JP2003115183A - カートリッジ - Google Patents

カートリッジ

Info

Publication number
JP2003115183A
JP2003115183A JP2001305812A JP2001305812A JP2003115183A JP 2003115183 A JP2003115183 A JP 2003115183A JP 2001305812 A JP2001305812 A JP 2001305812A JP 2001305812 A JP2001305812 A JP 2001305812A JP 2003115183 A JP2003115183 A JP 2003115183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cartridge
disc
disk
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001305812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3809786B2 (ja
Inventor
Naoki Inoue
直樹 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001305812A priority Critical patent/JP3809786B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to US10/433,071 priority patent/US7000240B2/en
Priority to AT02770211T priority patent/ATE365964T1/de
Priority to EP02770211A priority patent/EP1437735B1/en
Priority to CA002430212A priority patent/CA2430212A1/en
Priority to PCT/JP2002/009821 priority patent/WO2003032316A1/ja
Priority to KR1020037007348A priority patent/KR100897977B1/ko
Priority to DE60220935T priority patent/DE60220935T2/de
Priority to CNB028037308A priority patent/CN1251229C/zh
Priority to TW091122216A priority patent/TWI224315B/zh
Publication of JP2003115183A publication Critical patent/JP2003115183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3809786B2 publication Critical patent/JP3809786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0308Shutters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0317Containers with interchangeable record carriers

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクを着脱可能とすることで、ディスク
単体で取り扱われるディスクを、ディスクカートリッジ
の記録再生装置を用いて記録再生を行う。 【解決課題】 光ディスク3の挿入口2aが設けられた
上シェル6に下シェル7を突き合わせて構成し、内部に
光ディスク3を収納し、下面側に記録再生用の開口部2
4が設けられたカートリッジ本体2と、カートリッジ本
体2内に回転可能に配設され、開口部24に対応した開
口部44が設けられたインナーロータ4と、インナーロ
ータ4が回転することにより開口部24と開口部44が
一致したとき、開口部24,44を開放するシャッタ部
材5a,5bとを備える。そして、挿脱口2aより光デ
ィスク3の交換を行い、ディスクカートリッジ用の記録
再生装置し、記録再生を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体となるデ
ィスクを収納し、記録及び/又は再生装置に装着するこ
とができるカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば光ディスクは、信号記録面に塵
埃、指紋等の異物が付着するとデータの記録再生を確実
に行うことができなくなることから、ディスクカートリ
ッジに収納されて用いられている。このディスクカート
リッジは、例えば、カートリッジ本体内に光ディスクを
回転可能に収納し、カートリッジ本体に設けられた記録
再生用の開口部をシャッタ部材で閉塞し、専用の記録及
び/又は再生装置に装填したときに限って、シャッタ部
材が移動し記録再生用の開口部を開放するようになって
いる。
【0003】また、このディスクカートリッジとフォー
マットを共通とした光ディスクは、ディスクカートリッ
ジに収納することなく、単体で専用の記録及び/又は再
生装置に装填され、データの記録及び/又は再生が行わ
れることがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような場合、両
者とも、フォーマットを共通としながら、一方は光ディ
スクをディスクカートリッジに収納して記録及び/又は
再生を行い、他方は光ディスク単体で記録及び/又は再
生を行うことから、記録及び/又は再生装置を共通化す
ることができない。
【0005】本発明の目的は、ディスクを着脱可能とす
ることで、ディスク単体で取り扱われるディスクを、デ
ィスクカートリッジの記録及び/又は再生装置を用いて
ディスクの記録及び/又は再生を行うことができるカー
トリッジを提供することにある。
【0006】また、本発明の他の目的は、ディスクカー
トリッジと略同じ組立工程で組み立てることができるよ
うにすることで、容易に組み立てることができるディス
クの着脱可能なカートリッジを提供することにある。
【0007】更に、本発明の他の目的は、ディスク収納
部に収納したディスクが脱落することを防止するディス
クの着脱可能なカートリッジを提供することにある。
【0008】更に、本発明の目的は、ディスクを容易に
着脱することができないようにすることで、ディスクの
信号記録面が汚損することを防止することができるカー
トリッジを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るカートリッ
ジは、上述した課題を解決すべく、主面にディスクの挿
入口が設けられた上シェルに下シェルを突き合わせ、デ
ィスクを回転可能に収納するディスク収納部を形成し、
下シェルにディスク収納部に収納されたディスクの少な
くとも一部を外部に臨ませる第1の開口部が設けられた
カートリッジ本体と、カートリッジ本体内に回転可能に
配設され、主面部がディスク収納部の底面部を構成する
と共に上シェルの挿脱口より外部に臨まされ、主面部に
第1の開口部に対応した第2の開口部が設けられた中シ
ェルと、中シェルが回転することにより第1の開口部と
第2の開口部が一致したとき、第1及び第2の開口部を
開放するシャッタ部材とを備える。すなわち、このカー
トリッジは、挿脱口よりユーザ所望のディスクをディス
ク収納部に装着し、記録及び/又は再生装置に装着され
る。このカートリッジは、上シェルに挿脱口を設ける
他、シャッタ部材等ディスク交換の行うことができない
ディスクカートリッジと構成を共通とすることで、ディ
スクカートリッジの記録及び/又は再生装置に装填する
ことができる。
【0010】なお、このカートリッジには、挿脱口より
ディスク収納部に収納したディスクが脱落することを防
止するため、挿脱口の周囲に脱落防止機構を設けるよう
にしてもよい。例えば、この脱落防止機構は、ディスク
のディスク収納部への挿入をガイドするディスク挿入ガ
イド部が設けられていると共にディスク収納部に収納さ
れたディスクが脱落することを防止する脱落防止片が、
ディスク収納部の径方向に弾性変位する弾性変位部を介
して一体的に設けられてなる。この脱落防止機構は、デ
ィスクをディスク収納部に確実に保持するため、挿脱口
の周縁部に複数設けるようにしてもよい。
【0011】また、このカートリッジは、脱落防止機構
として次のようなものを設けるようにしてもよい。すな
わち、この脱落防止機構は、ディスク収納部に収納され
たディスクが脱落することを防止する脱落防止部材が上
シェルの挿入口の周縁部に設けられた収納部に収納され
てなる。そして、脱落防止部材は、一端に係止部が設け
られる弾性変位片と、脱落防止片を、ディスク収納部に
収納されたディスクの脱落を防止する脱落防止位置とデ
ィスクの挿脱を行う挿脱位置とに亘って移動する操作片
とが設けられ、収納部は、脱落防止部材を脱落防止位置
に保持するとき、係止部が係止される第1の係止凹部
と、脱落防止部材を挿脱位置に保持するとき、係止部が
係止される第2の係止凹部とが設けられている。この脱
