JP2003113227A - ベンゾジオキシノチオフェン、その製造法および使用 - Google Patents

ベンゾジオキシノチオフェン、その製造法および使用

Info

Publication number
JP2003113227A
JP2003113227A JP2002196860A JP2002196860A JP2003113227A JP 2003113227 A JP2003113227 A JP 2003113227A JP 2002196860 A JP2002196860 A JP 2002196860A JP 2002196860 A JP2002196860 A JP 2002196860A JP 2003113227 A JP2003113227 A JP 2003113227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkoxy
alkyleneoxy
compound
nitro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002196860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4153251B2 (ja
Inventor
Gunter Rauchschwalbe
ギユンター・ラウフシユバルベ
Alexander Klausener
アレクサンダー・クラウゼナー
Stephan Dr Kirchmeyer
シユテフアン・キルヒマイアー
Knud Reuter
クヌト・ロイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2003113227A publication Critical patent/JP2003113227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153251B2 publication Critical patent/JP4153251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い電気伝導性を有するポリマーの提供。 【解決手段】 式(I) 【化1】 但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに独立にH、C
1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリール、C7〜C12
−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、C2〜C18−ヒ
ドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36−アルコキシア
ルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォルミル、C2
〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スルフォ(−SO
3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ(−COO
H)、C1〜C18−アルコキシカルボニルまたはトリフ
ルオロメチルであるか、或いはそれらが結合している芳
香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、XはNま
たはC−Hである、の化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の背景】本発明は以下3,4−(1’,2’−
ベンゾジオキシ)チオフェンと呼ぶ置換基をもったまた
はもたないベンゾジオキシノチオフェン、その製造法、
および電気伝導性を有するオリゴマーおよびポリマーを
製造するためのその使用に関する。さらに本発明はこれ
らの化合物を反復単位として含むオリゴマーおよびポリ
マーに関する。
【0002】有機伝導性ポリマーは広い応用範囲を有し
ている。一例としてはポリマー電池、ダイオードまたは
トランジスター、或いは太陽電池の製造への使用を挙げ
ることができる。有機伝導性ポリマーとしては、例えば
ポリアセチレン、ポリ(p−フェニレン)、ポリチオフ
ェンまたはポリピロールをベースにした系が使用され
る。
【0003】チオフェン誘導体から製造できるいくつか
の電気伝導性オリゴマーおよびポリマーが存在してい
る。チオフェン誘導体から製造された従来公知の電気伝
導性オリゴマーおよびポリマーは脂肪族の置換基を有し
ている。特定の例は2,3−ジヒドロチエノ[3,4−
b][1,4]ジオキシンをベースとするポリマーによ
って与えられる。この化合物はまた文献によっては3,
4−エチレンジオキシチオフェンとも呼ばれ、BAYE
R AGからBAYTRON(R)の商品名で市販されて
いる。
【0004】ポリマーの性質を所望のように個々の要求
に合わせるためには、多くの適切な単量体構造ブロック
を得る必要がある。従って本発明の目的は新規なチオフ
ェン誘導体を提供し、その製造法を見出すことである。
【0005】
【本発明の概要】本発明は式(I)
【0006】
【化5】
【0007】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれらが結合
している芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成
し、XはNまたはC−Hである、の化合物に関する。
