出し、その箇所の接続端子の面積を大
きくすることにより、信頼性の向上を達成したものであ
る。
【0010】更に、半導体チップを搭載した回路基板の
複数個を重ね合わせるように配置し、該回路基板の表面
及び裏面には複数の接続端子が形成されており、表面及
び裏面の接続端子はそれぞれ必要に応じ電気的に導通し
ており、該回路基板の裏面の接続端子と次段の回路基板
表面の接続端子同士がはんだバンプで電気的に接続され
ているBGA積層半導体モジュールにおいて、上記回路
基板の裏面と次段の回路基板の表面上にダミーの接続端
子を形成し、かつ該ダミーの接続端子同士をはんだバン
プで接続して信頼性を向上させたことを特徴とするもの
である。
【0011】上記のBGA積層半導体モジュールは、ダ
ミーの接続端子に接続不良を発生させ、信頼性の向上を
図ったものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図4(a)、(b)に示す2段ス
タック及び4段スタックのBGA積層半導体モジュール
の温度サイクル試験を行った。
【0013】半導体モジュール単体の構造を図5
(a)、(b)、(c)に示す。図5(a)は半導体モ
ジュール単体の表面の平面図、(b)は図5(a)のw
−w断面図を、(c)は半導体モジュール単体の裏面の
平面図を示すものである。
【0014】モジュール単体の大きさは、11mm角
で、厚みはMax0.5mmである。回路基板2はエポ
キシ系レジンを使用した。封止材1はエポキシ系の樹脂
を用いた。半導体チップのバンプ(図示しない)と回路
基板のアウターリード(図示しない)との電気的な接続
はワイヤーボンディング4で行った。パッケージ間の接
合はSn63/Pb共結晶ハンダに若干の添加元素を加
えた高強度はんだバンプ5を用いた。接続端子は0.5
mmピッチ2列配置の160ピンであり、接続端子の面
積は0.049mm(φ0.25mm)とした。4段
に積層したパッケージ高さはMax1.4mmである。
温度サイクル条件は−55℃(25min)/室温(5
min)/125℃(25min)である。
【0015】上記の条件で、図4(a)の4段スタック
のBGA積層半導体モジュールを60個作成し、温度サ
イクル試験を行った結果、1000サイクルで導通不良
になったサンプルの不良解析を行った結果、破断箇所
は、各段ともほぼ一定しており、図3の如く、2列配置
はんだバンプの内側列中央部の5個で発生することを発
見した。
【0016】(実施例1)図1(a)、(b)、(c)
は、本発明のBGA積層半導体モジュールのモジュール
単体での表面平面図、断面図、裏面平面図をそれぞれ示
すものである。
【0017】同図において、面積を大きくした表面接続
端子7と裏面接続端子9は、図3(a)、(b)、
(c)に示す表面の接続不良端子12と裏面の接続不良
端子13と対応し、図1の面積を大きくした表面接続端
子7と裏面接続端子9のそれぞれは図3の表面の接続不
良端子12と裏面の接続不良端子13のそれぞれよりも
面積を20%以上大きくしたものであり、その他の条件
は図3と条件と同じにし、4段スタックのBGA積層半
導体モジュールを作成し、温度サイクル試験(温度サイ
クル条件は上記の条件と同じ)を行った。
【0018】その結果、1000サイクルで不良は発生
しなくなった。
【0019】(実施例2)図2(a)、(b)、(c)
は、他の本発明のBGA積層半導体モジュール単体での
表面平面図、断面図、裏面平面図をそれぞれ示すもので
ある。
【0020】同図に示す如く、接続端子の内側の3列目
にダミー表面接続端子10とダミー裏面接続端子11を
形成し、表面接続端子6と裏面接続端子8及びダミー表
面接続端子10とダミー裏面接続端子11のそれぞれを
はんだバンプで接続した4段のPGA積層モジュールを
作成し、温度サイクル試験(温度サイクル条件は上記と
同じ)を行った結果、1000サイクルで不良が発生し
たのは、ダミー電極の中央部のダミー接続端子に発生
し、1、2列の接続端子には不良が発生しなくなった。
【0021】図2において、ダミー表面接続端子10と
ダミー裏面接続端子11はそれぞれ12個であるが、そ
れ以上形成しても、同様な効果はある。
【0022】上記の実施例1、2において、表面接続端
子6、裏面接続端子8の面積は0.01134mm
(φ0.18mm以上)以上あることが最低限の信頼
性を確保するうえ望ましい。それ以下になると接続面積
が小さくなることによるはんだバンプとのはがれ強度が
弱くなり、それに伴って信頼性の確保ができなくなって
しまう。
【0023】また、表面接続端子6、裏面接続端子8の
面積は同じであることが、より信頼性の確保するの意味
で望ましい。多端子化により接続端子ピッチが小さくな
ると、表面接続端子6と裏面接続端子8の面積が等しい
時に、接続端子面積が最大になるからである。
【0024】
【発明の効果】本発明のBGA積層半導体モジュール
は、半導体チップを搭載した回路基板の複数個を所定の
間隔で重ね合わせるように配置し、該回路基板の表面及
び裏面には複数の接続端子が形成されており、表面及び
裏面の接続端子はそれぞれ必要に応じ電気的に導通して
おり、該回路基板の裏面の接続端子と次段の回路基板表
面の接続端子同士がはんだバンプで電気的に接続されて
おり、温度サイクル試験において不良になる箇所は一定
であることを見出し、その箇所の接続端子の面積を大き
くすることにより、信頼性の向上を達成したものであ
