JP2003116055A - 映像出力装置 - Google Patents

映像出力装置

Info

Publication number
JP2003116055A
JP2003116055A JP2001309592A JP2001309592A JP2003116055A JP 2003116055 A JP2003116055 A JP 2003116055A JP 2001309592 A JP2001309592 A JP 2001309592A JP 2001309592 A JP2001309592 A JP 2001309592A JP 2003116055 A JP2003116055 A JP 2003116055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sub
main
video
enlarging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001309592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Shibata
忠司 芝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001309592A priority Critical patent/JP2003116055A/ja
Publication of JP2003116055A publication Critical patent/JP2003116055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主映像と副映像を合成する場合、主映像もし
くは副映像の拡大縮小倍率を独立して設定する。 【解決手段】 主映像に対して拡大縮小を行う主映像拡
大縮小手段2と、副映像に対して拡大縮小を行う副映像
拡大縮小手段4を設け、主映像と副映像に対して独立し
て拡大縮小倍率を制御手段6により設定できるようにし
た。独立して拡大縮小倍率を設定することにより操作者
の意図しない拡大・縮小表示を防ぐことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映画などの映像
(主映像)に対して、字幕など(副映像)を合成し出力
する映像出力装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、副映像と主映像を拡大縮小する
際、主映像と副映像を合成した映像に対して拡大縮小を
行っていた。以下、従来の映像出力装置について説明す
る。
【0003】図2において、200は副映像を記憶する
副映像記憶手段、201は主映像を記憶する主映像記憶
手段、202は副映像記憶手段200から出力された副
映像と主映像記憶手段201から出力された主映像とを
合成する合成手段、203は合成手段202から出力さ
れた映像に対して拡大縮小を行い外部に映像として出力
する拡大縮小手段、204は操作者からの操作情報にも
とづき副映像記憶手段200と主映像記憶手段201と
合成手段202と拡大縮小手段203を制御する制御手
段である。
【0004】以上のように構成された映像出力装置20
5の動作を説明する。副映像記憶手段200に記憶され
た副映像は、主映像記憶手段201に記憶されている主
映像とともに読み出され、合成手段202により合成さ
れる。合成された映像は拡大縮小手段203により拡大
縮小されて映像信号として出力される。制御手段204
は、操作者からの拡大縮小指示をうけ、副映像記憶手段
200と主映像記憶手段201と合成手段202と拡大
縮小手段203を制御することにより映像出力装置20
5から出力される映像(主映像と副映像の合成された映
像)の拡大縮小を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、主映像と副映像に対して、それぞれ独立
して拡大と縮小を行うことができず、主映像と副映像に
対して同じ拡大縮小倍率で映像が拡大縮小され、操作者
にとって映像出力装置から出力される映像が、操作者の
意図とは異なる映像になるという問題があった。例え
ば、操作者が主映像のみを拡大したい場合、副映像(字
幕)も同時に拡大され、副映像が表示領域からはみ出
し、副映像の一部が表示されないという問題があった。
【0006】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
であり、主映像と副映像に対して独立して拡大縮小でき
る映像出力装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、主映像を記憶する主映像記憶手段と、副映
像を記憶する副映像記憶手段と、前記主映像記憶手段か
ら出力される主映像に対して拡大縮小処理を行う主映像
拡大縮小手段と、前記副映像記憶手段から出力される副
映像に対して拡大縮小処理を行う副映像拡大縮小手段
と、前記主映像拡大縮小手段から出力される主映像と、
前記副映像拡大縮小手段から出力される副映像とを合成
し映像信号として出力する合成出力手段と、操作者から
の操作情報を入力し、前記主映像記憶手段と前記副映像
記憶手段と前記主映像拡大縮小手段と前記副映像拡大縮
小手段と前記合成出力手段とを制御する制御手段を備え
たことを特徴とする。
【0008】また、映像拡大命令により、制御手段は副
映像拡大縮小手段に対して拡大するよう制御し、主映像
拡大縮小手段に対して等倍として出力するよう制御する