【0008】また本発明は3,4−ジアルコキシチオフ
ェンを置換基をもったまたはもたない1,2−ジヒドロ
キシベンゼンと反応させて式(I)の化合物を生成させ
る式(I)の化合物の製造法に関する。
【0009】さらに本発明は式(I)の化合物を重合さ
せる電気伝導性ポリマーの製造法に関する。
【0010】また本発明は式(I)の化合物の少なくと
も1個の反復単位を含む電気伝導性ポリマーに関する。
【0011】下記の例示的な実施例によって本発明をさ
らに説明するが、これらの実施例においては特記しない
限りすべての部及びパーセントは重量によるものとす
る。
【0012】
【発明の詳細な記述】本発明においては、新規なチオフ
ェン誘導体を製造することができた。これらの誘導体は
置換基をもちまたはもたない3,4−(1’,2’−ベ
ンゾジオキシ)チオフェンである。この用語にはジアザ
ベンゾ基を含む化合物が含まれる。これらの化合物は目
標とする方法において電子構造に影響を与える広い範囲
の異なった置換基をもつことができ、従って伝導性ポリ
マーを製造する単量体として特に興味がもたれ、また融
通性をもっている。
【0013】本発明によれば式(I)
【0014】
【化6】
【0015】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれが結合し
ている芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、
XはNまたはC−Hである、の化合物が提供される。
【0016】R1およびR2がそれぞれ互いに独立にH、
1〜C16−アルキル、C6〜C10−アリール、C1〜C
18−アルコキシ、C2〜C4−アシル、ニトロ、ハロゲ
ン、例えばフッ素、塩素または臭素、またはC2〜C36
−アルコキシアルキレンオキシであることが好ましく、
H、メチル、ブチル、フェニル、アセチル(−CO−C
3)、メトキシ、メトキシエトキシ(H3C−O−CH
2−CH2−O−)、ニトロまたは塩素であることが特に
好適である。さらに基R1およびR2の少なくとも一つが
水素であることが極めて好ましい。
【0017】XはC−Hであることが好適である.式
(I)の化合物は脂肪族の置換基をもった公知のチオフ
ェン誘導体に対する価値のある補足材料となっている。
何故ならばこれらの化合物は特に有利な特性、特に高い
伝導性を有する伝導性重合体を製造するのに適している
からである。このようなポリマーは例えば電極として使
用することができる。
【0018】XがC−Hである式(I)の化合物は、例
えば3,4−ジアルコキシチオフェン、好ましくは公知
の3,4−ジメトキシチオフェンを置換基をもったまた
はもたない1,2−ジヒドロキシベンゼンと反応させる
ことによって製造することができる。
【0019】この反応は例えば大気圧においてキシレン
またはトルエンのような芳香族溶媒の中で約100〜約
160℃の温度において、好ましくは還添温度におい
て、酸触媒、例えば硫酸またはp−トルエンスルフォン
酸の存在下に行うことができる。
【0020】XがNである式(I)の化合物は、例えば
公知の3,4−ジヒドロキシチオフェンジカルボン酸エ
ステルを置換基をもったまたはもたない2,3−ジハロ
−1,4−ジアザベンゼンと反応させ、次いでこの反応
生成物を鹸化し脱カルボキシル化することによって製造
することができる。
【0021】式(I)の化合物は電気伝導性ポリマーの
製造に使用することができる。この場合式(I)の1種
の化合物を単量体として使用するか、或いは式(I)の
定義の中に入る種々の化合物の混合物として使用するこ
とができる。また1種またはそれ以上の式(I)の化合
物の他に、他のチオフェン誘導体、特に公知の3,4−
エチレンジオキシチオフェンを単量体として加えること
もできる。
【0022】重合は公知のチオフェン誘導体に対する重
合法に従って行われる。この方法は例えば酸化剤、例え
ば塩化鉄(III)、他の鉄(III)塩、H22、パ
ーオキソ二硫酸のナトリウムまたはカリウム塩、重クロ
ム酸カリウム、過マンガン酸カリウムを用いて酸化的
に、或いは電気化学的に行うことができる。
【0023】さらに本発明によれば電気伝導性ポリマー
の製造のための式(I)の化合物の使用が提供され、ま
た式(I)の化合物を重合させることによって製造され
る、従って反復単位として式(I)の化合物を少なくと
も1個含んだ電気伝導性ポリマーが提供される。
【0024】下記実施例により本発明を例示する。これ
らの実施例において特記しない限りすべての部及びパー
セントは重量による。
【0025】
【実施例】実施例1 45gの3,4−ジメトキシチオフェン(0.31モ
ル)、33gのカテコール(0.3モル)、60mlの
キシレン、1.5gのp−トルエンスルフォン酸および
0.6gのトリフェニルフォスフィンを保護ガスの下で
24時間加熱して沸騰(145℃)させる。この間に生
成したメタノールを留去した。
【0026】反応過程を監視するために、間隔をおいて
試料を取り出し、HPLCで分析した。使用したすべて
の3,4−ジメトキシチオフェンが反応したら直ちに反
応を停止させる。
【0027】冷却後、この混合物をそれぞれ50mlの
シクロヘキサンで4回抽出した。シクロヘキサンによる
最初の抽出物は濃い赤褐色をしており、次の抽出物は次
第に色が薄くなり、次第に純粋な生成物を含んでいた。
抽出物を一緒にして一晩放置し、暗赤褐色の油を沈殿さ
せ、これを分離した。
【0028】この油を回転蒸発器で蒸発させてキシレン
を分離し、200mlのシクロヘキサン中に採った。
【0029】一緒にしたシクロヘキサン溶液を0.4g