る。
【0025】更に、本発明のBGA積層半導体モジュー
ルは、半導体チップを搭載した回路基板の複数個を重ね
合わせるように配置し、該回路基板の表面及び裏面には
複数の接続端子が形成されており、表面及び裏面の接続
端子のそれぞれは必要に応じ電気的に導通しており、前
段の回路基板裏面の接続端子と次段の回路基板表面の接
続端子同士がはんだバンプで電気的に接続されており、
上記回路基板の裏面と次段の回路基板の表面上にダミー
の接続端子を形成し、かつ該ダミーの接続端子同士をは
んだバンプで接続して信頼性の向上を図ったものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明のBGA積層半導体モジュール
で、各半導体モジュールの接続端子の面積を大きくした
箇所を示す半導体チップ搭載回路基板の表面平面図を示
す。 (b)
【図1】(a)x−x断面図を示す。 (c)本発明のBGA積層半導体モジュールで、各半導
体モジュールの接続端子の面積を大きくした箇所を示す
半導体チップ搭載回路基板の裏面平面図を示す。
【図2】(a)本発明のBGA積層半導体モジュール
で、各半導体モジュールにダミーの接続端子を設けた箇
所を示す半導体チップ搭載回路基板の表面平面図を示
す。 (b)
【図2】(a)のy−y断面図を示す。 (c)本発明のBGA積層半導体モジュールで、各半導
体モジュールにダミーの接続端子を設けた箇所を示す半
導体チップ搭載回路基板の裏面平面図を示す。
【図3】(a)2段スタック、4段スタックのBGA積
層半導体モジュールの熱サイクル試験で、接続不良が発
生する接続端子の位置を示す半導体チップ搭載回路基板
の表面平面図を示す。 (b)
【図3】(a)のz−z断面図を示す。 (c)2段スタック、4段スタックのBGA積層半導体
モジュールの熱サイクル試験で、接続不良が発生する接
続端子の位置を示す半導体チップ搭載回路基板の裏面平
面図を示す。
【図4】(a)2段スタックのBGA積層半導体モジュ
ールの断面図を示す。 (b)4段スタックのBGA積層半導体モジュールの断
面図を示す。 (c)マザーボード付4段スタックのBGA積層半導体
モジュールの断面図を示す。
【図5】(a)BGA積層半導体モジュールの半導体モ
ジュール単体の表面平面図を示す。 (b)
【図5】(a)のw−w断面図を示す。 (c)BGA積層半導体モジュールの半導体モジュール
単体の裏面平面図を示す。
【符号の説明】
1 封止材 2 回路基板 3 半導体チップ 4 ワイヤーボンディング 5 はんだバンプ 6 表面接続端子 7 面積を大きくした表面接続端子 8 裏面接続端子 9 面積を大きくした裏面接続端子 10 ダミー表面接続端子 11 ダミー裏面接続端子 12 接続不良の表面接続端子 13 接続不良の裏面接続端子 14 マザーボード

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップを搭載した回路基板の複数個
    を所定の間隔で重ね合わせるように配置し、該回路基板
    の表面及び裏面には複数の接続端子が形成されており、
    表面及び裏面の接続端子のそれぞれは必要に応じ電気的
    に導通しており、該回路基板の裏面の接続端子と次段の
    回路基板表面の接続端子同士がはんだバンプで電気的に
    接続されているBGA積層半導体モジュールにおいて、
    該接続端子の一部は接続端子の面積を大きくすることに
    より信頼性を向上させたことを特徴とするBGA積層半
    導体モジュール。
  2. 【請求項2】半導体チップを搭載した回路基板の複数個
    を重ね合わせるように配置し、該回路基板の表面及び裏
    面には複数の接続端子が形成されており、表面及び裏面
    の接続端子はそれぞれ必要に応じ電気的に導通してお
    り、該回路基板の裏面の接続端子と次段の回路基板表面
    の接続端子同士がはんだバンプで電気的に接続されてい
    るBGA積層半導体モジュールにおいて、上記回路基板
    の裏面と次段の回路基板の表面上にダミーの接続端子を
    形成し、かつ該ダミーの接続端子同士をはんだバンプで
    接続して信頼性を向上させたことを特徴とするBGA積
    層半導体モジュール。
JP2001355388A 2001-10-17 2001-10-17 Bga積層半導体モジュール Pending JP2003124439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355388A JP2003124439A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 Bga積層半導体モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355388A JP2003124439A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 Bga積層半導体モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003124439A true JP2003124439A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19167101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355388A