ことを特徴とする。
【0009】また、映像拡大命令により、制御手段は主
映像拡大縮小手段に対して拡大するよう制御し、副映像
拡大縮小手段に対して等倍として出力するよう制御する
ことを特徴とする。
【0010】また、映像縮小命令により、制御手段は主
映像拡大縮小手段に対して縮小するよう制御し、副映像
拡大縮小手段に対して等倍として出力するよう制御する
ことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0012】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における映像出力装置のブロック図である。
【0013】図1に示すように、映像出力装置7は、映
画等の映像を記憶する主映像記憶手段1と、主映像記憶
手段1に記憶された主映像を入力し主映像の拡大縮小を
行う主映像拡大縮小手段2と、映画等の字幕映像(副映
像)を記憶する副映像記憶手段3と、副映像記憶手段3
に記憶された副映像を入力し副映像の拡大縮小を行う副
映像拡大縮小手段4と、主映像拡大縮小手段2と副映像
拡大縮小手段4から出力される映像を合成し、映像信号
として外部に出力する合成出力手段5と、操作者からの
操作情報にもとづき、主映像記憶手段1と主映像拡大縮
小手段2と副映像記憶手段3と副映像拡大縮小手段4と
合成出力手段5を制御する制御手段6とを有している。
【0014】以上のように構成される映像出力装置7に
おいて、主映像と副映像とを拡大縮小し、映像として合
成出力する場合について説明する。
【0015】制御手段6は操作者からの操作情報にもと
づき、主映像記憶手段1に記憶された主映像を読み出
し、主映像拡大縮小手段2により制御手段6により設定
された倍率で拡大縮小が行われる。また、制御手段6は
副映像記憶手段3に記憶された副映像を読み出し、副映
像拡大縮小手段4により制御手段6により設定された倍
率で拡大縮小が行われる。主映像拡大縮小手段2と副映
像拡大縮小手段4から出力された主映像と副映像は合成
出力手段5に入力され映像合成が行われ映像として出力
される。
【0016】以上のように本実施の形態1によれば、主
映像と副映像に対してそれぞれ主映像拡大縮小手段2と
副映像拡大縮小手段4とを設けることにより、主映像と
副映像を独立して拡大縮小することができる。
【0017】(実施の形態2)以下、映像出力装置7
が、操作者の制御により、副映像(字幕)を拡大表示す
る場合について説明する。尚、実施の形態1と基本的な
構成が同じであるので、同一番号を付し説明は省略す
る。
【0018】映像出力装置7において、操作者からの操
作情報に基づき制御手段6は主映像拡大縮小手段2に対
して等倍で主映像を合成出力手段5に出力するよう制御
し、制御手段6は副映像拡大縮小手段4に対して前記操
作情報に含まれる指示倍率で副映像を合成出力手段5に
出力するよう制御する。合成出力手段5からは、主映像
として拡大されていない等倍の映像と、副映像(字幕)
とし操作者が意図した倍率で拡大された映像が合成出力
される。
【0019】以上のように本実施の形態2によれば、主
映像と副映像に対してそれぞれ主映像拡大縮小手段2
と、副映像拡大縮小手段4とを設け、制御手段6が主映
像拡大縮小手段2に対して等倍の倍率設定を行い、副映
像拡大縮小手段4に対して拡大の倍率設定を行うことに
より、合成出力手段5から主映像として等倍映像が出力
され、副映像(字幕)として拡大された映像を合成出力
することができ、操作者は副映像を拡大表示した場合で
も主映像は等倍表示されたままの映像を見ることができ
る。
【0020】(実施の形態3)以下、映像出力装置7
が、操作者の制御により、主映像を拡大表示する場合に
ついて説明する。尚、実施の形態1と基本的な構成が同
じであるので、同一番号を付し説明は省略する。
【0021】映像出力装置7において、操作者からの操
作情報にもとづき制御手段6は主映像拡大縮小手段2に
対して前記操作情報に含まれる指示倍率で主映像を合成
出力手段5に出力するよう制御し、制御手段7は副映像
拡大縮小手段4に対して等倍で副映像を合成出力手段5
に出力するよう制御する。合成出力手段5からは、副映
像(字幕)として等倍の映像が、主映像データとして操
作者が意図した倍率で拡大された映像が合成出力され
る。
【0022】以上のように本実施の形態3によれば、主
映像と副映像に対してそれぞれ主映像拡大縮小手段2
と、副映像拡大縮小手段4とを設け、制御手段6が副映
像拡大縮小手段4に対して等倍の倍率設定を行い、主映
像拡大縮小手段2に対して拡大の倍率設定を行うことに
より、副映像(字幕)は等倍で、主映像は拡大された映
像を合成出力手段5から表示出力することができ、操作
者は主映像を拡大表示した場合でも副映像は等倍表示さ
れた映像を見ることができる。
【0023】(実施の形態4)以下、映像出力装置が、
操作者の制御により、主映像を拡大表示する場合につい
て説明する。尚、実施の形態1と構成が同じであるの
で、同一番号を付し説明は省略する。
【0024】映像出力装置7において、操作者からの操
作情報に基づき、制御手段6は主映像拡大縮小手段2に
対して前記操作情報に含まれる指示倍率で主映像を縮小
し合成出力手段5に出力するよう制御し、制御手段7は
副映像拡大縮小手段4に対して等倍で副映像を合成出力
手段5に出力するよう制御する。合成出力手段5から
は、副映像(字幕)として等倍の映像が出力され、主映
像データとして操作者が意図した倍率で縮小された映像
が合成出力される。