落防止機構は、誤操作でディスクがディスク収納部より
脱落してしまうことを防止するため、複数箇所に設ける
ようにしてもよい。
【0012】更に、カートリッジには、脱落防止機構と
して、挿脱口を開閉する蓋体を設けるようにしてもよ
い。更に、このカートリッジには、蓋体を閉状態にロッ
クするためのロック機構を設けるようにしてもよい。こ
のロック機構は、例えば、上シェルの挿入口の周縁部に
設けられた収納部に配設される開閉操作部材を有する。
この開閉操作部材は、蓋体の係止片に係止されるロック
部が先端部に設けられた第1の弾性変位片と、一端に係
止部が設けられた第2の弾性変位片と、開閉操作部材
を、ロック部が係止片に係止されたロック位置とロック
部が係止片に係止されていないロック解除位置とに亘っ
て移動させる操作部とを有し、収納部には、開閉操作部
材をロック位置に保持するとき係止部が係止される第1
の係止凹部と、開閉操作部材をロック解除位置に保持す
るとき係止部が係止される第2の係止凹部が設けられて
いる。このロック機構は、誤操作で蓋体のロックが解除
され、蓋体が挿脱口を開放し、ディスクが脱落してしま
うことを防止するために、挿脱口の周縁部に複数設ける
ようにしてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明が適用されたカート
リッジについて、図面を参照して説明する。
【0014】図1乃至図3に示すように、本発明が適用
されたカートリッジ1は、光ディスクを収納するキャデ
ィとして用いられるものであり、カートリッジ本体2の
内部に、記録媒体となる光ディスク3と、中シェルとな
るインナーロータ4と、一対のシャッタ部材5a,5b
とを収納してなる。このカートリッジ本体2は、互いに
組み合わされる一組の上シェル6と下シェル7とを有し
ている。
【0015】このカートリッジ1に着脱される光ディス
ク3は、図2に示すように、例えばCDやDVDと同じ
直径を12cmとなし、中心部に、記録再生装置側のデ
ィスク回転駆動機構が係合されるセンタ孔3aが形成さ
れている。この光ディスク3は、合成樹脂製の基板の一
方の面にランドとグルーブからなる所定パターンを形成
し、この所定パターン上に光ビームを反射する反射層を
設け、この反射層上に相変化材料、有機色素材料等から
なる信号記録層を設け、この信号記録層上に光透過層を
設けるようにし、光透過層側から光ビームを照射し、ラ
ンド及び/又はグルーブにデータを記録するようになっ
ている。そして、この光ディスク3では、記録及び/又
は再生にあたって、波長が400nm程度の光ビームを
用い、光ピックアップの対物レンズに、CDやDVDで
用いる対物レンズより高開口数のものを用いることで、
CDやDVDより高密度に、静止画データ、動画デー
タ、楽曲データ、コンピュータで処理される処理データ
等のデータを記録することができるようになっている。
なお、記録媒体としては、この他に、光磁気ディスク、
磁気ディスク等を用いてもよい。また、記録媒体として
は、その他、再生専用の光ディスク等の記録媒体を用い
るようにしてもよい。
【0016】上シェル6は、図4に示すように、例えば
アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)等
の熱可塑性を有する樹脂材料を射出成形することにより
形成されている。この上シェル6は、全体略矩形状の主
面のうち、記録再生装置への挿入端側となる前面が略円
弧形状とされている。また、この上シェル6には、カー
トリッジ本体2の側面をなす外周壁8が主面の外周縁部
に沿って立設されている。
【0017】外周壁8には、前面側の中央部に位置し
て、記録再生装置70側の光ピックアップを進入させる
ための第1のピックアップ進入用凹部9が切り欠き形成
されている。また、外周壁8には、背面側の中央部に位
置して、下シェル7との位置決めを行うための位置決め
用凹部10とが切り欠き形成されている。
【0018】また、外周壁8の内周側には、光ディスク
3を回転可能に収納するディスク収納部を構成する略円
環状の内周壁11が立設されている。この内周壁11に
は、前面側の中央部に位置して、後述する記録再生装置
70の光ピックアップ75を進入させるための第2のピ
ックアップ進入用凹部12が切り欠き形成されている。
また、この内周壁11は、図14に示すように、後述す
るインナーロータ4の主面とで、光ディスク3を回転可
能に収納するディスク収納部11aを構成する。
【0019】また、内周壁11の外周側には、この内周
壁11を囲むようにして更に立ち上がり壁が立設され、
内周壁11とこの立ち上がり壁とで略円環状のガイド溝
13が形成されている。このガイド溝13には、インナ
ーロータ4が回動可能に係合される。また、ガイド溝1
3の底面部には、前面側の中央部及び背面側の中央部に
位置して、インナーロータ4を上シェル6から離間する
方向に移動させるための一対のリフトアップ用凸部14
が突出形成されている。
【0020】また、上シェル6には、各コーナ部6a,
6b,6c,6dのうち、シャッタ部材5a,5bロッ
クするロック部材を収納するロック収納部を形成する前
面側の一方コーナ部6aを除く、残りのコーナ部6b,
6c,6dに位置して、内部に塵埃等の侵入を防止する
ための上側コーナ壁15がそれぞれ立設されている。こ
の上側コーナ壁15は、外周壁8とガイド溝13との間
で周囲を囲むようにして形成されている。また、この上
側コーナ壁15と外周壁8との間には、第1の溝部16
が形成されており、この上側コーナ壁15とガイド溝1
3との間には、第2の溝部17が形成されている。
【0021】また、上シェル6には、背面側の一方コー
ナ部6cに、誤記録防止部材が収納される収納部を構成
する上側立ち上がり壁18が立設されている。また、こ
の上側立ち上がり壁18と上側コーナ壁15との間に
は、第3の溝部19が形成されている。
【0022】また、上シェル6には、各コーナ部6a,
6b,6c,6d近傍に、下シェル7を結合するための
位置決めピン20が形成されており、これら位置決めピ
ン20は、中心部に、ねじ止めするためのねじ孔が形成
されている。
【0023】ところで、この上シェル6の主面部には、
図1、図2及び図4に示すように、ディスク収納部11
aに収納した光ディスク3の交換を行うことができるよ
うに、光ディスク3の挿脱口2aが設けられている。こ
の挿脱口2aは、光ディスク3の挿脱を円滑に行うこと
ができるように、光ディスク3の直径より僅かに大きい
略円形に形成されている。具体的に、この挿脱口2a
は、上シェル6の内面に設けられた内周壁11の内側
に、この内周壁11に沿って設けられている。
【0024】以上のように構成される上シェル6に結合
される下シェル7は、図2、図3及び図5に示すよう
に、上述した上シェル6と同様に、例えばアクリロニト
リル・ブタジエン・スチレン(ABS)等の熱可塑性を
有する樹脂材料を射出成形することにより形成されてい
る。この下シェル7は、全体略矩形状の主面のうち、記
録再生装置に挿入される前面側が略円弧形状とされてい
る。この下シェル7には、カートリッジ本体の側面をな
す外周壁21が主面の外周縁に沿って立設されている。
【0025】また、外周壁21の背面側には、上述した
上シェル6側の位置決め用凹部10に係合されることに
よって、上シェル6と下シェル7との位置決めを行う位
置決め壁22が形成されている。また、外周壁21の背
面側には、上述した上シェル6側の第1の溝部16に係
合されることによって、上シェル6と下シェル7との間
から塵埃等が内部に侵入するのを防止する防塵壁23が
形成されている。
【0026】この下シェル7には、外周壁21の前面側
の中央部が光ピックアップが進入できるように開放され
た開口部24が設けられている。この開口部24は、前
面側の開放端から光ディスク3の信号記録面の一部が内
外周に亘って外方へ臨ませる略矩形状の記録再生用の開
口部24aと、開口部24aと連続した光ディスク3の
中心孔3aが外部に臨ませる回転駆動用の開口部24b
とか構成されている。すなわち、記録再生用の開口部2
4aは、記録再生装置の光ピックアップをカートリッジ
本体2の内部に進入させるのに足る大きさに形成されて
おり、回転駆動用の開口部24bは、記録再生装置70
のディスク回転駆動機構を構成するディスクテーブルを
カートリッジ本体2の内部へと進入させるのに足る大き
さに形成されている。
【0027】また、下シェル7には、各コーナ部7a,
7b,7c,7dのうち、ロック収納部を形成する前面
側の一方コーナ部7aに位置して、ロック部材29を回
動可能に支持する支軸25が突設されている。また、こ
の前面側の一方コーナ部7aを除く、残りの各コーナ部
7b,7c,7dには、上述した上シェル6の第2の溝
部17に係合する略円弧状の下側コーナ壁26が立設さ
れている。更に、背面側の一方コーナ部7cには、上述
した上シェル6の第3の溝部19に係合される下側立ち
上がり壁27が立設されている。また、下シェル7に
は、上述した上シェル6の位置決めピン20にと嵌合さ
れる略円筒状の位置決めキャップ28が突出形成されて
おり、この位置決めキャップ28の底面部には、止めね
じが挿通される貫通孔が形成されている。
【0028】上シェル6と下シェル7とを結合すると
き、上シェル6側の位置決め用凹部10と下シェル7側