Pending JP2003124439A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 Bga積層半導体モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003124439A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006097973A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Micronics Japan Co., Ltd. Icキャリア,icソケット及びicデバイスの試験方法
US7282791B2 (en) 2004-07-09 2007-10-16 Elpida Memory, Inc. Stacked semiconductor device and semiconductor memory module

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7282791B2 (en) 2004-07-09 2007-10-16 Elpida Memory, Inc. Stacked semiconductor device and semiconductor memory module
WO2006097973A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Micronics Japan Co., Ltd. Icキャリア,icソケット及びicデバイスの試験方法
DE112005003496T5 (de) 2005-03-11 2008-07-17 Micronics Japan Co., Ltd., Musashino IC Träger, IC Fassung und Verfahren zum Testen einer IC Vorrichtung
US7884630B2 (en) 2005-03-11 2011-02-08 Micronics Japan Co., Ltd. IC carrie, IC socket and method for testing IC device
KR101117789B1 (ko) 2005-03-11 2012-03-13 가부시끼가이샤 니혼 마이크로닉스 Ic 캐리어, ic 소켓트 및 ic 디바이스의 시험방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI529908B (zh) 半導體裝置
US7297574B2 (en) Multi-chip device and method for producing a multi-chip device
TWI557868B (zh) 半導體裝置及其製造方法
US8791558B2 (en) Stacked semiconductor package
US5306948A (en) Semiconductor device and semiconductor module having auxiliary high power supplying terminals
US7462939B2 (en) Interposer for compliant interfacial coupling
JP2982729B2 (ja) 半導体装置
US20070278642A1 (en) Semiconductor device
JP2007123520A (ja) 積層型半導体モジュール
JP2007123454A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2013211407A (ja) 半導体モジュール
US11362057B2 (en) Chip package structure and manufacturing method thereof
JP7273654B2 (ja) 半導体装置、その製造方法および電子装置
US6818999B2 (en) Semiconductor device having multiple semiconductor chips in a single package
JP2003124439A (ja) Bga積層半導体モジュール
JP2008277457A (ja) 積層型半導体装置および実装体
JP3627238B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20050230829A1 (en) Semiconductor device
JPH11330256A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4677152B2 (ja) 半導体装置
JP2002270723A (ja) 半導体装置、半導体チップおよび実装基板
JP2000299433A (ja) 積層型パッケージフレーム
WO1999028970A1 (fr) Dispositif a semi-conducteur et procede de production
JP2007067060A (ja) 回路基板および半導体装置
JP2001223325A (ja) 半導体装置