の活性炭と混合し、70℃に加熱して濾過した。透明に
なった溶液を回転蒸発器上で蒸発、乾凅させた(75
℃、25ミリバール)。
【0030】これによって14.8gの僅かに黄色を帯
びた生成物が得られ、これは融点が60℃であり、GC
−MS分析によれば99%のベンゾチエノジオキシン
(3,4−(1’,2’−ベンゾジオキシ)チオフェン
を含んでいた。MS:m/e=190(100%)。
【0031】この生成物をクロマトグラフによりさらに
精製した(溶出剤:シクロヘキサン、固定相としてシリ
カゲル使用)。これにより融点72℃の純白色の結晶生
成物が得られた。
【0032】赤外スペクトル(KBrペレット)におい
てこの生成物は1509、1493、1281、766
および742cm-1において強い吸収を示した。
【0033】1H−NMR(CDCl3):6.39pp
m(s,2H),6.88ppm(s,4H)。
【0034】この化合物は例えば電気化学的方法で重合
させて電気伝導性フィルムにすることができるか、或い
は先ずエタノール中に鉄(III)トシレートを含む溶
液を用いて酸化することにより重合させ、次いでクロロ
フォルムから処理して電気伝導性のフィルムにすること
ができる。
【0035】実施例2 3,4−ジ−n−プロピルオキシチオフェン12.5
g、4−t−ブチルカテコール20.7gおよびp−ト
ルエンスルフォン酸一水和物1.2gを保護ガス雰囲気
の下で3時間90mlのトルエン中で還流させた。次に
生成したトルエンとn−プロパノールの混合物を留去し
た。留去した溶媒の量を先ずトルエンで、次にキシレン
で一部置き換えた。蒸溜は全部で12時間続けた。薄層
クロマトグラフにより反応の過程を監視した。
【0036】反応が完結した後、混合物を冷却し、得ら
れた暗色の溶液を水で3回洗滌した。回転蒸発器上で減
圧下において溶媒を留去し、分取用カラムクロマトグラ
フで黒色の残渣を精製した(溶出液としてトルエンを使
用し固定相としてSiO2(シリカゲル)を使用し
た)。これによって16.6gの暗赤色の油が得られた
が、これは1H−NMRによれば3,4−(4’−t−
ブチルベンゾ−1’,2’−ジオキシ)チオフェンを6
5%含んでいた。
【0037】
【化7】
【0038】1H−NMR(CDCl3):1.28pp
m(9H,s),6.40ppm(2H,s),6.8
〜6.95ppm(2H,芳香環.AB系),6.94
ppm{1H,s)。
【0039】実施例3 3,4−(1’,2’−ベンゾジオキシ)チオフェンの
重合 5.0gのp−トルエンスルフォン酸鉄(III)を1
0.4gのエタノールに溶解した。0.58gの3,4
−(1’,2’−ベンゾジオキシ)チオフェンをこの溶
液に加えた。この混合物を室温で1時間撹拌し、次いで
この溶液をガラス板か他の基質の上に注ぎ、例えば回転
被覆法により層を広げて薄いフィルムを生成させた。次
いでこのフィルムを75℃で1時間乾燥した。
【0040】これによって僅かに紫がかった暗青色のフ
ィルムが得られた。このフィルムは、同じ条件下で3,
4−エチレンジオキシチオフェンから得られた同等なフ
ィルムに比べて幾分黒ずんでいた。
【0041】このフィルムは電気伝導性を示した。
【0042】以上例示の目的で本発明を詳細に説明した
が、このような詳細な説明は単に例示の目的のためであ
り、当業界の専門家は特許請求の範囲により制限される
以外、本発明の精神および範囲を逸脱することなく多く
の変形をなし得ることを了解されたい。
【0043】本発明の主な特徴および態様は次の通りで
ある。
【0044】1.式(I)
【0045】
【化8】
【0046】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれらが結合
している芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成
し、XはNまたはC−Hである、の化合物。
【0047】2.R1およびR2がそれぞれ互いに独立に
H、C1〜C16−アルキル、C6〜C10−アリール、C1
〜C18−アルコキシ、C2〜C4−アシル、ニトロ、ハロ
ゲンまたはC2〜C36−アルコキシアルキレンオキシで
ある上記第1項記載の化合物。
【0048】3.R1およびR2がそれぞれ互いに独立に
H、メチル、ブチル、フェニル、アセチル(−CO−C
3)、メトキシ、メトキシエトキシ、ニトロまたは塩
素である上記第2項記載の化合物。
【0049】4.基R1およびR2の少なくとも一つがH
である上記第1項記載の化合物。
【0050】5.XがC−Hである上記第1項記載の化
合物。
【0051】6.式(I)
【0052】
【化9】
【0053】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれらが結合
している芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成
し、XはNまたはC−Hである、の化合物の製造法であ
って、該方法は3,4−ジアルコキシチオフェンを置換
基をもったまたはもたない1,2−ジヒドロキシベンゼ
ンと反応させて式(I)の化合物を製造することを含ん
でなる方法。
【0054】7.R1およびR2がそれぞれ互いに独立に
H、C1〜C16−アルキル、C6〜C10−アリール、C1
〜C18−アルコキシ、C2〜C4−アシル、ニトロ、ハロ
ゲンまたはC2〜C36−アルコキシアルキレンオキシで
ある上記第6項記載の方法。
【0055】8.R1およびR2がそれぞれ互いに独立に
H、メチル、ブチル、フェニル、アセチル(−CO−C