の位置決め壁22とが係合され、また、上シェル6側の
位置決めピン20と下シェル7側の位置決めキャップ2
8とが嵌合され、更に、上シェル6側の第1の溝部1
6、第2の溝部17及び第3の溝部19には、下シェル
7側の防塵周壁23、下側コーナ周壁26及び下側立ち
上がり壁27がそれぞれ係合される。そして、この位置
決めピン20のねじ孔に位置決めキャップ28の貫通孔
を通して止めねじが螺合される。
【0029】また、カートリッジ本体2には、図14に
示すように、上シェル6と下シェル7とが重ね合わされ
ることによって、カートリッジ本体2の側面に略内接す
るようにしてディスク収納部11aが設けられ、また、
前面側の一方コーナ部に、ロック部材29が回動可能に
収納される収納部と、背面側の一方コーナ部に、誤記録
防止部材30がスライド可能に収納される収納部とが形
成される。
【0030】ロック部材29は、インナーロータ4がカ
ートリッジ本体2の開口部24を閉塞する閉塞位置にあ
るときに、このインナーロータ4の回転を係止するため
のものである。このロック部材29は、図2に示すよう
に、本体に設けられた下シェル7の支軸25に回動可能
に係合される係合孔31と、この係合孔31からカート
リッジ本体2の一方側面部に向かって延長された操作片
32と、この係合孔31からディスク収納部に向かって
延長されたストッパ片33と、この係合孔31からカー
トリッジ本体2の前面側の内側面に向かって延長された
バネ片34とを有している。操作片32の先端部には、
カートリッジ本体2の一方側面部に形成されたロック用
開口部35aから外部に臨む操作突部32aが設けられ
ている。また、ストッパ片33の先端部には、インナー
ロータ4のリング部43と摺接するストッパ突部33a
が設けられている。バネ片34は、弾性変位した状態で
カートリッジ本体2の前面側の内側面と当接されてい
る。したがって、バネ片34の弾性力により操作片32
の操作突部32aは、ロック用開口部35aから突出す
る方向に付勢され、また、ストッパ片33のストッパ突
部33aは、インナーロータ4のリング部43に当接さ
れる方向に付勢され、インナーロータ4の第2の係合凹
部42に係合される。そして、このロック部材29は、
操作片32の操作突部32aが押圧されることによっ
て、バネ片34の付勢力に抗してストッパ片33がイン
ナーロータ4のリング部43から離間する方向に移動さ
れ、ストッパ突部33aは、第2の係合凹部42との係
合状態が解除される。
【0031】また、誤記録防止部材30は、カートリッ
ジ本体2の背面側の側面部に沿って操作されることによ
って、例えば検出孔を開放する記録可能位置と検出孔を
閉塞する記録禁止位置とに亘って移動する。
【0032】また、カートリッジ本体2の一方側面部に
は、カートリッジ1の記録再生装置への誤挿入を防止す
るためのガイド溝36が前面側から背面側に亘って形成
されている。このガイド溝36の底面部には、前面側か
ら順に、上述したロック部材29の操作凸部32aを外
部に臨ませるロック用開口部35aと、インナーロータ
4の外周部の一部を外部に臨ませるロータ用開口部35
bとが形成されている。また、下シェル7が構成するカ
ートリッジ本体2の下面には、図3に示すように、記録
再生装置70に装着した際の位置決めを行う複数の位置
決め用凹部38が設けられている。また、カートリッジ
本体2の両側面部には、記録再生装置に装着した際の位
置決めや、ディスクカートリッジの種類の判別等を行う
複数の切欠部39が設けられている。
【0033】インナーロータ4は、図6及び図7に示す
ように、例えばポリオキシメチレン(POM)等の熱可
塑性を有する樹脂材料を射出成形することにより形成さ
れている。このインナーロータ4の主面は、図14に示
すように、カートリッジ本体2内に配設されたとき、上
シェル6の内周壁11とでディスク収納部11aを構成
する。このインナーロータ4は、略円盤状に形成されて
おり、その外周縁部には、上述した上シェル6のガイド
溝13に係合される略円環状のリング部43が立設され
ている。そして、このインナーロータ4は、上シェル6
のガイド溝13にリング部43が係合されることによっ
て、カートリッジ本体2に対して回動可能に支持されて
いる。インナーロータ4には、下シェル7に設けられた
開口部24と略同じ大きさの開口部44が形成されてい
る。そして、開口部44が設けられた領域のリング部4
3は、連結部43aによって連結されている。
【0034】また、リング部43の外周面には、インナ
ーロータ4を回動させるためのギヤ部45が形成されて
いる。このギヤ部45は、図8に示すインナーロータ4
が下シェル7の開口部24の閉塞位置にあるときに、上
述したロータ用開口部35bの前面側から外部に臨む位
置と、図9に示すインナーロータ4が下シェル7の開口
部24を開放した開放位置にあるときに、上述したロー
タ用開口部35bの背面側から外部に臨む位置との間の
領域に亘って形成されている。
【0035】このギヤ部45の一方の側には、記録再生
装置側のシャッタ開放機構を構成するシャッタ開放部材
の第1の係合突起が係合される第1の係合凹部41が形
成され、ギヤ部45の他方の側には、シャッタ開放部材
の第2の係合突起が係合される第2の係合凹部42が形
成されている。これら係合凹部41,42は、ギヤ部4
5と共にロータ用開口部35bより外部に臨まされる。
第1の係合凹部41は、カートリッジ1を記録再生装置
に装填したとき、最初にシャッタ開放部材の第1の係合
突起が係合される。第2の係合凹部42は、シャッタ部
材5a,5bが閉塞位置にあるとき、ロック部材29の
ストッパ突部33aが係合されると共に、シャッタ部材
5a,5bが開口部24,44の開放位置に移動したと
き、シャッタ開放部材の第2の係合突起が係合される。
【0036】また、リング部43の外周面には、インナ
ーロータ4の回動量を規制するための一対の回動規制突
部46a,46bが互いに所定の間隔を有して突出形成
されている。一方、上シェル6には、ガイド溝13と上
側コーナ壁15との間に位置して、回動規制突部46
a,46bと当接される一対の規制部47a,47bが
形成されている。図9に示すように、インナーロータ4
が開口部24を開放する方向に回転することによって、
一方の回動規制突部46aが一方の規制部47aと当接
し、インナーロータ4の更なる回転が阻止される。この
方向のインナーロータ4の回動が規制されたとき、イン
ナーロータ4は、開口部24の開放位置にあり、インナ
ーロータ4の開口部44とカートリッジ本体2の開口部
24とが略一致した状態となる。一方、図8に示すよう
に、インナーロータ4が開口部24を閉塞する方向に回
転することによって、他の回動規制突部46bが他の規
制部47bと当接し、インナーロータ4の更なる回転が
阻止される。この方向のインナーロータ4の回動が規制
されたとき、インナーロータ4は、開口部24の閉塞位
置にあり、インナーロータ4の開口部44がカートリッ
ジ本体2の開口部24に対して最も傾いた状態となる。
【0037】また、リング部43の先端面には、図8及
び図9に示すように、上述したガイド溝13の一対のリ
フトアップ用凸部14と摺接される一対のリフトアップ
用凸部48が突出形成されている。そして、インナーロ
ータ4が開口部24の閉塞位置の直近に位置するときに
は、このリフトアップ用凸部48がガイド溝13のリフ
トアップ用凸部14と摺接しながら乗り上げることによ
って、インナーロータ4が上シェル6から離間する方向
に持ち上げられる。
【0038】また、インナーロータ4には、図6乃至図
9に示すように、リング部43が突出する側とは反対側
の主面に位置して、一対のシャッタ部材5a,5bをそ
れぞれ回動可能に支持する一対の支軸49a,49bが
突出形成されている。この一対の支軸は、インナーロー
タの中心部に対して点対称な位置、すなわち互いに18
0゜の位相差を有して配置されている。
【0039】このようなインナーロータ4に取り付けら
れる開口部44を開閉するシャッタ部材5a,5bは、
図10及び図11に示すように、互いに対称な形状を有
しており、インナーロータ4の一対の支軸49a,49
bを中心に、180゜の位相差を有して回動可能に取り
付けられる。なお、一対のシャッタ部材5a,5bにお
ける同等な部位については、シャッタ部材5としてまと
めて説明すると共に、図面において同じ符号を付すもの
とする。
【0040】このシャッタ部材5a,5bは、上述した
インナーロータ4と同様に、例えばポリオキシメチレン
(POM)等の熱可塑性を有する樹脂材料を射出成形す
ることにより形成されている。このシャッタ部材5は、
略半円平板状に形成されており、基端部には、上述した
インナーロータ4の支軸49a,49bに回動可能に係
合される係合孔50a,50bが形成されている。
【0041】また、一対のシャッタ部材5a,5bの突
き合わせ面となる弦線部分には、中央部から基端部に向
かって第1の係合部51と、中心部から先端部に向かっ
て第2の係合部52とが形成されている。このうち、第
1の係合部51は、下シェル7側が傾斜面とされてお
り、第2の係合部52は、上シェル6側が傾斜面とされ
ている。そして、一対のシャッタ部材5a,5bは、図
12及び図13に示すように、インナーロータ4の支軸
49a,49bを中心として、互いに近接離間する方向