【0025】以上のように本実施の形態4によれば、主
映像と副映像に対してそれぞれ主映像拡大縮小手段2と
副映像拡大縮小手段4とを設け、制御手段6が副映像拡
大縮小手段4に対して等倍の倍率設定を行い、主映像拡
大縮小手段2に対して縮小の倍率設定を行うことによ
り、副映像(字幕)は等倍で、主映像が縮小された映像
を合成出力手段5から合成出力することができ、操作者
は主映像を縮小した場合でも、副映像は縮小されること
なく等倍の字幕を見ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、主映像と
副映像に対して、それぞれ主映像拡大縮小手段と副映像
拡大縮小手段を設けることにより、主映像と副映像に対
して独立して拡大、縮小を行うことができる。
【0027】さらに、副映像に対して拡大制御を行い、
主映像に対して等倍制御を行うことにより、主映像は拡
大されず副映像のみの拡大を行うことができる。
【0028】また、主映像に対して拡大制御を行い、副
映像に対して等倍制御を行うことにより、主映像のみの
拡大を行うことができ、副映像は等倍のまま表示するこ
とができる。
【0029】また、主映像に対して縮小制御を行い、副
映像に対して等倍制御を行うことにより、主映像のみの
縮小を行うことができ、副映像は等倍のまま表示するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における映像出力装置のブ
ロック図
【図2】従来の映像出力装置のブロック図
【符号の説明】
1 主映像記憶手段 2 主映像拡大縮小手段 3 副映像記憶手段 4 副映像拡大縮小手段 5 合成出力手段 6 制御手段 7 映像出力装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主映像を記憶する主映像記憶手段と、副映
    像を記憶する副映像記憶手段と、前記主映像記憶手段か
    ら出力される主映像に対して拡大縮小処理を行う主映像
    拡大縮小手段と、前記副映像記憶手段から出力される副
    映像に対して拡大縮小処理を行う副映像拡大縮小手段
    と、前記主映像拡大縮小手段から出力される主映像と、
    前記副映像拡大縮小手段から出力される副映像とを合成
    し映像信号として出力する合成出力手段と、操作情報を
    入力し、前記主映像記憶手段と前記副映像記憶手段と前
    記主映像拡大縮小手段と前記副映像拡大縮小手段と前記
    合成出力手段とを制御する制御手段を備えた映像出力装
    置。
  2. 【請求項2】映像拡大命令により、制御手段は副映像拡
    大縮小手段に対して副映像を拡大するよう制御し、主映
    像拡大縮小手段に対して主映像を等倍して出力するよう
    制御することを特徴とする請求項1記載の映像出力装
    置。
  3. 【請求項3】映像拡大命令により、制御手段は主映像拡
    大縮小手段に対して主映像を拡大するよう制御し、副映
    像拡大縮小手段に対して副映像を等倍して出力するよう
    制御することを特徴とする請求項1記載の映像出力装
    置。
  4. 【請求項4】映像縮小命令により、制御手段は主映像拡
    大縮小手段に対して主映像を縮小するよう制御し、副映
    像拡大縮小手段に対して副映像を等倍として出力するよ
    う制御することを特徴とする請求項1記載の映像出力装
    置。
  5. 【請求項5】主映像を記憶するステップと、副映像を記
    憶するステップと、記憶された主映像に対して拡大処理
    を行うステップと、記憶された副映像に対して等倍処理
    を行うステップと、拡大された主映像と等倍処理された
    副映像とを合成し映像信号として出力するステップとを
    含むことを特徴とする映像出力方法。
  6. 【請求項6】主映像を記憶するステップと、副映像を記
    憶するステップと、記憶された副映像に対して拡大処理
    を行うステップと、記憶された主映像に対して等倍処理
    を行うステップと、拡大された副映像と等倍処理された
    主映像とを合成し映像信号として出力するステップとを
    含むことを特徴とする映像出力方法。
  7. 【請求項7】主映像を記憶するステップと、副映像を記
    憶するステップと、記憶された主映像に対して縮小処理
    を行うステップと、記憶された副映像に対して等倍処理
    を行うステップと、縮小された主映像と等倍処理された
    副映像とを合成し映像信号として出力するステップとを
    含むことを特徴とする映像出力方法。
JP2001309592A 2001-10-05 2001-10-05 映像出力装置 Pending JP2003116055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309592A JP2003116055A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 映像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309592A JP2003116055A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 映像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116055A true JP2003116055A (ja) 2003-04-18