3)、メトキシ、メトキシエトキシ、ニトロまたは塩
素である上記第6項記載の方法。
【0056】9.基R1およびR2の少なくとも一つがH
である上記第6項記載の方法。
【0057】10.XがC−Hである上記第6項記載の
方法。
【0058】11.式(I)
【0059】
【化10】
【0060】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれらが結合
している芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成
し、XはNまたはC−Hである、の化合物を重合させ、
電気伝導性のポリマーを生成させる電気伝導性ポリマー
の製造法。
【0061】12.R1およびR2がそれぞれ互いに独立
にH、C1〜C16−アルキル、C6〜C10−アリール、C
1〜C18−アルコキシ、C2〜C4−アシル、ニトロ、ハ
ロゲンまたはC2〜C36−アルコキシアルキレンオキシ
である上記第11項記載の方法。
【0062】13.R1およびR2がそれぞれ互いに独立
にH、メチル、ブチル、フェニル、アセチル(−CO−
CH3)、メトキシ、メトキシエトキシ、ニトロまたは
塩素である上記第11項記載の方法。
【0063】14.基R1およびR2の少なくとも一つが
Hである上記第11項記載の方法。
【0064】15.XがC−Hである上記第11項記載
の方法。
【0065】16.式(I)
【0066】
【化11】
【0067】但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに
独立にH、C1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリー
ル、C7〜C12−アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、
2〜C18−ヒドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36
アルコキシアルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォ
ルミル、C2〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スル
フォ(−SO3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ
(−COOH)、C1〜C18−アルコキシカルボニルま
たはトリフルオロメチルであるか、或いはそれらが結合
している芳香環と一緒になって芳香族融合環系を生成
し、XはNまたはC−Hである、の少なくとも1種の化
合物を反復単位として含む電気伝導性ポリマー。
【0068】17.R1およびR2がそれぞれ互いに独立
にH、C1〜C16−アルキル、C6〜C10−アリール、C
1〜C18−アルコキシ、C2〜C4−アシル、ニトロ、ハ
ロゲンまたはC2〜C36−アルコキシアルキレンオキシ
である上記第16項記載のポリマー。
【0069】18.R1およびR2がそれぞれ互いに独立
にH、メチル、ブチル、フェニル、アセチル(−CO−
CH3)、メトキシ、メトキシエトキシ、ニトロまたは
塩素である上記第16項記載のポリマー。
【0070】19.基R1およびR2の少なくとも一つが
Hである上記第16項記載のポリマー。
【0071】20.XがC−Hである上記第16項記載
のポリマー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01M 10/40 H01M 10/40 B (72)発明者 アレクサンダー・クラウゼナー ドイツ50259プルハイム・シフゲスベーク 18 (72)発明者 シユテフアン・キルヒマイアー ドイツ51375レーフエルクーゼン・エルン スト−ルートビヒ−キルヒナー−シユトラ ーセ45 (72)発明者 クヌト・ロイター ドイツ47800クレーフエルト・トルン−プ リツカー−シユトラーセ9 Fターム(参考) 4C071 AA01 AA07 BB01 BB05 CC12 CC21 EE13 FF16 KK01 LL03 4J032 BA04 BA07 BB01 BB03 BC02 5H024 BB11 FF21 FF31 5H029 AJ06 AM16 CJ11 HJ02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに独立にH、C
    1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリール、C7〜C12
    −アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、C2〜C18−ヒ
    ドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36−アルコキシア
    ルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォルミル、C2
    〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スルフォ(−SO
    3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ(−COO
    H)、C1〜C18−アルコキシカルボニルまたはトリフ
    ルオロメチルであるか、或いはそれらが結合している芳
    香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、XはNま