に回動されることによって、一方のシャッタ部材5aの
第1の係合部51と他方のシャッタ部材5bの第2の係
合部52とが係合されると共に、他方のシャッタ部材5
bの第1の係合部51と一方のシャッタ部材5aの第2
の係合部52とが係合される。
【0042】また、シャッタ部材5a,5bには、図7
に示す下シェル7の内面に突出形成された一対のガイド
ピン53とそれぞれ係合されるガイド孔54が形成され
ている。ガイド孔54は、シャッタ部材5a,5bが開
口部44の閉塞位置と開放位置との間で回動されるよう
に、弧線部分の中途部から係合孔50a,50bに向か
って所定の長さで形成されている。また、ガイド孔54
の外周側の端部には、シャッタ部材5a,5bが閉塞位
置にあるときに、下シェル7のガイドピン53が係合さ
れる係合部55と、この係合部55に係合されたガイド
ピン53を押圧する弾性を有する押圧片56とが形成さ
れている。
【0043】ところで、下シェル7の開口部24の周縁
部には、図5に示すように、内部に塵埃等が侵入するこ
とを防止するための防塵リブ57が設けられている。こ
の防塵リブ57には、下シェル7の前面側及び背面側の
外周壁21とそれぞれ連結する部分が高くなるように補
助リブ57a,57b,57c,57dが設けられてい
る。この防塵リブ57は、シャッタ部材5a,5bが開
口部44を閉塞するとき、シャッタ部材5a,5bに設
けられた防塵溝58に係合される。また、インナーロー
タ4には、図12及び図13に示すように、一対の支軸
49a,49bの近傍に、防塵リブ57と防塵溝58と
の係合状態を解除する解除用凸部59が突出形成されて
いる。この解除用凸部59は、防塵リブ57と略同等の
高さで形成されており、シャッタ部材5が開口部44の
閉塞位置から開放位置へと移動する際に、この防塵リブ
57と防塵溝58との係合を解除する。
【0044】また、シャッタ部材5a,5bには、図1
0及び図11に示すように、一対のシャッタ部材5a,
5bが閉塞位置にあるときに、防塵リブ57の一部であ
る補助リブ57a,57cと係合する第1の係合片60
aと、補助リブ57b,57dと係合される第2の係合
片60bとが形成されている。更に、シャッタ部材5
a,5bには、第2の係合部52の先端部側に、防塵リ
ブ57の一部を構成する補助リブ57b及び補助リブ5
7dが係合する切欠部61が形成されている。
【0045】次に、以上のように構成されるカートリッ
ジ1の組み立て方法について説明すると、先ず、上シェ
ル6の内面側を上方に向けた状態で配置し、インナーロ
ータ4のリング部43を上シェル6のガイド溝13に係
合させる。また、インナーロータ4の開口部44と上シ
ェル6の第1及び第2のピックアップ進入用凹部9,1
2とが一致するように、上シェル6に対するインナーロ
ータ4の位置合わせを予め行っておく。
【0046】次に、このインナーロータ4に一対のシャ
ッタ部材5a,5bを取り付ける。具体的には、一対の
シャッタ部材5a,5bの突き合わせ面を互いに対向さ
せた状態で、係合孔50a,50bをインナーロータ4
の支軸49a,49bに係合させる。これにより、一対
のシャッタ部材5a,5bがインナーロータ4の支軸4
9a,49bを中心に回動可能に取り付けられる。ま
た、インナーロータ4の開口部44の端縁部に一対のシ
ャッタ部材5a,5bの突き合わせ面が沿うように、イ
ンナーロータ4に対する一対のシャッタ部材5a,5b
の位置合わせを予め行っておく。更に、これと同時或い
は前後して、ロック部材29の係合孔31に支軸25を
挿通しロック部材29を取り付けると共に、誤記録防止
部材30を配設する。
【0047】次に、この上シェル6に下シェル7を結合
する。すなわち、上シェル6と下シェル7の外周壁8,
21を突き合わせ、上シェル6側の位置決め用凹部10
と下シェル7側の位置決め壁22とを係合させる。ま
た、上シェル6側の位置決めピン20と下シェル7側の
位置決めキャップ28とが嵌合される。また、上シェル
6側の第1の溝部16、第2の溝部17及び第3の溝部
19には、下シェル7側の防塵周壁23、下側コーナ周
壁26及び下側立ち上がり壁27がそれぞれ係合され
る。
【0048】また、シャッタ部材5a,5bのガイド孔
54には、下シェル7側のガイドピン53が係合され
る。このとき、上述したインナーロータ4に対する一対
のシャッタ部材5a,5bの位置合わせを予め行ってお
くことによって、下シェル7と一対のシャッタ部材5
a,5bとの位置合わせを容易に行うことができる。そ
して、位置決めピン20のねじ孔に位置決めキャップ2
8の貫通孔を通して止めねじを螺合する。これにより、
上シェル6に下シェル7が結合され、カートリッジ本体
2が構成される。このとき、インナーロータ4及び一対
のシャッタ部材5a,5bは、開口部24,44の開放
位置にある。
【0049】次に、この状態からギヤ部45を操作し
て、インナーロータ4を開口部24,44を閉塞する方
向に回転させることによって、一対のシャッタ部材5
a,5bがカートリッジ本体2の開口部24を閉塞した
状態とする。以上により、カートリッジ1が組み立て作
業が完了する。このように、本発明を適用したカートリ
ッジ1では、使用される構成部品の数が少なく、しかも
極めて簡単に組み立て作業を行うことができる。また、
カートリッジ1は、構成部品にバネを用いないことから
組み立て作業が容易となる。
【0050】なお、上シェル6に対する下シェル7の固
定方法としては、上述した止めねじ等の手段に限らず、
接着剤、超音波溶着等を用いて上シェル6と下シェル7
とを接合一体化するようにしてもよい。上述したような
構成を有するカートリッジ1が記録再生装置に装着され
る前には、図1、図3及び図15に示すような状態にな
っている。すなわち、一対のシャッタ部材15a,15
bは、インナーロータ4の第2の係合凹部42にロック
部材29のストッパ突部33aが係合され、開口部2
4,44の閉塞位置にロックされている。このとき、イ
ンナーロータ4の第1の係合凹部41は、ロータ用開口
部35より外部に臨まされ、ロック部材29の操作突部
32aは、ロック用開口部35aより外部に臨まされ、
記録再生装置に装填されたとき、記録再生装置側のシャ
ッタ開放機構がシャッタロックを解除し、シャッタ部材
5a,5bを回動操作することができるようになってい
る。このとき、図16に示すように、リフトアップ用凸
部14にリフトアップ用凸部48が乗り上げた状態とな
り、一対のシャッタ部材15a,15bは、インナーロ
ータ4と下シェル7とによって両側から挟持された状態
となる。したがって、一対のシャッタ部材15a,15
bは、非使用時において、開口部24,44を確実に閉
塞する。この状態で、カートリッジ1は、上シェル6に
設けられた挿脱口2aよりディスク収納部11aからの
光ディスク3の出し入れを行うことができる。そして、
カートリッジ1は、ユーザ所望の光ディスク3が装着さ
れた後、記録再生装置に装填されることになる。
【0051】以上のように構成されるカートリッジ1で
は、図17に示すような記録再生装置70が用いられ
る。この記録再生装置70は、上シェル6の挿脱口2a
が設けられておらず、光ディスク3を内部に収納したデ
ィスクカートリッジの記録再生装置であり、本発明が適
用されたカートリッジ1は、この記録再生装置70に装
填することができるようになっている。
【0052】ここで、この記録再生装置70について図
17を用いて説明すると、この記録再生装置70は、内
部にカートリッジ1の装着部等が設けられた本体部が配
設される外装ケース71を有する。この外装ケース71
の前面部には、カートリッジ1が挿入される挿入口72
が設けられ、この挿入口72は、開閉蓋73により閉塞
されている。この開閉蓋73は、カートリッジ1の前面
部により押圧されることによって、内方に回動し挿入口
72を開放し、カートリッジ1か外装ケース71内の装
着部に装着することができるようにする。
【0053】図18に示すように、外装ケース71内に
配設された本体部は、カートリッジ1を装着部に装着す
るためのローディング機構が設けられており、このロー
ディング機構は、挿入口72よりカートリッジ1が前面
側を挿入端として挿入されると、このカートリッジ1を
装着部まで自動的に引き込む。この装着部には、光ディ
スク3をCLV(constant linear velocity)、CAV
(constant angular velocity)又はこれらの組み合わ
せで回転するディスク回転駆動機構74や光ピックアッ
プ75が設けられている。ディスク回転駆動機構74
は、スピンドルモータの駆動軸に一体的に回転するよう
に取り付けられたディスクテーブル76や、光ディスク
3を回転するため光ディスク3をディスクテーブル76
とで回転可能に挟持するクランピングプレート等を有し
ている。カートリッジ1が装着部に位置決めされた状態
で装着されると、ディスクテーブル76は、光ディスク
3のセンタ孔3aに係合すると共に、クランピングプレ
ートとで光ディスク3を回転可能に保持する。そして、
スピンドルモータが駆動することによって、ディスクテ
ーブル76は、光ディスク3をCLV、CAV等で回転
する。
【0054】光ピックアップ75は、半導体レーザより
出射された波長が400nm程度の光ビームを対物レン
ズで集光し、光ディスク3の信号記録面に照射し、この