Family

ID=19128710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309592A Pending JP2003116055A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 映像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003116055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8556820B2 (en) 2002-05-20 2013-10-15 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US10888232B2 (en) 2011-08-20 2021-01-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Devices, systems, and methods for assessing a vessel
US11122980B2 (en) 2011-08-20 2021-09-21 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Devices, systems, and methods for visually depicting a vessel and evaluating treatment options

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8556820B2 (en) 2002-05-20 2013-10-15 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US8562537B2 (en) 2002-05-20 2013-10-22 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US8636659B2 (en) 2002-05-20 2014-01-28 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US9392979B2 (en) 2002-05-20 2016-07-19 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US10463263B2 (en) 2002-05-20 2019-11-05 Volcano Corporation Multipurpose host system for invasive cardiovascular diagnostic measurement acquisition and display
US10888232B2 (en) 2011-08-20 2021-01-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Devices, systems, and methods for assessing a vessel
US11122980B2 (en) 2011-08-20 2021-09-21 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Devices, systems, and methods for visually depicting a vessel and evaluating treatment options

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4619397B2 (ja) テレビジョン装置
JP2000330507A (ja) 投射型表示装置
JP2005123707A (ja) 撮像投影装置及び撮像投影システムと、表示画像生成装置、表示画像生成方法
JP2002335444A (ja) マルチ画面表示装置、マルチ画面表示方法、記録媒体、及びプログラム
JP2003015617A (ja) 映像信号処理方法及び装置
JP2007214659A (ja) Osd装置
JP2006303896A (ja) 画像拡大再生時に縮小ガイド画像の表示を切り替え可能なカメラ装置、および画像表示方法
TW200939763A (en) Image processing system and method for processing divisional TV pictures
EP2187383B1 (en) Image display apparatus
JP5023355B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示方法及びプログラム
TWI229285B (en) Picture outputting apparatus
JP2003116055A (ja) 映像出力装置
JP2007259193A (ja) 映像出力装置、及び方法
JP2001128089A (ja) マルチスクリーン用画面合成装置
JPS59276A (ja) 画像編集回路
JP2005292414A (ja) 画像出画制御装置
JP4401884B2 (ja) 映像信号処理装置及び方法
JP2005215375A (ja) 表示装置及び表示方法
JP2010283530A (ja) 映像装置
JPH04198987A (ja) 画像処理装置
JP2008294714A (ja) 映像信号処理装置
JP2008312244A (ja) 映像合成装置、プログラム及び記録媒体
JP2009145600A (ja) 表示制御装置、方法及びプログラム
JP4110363B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像表示装置
JP2002218285A (ja) 画像再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218