    たはC−Hである、の化合物。
  2. 【請求項2】 式(I) 【化2】 但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに独立にH、C
    1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリール、C7〜C12
    −アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、C2〜C18−ヒ
    ドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36−アルコキシア
    ルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォルミル、C2
    〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スルフォ(−SO
    3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ(−COO
    H)、C1〜C18−アルコキシカルボニルまたはトリフ
    ルオロメチルであるか、或いはそれらが結合している芳
    香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、 XはNまたはC−Hである、の化合物の製造法であっ
    て、3,4−ジアルコキシチオフェンを置換基をもった
    またはもたない1,2−ジヒドロキシベンゼンと反応さ
    せて式(I)の化合物を製造することを特徴とする方
    法。
  3. 【請求項3】 式(I) 【化3】 但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに独立にH、C
    1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリール、C7〜C12
    −アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、C2〜C18−ヒ
    ドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36−アルコキシア
    ルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォルミル、C2
    〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スルフォ(−SO
    3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ(−COO
    H)、C1〜C18−アルコキシカルボニルまたはトリフ
    ルオロメチルであるか、或いはそれらが結合している芳
    香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、 XはNまたはC−Hである、の化合物を重合させ、電気
    伝導性のポリマーを生成させることを特徴とする電気伝
    導性のポリマーの製造法。
  4. 【請求項4】 式(I) 【化4】 但し式中、R1およびR2はそれぞれ互いに独立にH、C
    1〜C20−アルキル、C6〜C10−アリール、C7〜C12
    −アラルキル、C1〜C18−アルコキシ、C2〜C18−ヒ
    ドロキシアルキレンオキシ、C2〜C36−アルコキシア
    ルキレンオキシ、ヒドロキシエチル、フォルミル、C2
    〜C18−アシル、ニトロ、ハロゲン、スルフォ(−SO
    3H)、シアノ(−CN)、カルボキシ(−COO
    H)、C1〜C18−アルコキシカルボニルまたはトリフ
    ルオロメチルであるか、或いはそれらが結合している芳
    香環と一緒になって芳香族融合環系を生成し、 XはNまたはC−Hである、の少なくとも1個の化合物
    を反復単位として含むことを特徴とする電気伝導性ポリ
    マー。
JP2002196860A 2001-07-12 2002-07-05 ベンゾジオキシノチオフェン、その製造法および使用 Expired - Fee Related JP4153251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10133927.5 2001-07-12
DE10133927A DE10133927A1 (de) 2001-07-12 2001-07-12 Benzodioxinothiophene, deren Herstellung und Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003113227A true JP2003113227A (ja) 2003-04-18
JP4153251B2 JP4153251B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=7691555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002196860A Expired - Fee Related JP4153251B2 (ja) 2001-07-12 2002-07-05 ベンゾジオキシノチオフェン、その製造法および使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6825357B2 (ja)
EP (1) EP1275649B1 (ja)
JP (1) JP4153251B2 (ja)
KR (1) KR100915734B1 (ja)
AT (1) ATE319717T1 (ja)
DE (2) DE10133927A1 (ja)
DK (1) DK1275649T3 (ja)
ES (1) ES2257490T3 (ja)
IL (1) IL150646A0 (ja)
TW (1) TWI300413B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005097305A (ja) * 2003-09-23 2005-04-14 Hc Starck Gmbh チオフェンの精製法
WO2009090866A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Japan Carlit Co., Ltd. チオフェン誘導体の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2207185A1 (en) 2004-03-24 2010-07-14 Showa Denko Kabushiki Kaisha Crosslinked self-doping type electrically conducting polymer, production process thereof, product coated with the polymer and electronic device
JP4505568B2 (ja) * 2005-03-09 2010-07-21 国立大学法人大阪大学 被覆型ヘテロ芳香環化合物
TWI345681B (en) * 2006-02-08 2011-07-21 Showa Denko Kk Antistatic agent, antistatic film and articles coated with antistatic film
US9981887B1 (en) * 2017-01-10 2018-05-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of phenylethynylbenzenes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5763609A (en) * 1996-03-21 1998-06-09 Neurogen Corporation Certain pyrrolo pyridine-3-carboxamides; a new class of gaba brain receptor ligands
FR2773798B1 (fr) * 1998-01-16 2001-02-02 Adir Nouveaux composes tricycliques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AU3053199A (en) * 1998-04-01 1999-10-25 Ono Pharmaceutical Co. Ltd. Fused thiophene derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
US6001867A (en) * 1998-05-12 1999-12-14 American Home Products Corporation 1-aryl-dibenzothiophenes
DE10107243A1 (de) * 2001-02-16 2002-08-22 Bayer Ag Benzodioxinopyrrole, deren Herstellung und Verwendung
US6559177B2 (en) * 2001-04-19 2003-05-06 Wyeth 5, 11-Dioxa-benzo[b]fluoren-10-one and 5-oxa-11-thia-benzo[b]fluoren-10-ones as estrogenic agents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005097305A (ja) * 2003-09-23 2005-04-14 Hc Starck Gmbh チオフェンの精製法
WO2009090866A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Japan Carlit Co., Ltd. チオフェン誘導体の製造方法
JP5476568B2 (ja) * 2008-01-16 2014-04-23 カーリットホールディングス株式会社 チオフェン誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1275649B1 (de) 2006-03-08
US20030028024A1 (en) 2003-02-06
TWI300413B (en) 2008-09-01
DE50205988D1 (de) 2006-05-04
DK1275649T3 (da) 2006-05-22
JP4153251B2 (ja) 2008-09-24
KR20030007124A (ko) 2003-01-23
EP1275649A3 (de) 2003-11-26
EP1275649A2 (de) 2003-01-15
DE10133927A1 (de) 2003-01-23
ATE319717T1 (de) 2006-03-15
ES2257490T3 (es) 2006-08-01
US6825357B2 (en) 2004-11-30
KR100915734B1 (ko) 2009-09-04
IL150646A0 (en) 2003-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6756473B2 (en) Process for the preparation of neutral polyethylenedioxythiophene, and corresponding polyethylenedioxythiophenes
JP5107712B2 (ja) 縮合チオフェン、縮合チオフェンの製造方法、およびその使用方法
Marsella et al. Synthesis of regioregular poly (methyl pyridinium vinylene): an isoelectronic analogue to poly (phenylene vinylene)
JP2010520322A (ja) 縮合チオフェン、縮合チオフェンの製造方法およびその使用方法
EP2927258B1 (en) Benzodithiophene based copolymer containing thieno [3,4-b]thiophene units and preparing method and applications thereof
EP2927257A1 (en) Benzodithiophene based copolymer containing pyridino [2,1,3]thiadiazole units and preparing method and applications thereof
EP2927259A1 (en) Benzodithiophene based copolymer containing thiophene pyrroledione units and preparing method and applications thereof
CN109503382B (zh) 一种12位苯并环丁烯脱氢枞酸(β-甲基丙烯酰氧基乙基)酯、其制备方法及其应用
Idzik et al. Synthesis by Stille cross-coupling procedure and electrochemical properties of C3-symmetric oligoarylobenzenes
JP4153251B2 (ja) ベンゾジオキシノチオフェン、その製造法および使用
JP2009224593A (ja) インドロカルバゾール誘導体を含有する電子デバイス用有機導電性材料
Grandl et al. Preparation of Head‐to‐Tail Regioregular 6‐(1‐Alkenyl)‐Functionalized Poly (pyridine‐2, 5‐diyl) and its Post‐Functionalization via Hydroboration
KR101286014B1 (ko) 팔라듐계 촉매를 사용한 직접적 ch 아릴화 방법
JP2004115695A (ja) ポリ(3−置換チオフェン)の製造方法
Yasuda et al. New luminescent 1, 2, 4-triazole/thiophene alternating copolymers: Synthesis, characterization, and optical properties
CN102408546B (zh) 咔唑聚合物及其制备方法
Hung et al. The synthesis and characterization of soluble poly (isothianaphthene) derivative: poly (5, 6-dihexoxyisothianaphthene)
EP2927260B1 (en) Benzodithiophene based copolymer containing isoindoline-1,3-diketone units and preparing method and applications thereof
JPH05262993A (ja) 高分子導電体とその製造方法
JP3830677B2 (ja) 光学活性ポリチオフェン誘導体とその製造方法
Wang et al. Enhanced thermo-stability and luminecent property of DA copolymer based on fluorene and thieno [3, 4-c] pyrrole-4, 6-dione by incorporation of pentafluorobenzene group
Wu et al. Novel poly (fluorene-alt-squaraine) derivatives having large coverage with solar spectrum
CN110790904B (zh) 基于非对称窄带隙杂环并喹啉吸电子单元共轭聚合物材料及其制备方法与应用
KR101167234B1 (ko) 중합성 액정 화합물 및 폴리머
JP5229519B2 (ja) π共役ポリマー及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050415

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees