JP2003095288A - 酸素バリア性を有する口栓付パウチ - Google Patents
酸素バリア性を有する口栓付パウチInfo
- Publication number
- JP2003095288A JP2003095288A JP2001286420A JP2001286420A JP2003095288A JP 2003095288 A JP2003095288 A JP 2003095288A JP 2001286420 A JP2001286420 A JP 2001286420A JP 2001286420 A JP2001286420 A JP 2001286420A JP 2003095288 A JP2003095288 A JP 2003095288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pouch
- oxygen
- oxygen barrier
- spout
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
る事によって、内容物の劣化を防止し、長期にわたる品
質保証を可能にすること。 【解決手段】口栓付パウチの口栓部を、酸素バリア性能
を有するフィルム又は成形品で被覆したことを特徴とす
る酸素バリア性を有する口栓付パウチ。又は、口栓部又
はその近傍に酸素吸収剤を有し、口栓部と酸素吸収剤と
が共に、酸素バリア性能を有するフィルム又は成形品で
被覆したことを特徴とする酸素バリア性を有する口栓付
パウチ。又は、口栓付パウチの口栓部を、バリア層より
も内側に酸素吸収能を有する層を設けた酸素バリア性能
を有するフィルムで被覆したことを特徴とする酸素バリ
ア性を有する口栓付パウチ。
Description
する口栓付パウチに関し、トイレタリー、洗剤、食品な
どの容器又は詰め替え用容器として好適に使用できるも
のである。
れたプラスチック積層フィルムからなるパウチでは、外
部からの酸素の進入を防ぐためにアルミニウム箔等が積
層されている。
通常ポリエチレンやポリプロピレン等が使用されてお
り、フィルム部からの酸素の進入を防いでも口栓部から
酸素が進入し、内容物の劣化を引き起こす事があった。
れたもので、口栓付パウチの口栓部に酸素バリア性を持
たせる事によって、内容物の劣化を防止し、長期にわた
る品質保証を可能にすることを課題とする。
題を達成するために、まず請求項1の発明では、口栓付
パウチの口栓部を、酸素バリア性能を有するフィルム又
は成形品で被覆したことを特徴とする酸素バリア性を有
する口栓付パウチとしたものである。
近傍に酸素吸収剤を有し、口栓部と酸素吸収剤とが共に
被覆されていることを特徴とする請求項1記載の酸素バ
リア性を有する口栓付パウチとしたものである。
を有するフィルムのバリア層よりも内側に酸素吸収能を
有する層を設けた請求項1記載の酸素バリア性を有する
口栓付パウチとしたものである。
具体的に説明する。
ム又は成形品で被覆する方法としては、図1に示した通
り、酸素バリア性を有する胴部フィルム1で口栓2の先
端部まで覆ってしまう方法や、図2に示した通り、口栓
部2全体にバリアフィルム3を融着させる方法などがあ
る。更には図3に示した通り、酸素バリア性能を有する
胴体フィルム1を口栓部2の上部でシールする事も可能
である。
口栓部と酸素吸収剤とを共に皮膜する方法としては、酸
素バリア性を有する胴部フィルム1で酸素吸収剤4を装
着した口栓2の先端部まで覆ってしまう方法(図4)、
口栓部2をバリアフィルム3で覆うとき口栓部2とバリ
アフィルム3の間に酸素吸収剤4を入れる方法(図
5)、及び口栓部2内に脱酸素剤4を装着して口栓部2
をバリアフィルム3で覆う方法(図6)が有効である。
レン酢酸ビニルアルコール共重合体)、O−PVA(二
軸延伸ポリビニルアルコール)、PVDC(塩化ビニリ
デン共重合体)等の酸素バリア性樹脂フィルムや、PE
T(ポリエステル)樹脂等のフィルム上に酸化ケイ素や
アルミナなどを蒸着したフィルム、及びアルミニウム箔
などが使用できる。
素吸収能を有する層(図中の黒丸の並びで示す)を設け
たバリアフィルム5で口栓部2全体を皮膜する事も有効
である。
素吸収能を有する層を設ける方法としては、酸素バリア
フィルムの内層に酸素吸収剤を練り込む、又は塗布する
方法等が有効である。
ィン等の樹脂に鉄を混合し、この鉄の酸化により酸素を
吸収するものや、ポリプロピレン等にコバルト等の酸化
触媒を添加し、樹脂の酸化により酸素を吸収するものが
ある。さらに、グルコース等の還元糖、鉄粉、アスコル
ビン酸等を接着剤に混合したり、バインダー樹脂ととも
に溶媒に溶かしこみ、塗布することも有効である。
口栓付パウチは、上述の各々の方法を組み合せて使用す
る事も可能である。
する。
(40μm)/アルミニウム箔(7μm)/ナイロン
(15μm)/ポリエチレン(40μm)/で、口栓部
が高密度ポリエチレンからなる口栓付パウチにおいて、
口栓部を胴部フィルムで完全に被覆した、約170×1
00mmのパウチを得た(図1)。
(40μm)/アルミニウム箔(7μm)/ナイロン
(15μm)/ポリエチレン(40μm)で、口栓部が
高密度ポリエチレンからなる口栓付パウチにおいて、口
栓部をナイロン(15μm)/アルミニウム箔(7μ
m)/ポリエチレン(40μm)からなる酸素バリア性
フィルムをパウチの肩部に熱融着により貼り合わせ、口
栓部を完全に被覆した約170×100mmのパウチを
得た(図2)。
(40μm)/アルミニウム箔(7μm)/ナイロン
(15μm)/ポリエチレン(40μm)で、口栓部が
高密度ポリエチレンからなる口栓付パウチにおいて、口
栓部上部で胴部フィルム同士をヒートシールした約17
0×100mmの口栓付パウチを得た(図3)。
した以外は実施例1と同様の口栓付パウチを得た(図
4)。
に酸素吸収剤を装着する以外は実施例2と同様の口栓付
パウチを得た(図5)。
した以外は実施例2と同様の口栓付パウチを得た(図
6)。
(40μm)/アルミニウム箔(7μm)/ナイロン
(15μm)/ポリエチレン(40μm)で、口栓部が
高密度ポリエチレンからなる口栓付パウチにおいて、ポ
リエチレン層に酸素吸収性薬剤を練り込んだナイロン
(15μm)/アルミニウム箔(7μm)/ポリエチレ
ン(40μm)からなる酸素バリア性フィルムを、ポリ
エチレン層を内側にして、パウチ肩部に熱融着により貼
り合わせ、口栓部を完全に被覆した約170×100m
mの口栓付パウチを得た(図7)。
ン層の間に酸素吸収剤塗工層を有する以外は実施例7と
同様の口栓付パウチを得た(図7)。
(40μm)/アルミニウム箔(7μm)/ナイロン
(15μm)/ポリエチレン(40μm)/で、口栓部
が高密度ポリエチレンからなる約170×100mmの
口栓付パウチを得た(図8)。
較例の口栓付パウチ内の空気を、300mlの窒素ガス
で置換し、各パウチを25℃−65%RHの環境下に6
ヵ月保存、又は40℃−90%RHの環境下に1ヵ月間
保存し、パウチ内の酸素濃度を測定した。測定結果の一
覧を、以下の表1に示す。
較例の口栓付パウチに、300mlのオレンジジュース
を無菌充填し、各パウチを25℃−60%RHの環境下
で6ヶ月間保存、又は40℃−90%RHの環境下で1
ヶ月間保存し、官能試験を行った。官能試験は、新品の
オレンジジュースを標準品として0〜3の4段階で評価
を行った。各段階は、以下のようなものである。
す。
が酸素バリア性に優れている事を確認した。また、実験
2より、内容物の保存性についても優れている事が確認
された。
容物の劣化を防止し、長期にわたって内容物の品質保証
を可能にするという効果がある。
端部まで覆った口栓付パウチの図。
付パウチの図。
の上部でシールした口栓付パウチ。
剤を装着した口栓の先端部まで覆った口栓付パウチの
図。
リアフィルムの間に酸素吸収剤を入れた口栓付パウチの
図。
口栓部を覆った口栓付パウチの図。
設けたバリアフィルムで口栓部を覆った口栓付パウチの
図。
たバリアフィルム
Claims (3)
- 【請求項1】口栓付パウチの口栓部を、酸素バリア性能
を有するフィルム又は成形品で被覆したことを特徴とす
る酸素バリア性を有する口栓付パウチ。 - 【請求項2】口栓部又はその近傍に酸素吸収剤を有し、
口栓部と酸素吸収剤とが共に被覆されていることを特徴
とする請求項1記載の酸素バリア性を有する口栓付パウ
チ。 - 【請求項3】酸素バリア性能を有するフィルムのバリア
層よりも内側に酸素吸収能を有する層を設けた請求項1
記載の酸素バリア性を有する口栓付パウチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001286420A JP2003095288A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 酸素バリア性を有する口栓付パウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001286420A JP2003095288A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 酸素バリア性を有する口栓付パウチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003095288A true JP2003095288A (ja) | 2003-04-03 |
Family
ID=19109407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001286420A Pending JP2003095288A (ja) | 2001-09-20 | 2001-09-20 | 酸素バリア性を有する口栓付パウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003095288A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005349182A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-12-22 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 薬剤容器 |
JP2007022601A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Dainippon Printing Co Ltd | 注出具付き包装用袋 |
JP2007045466A (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 複数の収納部と複数の注出具を有する包装用袋 |
JP2007076698A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Dainippon Printing Co Ltd | チューブ容器 |
WO2017135450A1 (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社細川洋行 | バリア口栓及びバリア口栓付容器 |
-
2001
- 2001-09-20 JP JP2001286420A patent/JP2003095288A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005349182A (ja) * | 2004-05-10 | 2005-12-22 | Otsuka Pharmaceut Factory Inc | 薬剤容器 |
JP2007022601A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Dainippon Printing Co Ltd | 注出具付き包装用袋 |
JP2007045466A (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 複数の収納部と複数の注出具を有する包装用袋 |
JP4686297B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-05-25 | 大日本印刷株式会社 | 複数の収納部と複数の注出具を有する包装用袋 |
JP2007076698A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Dainippon Printing Co Ltd | チューブ容器 |
WO2017135450A1 (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社細川洋行 | バリア口栓及びバリア口栓付容器 |
CN108883865A (zh) * | 2016-02-05 | 2018-11-23 | 株式会社细川洋行 | 阻隔口栓及带阻隔口栓的容器 |
EP3412596A4 (en) * | 2016-02-05 | 2019-12-25 | Hosokawa Yoko Co., Ltd. | MOUTH BARRIER STOPPER AND CONTAINER WITH MOUTH BARRIER STOPPER |
US10894649B2 (en) | 2016-02-05 | 2021-01-19 | Hosokawa Yoko Co., Ltd. | Barrier plug and container with barrier plug |
RU2744527C2 (ru) * | 2016-02-05 | 2021-03-11 | Хосокава Йоко Ко., Лтд. | Барьерная пробка и емкость с барьерной пробкой |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6113927A (en) | Package and packaging method for aqueous liquid materials | |
JP2771024B2 (ja) | 肩部バリヤー性の向上したラミネートチューブ容器 | |
JP5046098B2 (ja) | 機能性樹脂層を有する易開封性蓋部材及びそれにより密封され機能性を有する容器 | |
JPH0657319B2 (ja) | 酸素吸収剤及び該酸素吸収剤を用いた樹脂組成物並びに樹脂組成物からなるフィルム又はシート,包装用容器 | |
JP2557154Y2 (ja) | 口栓付き液体容器 | |
JPH0733475B2 (ja) | 熱成形可能な酸素吸収性樹脂組成物 | |
JP2003095288A (ja) | 酸素バリア性を有する口栓付パウチ | |
JPH11128317A (ja) | プラスチック製バッグの口部材 | |
US6964796B1 (en) | Oxygen-absorbing resin composition and packaging container, packaging material, cap or liner material having oxygen absorbability | |
JP4613472B2 (ja) | 逆止弁付チューブ容器 | |
JP2001121652A (ja) | 酸素吸収性多層フィルム及び脱酸素性容器 | |
JP2002345548A (ja) | 酸化染料用容器 | |
JP2002120848A (ja) | プラスチック容器 | |
JPH058352A (ja) | 積層材および歯磨き製品 | |
JPH115721A (ja) | 歯磨用多層チューブ容器及び包装体並びに包装体の製法 | |
JP2006082826A (ja) | 口栓付きパウチ | |
JP2021147086A (ja) | 包装体 | |
JP3258800B2 (ja) | 積層材 | |
JP2020082624A (ja) | ガス吸収フィルム | |
JP5014541B2 (ja) | 毛髪化粧料用容器 | |
JPH0683340U (ja) | 内容物透視性と保存性とを有する外包袋 | |
JP4411646B2 (ja) | 積層包装材料 | |
JP2002103490A (ja) | 脱酸素性多層チューブ | |
JP2004167975A (ja) | 積層材料及びラミネートチューブ容器 | |
JP2003034001A (ja) | 包装材料および包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081216 |