JP2002218285A - 画像再生装置 - Google Patents

画像再生装置

Info

Publication number
JP2002218285A
JP2002218285A JP2001008433A JP2001008433A JP2002218285A JP 2002218285 A JP2002218285 A JP 2002218285A JP 2001008433 A JP2001008433 A JP 2001008433A JP 2001008433 A JP2001008433 A JP 2001008433A JP 2002218285 A JP2002218285 A JP 2002218285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
displayed
reproducing apparatus
image reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001008433A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Yoneyama
一人 米山
Akinobu Ishizuka
明伸 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001008433A priority Critical patent/JP2002218285A/ja
Publication of JP2002218285A publication Critical patent/JP2002218285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 NTSC方式TV方式の表示に適した垂直方
向の表示ライン数を有する液晶パネルを用いたビデオカ
メラにおいて、PAL方式信号を液晶パネルに表示させ
るには、ライン間引きによりその表示領域を合わせこむ
技術で対応してきたため、ディスクナビゲーション機能
などの操作用のGUI(グラフィカルユーザインタフェ
ース)を持つ画面の表示においては、特に文字表示が間
引かれたことによる視認性の悪化という影響を受けた。 【解決手段】 本発明は、操作用のGUIを持つ画面の
表示等必要に応じて、従来のライン間引き等の表示方式
を制御し、あらゆる状況でユーザの高い視認性を確保す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネル等のモ
ニタ画面を有する、画像再生機器等に係わる。
【0002】
【従来の技術】NTSC方式TV方式の表示に適した垂
直方向の表示ライン数を有する液晶パネルを用いたビデ
オカメラにおいて、PAL方式信号を液晶パネルに表示
させる場合、ライン数の異なる分、垂直方向のラインを
間引いて表示させる。これはPAL方式による表示ライ
ン数がNTSC方式に比べて多いためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】NTSC方式TV方式
の表示に適した垂直方向の表示ライン数を有する液晶パ
ネルを用いたビデオカメラにおいて、PAL方式信号を
液晶パネルに表示させるには、ライン間引きによりその
表示領域を合わせこむ技術で対応してきたため、このと
き記録内容を表示する画面において、キャラクタ文字を
表示させた場合、間引きにより表示文字によっては間引
きにより文字の横線が欠落し、文字の判別が不可能とな
る。特にOSD(On Screen Displayの略で、映像情報
に文字情報やアイコン等の画像を重ね合わせて表示する
機能である。)表示等により実現される、ディスクナビ
ゲーション機能などの操作用のGUI(グラフィカルユ
ーザインタフェース)を持つ画面の表示においては、特
に文字表示が間引かれたことによる視認性の悪化という
影響を受けた。
【0004】なお、上述の文字表示が間引かれたことに
よる視認性の悪化等は、NTSC方式またはPAL方式
と言ったTV方式における信号方式の違いに起因して生
ずるだけではない。例えば、使用する液晶パネルを変更
した場合に、変更後の液晶パネルで表示出来る表示領域
が変ることで、間引き処理等が必要となり、その結果同
様に文字表示が間引かれたことによる視認性の悪化等が
生ずることもある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、OSD表示
や、または操作用のGUIを持つ画面等を有する表示等
に対して、必要に応じて、従来のライン間引き等の表示
方式を制御し、あらゆる表示状況でユーザの高い視認性
を確保する。
【0006】その為に本発明における画像再生装置にお
いては、ユーザからの操作入力を処理する操作入力処理
部と、モニタ表示部と、デジタル映像情報を前記モニタ
表示部にて表示出来る情報として生成する映像情報生成
部と、前記モニタ表示部にて付加情報を表示出来る情報
を生成する付加情報生成部と、前記映像情報生成部から
出力される映像情報と前記付加情報生成部から出力され
る付加情報とを重畳する重畳処理部と、前記重畳処理部
から出力される前記重畳情報を伸縮処理する伸縮処理部
と、前記伸縮処理部から出力される伸縮情報と前記重畳
処理部から出力される前記重畳情報とを切り替える切替
処理部とを設ける。
【0007】また、前記付加情報は、ユーザに操作入力
を要求する表示をする為の情報、または、前記操作入力
処理部から得られた情報に基づいて変化する情報を表示
する情報であるとする。
【0008】また、前記モニタ表示部にて付加情報が表
示される時には、前記切り替え処理部が前記重畳情報を
選択するように切り替え制御されるようにする。
【0009】また、前記モニタ表示部にて映像情報が表
示される時には、前記切り替え処理部が前記伸縮情報を
選択するように切り替え制御されるようにする。
【0010】また、付加情報がOSD表示情報であるよ
うにする。
【0011】また、前記切り替え制御がモニタ表示部の
任意の位置において、切り替え制御出来るようにする。
【0012】また、前記伸縮処理部が前記モニタ表示で
の縦方向に対して間引くようにする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明による画像再生装置
の第1の実施例を図を用いて説明する。図1は、本発明
による表示方式切り替えを行う電子式ビデオカメラのブ
ロック図の例である。
【0014】撮影する被写体からの光10011は、レ
ンズ10012を通してセンサ10010に焦点を結
ぶ。センサ10010に入力された被写体の虚像は、電
気信号に変換され、信号処理回路10020を通して、
表示コントローラ10100、圧縮・伸長回路1004
0を介して画像メモリ10041に記録される。これら
の動作は動画像の場合、例えば1秒間に60コマの速度
で行われ、画像メモリに入った映像データは、逐次圧縮
・伸長回路10040にて、圧縮符号化された映像デー
タに変換される。これらの動作の制御はカメラコントロ
ーラ10050が行う。圧縮された映像データは、CP
U10060により記憶媒体10080に保存される。
この際撮影時の日付、時刻及び撮影したファイルの撮影
時間はカメラコントローラ10050経由でタイマー1
0051より読み出されて、映像データの付属情報とし
て、共に記憶媒体10080に保存される。
【0015】記憶媒体10080に保存されている映像
データは、再び圧縮・伸長回路10040により復号さ
れ、画像メモリに再び戻された後、ビデオ出力信号10
031として、カメラ外部に出力され、TV等でその映
像データを鑑賞することができる。また、内蔵される液
晶パネル(LCDパネル)10032が利用可能な状態
にある場合、こちらへも表示コントローラ10100経
由でビデオ信号が出力される。
【0016】表示コントローラ10100では、まず、
圧縮・伸長回路10040からの画像信号を、映像情報
生成部10101で表示可能な情報に加工する。ユーザ
選択10106によりOSD表示する必要がある場合、
OSD生成部10102にて表示用の情報を生成する。
重畳処理部10103にて上記映像情報と、OSD情報
を重畳する。この情報がビデオ出力10031に使用さ
れる。LCDパネル10032へ表示する場合は、更に
10104にて間引き処理された情報と、ビデオ出力用
の情報とを、スイッチ10108にて、表示すべき画面
によって切り替え選択10107され、LCD駆動部1
0105を介してLCDパネル10032に出力され
る。
【0017】図2は、本発明による電子式ビデオカメラ
での操作パネル画面を示した図である。20000は現
在表示されるグループを示す。20010は保存した映
像データの代表部分の絵を縮小した画像(以下サムネイ
ル)を表示したもので、ユーザが現在選択しているサム
ネイルはその他のサムネイルとは異なる形や色を持つ
枠、または太枠や影を表示して区別して表示される。2
0011は各サムネイル上にその映像データの種類を示
すためのアイコンである。情報表示領域20020には
現在選択されているサムネイル20010の記録された
日時や、追記されたメモ等選択されているサムネイルに
関する情報が表示されている。操作ガイド領域2003
0には主な操作用ボタンとその意味を表示する。200
40は現在表示されているグループに登録されている映
像データのサムネイル数と、現在選択されているサムネ
イルの番号が表示されている。ページバー20050は
現在表示されているグループに登録されている映像デー
タのサムネイル数に対して、現在表示されている12個
のサムネイルがグループ内においてどこに位置するのか
を示すページ情報に基づき現在のページ位置を図示して
いる。また、画面右下に「NAVIGATION」とい
うロゴを20110に表示している。
【0018】図3は、本発明による電子式ビデオカメラ
の操作部を示した図である。カメラ30000は、液晶
ディスプレイ30010を持ち、これに録画や再生を行
った際の映像や操作パネル画面を表示する。アプリ起動
ボタン30020により、上記操作パネル画面を表示す
る。カーソルボタン30030は操作パネル画面にて再
生したい映像データのサムネイルを選択したり、メニュ
ー項目の選択に使用する。メニューボタン30050に
て各機能を呼び出すためのメニューを表示する。決定ボ
タン30040にて選択した映像データの再生を開始し
たり、選択したメニュー項目に記載した処理を実行す
る。取消ボタン30060は実行を取りやめたり、選択
したメニュー項目を遡るために使用する。
【0019】図4は、本発明による電子式ビデオカメラ
での液晶パネルでの間引き表示を示した図である。表示
内容40000に対して、7ライン毎に1ライン間引い
た例をしめした液晶表示が40010である。表示しよ
うとする文字が40020のように「8」の場合、実際
に液晶パネルに表示される内容は40030に示すよう
に、「0」もしくは「O」と認識される文字が表示され
る。
【0020】また、間引きの効果を開始するラインをず
らした場合の表示は液晶パネル40040に40050
のように「8」と認識できる文字として表示される。
【0021】図5は、本発明による電子式ビデオカメラ
での操作パネル画面を間引き表示を全領域に対して無効
にして表示した例を示した図である。間引きを行わない
ことで、実際にはLCD表示領域50000の範囲の部
分のみ液晶パネルに表示される。この領域に表示したい
情報を集中して配置してあるので必要な部分は全て表示
されている。また、文字表示も間引きされていないので
良好な視認性が確保されている。表示の必要の無い(表
示すべき情報のない)部分50010がLCD表示領域
50000外の表示位置となって、LCD画面にて表示
されない。
【0022】ここで、間引きをする場合と間引きをしな
い場合での処理について説明する。間引きに関しての処
理は、表示コントローラ10100におけるスイッチ1
0108を切り替え選択10107に基づいて切り替え
ることによって、制御、実施される。
【0023】スイッチ10108は、表1に示すよう
に、間引き有りの場合Aへ、間引き無しの場合Bへ切り
替えられる。
【0024】
【表1】
【0025】OSD表示等の文字等を表示する際には、
スイッチ10108を、表1に示すように、Bへ切り替
えることで、間引き無しの表示モードとなり、文字等の
表示も間引きされていない良好な視認性が確保されたも
のとなる。
【0026】一方、PAL方式にて表示される信号を表
示する際には、スイッチ10108を、表1に示すよう
に、Aへ切り替えることで、間引き有りの表示モードと
なり、PAL方式にて表示される信号の表示も間引きさ
れることで、間延びしない表示となる。
【0027】なお、PAL方式にて表示される信号をN
TSC方式用のLCDにて表示させた場合に、その信号
方式の違いから、PAL方式にて表示される信号の表示
領域に対して、相対的にLCD表示領域が小さくなった
ことで、図2の右下の「NAVIGATION」の表示
20110は、図5では表示されなくなっている。但
し、画面デザインを変えることで20110の表示をL
CD画面内に表示させることも可能である。
【0028】図6は、本発明の第2の実施例であり、部
分間引き表示の例を示した図である。液晶パネルに60
000の領域が表示される。60010は再生される映
像データに付加された情報のメモ表示を示す。6002
0は再生される映像データの記録日時の表示を示す。6
0050の範囲に対して間引きを有効にした場合、PA
L方式にて表示される信号をNTSC方式用のLCDに
て表示させた場合に、その信号方式の違いから、実際に
記録されている真円情報は、間引きが有効な領域600
50においては60040のように真円で表示される
が、間引きが有効でない領域において60030のよう
に間延びした表示となる。一方、この60050以外の
領域は間引かないのことで間延びした映像表示となる
が、この領域に配置された文字情報は間引かれないので
良好な視認性が確保される。
【0029】なお、ビデオカメラの例では、この600
50以外の領域を上もしくは下もしくは上下に割振るこ
とで、間引かないことにより発生する歪みの映像を上下
の小さな領域として、歪みの発生を小さくすることがで
きる。更に、一般的に中央部の60050の領域に必要
な情報が偏る記録データにおいては、間引かれること
で、縦方向へ間延びしない再現表示が可能となる。この
処理は、図1に示したブロック図で可能であり、その際
のスイッチ切り替えは表2に示す。
【0030】
【表2】
【0031】すなわち、上下の領域共に間引きを行わな
い場合(表2での(ア)上下共間引き無し)は、6001
0、60020の領域ではスイッチをBに、60050
の領域ではスイッチをAにする。上部の領域のみ間引き
を行いわない場合(表2での(イ)上部のみ間引き無し)
は、60010の領域ではスイッチをBに、6002
0、60050の領域ではスイッチをAにする。下部の
領域のみ間引きを行いわない場合(表2での(ウ)下部の
み間引き無し)は、60020の領域ではスイッチをB
に、60010、60050の領域ではスイッチをAに
する。
【0032】上記処理によって、メモ60010や、記
録日時60020等の表示は、間引かないことで、表示
の変形や歪みを防ぐことが可能で見易くなり、良好な視
認性が確保される。一方、ビデオカメラ映像の中央部6
0050は歪みの無い表示が行えるメリットがある。
【0033】なお、上記の実施例の説明では、NTSC
方式TV方式の表示に適した垂直方向の表示ライン数を
有する液晶パネルを用いたビデオカメラにおいて、PA
L方式信号を液晶パネルに表示させる場合を用いて説明
したが、これに限定されるものではなく、液晶パネルで
表示出来る表示領域が変ることで、表示される信号に対
して、間引き処理などを行うものであっても良い。更に
は、間引きのみに限らず、水平または垂直方向に拡大、
縮小するものであっても良い。また、表示する手段も液
晶パネルに限定されるものではなく、画像再生装置にお
いて、モニター可能とする映像表示手段であれば良い。
【0034】
【発明の効果】以上に示す本発明によれば、液晶パネル
等のモニター可能とする映像表示手段において、表示出
来る表示領域が変ることで、表示される信号の水平また
は垂直方向に拡大、縮小する場合に、表示される文字等
の良好な視認性が保たれ、見易い表示を可能とするもの
である。
【0035】例えば、NTSC方式TV方式の表示に適
した垂直方向の表示ライン数を有する液晶パネルを用い
たビデオカメラにおいて、PAL方式信号を液晶パネル
に表示させる場合においても、文字表示においてその良
好な視認性が保たれる。
【0036】なお、本発明によれば、液晶パネル等のモ
ニター可能とする映像表示手段において、表示出来る表
示領域が変った場合であっても、大幅な変更をすること
なく、良好な文字表示等を可能とするものであるから、
画像表示装置を製造する際の低価格化を図ることが出来
るようになるメリットが得られることもある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示方式切り替えを行う電子式ビ
デオカメラのブロック図の例である。
【図2】本発明による電子式ビデオカメラでの操作パネ
ル画面を示した図である。
【図3】本発明による電子式ビデオカメラの操作部を示
した図である。
【図4】本発明による電子式ビデオカメラでの液晶パネ
ルでの間引き表示を示した図である。
【図5】本発明による電子式ビデオカメラでの操作パネ
ル画面を間引き表示を全領域に対して無効にして表示し
た例を示した図である。
【図6】本発明による電子式ビデオカメラでの情報表示
付き再生画面を液晶パネルで部分間引き表示の例を示し
た図である。
【符号の説明】
10010…センサ、10011…光、10012…レ
ンズ、10020…信号処理回路、10031…ビデオ
出力信号、10032…液晶パネル(LCDパネル)、
10040…圧縮・伸長回路、10041…画像メモ
リ、10040…逐次圧縮・伸長回路、10050…カ
メラコントローラ、10051…タイマー、10060
…CPU、10080…記憶媒体、10100…表示コ
ントローラ、10101…映像情報生成部、10102
…OSD生成部、10103…重畳処理部、10104
…間引き処理部、10105…LCD駆動部、1010
6…ユーザ選択、10107…切り替え選択、1010
8…スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AC03 AC13 AC16 AC17 AC18 AC42 AC69

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザからの操作入力を処理する操作入力
    処理部と、モニタ表示部と、デジタル映像情報を前記モ
    ニタ表示部にて表示出来る情報として生成する映像情報
    生成部と、前記モニタ表示部にて付加情報を表示出来る
    情報を生成する付加情報生成部と、前記映像情報生成部
    から出力される映像情報と前記付加情報生成部から出力
    される付加情報とを重畳する重畳処理部と、前記重畳処
    理部から出力される前記重畳情報を伸縮処理する伸縮処
    理部と、前記伸縮処理部から出力される伸縮情報と前記
    重畳処理部から出力される前記重畳情報とを切り替える
    切替処理部とを有することを特徴とする画像再生装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の画像再生装置において、
    前記付加情報は、ユーザに操作入力を要求する表示をす
    る為の情報、または、前記操作入力処理部から得られた
    情報に基づいて変化する情報を表示する情報であること
    を特徴とする画像再生装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の画像再生装置において、
    前記モニタ表示部にて付加情報が表示される時には、前
    記切り替え処理部が前記重畳情報を選択するように切り
    替え制御されることを特徴とする画像再生装置。
  4. 【請求項4】請求項2に記載の画像再生装置において、
    前記モニタ表示部にて映像情報が表示される時には、前
    記切り替え処理部が前記伸縮情報を選択するように切り
    替え制御されることを特徴とする画像再生装置。
  5. 【請求項5】請求項2に記載の画像再生装置において、
    付加情報がOSD表示情報であることを特徴とする画像
    再生装置。
  6. 【請求項6】請求項2に記載の画像再生装置において、
    前記切り替え制御がモニタ表示部の任意の位置におい
    て、切り替え制御出来ることを特徴とする画像再生装
    置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の画像再生装置において、
    前記伸縮処理部が前記モニタ表示での縦方向に対して間
    引くことを特徴とする画像再生装置。
JP2001008433A 2001-01-17 2001-01-17 画像再生装置 Pending JP2002218285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008433A JP2002218285A (ja) 2001-01-17 2001-01-17 画像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008433A JP2002218285A (ja) 2001-01-17 2001-01-17 画像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002218285A true JP2002218285A (ja) 2002-08-02

Family

ID=18876052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008433A Pending JP2002218285A (ja) 2001-01-17 2001-01-17 画像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002218285A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235434A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Casio Comput Co Ltd 表示パネル駆動装置、及び表示パネル駆動方法、デジタルカメラ
US7574105B2 (en) 2003-08-27 2009-08-11 Pioneer Corporation Device, system, method and program for data processing, recording medium storing the program, and player

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574105B2 (en) 2003-08-27 2009-08-11 Pioneer Corporation Device, system, method and program for data processing, recording medium storing the program, and player
JP2006235434A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Casio Comput Co Ltd 表示パネル駆動装置、及び表示パネル駆動方法、デジタルカメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8384816B2 (en) Electronic apparatus, display control method, and program
US7880792B2 (en) Image capturing apparatus with through image display function
JP5006727B2 (ja) 画像処理装置およびデジタルカメラ
JP5982884B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4655135B2 (ja) 撮像装置、撮像領域表示方法および撮像領域表示プログラム
JPH104531A (ja) 情報処理装置
JP2009063727A (ja) 画像表示装置、撮像装置およびプログラム
JP4598842B2 (ja) インタラクティブミラー
JP2006303896A (ja) 画像拡大再生時に縮小ガイド画像の表示を切り替え可能なカメラ装置、および画像表示方法
JP2005318177A (ja) 資料提示装置
JP2013179708A (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2003233368A (ja) 画像表示制御装置および方法
US7408580B2 (en) Image display apparatus, image display method and computer program
JP3784964B2 (ja) 書画カメラ付きデータプロジェクタ
JP2014042109A (ja) 画像処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN107295247B (zh) 图像记录装置及其控制方法
JP2002218285A (ja) 画像再生装置
JP2001358934A (ja) 撮像装置および付加画像合成方法
JPH11331545A (ja) 電子的撮像装置
JP2005101865A (ja) 撮像装置及び映像出力方法
JP2006262496A (ja) 画像記録再生装置、カメラ装置、画像記録再生方法及びプログラム
JP2010124242A (ja) カメラ、カメラの表示方法および画像表示用プログラム
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP5156807B2 (ja) インタラクティブミラーの表示制御プログラム
JP5003803B2 (ja) 画像出力装置、および、プログラム