信号記録面で反射された戻りの光ビームを検出すること
によって、光ディスク3にデータを記録し、又は、光デ
ィスク3に記録されたデータの読み出しを行う。
【0055】また、この装着部には、カートリッジ1が
装着されるとき、インナーロータ4を回転し、シャッタ
部材5a,5bを回動操作するシャッタ開放機構を構成
するシャッタ開放部材80が設けられている。このシャ
ッタ開放部材80は、図19に示すように、インナーロ
ータ4のギヤ部45に噛合されるラック部81と、この
ラック部81の先端側に設けられた初期動作用の第1の
係合突部82と、ラック部81の基端側に設けられたス
トッパ用の第2の係合突部83等を備えている。ラック
部81は、ギヤ部45と略同数の歯を有している。
【0056】第1の係合突部82は、ラック部81の先
端側に設けられた第1の弾性片84の先端部に設けら
れ、第2の係合突部83は、ラック部81の他端側に設
けられた第2の弾性片85の先端側に設けられ、インナ
ーロータ4の係合凹部41,42に確実に係合できるよ
うになっている。このようなシャッタ開放部材80は、
カートリッジ1が装着部に装着されたとき、カートリッ
ジ1に対して直線移動し、シャッタ部材5a,5bの操
作をするようにしてもよく、また、本体側に固定してお
き、カートリッジ1の装着部までの移動によってシャッ
タ部材5a,5bを操作するようにしてもよい。
【0057】そして、図18に示すように、カートリッ
ジ1は、前面を挿入端として、開閉蓋73を押圧するよ
うにして挿入口に挿入され、シャッタ部材5a,5bの
開放動作が開始すると、先ず、図20に示すように、シ
ャッタ開放部材80は、カートリッジ1のガイド溝36
に係合し、第1の係合突部82は、ガイド溝36に設け
られているロック用開口部35aより外部に臨まされて
いるロック部材32の操作突部32aを押圧する。これ
により、ロック部材29は、支軸25を中心に回動し、
ストッパ突部33aは、インナーロータ4の第2の係合
凹部42との係合状態が解除される。この結果、インナ
ーロータ4は、ロックが解除され、回転可能な状態とな
る。
【0058】更に、シャッタ開放部材80がカートリッ
ジ1の前方に進むと、ラック部81がロック部材32の
操作突部32aを押圧し続けることで、インナーロータ
4のロック状態を解除した状態を保持する。そして、図
22に示すように、第1の係合突部82は、インナーロ
ータ4のロータ用開口部35bより外部に臨まされてい
る第1の係合凹部41に係合し、インナーロータ4を回
動可能な状態にし、更にシャッタ開放部材80がカート
リッジ1の前方に進むことでインナーロータ4を回動す
る。このとき、図21に示すように、リフトアップ用凸
部14,48の相互の係合は解除され、インナーロータ
4は、摩擦力が低減することで、弱い力で円滑に回転す
るようになる。そして、図22に示すように、シャッタ
開放部材80のラック部81は、ロータ用開口部35b
より外部に臨まされているギヤ部45に噛合する。
【0059】更にシャッタ開放部材80がカートリッジ
1の前方に進むと、インナーロータ4のギヤ部45にラ
ック部81が噛合しているシャッタ開放部材80は、図
23に示すように、インナーロータ4を回転する。これ
によって、インナーロータ4のガイドピン53にガイド
孔54が係合され、支軸49a,49bに軸支されたシ
ャッタ部材5a,5bは、支軸49a,49bを回動支
点として、開口部24,44を開放する方向に回動す
る。図24に示すように、シャッタ開放部材80のラッ
ク部81とインナーロータ4のギヤ部45との噛合状態
が終了すると、シャッタ部材5a,5bの回動動作が停
止し、次いで、シャッタ開放部材80の第2の係合突部
83は、インナーロータ4の第2の係合凹部42と係合
する。これによって、シャッタ部材5a,5bは、開口
部24,44を完全に解放した状態が保持されることに
なる。
【0060】この後、開口部24bからは、ディスク回
転駆動機構74を構成するディスクテーブル76が進入
し、このディスクテーブル76は、光ディスク3のセン
タ孔3aに係合すると共にクランピングプレートとで光
ディスク3を回転可能にクランプする。また、開口部2
4aからは、光ピックアップ75が進入する。そして、
光ディスク3は、ディスク回転駆動機構74によって回
転駆動され、信号記録面に光ピックアップ75から出射
された光ビームが照射され、光ピックアップ75が信号
記録面で反射された戻りの光ビームを検出することで、
データの記録を行い、また、光ディスク3に記録された
データの読み出しを行う。
【0061】一方、この記録再生装置70からカートリ
ッジ1を排出する際は、例えば記録再生装置70の操作
部を構成する排出ボタンを操作する。これにより、ロー
ディング機構が排出動作を行い、カートリッジ1は、挿
入口72側に移動し、上述したシャッタ開放部材80が
相対的にカートリッジ1より後退することになる。この
シャッタ開放部材80が後退することによって、インナ
ーロータ4及び一対のシャッタ部材5a,5bが上述し
たディスク挿入時とは逆の動作、すなわちインナーロー
タ4が他の方向に回転し、一対のシャッタ部材5a,5
bがカートリッジ本体2の開口部24を閉塞する。
【0062】以上のようなカートリッジ1は、上シェル
6の主面に設けられた挿脱口2aを用いて、ユーザが光
ディスク3の交換を自由に行うことができる。カートリ
ッジ1は、挿脱口2aより挿入される光ディスク3が信
号記録面を下側にして収納されることから、取り扱い時
に光ディスク3の信号記録面に指紋等が付着することを
防止することができる。そして、このカートリッジ1
は、インナーロータ4、シャッタ部材5a,5b、ロッ
ク部材29等光ディスク3の交換が不可能なディスクカ
ートリッジの記録再生装置70に装着することができ
る。また、このカートリッジ1は、このディスクカート
リッジと同じ組立工程を経て組み立てられるものである
から、ディスクカートリッジの組み立てラインを用いる
ことができ、組み立て作業が容易となる。
【0063】ところで、カートリッジ1を構成する上シ
ェル6の挿脱口2aの周囲には、図25に示すように、
ディスク収納部11aに収納した光ディスク3がディス
ク収納部11aから脱落しないようにするための脱落防
止機構91を設けるようにしてもよい。この脱落防止機
構91は、挿脱口2aの周囲に3つ設けられている。各
脱落防止機構91は、図26に示すように、内周壁11
に一体的に設けられており、部品点数が増えないように
している。このような脱落防止機構91は、ディスク収
納部11aに収納された光ディスク3の脱落を防止する
脱落防止片92と、この脱落防止片92と内周壁11と
を連結する弾性片93,93とを備える。脱落防止片9
2は、挿脱口2a側に突出するように設けられ、ディス
ク収納部11aに収納された光ディスク3の外周部を係
止できるようになっている。また、この脱落防止片92
の先端側上面には、テーパ面が設けられており、ここ
に、光ディスク3をディスク収納部11aに挿入する際
のガイドとなる挿入ガイド部94を設けている。このよ
うな脱落防止片92の両側には、内周壁11とを連結す
る弾性片93,93が設けられている。この弾性片9
3,93は、光ディスク3の挿入時、ディスク収納部1
1aの外周側に変位し、脱落防止片92が挿脱口2aの
外周側に移動することで光ディスク3をディスク収納部
11aに収納することができるようになっている。
【0064】図27に示すように、光ディスク3が挿入
されるとき、光ディスク3の外周部で挿入ガイド部94
が押圧されると、弾性片93,93は変位し、脱落防止
片92は、弾性片の弾性力に抗して挿脱口2aの外周側
に一時的に移動する。これによって、光ディスク3は、
ディスク収納部11aに収納されることになる。
【0065】ところで、光ディスク3は、余りに多くの
回数交換がされると、これらの作業の中で信号記録面が
汚損してしまうことがあることから、一度ディスク収納
部11aに収納された光ディスク3は、取り出しにくい
方がよい。このため、この脱落防止機構91は、上面側
に挿入ガイド部93を構成するテーパ面を設け、光ディ
スク3を係止する側の面を光ディスク3と平行となる平
坦面で構成し、一度光ディスク3をディスク収納部11
aに収納した後は、脱落防止片92を弾性片93,93
の弾性力に抗して挿脱口2aの外周側に変位しづらく
し、容易に光ディスク3をディスク収納部11aより取
り出すことができないようにしている。
【0066】なお、以上の例では、脱落防止機構91を
3つ設けた例を説明したが、脱落防止機構の数は、1つ
でもよいが、光ディスク3の脱落を確実に防止するため
複数箇所設けるようにしてもよい。
【0067】また、ディスク収納部11aに収納された
光ディスク3の脱落防止機構は、図28乃至図30のよ
うにしてもよい。この脱落防止機構101は、挿脱口2
aの周囲に3つ設けられている。各脱落防止機構101
は、挿脱口2aの周縁部に設けられた収納部102に、
脱落防止部材103を収納してなる。
【0068】この脱落防止部材103は、ディスク収納
部11aに収納された光ディスク3の外周部を係止し、
ディスク収納部11aから光ディスク3が脱落する脱落
防止片104と、脱落防止部材103の位置を規制する
弾性変位片105,105と、脱落防止部材103を操
作する操作片106とから構成されている。また、弾性
変位片105,105は、内方側に弾性変位するように
形成されており、その先端部には、係止部107,10
7が設けられている。
【0069】このような脱落防止部材103を収納する
収納部102は、脱落防止片104が挿脱口2a側に突
出し、ディスク収納部11aに収納された光ディスク3
の外周部を係止する脱落防止位置と脱落防止片104が
挿脱口2aより待避し光ディスク3の挿脱が可能な挿脱
位置とに亘って移動できる大きさに形成されている。そ
して、収納部102に収納された脱落防止部材103
は、操作片106を、上シェル6の上面に操作孔108
より外部に臨ませている。また、弾性変位片105,1
05の係止部107,107は、収納部102内に設け
られた第1の係止凹部109と第2の係止凹部110に
選択的に係止される。第1の係止凹部109と第2の係
止凹部110の間には、突起111が設けられ、突起1
01は、係止部107が乗り越えるとき、クリック感を
発生するようになっている。
【0070】このような脱落防止機構101は、光ディ
スク3の挿脱を行うとき、操作孔108より外部に臨ま
れた操作片106を挿脱口2aの外周側に移動操作し、
第2の係止凹部110に係止部107を係止させる。こ
れによって、脱落防止部材103は、脱落防止片104
が挿脱口2aより待避した光ディスク3の挿脱位置に保
持される。この状態で光ディスク3は、挿脱される。光
ディスク3をディスク収納部11aに収納したとき、操
作孔108より外部に臨まれた操作片106を挿脱口2
aの内周側に移動操作する。このとき、係止部107
は、第2の係止凹部110から第1の係止凹部109に
移動する。このとき、係止部107が突起111を乗り
越えるとき、クリック感を発生させることができる。そ
して、係止部107が第1の係止凹部109に係止され
ることによって、脱落防止部材103は、挿脱口2aに
突出した脱落防止位置に保持される。なお、この脱落防
止機構101は、複数箇所に設けることによって、誤っ
て一の脱落防止部材103が挿脱位置に移動してしまっ
たときにも、他の脱落防止部材103が脱落防止位置に
あるようにすることで、光ディスク3が誤ってディスク
収納部11aより脱落してしまうことを防止することが
できる。
【0071】また、カートリッジ1には、ディスク収納
部11aに収納された光ディスク3がディスク収納部1
1aより脱落することを防止するため、挿脱口2aを閉
塞する蓋体をカートリッジ本体2に設けるようにしても
よい。具体的に、図31及び図32に示すように、カー
トリッジ本体2の上シェル6側には、蓋体116が取り
付けられる。蓋体116は、挿脱口2aと略同じ大きさ
に形成されており、その周囲には、立ち上がり壁117
が設けられている。このような蓋体116は、カートリ
ッジ本体2の背面側に設けられた支軸118に軸支され
ることによってカートリッジ本体2に回動可能に支持さ
れる。蓋体116が挿脱口2aを閉塞したとき、内周壁
11と立ち上がり壁117とが重なるようにすること
で、ディスク収納部11a内に塵埃等の異物が入りにく
くなるようにしている。この蓋体116は、バネ等の付
勢手段で挿脱口2aを開放する方向に付勢するようにし
てもよい。
【0072】なお、蓋体116には、ディスク収納部1
1aに収納された光ディスク3を見ることができるよう
に窓部134を設けるようにしてもよく、また、カート
リッジ1の記録再生装置70への挿入方向を示す矢印等
からなる挿入方向表示部135を設けるようにしてもよ
い。
【0073】また、図31乃至図34に示すように、カ
ートリッジ1には、蓋体116が挿脱口2aを閉塞した
位置に保持するロック機構121が設けられている。こ
のロック機構121は、挿脱口2aの周囲に2つ設けら
れている。各ロック機構121は、挿脱口2aの周縁部
に設けられた収納部122に、蓋体116の開閉操作部
材123を収納してなる。
【0074】この開閉操作部材123は、ユーザによっ
て操作される操作部124と、蓋体116をロックする
ための第1の弾性変位片125と、開閉操作部材123
を所定位置に保持するための第2の弾性変位片126と
を備える。
【0075】操作部124は、上シェル6の上面に設け
られた略矩形の操作孔127より外部に臨まされてい
る。また、第1の弾性変位片125には、先端部に、蓋
体116の立ち上がり壁117に設けられた係合孔12
8に係合されるロック部129が形成されてる。また、
第2の弾性変位片126には、先端部に、係合部130
が設けられている。係合部130は、収納部122に設
けられた開閉操作部材123を、ロック部129と係合
孔128とが係合したロック位置を保持するための第1
の係合凹部131と蓋体116のロックを解除したロッ
ク部129と係合孔128とが係合していないロック解
除位置に保持するための第2の係合凹部132に選択的
に係合される。第1の係合凹部131と第2の係合凹部
132の間には、突部133が設けられ、係合部130
がこの突部133を乗り上げるとき、クリック感が発生
するようにしている。
【0076】蓋体116が挿脱口2aを閉塞した状態に
ロックしているとき、図33に示すように、第1の弾性
変位片125のロック部129は、蓋体116の立ち上
がり壁117の係合孔128に係合された状態にあり、
第2の弾性変位片126の係合部130は、第1の係合
凹部131に係合し、開閉操作部材123をロック位置
に保持した状態にある。そして、蓋体116のロックを
解除するとき、操作孔127より外部に臨まされた操作
部124を図32中矢印の方向に操作すると、図34に
示すように、係合部130は、第2の弾性変位片126
の弾性力に抗して、突部133を乗り上げ第2の係合凹
部132に係合すると共に、ロック部9は、第1の弾性
変位片125が操作部124側に変位し係合孔128と
のロック状態が解除された状態となる。このとき、係合
部130は、突部133を乗り上げることで、クリック
感を発生させる。これによって、ユーザは、開閉操作部
材123の位置が切り換わったことを知ることができ
る。なお、このロック機構121は、複数箇所に設ける
ことによって、誤って一の開閉操作部材123をロック
位置からロック解除位置に操作してしまったときにも、
他の開閉操作部材123がロック位置にあるようにする
ことで、誤って蓋体116が挿脱口2aを開放してしま
い、光ディスク3がディスク収納部11aより脱落して
しまうことを防止することができる。なお、操作孔12
7の近傍には、例えばロックを解除する方向に操作する
際等の開閉操作部材123の操作方向を示す操作方向表
示部136を設けるようにしてもよい。
【0077】なお、以上の例では、カートリッジ本体2
の前面から中央部に亘って開口部24を設けた例を説明
したが、本発明は、図35乃至図37に示すようなカー
トリッジ140に適用することもできる。このカートリ
ッジ140は、記録再生装置70への挿入方向と略平行
に、前面から背面側に亘って開口部141を設けられて
いる。具体的に、この開口部141は、下面側であっ
て、前面略中央部から背面略中央部に亘って略矩形状に
設けられている。そして、この開口部141の前面側と
背面側は、光ピックアップが進入する記録再生用の開口
部141a,141bとして用いられ、中央部は、ディ
スク回転駆動機構が進入する駆動用の開口部141cと
して用いられる。また、このカートリッジ140に用い
られるインナーロータ142は、開口部141に対応し
て略同じ大きさに開口部143が設けられている。な
お、このカートリッジ140は、他の構成を上述したカ
ートリッジ1と共通とするため、詳細な説明は省略す
る。
【0078】このカートリッジ140は、記録再生装置
に装填されると、記録再生装置側のシャッタ開放機構に
よりシャッタ部材5a,5bが操作されることにより開
口部141が開放され、光ディスク3が外部に臨まされ
る。そして、光ディスク3は、開口部141cよりカー
トリッジ内に進入した記録再生装置側のディスク回転駆
動機構によりクランプされ、回転される。また、開口部
141a,141bのそれぞれには、光ピックアップが
進入する。そして、それぞれの光ピックアップは、光デ
ィスク3に光ビームを照射し、光ディスク3の信号記録
面で反射された戻りの光ビームを検出することによっ
て、データが記録され、また、光ディスク3に記録され
ているデータの読み出しが行われる。このカートリッジ
1では、記録再生時、2つの光ピックアップを用いてデ
ータの記録再生が行われることから、記録再生に要する
時間の短縮を図ることができる。
【0079】
【発明の効果】本発明によれば、上シェルの主面に設け
られた挿脱口よりディスクの出し入れを自由に行うこと
ができ、したがって、ディスク収納部に所望の光ディス
クを装着し、記録及び/又は再生装置に装填し、ディス
ク収納部に収納されたディスクに対してデータを記録
し、また、ディスクに記録されたデータの読み出しを行
うことができる。また、本発明に係るカートリッジは、
シャッタ部材等ディスクカートリッジと同じ構成となっ
ていることから、ディスクカートリッジの記録及び/又
は再生装置に装填することもできる。更に、このカート
リッジは、ディスクの交換ができないディスクカートリ
ッジと略同様な構成を有することから、組み立てライン
を共通にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したカートリッジを上シェル側か
ら見た斜視図である。
【図2】上記カートリッジの分解斜視図である。
【図3】上記カートリッジを下シェル側から見た斜視図
である。
【図4】上記カートリッジを構成する上シェルの内面側
の平面図である。
【図5】上記カートリッジを構成する下シェルの内面側
の平面図である。
【図6】インナーロータの斜視図である。
【図7】インナーロータの斜視図である。
【図8】インナーロータが下シェル7の開口部を閉塞し
た状態を示す平面図である。
【図9】インナーロータが下シェルの開口部を開放した
状態を示す平面図である。
【図10】シャッタ部材を上シェル側から見た斜視図で
ある。
【図11】シャッタ部材を下シェル側から見た斜視図で
ある。
【図12】インナーロータの開口部をシャッタ部材が開
放している状態を示す斜視図である。
【図13】インナーロータの開口部をシャッタ部材が閉
塞している状態を示す斜視図である。
【図14】カートリッジの断面図である。
【図15】シャッタ部材が下シェルの開口部を閉塞して
いる状態のカートリッジを示す平面図である。
【図16】インナーロータ側のリフトアップ用凸部と上
シェル側のリフトアップ用凸部との係合状態を示す要部
断面図である。
【図17】カートリッジに用いられる記録再生装置の外
観斜視図である。
【図18】上記記録再生装置の装着部を説明する斜視図
である。
【図19】シャッタ開放部材の斜視図である。
【図20】シャッタ部材の開放初期状態を示す平面図で
ある。
【図21】インナーロータ側のリフトアップ用凸部と上
シェル側のリフトアップ用凸部との係合状態が解除した
状態を示す要部断面図である。
【図22】シャッタ開放部材のラック部とインナーロー
タのギヤ部とが噛合する状態を示す平面図である。
【図23】シャッタ部材が開口部を開放している途中の
状態を示す平面図である。
【図24】シャッタ部材が開口部を開放した状態を示す
平面図である。
【図25】光ディスクの挿脱口の周囲に設けられた光デ
ィスクの脱落防止機構が設けられたカートリッジの平面
図である。
【図26】上記脱落防止機構の要部平面図である。
【図27】上記脱落防止機構の要部断面図である。
【図28】光ディスクの挿脱口の周囲に設けられた光デ
ィスクの脱落防止機構が設けられたカートリッジの平面
図である。
【図29】上記脱落防止機構の要部平面図である。
【図30】上記脱落防止機構の要部断面図である。
【図31】蓋体を備えたカートリッジの平面図である。
【図32】蓋体が挿脱口を開放した状態を示すカートリ
ッジの側面図である。
【図33】ロック機構が蓋体をロックした状態を示す要
部平面図である。
【図34】ロック機構が蓋体のロックを解除した状態を
示す要部平面図である。
【図35】本発明が適用されたカートリッジの他の例を
説明する分解斜視図である。
【図36】上記カートリッジを下面側から見た斜視図で
ある。
【図37】開口部をシャッタ部材が開放した状態のカー
トリッジの斜視図である。
【符号の説明】
1 カートリッジ 2 カートリッジ本体、2a 挿脱
口、3 光ディスク、4インナーロータ、5 シャッタ
部材、6 上シェル、7 下シェル、8 上シェルの外
周壁、9 第1のピックアップ進入用凹部、11 内周
壁、12 第2のピックアップ進入用凹部、13 ガイ
ド溝 21 下シェルの外周壁、24カートリッジ本体
の開口部、29 ロック部材、44 インナーロータの
開口部、70 記録再生装置、80 シャッタ開放部材

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主面にディスクの挿入口が設けられた上
    シェルに下シェルを突き合わせ、上記ディスクを回転可
    能に収納するディスク収納部を形成し、上記下シェルに
    上記ディスク収納部に収納されたディスクの少なくとも
    一部を外部に臨ませる第1の開口部が設けられたカート
    リッジ本体と、 上記カートリッジ本体内に回転可能に配設され、主面部
    が上記ディスク収納部の底面部を構成すると共に上記上
    シェルの挿脱口より外部に臨まされ、上記主面部に上記
    第1の開口部に対応した第2の開口部が設けられた中シ
    ェルと、 上記中シェルが回転することにより上記第1の開口部と
    第2の開口部が一致したとき、上記第1及び第2の開口
    部を開放するシャッタ部材とを備えるカートリッジ。
  2. 【請求項2】 上記上シェルの上記挿入口の周縁部に
    は、上記ディスク収納部に収納されたディスクが脱落す
    ることを防止する脱落防止機構が設けられ、 上記脱落防止機構は、上記ディスクの上記ディスク収納
    部への挿入をガイドするディスク挿入ガイド部が設けら
    れていると共に上記ディスク収納部に収納されたディス
    クが脱落することを防止する脱落防止片が、上記ディス
    ク収納部の径方向に弾性変位する弾性変位部を介して一
    体的に設けられてなる請求項1記載のカートリッジ。
  3. 【請求項3】 上記脱落防止機構は、上記上シェルの上
    記挿入口の周縁部に、複数箇所設けられている請求項2
    記載のカートリッジ。
  4. 【請求項4】 上記上シェルの上記挿入口の周縁部に
    は、上記ディスク収納部に収納されたディスクが脱落す
    ることを防止する脱落防止機構が設けられ、 上記脱落防止機構は、上記ディスク収納部に収納された
    ディスクが脱落することを防止する脱落防止部材が上記
    上シェルの上記挿入口の周縁部に設けられた収納部に収
    納されてなり、 上記脱落防止部材は、一端に係止部が設けられる弾性変
    位片と、上記脱落防止片を、上記ディスク収納部に収納
    されたディスクの脱落を防止する脱落防止位置と上記デ
    ィスクの挿脱を行う挿脱位置とに亘って移動する操作片
    とが設けられ、 上記収納部は、上記脱落防止部材を上記脱落防止位置に
    保持するとき、上記係止部が係止される第1の係止凹部
    と、上記脱落防止部材を上記挿脱位置に保持するとき、
    上記係止部が係止される第2の係止凹部とが設けられて
    いる請求項1記載のカートリッジ。
  5. 【請求項5】 上記脱落防止機構は、上記上シェルの上
    記挿入口の周縁部に、複数箇所設けられている請求項4
    記載のカートリッジ。
  6. 【請求項6】 上記カートリッジ本体には、上記挿脱口
    を開閉する蓋体が設けられている請求項1記載のカート
    リッジ。
  7. 【請求項7】 更に、上記蓋体を、上記蓋体が上記挿脱
    口を閉塞した位置にロックするロック機構を備え、 上記ロック機構は、上記上記上シェルの上記挿入口の周
    縁部に設けられた収納部に配設される開閉操作部材を有
    し、 上記開閉操作部材は、上記蓋体の係止片に係止されるロ
    ック部が先端部に設けられた第1の弾性変位片と、一端
    に係止部が設けられた第2の弾性変位片と、上記開閉操
    作部材を、上記ロック部が上記係止片に係止されたロッ
    ク位置と上記ロック部が上記係止片に係止されていない
    ロック解除位置とに亘って移動させる操作部とを有し、 上記収納部には、上記開閉操作部材を上記ロック位置に
    保持するとき上記係止部が係止される第1の係止凹部
    と、上記開閉操作部材を上記ロック解除位置に保持する
    とき上記係止部が係止される第2の係止凹部が設けられ
    ている請求項6記載のカートリッジ。
  8. 【請求項8】 上記ロック機構は、上記上シェルの上記
    挿入口の周縁部に、複数箇所設けられている請求項7記
    載のカートリッジ。
JP2001305812A 2001-10-01 2001-10-01 カートリッジ Expired - Fee Related JP3809786B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305812A JP3809786B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 カートリッジ
CNB028037308A CN1251229C (zh) 2001-10-01 2002-09-25 用于可更换地封装记录介质的盒
EP02770211A EP1437735B1 (en) 2001-10-01 2002-09-25 Cartridge for exchangeably containing a disc
CA002430212A CA2430212A1 (en) 2001-10-01 2002-09-25 Cartridge for exchangeably containing a disc
PCT/JP2002/009821 WO2003032316A1 (fr) 2001-10-01 2002-09-25 Cartouche pour disques echangeables
KR1020037007348A KR100897977B1 (ko) 2001-10-01 2002-09-25 디스크를 교환 가능하게 수납하는 카트리지
US10/433,071 US7000240B2 (en) 2001-10-01 2002-09-25 Cartridge for exchangeably containing a disc
AT02770211T ATE365964T1 (de) 2001-10-01 2002-09-25 Kassette fuer austauschbare platte
DE60220935T DE60220935T2 (de) 2001-10-01 2002-09-25 Kassette fuer austauschbare platte
TW091122216A TWI224315B (en) 2001-10-01 2002-09-26 Cassette capable of accepting a disc exchangeably

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305812A JP3809786B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003115183A true JP2003115183A (ja) 2003-04-18
JP3809786B2 JP3809786B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=19125542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305812A Expired - Fee Related JP3809786B2 (ja) 2001-10-01 2001-10-01 カートリッジ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7000240B2 (ja)
EP (1) EP1437735B1 (ja)
JP (1) JP3809786B2 (ja)
KR (1) KR100897977B1 (ja)
CN (1) CN1251229C (ja)
AT (1) ATE365964T1 (ja)
CA (1) CA2430212A1 (ja)
DE (1) DE60220935T2 (ja)
TW (1) TWI224315B (ja)
WO (1) WO2003032316A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361225C (zh) * 2002-07-30 2008-01-09 松下电器产业株式会社 盘盒
JP2004253014A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Tdk Corp ディスクカートリッジ
JP2004310829A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sony Corp ディスクカートリッジ
JP4089559B2 (ja) * 2003-08-28 2008-05-28 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
KR101054986B1 (ko) * 2003-08-28 2011-08-05 소니 주식회사 디스크 카트리지
KR20060126423A (ko) * 2003-11-10 2006-12-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 디스크 카트리지
KR20050080577A (ko) * 2004-02-10 2005-08-17 삼성전자주식회사 디스크 카트리지를 탑재하는 디스크 드라이브
JP2005322386A (ja) * 2004-04-05 2005-11-17 Sony Corp ディスクカートリッジ
JP2006344267A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Tdk Corp カートリッジケースおよび情報記録媒体
US20080209461A1 (en) * 2005-06-30 2008-08-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Small Cartridge Free Optical Disc With High Level of Redundancy and Tolerance For Missing Data
GB0719644D0 (en) * 2007-10-05 2007-11-14 Cancer Rec Tech Ltd Therapeutic compounds and their use
JP4784615B2 (ja) * 2008-02-29 2011-10-05 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4471397A (en) * 1983-07-28 1984-09-11 Eastman Kodak Company Magnetic disk cartridge
JP4006809B2 (ja) * 1998-02-02 2007-11-14 ソニー株式会社 情報記憶媒体カートリッジ
JP2000030396A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Sony Corp ディスクカートリッジ
JP2000090628A (ja) 1998-07-13 2000-03-31 Sony Corp ディスクカ―トリッジ
JP2000113630A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Sony Corp ディスクカートリッジ
JP3500408B2 (ja) * 1999-09-20 2004-02-23 シャープ株式会社 ディスクカートリッジおよびディスク駆動装置
JP2001283556A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sony Corp ディスクカートリッジ
US6700863B2 (en) * 2000-05-17 2004-03-02 Sony Corporation Disk cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
CN1251229C (zh) 2006-04-12
JP3809786B2 (ja) 2006-08-16
KR20040039184A (ko) 2004-05-10
DE60220935D1 (de) 2007-08-09
US20040148624A1 (en) 2004-07-29
US7000240B2 (en) 2006-02-14
TWI224315B (en) 2004-11-21
EP1437735B1 (en) 2007-06-27
CN1486493A (zh) 2004-03-31
CA2430212A1 (en) 2003-04-17
WO2003032316A1 (fr) 2003-04-17
EP1437735A1 (en) 2004-07-14
KR100897977B1 (ko) 2009-05-18
DE60220935T2 (de) 2008-02-28
ATE365964T1 (de) 2007-07-15
EP1437735A4 (en) 2005-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW588331B (en) Disk cartridge, forming members for disk cartridge, and manufacturing method for inner shell
JP3809786B2 (ja) カートリッジ
KR100917484B1 (ko) 기록 매체를 수납하기 위한 카트리지
JP3601496B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3809795B2 (ja) カートリッジ
JP4551799B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3767461B2 (ja) カートリッジ
JP4682778B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP4424227B2 (ja) カートリッジ
JP4042374B2 (ja) ディスクカートリッジ
KR20060126423A (ko) 디스크 카트리지
JP2009289413A (ja) カートリッジ
JP2002293393A (ja) ディスクカートリッジ用カバー
JP2003085929A (ja) ディスクカートリッジ
JP2003036648A (ja) ディスクカートリッジ及びドライブ装置
JP2005011476A (ja) 記録媒体カートリッジ
JP2002343054A (ja) ディスクカートリッジ
JP2005018838A (ja) ディスクカートリッジ
JP2002298543A (ja) ディスクカートリッジ
JP2002313048A (ja) ディスクカートリッジ
JP2007026561A (ja) ディスクカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees