JPH0683340U - 内容物透視性と保存性とを有する外包袋 - Google Patents

内容物透視性と保存性とを有する外包袋

Info

Publication number
JPH0683340U
JPH0683340U JP2707693U JP2707693U JPH0683340U JP H0683340 U JPH0683340 U JP H0683340U JP 2707693 U JP2707693 U JP 2707693U JP 2707693 U JP2707693 U JP 2707693U JP H0683340 U JPH0683340 U JP H0683340U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminated sheet
heat
oxygen
outer bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2707693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2580980Y2 (ja
Inventor
正泰 小山
正人 小暮
義昭 大塚
Original Assignee
桑原 康長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12210987&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0683340(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 桑原 康長 filed Critical 桑原 康長
Priority to JP2707693U priority Critical patent/JP2580980Y2/ja
Publication of JPH0683340U publication Critical patent/JPH0683340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580980Y2 publication Critical patent/JP2580980Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】輸液容器の外包袋において、内容物の透視性に
優れると共に、外部からの酸素の透過を遮断し、また外
包袋内に残存する酸素を有効に捕捉して、内容物の変質
を有効に防止できる保存性に優れた外包袋であり、また
輸液容器を外包袋に充填した後に加熱殺菌やレトルト殺
菌を行うことが可能な外包袋を提供する。 【構成】ガスバリヤー層8、酸素吸収剤配合樹脂中間層
7及びヒートシール性樹脂内層6を備えた第一の積層シ
ート2と、耐ピンホール性樹脂層12、ガスバリヤー層
11及びヒートシール性樹脂内層10を備えた透明な第
二の積層シート3とを、ヒートシール性樹脂層6,10
同士が対面するように重ね合せ、ヒートシールにより製
袋して成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は外包袋に関し、より詳細には、内容物の透視性と保存性とを兼ね備え た、輸液容器等の外包袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体薬品を内容物とする輸液容器は管等を直接容器に接続して使用されるもの であるため、病院等において使用されるまでの間に容器が汚染されるのを防止す る必要がある。このため合成樹脂のフィルムから成る外包袋に充填された状態で 取り扱われているが、このような外包袋は、内容物が外包袋の外から見ることが できるように透明性に優れていることが必要であると共に、輸液容器の変質を防 止するために保存性に優れたものであることが要求される。 一般に輸液容器は、取扱い易く、また衛生性に優れるものとしてポリエチレン 等の合成樹脂から成っているが、これらは比較的ガスバリヤー性に劣る合成樹脂 であるため内容液が酸素により変質されるおそれがある。このため、ポリエチレ ン製の輸液容器を収納する外包袋には、ガスバリヤー性に優れた合成樹脂が使用 されているが、この外包袋では外部からの酸素の透過は遮断することができると しても、内容液への酸素の影響を排除するためには、外包袋内部の残存酸素をも 有効に低減させることが必要となってくる。 このため従来は、外包袋内に脱酸素剤を輸液容器と一緒に入れて、残存酸素の 捕捉を行い、外包袋内の酸素等の量を低減させることにより、輸液容器の内容液 の変質を防止していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような外包袋に小袋に充填された脱酸素剤をそのまま入れ ると、脱酸素剤を誤って服用してしまうおそれがある。一方、脱酸素剤を外包袋 から容易に取出せないように外包袋内に固着させるのは製造工程が非常に煩雑に なって、生産性に劣るという問題も有していた。 更に輸液容器は、その内容物の性質上加熱殺菌やレトルト殺菌に付されるが、 従来の外包袋では輸液容器と共に殺菌した場合には、殺菌によって生じた水分が 外包袋内に付着し、この水滴が脱酸素剤の小袋にしみ込んで脱酸素剤成分が滲み 出すおそれや、またその水滴が内容物の漏洩と誤認されるおそれがあったため、 外包袋充填前に輸液容器の殺菌を行い、その後に外包袋内への充填を行っていた ので、充填工程において輸液容器が汚染されるおそれがあった。
【0004】 また輸液容器を外包袋に入れてからレトルト殺菌処理を行う方法として、金属 箔ラミネートフィルムの袋を用い、更にN2 置換して密封包装する方法が考えら れるが、この方法では袋内部の透視ができず、液の漏洩や変質を事前に知ること ができないという不都合があった。 従って本考案の目的は、輸液容器の外包袋において、内容物の透視性に優れる と共に、外部からの酸素の透過を遮断し、また外包袋内に残存する酸素を有効に 捕捉して、内容物の変質を有効に防止できる保存性に優れた外包袋を提供するに ある。 本考案の他の目的は、輸液容器を外包袋に充填した後に加熱殺菌やレトルト殺 菌を行うことが可能な外包袋を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、ガスバリヤー層、酸素吸収剤配合樹脂中間層及びヒートシー ル性樹脂内層を備えた第一の積層シートと、耐ピンホール性樹脂層、ガスバリヤ ー層及びヒートシール性樹脂内層を備えた透明な第二の積層シートとを、ヒート シール性樹脂層同士が対面するように重ね合せ、ヒートシールにより製袋して成 ることを特徴とする内容物透視性と保存性とを有する外包袋が提供される。
【0006】
【作用】
本考案の外包袋においては、酸素吸収材が配合され外包袋内の酸素を捕捉する 第一の積層シートと、透明性を有し、内容物を目視できる第二の積層シートを組 合せた点が重要な特徴である。すなわち、第一の積層シートの中間層に配合され た酸素吸収剤は、外包袋内の残存酸素を有効に捕捉し、酸素による輸液容器の内 容液の変質を有効に防止するため、内容物の保存性に優れたものとなる。しかも 脱酸素剤を外包袋を構成する積層体の一つの層に配合して設けているために、脱 酸素剤を外包袋内に入れるための特別な工程が不要であり包装作業が容易である と共に、脱酸素剤が誤って服用されるおそれもないのである。 また、第二の積層シートが透明性を有しているので、外包袋を開封しなくても 内容物の状態を把握することができ、しかも第二の積層シートは耐ピンホール性 にも優れたものであるので、外包袋の密封性は十分に保持されているのである。 更に、外包袋を構成する第一の積層シート及び第二の積層シートのいずれにも ガスバリヤー層が設けられているため、外部からの酸素の透過が有効に防止され ており、外包袋内の酸素量が増加することがほとんどないため外包袋内はほぼ無 酸素状態を維持できるのである。
【0007】 本考案において第一の積層シートの中間層に配合する酸素吸収剤は、一般に還 元性を有し、それ自体を酸素により酸化させることにより、酸素を捕捉するもの であるが、この酸化反応、すなわち酸素の捕捉には水分の存在が必須不可欠であ る。一方、前述したように輸液容器においては、加熱殺菌やレトルト殺菌が必須 不可欠であり、これらの殺菌は水分と熱とが同時に作用する条件下で行われるも のであることから、本考案においては、これらの殺菌における水分を脱酸素剤の 酸素の捕捉に利用することにより、殺菌後に外包袋内に水分が付着するのが防止 されて、輸液容器を外包袋に充填した後の殺菌を可能にし、また酸素吸収剤の活 性化による酸素吸収能を高めることができ外包袋内の残存酸素の低減が可能にな るのである。
【0008】 本考案の外包袋の構成を、外包袋の断面図を示す図1に基づいて説明する。 本考案の外包袋1は、第一の積層シート2と第二の積層シート3を、重ね合わ せて成り、その端縁同士がヒートシールされることによって一体化され、輸液容 器を収容する収容部4はヒートシール部5によって囲まれた状態で密封される。 第一の積層シート2は、収容部4側から、ヒートシール層6、酸素吸収剤配合 樹脂中間層7、ガスバリヤー層8、及び必要により設けられる保護層9から成り 、第二の積層シート3は、収容部4側から、ヒートシール層10、ガスバリヤー 層11、耐ピンホール性樹脂層12から成っている。
【0009】
【考案の好適態様】
(第一の積層シート) 第一の積層シートの中間層に配合される酸素吸収剤としては、従来この種の用 途に使用されている酸素吸収剤はすべて使用できるが、一般には還元性でしかも 実質上水に不溶なものが好ましく、その適当な例としては、還元性を有する金属 粉、例えば還元性鉄、還元性亜鉛、還元性錫粉;金属低位酸化物、例えば、酸化 第一鉄、四三酸化鉄、還元性金属化合物、例えば、炭化鉄、ケイ素鉄、鉄カルボ ニル、水酸化第一鉄などの一種又は組合せたものを主成分としたものが挙げられ る。これらは必要に応じてアルカリ金属、アルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩 、亜硫酸塩、チオ硫酸塩、第三リン酸塩、第二リン酸塩、有機酸塩、ハロゲン化 物、更に活性炭、活性アルミナ、活性白土のような助剤とも組合せて使用するこ とができる。或いは多価フェノールを骨格内に有する高分子化合物、例えば多価 フェノール含有フェノール・アルデヒド樹脂等が挙げられる。 これらの酸素吸収剤は一般に平均粒径が50μm以下、特に30μm以下の粒 径を有することが好ましい。酸素吸収剤は下記の樹脂に1乃至100重量%、特 に10乃至50重量%の割合で配合することが好ましい。
【0010】 酸素吸収剤を配合する樹脂としては、フィルム形成することができる従来公知 の種々の樹脂を用いることができるが、なかでも酸素吸収剤配合の中間層が有効 に水分を吸収できるように、それ自体吸水性を有する樹脂、例えばエチレン含有 量が20乃至60モル%、特に25乃至50モル%であるエチレン−酢酸ビニル 共重合体を、ケン化度が96モル%以上、特に99モル%以上となるようにケン 化して得られる共重合体ケン化物であるエチレンビニルアルコール共重合体を好 適に使用できる。このエチレンビニルアルコール共重合体ケン化物は、フィルム を形成し得るに足る分子量を有するべきであり、一般にフェノール:水の重量比 が85:15の混合溶媒中30℃で測定して0.01dl/g以上、特に0.05dl /g以上の粘度を有することが望ましい。
【0011】 また、それ自体吸水性のない樹脂、例えば低−,中−,高−密度のポリエチレ ン、アイソタクティックポリプロピレン、プロピレン−エチレン共重合体、ポリ ブテン−1、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体、 プロピレン−ブテン−1共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン−1共重合体 、エチレン酢酸ビニル共重合体、イオン架橋オレフィン共重合体(アイオノマー )或いはこれらのブレンド物等のオレフィン系樹脂等に、ポリアクリル酸、ポリ メタクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリビニルメチル エーテル、ポリビニルアルコール、ビニルアルコール−アクリル酸共重合体、ポ リエチレンオキサイド変性物、アクリル酸ソーダ重合体、アクリル酸(塩)グラ フト化澱粉、澱粉のアクリロニトリルグラフト化加水分解物、アクリル酸(塩) グラフト化セルロース等の澱粉乃至セルロース系のグラフト誘導体等の高吸水性 の樹脂を吸水剤として配合することもできる。 またこれらの樹脂以外にも硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、燐酸二ナトリ ウム、二燐酸ナトリウム等の無機塩類、変性カゼイン、変性デンプン等の有機化 合物、シリカゲル、アルミナゲル、ケイソウ土、各種ゼオライト等の吸着性無機 化合物を配合することもできる。
【0012】 第一の積層体のガスバリヤー層としては、アルミ、ブリキ、鋼、錫等の金属の 箔又は蒸着フィルムを用いることができる。これらの箔乃至蒸着フィルムは金属 色を有しているため、酸素吸収剤によって着色された中間層を隠蔽する目的から も好ましいものである。 またこれらの金属箔乃至金属蒸着フィルム以外にも、Si Ox 蒸着ポリエチレ ンテレフタレート(以下PETという)フィルムを好適に用いることができる。 このSi Ox 蒸着PETフィルムは黒色のSi Oを固体のままエレクトロンビー ムにより加熱蒸発させて、酸素雰囲気下においてPETフィルムに蒸着させるこ とによって製造される。Si Ox 蒸着フィルムのXの値は、PETフィルム上に 注入される酸素雰囲気をコントロールすることにより1.5から1.8の範囲の 組成が得られる。X=1では黒色、X=2では無色であり、X=1.5では黄褐 色、X=1.8では黄色と、Xが小さいほど着色の程度は大きいが、ガスバリヤ ー性はXの値が小さいほど優れているため、本考案にはXの小さいものを用いる ことが好ましい。このSi Ox 蒸着フィルムを用いた場合にはマイクロウェーブ 加熱に付することも可能となる。
【0013】 このガスバリヤー層には、最外層として、保護層を設けることが好ましい。保 護層として用いられるものとしては、例えばポリエチレンテレフタレート等のポ リエステル類、ナイロン6、ナイロン6,6等のポリアミド類、ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフィン類を用いることができる。また必要に応じて 着色また印刷されていることも可能である。
【0014】 ヒートシール性樹脂としては、従来公知のヒートシール性樹脂をすべて用いる ことができる。例えばこれに限定されないが、低−,中−,高−密度のポリエチ レン、アイソタクティックポリプロピレン、プロピレン−エチレン共重合体、ポ リブテン−1、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重合体 、プロピレン−ブテン−1共重合体、エチレン−プロピレン−ブテン−1共重合 体等のオレフィン系樹脂等を用いることができる。 またヒートシール層は、酸素吸収剤配合中間層が酸素吸収剤によって着色され ているためこれを隠蔽し、また内容物の色等を容易に把握できるように、チタン ホワイト等の従来公知の白色顔料を配合して着色することが好ましい。顔料はヒ ートシール樹脂に対し1至15重量%、特に2乃至10重量%の量で配合するこ とが好ましい。 更にヒートシール層には、中間層に配合し得る吸水性樹脂又は吸水剤を配合す ることもできる。これによりレトルト殺菌等により外包袋内に生じる水滴をより 迅速に消失させることが可能となる。
【0015】 (第二の積層シート) 第二の積層シートのガスバリヤー層は、従来公知のガスバリヤー性樹脂をすべ て用いることができる。例えば、これに限定されないが、第一の積層シートの中 間層用樹脂として例示した、エチレン含有量が20乃至60モル%、特に25乃 至50モル%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体を、ケン化度が96モル%以 上、特に99モル%以上となるようにケン化して得られる共重合体ケン化物であ るエチレンビニルアルコール共重合体エチレンビニルアルコール共重合体や、ポ リ塩化ビニルやポリ塩化ビニリデン等の塩化ビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂、 Si Ox 蒸着PETフィルム等を好適に用いることができる。
【0016】 また耐ピンホール性樹脂層としては、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン 6−6,6共重合体、メタキシリレンアジパミド、ナイロン6,10、ナイロン 11、ナイロン12、ナイロン13等のポリアミド類や、ポリエチレンテレフタ レート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル類、ポリカーボネート、 ABS樹脂、ポリアセタール、ポリメチルメタクリレート、アイソタクティック ポリプロピレン、ポリスチレン樹脂等が好適に使用できる。 ヒートシール層は、前述した第一の積層シートのヒートシール性樹脂と同様の 樹脂を用いることが第一の積層シートと第二の積層シートとの間のヒートシール 性の見地から好ましい。
【0017】 (層構成) 第一の積層シート及び第二の積層シートともに、各層間に十分な接着性が得ら れない場合があるが、この場合には、接着剤樹脂層を介在させることが好ましい 。このような接着剤樹脂としては、カルボン酸、カルボン酸無水物、カルボン酸 塩、カルボン酸アミド、カルボン酸エステル等に基づくカルボニル基を主鎖、又 は側鎖に、1乃至700ミリイクリバレント/100g樹脂、特に10乃至50 0ミリイクイバレント/100g樹脂の濃度で含有する熱可塑性樹脂が挙げられ る。接着剤樹脂の適当な例は、エチレン−アクリル酸共重合体、イオン架橋オレ フィン共重合体、無水マレイン酸グラフトポリエチレン、無水マレイン酸グラフ トポリプロピレン、アクリル酸グラフトポリオレフィン、エチレン−酢酸ビニル 共重合体、共重合ポリエステル、共重合ポリミアド等の1種又は2種以上の組合 せを挙げることができる。これらの樹脂は、同時押出或いはサンドイッチラミネ ーション等による積層に有用である。 また個々に作成されたフィルムを溶液タイプの接着剤を用いた所謂ドライラミ ネーションによって接着する場合は、二液型のウレタン系接着剤等を用いて、単 体フィルムを個々に貼り合わせてもよいし、一部をインフレーション等によって 積層した後、接着剤を用いて他と貼り合わせてもよい。
【0018】 第一の積層シートにおいては、ガスバリヤー層(以下RG層と示す)、酸素吸 収剤配合中間層(以下MO層と示す)、ヒートシール層(以下HS層と示す)の 厚みは、RG層は5乃至30μm、MO層は20乃至70μm、HS層は5乃至 100μmの範囲の厚さであることが好ましい。 また第二の積層シートにおいては、耐ピンホール層(以下RP層と示す)、ガ スバリヤー層(以下RG層と示す)、ヒートシール層(以下HS層と示す)の厚 みは、RP層は5乃至30μm、RG層は5乃至30μm、HS層は5乃至10 0μmの範囲の厚さであることが好ましい。
【0019】 本考案においては、第一の積層シート及び第二の積層シート共に、基本となる 上記三層を有している限り種々の変更を行うことができる。例えば以下のような 層構成を採用できる。尚、AD層は接着剤層を示す。 第一の積層シート (外側)RG層/AD層/MO層/AD層/HS層(内側) (外側)保護層/RG層/AD層/MO層/AD層/HS層(内側) (外側)保護層/AD層/RG層/AD層/MO層/HS層(内側) 第二の積層シート (外側)RP層/AD層/RG層/AD層/HS層(内側)
【0020】 本考案の外包袋は、前述した層構成を有する点を除けば、それ自体公知の方法 で製造が可能である。 各樹脂層に対応する押出機で溶融混練した後、ドライラミネーション、サンド イッチラミネーション、押出コート等の積層方式を採用できる。形成された第一 及び第二の積層シートを、各ヒートシール層を内側にして重ね合わせ周囲をヒー トシールバー等の従来公知のヒートシール手段によってヒートシールすることに より成形される。外包袋内に輸液容器が収容されて、外包袋のすべての周囲がヒ ートシールにより密封された後、加熱殺菌やレトルト殺菌に付される。 尚、図2に本考案の外包袋1に輸液容器13が収容された状態の一例を示す。
【0021】
【実施例】
実施例1 ポリエチレンテレフタレートフィルム(12μm)とアルミ箔(7μm)によ り成るラミネート材でPETフィルムが最外層と成る外層、平均粒径25μmの 鉄系酸素吸収性組成物が30重量%配合された厚さ50μmの直鎖状低密度ポリ エチレン(LLDPE)を中間層、厚さ50μmのチタン白含有LLDPEを内 層とする第一の積層シートと、ポリアミドフィルム/エチレンビニルアルコール /LLDPE=1:1:2であり、厚さ60μmの透明ラミネートフィルムを第 二の積層シートとし、ヒートシール性樹脂であるLLDPE同士が対面するよう に重ね合わせ、三辺をヒートシールして、280×150mmの袋を作製した。
【0022】 この袋内に、水200mlを入れたポリプロピレン製扁平ボトルを充填し、開放 辺をヒートシールして密封した。尚、袋内空気量は180mlであった。これを1 15℃、20分間のレトルト処理に付した後、22℃、60%RHの雰囲気下で 保存して、一定期間後の袋中の酸素濃度を測定した。結果を表1に示す。 比較品として、第一の積層シートの中間層に鉄系酸素吸収性組成物を配合しな い以外は同一の袋を用いて同様の実験を行った。結果を表1に示す。 表1より袋内の酸素濃度は日をおって低減していくことがわかる。また袋内は 透視することが可能であり、ボトル等に漏れがあれば容易に発見できる状態であ った。また袋の透視性はレトルト前後で変化がなかった。
【0023】 実施例2 第一の積層シートとして、低密度ポリエチレンとポリビニルアルコールのブレ ンドである吸水性樹脂組成に、平均粒径25μmの鉄系酸素吸収性組成物を30 重量%になるように混合したものを第一の積層体の中間層に用いた以外は、実施 例1と同様のものを作成した。また第二の積層シートとして、ポリプロピレン: Si Ox 蒸着PETフィルム:低密度ポリエチレン=2:1:2の厚み比で厚さ 75μmのものを作成した。この第一の積層シート及び第二の積層シートから実 施例1と同様にして袋を作成し、ボトルを充填したその性能を調べた。結果を表 1に示す。 表1より袋内の酸素濃度は急激に低下していくことがわかる。またレトルト直 後は袋内に若干の水滴が付着していたが、翌日にはすべて消失していた。
【0024】
【表1】
【0025】 実施例3 第一の積層シートが、外側より12μmPETフィルム/7μmアルミニウム 箔/50μm酸素吸収性樹脂層/40μmのチタン白入りポリプロピレン層であ り、第二の積層シートが、外側より15μmPET/20μmエチレンビニルア ルコール共重合体/70μmポリプロピレンである以外は、実施例1と同様にし て外包袋を作成し(第一の積層シート中の酸素吸収性樹脂層は、実施例2のもの と同様)、ボトルを充填した後密封して評価テストを行った。また対照品として 第一の積層シートの酸素吸収性樹脂層を設けない以外は、上記と同様の外包袋を 作成し、これに酸素吸収剤の小袋をボトルと共に入れて密封したものについて同 様に評価テストを行った。 対照品は酸素吸収速度は早いものの、レトルト時に内部に溜る水分によって酸 素吸収剤の小袋が湿り、酸素吸収剤として用いている鉄の錆が滲み出て、商品価 値を損なっていた。これに対し本発明品は、レトルト直後は袋内に若干の水滴が 付着していたが、翌日にはすべて消失していた。
【0026】
【考案の効果】
本考案によれば、酸素吸収剤を積層シートの中間層に配合することにより、酸 素吸収剤の誤認服用を予防でき、しかも酸素吸収剤が外包袋内の残存酸素を有効 に捕捉するため、内容物の変質を有効に防止できた。 また酸素吸収剤が加熱殺菌やレトルト殺菌の際に生じる水分によって活性化さ れて外包袋内酸素を有効に低減し得ると共に、輸液容器を外包袋に充填した後に 殺菌しても外包袋に水滴等が付着することも防止できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の外包袋の一例の断面を示す図である。
【図2】本考案の外包袋に輸液容器が収容された状態の
一例を示す図である。
【符合の説明】
1 外包袋 2 第一の積層シート 3 第二の積層シート 4 収容部 5,10 ヒートシール部 6 ヒートシール層 7 酸素吸収剤配合樹脂中間層 8,11 ガスバリヤー層 9 保護層 12 耐ピンホール性樹脂層 13 輸液容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 30/08 30/14 33/04 65/18 9028−3E

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスバリヤー層、酸素吸収剤配合樹脂中
    間層及びヒートシール性樹脂内層を備えた第一の積層シ
    ートと、耐ピンホール性樹脂層、ガスバリヤー層及びヒ
    ートシール性樹脂内層を備えた透明な第二の積層シート
    とを、ヒートシール性樹脂層同士が対面するように重ね
    合せ、ヒートシールにより製袋して成ることを特徴とす
    る内容物透視性と保存性とを有する外包袋。
  2. 【請求項2】 上記第一の積層シートの中間層が吸水性
    の熱可塑性樹脂から成る請求項1記載の外包袋。
  3. 【請求項3】 上記第一の積層シートの中間層に吸水剤
    が配合されている請求項1記載の外包袋。
  4. 【請求項4】 上記第一の積層シートのヒートシール性
    樹脂内層が白色に着色されている請求項1記載の外包
    袋。
  5. 【請求項5】 上記第一の積層シートのヒートシール性
    樹脂内層に吸水剤が配合されている請求項1記載の外包
    袋。
JP2707693U 1993-05-24 1993-05-24 内容物透視性と保存性とを有する外包袋 Expired - Lifetime JP2580980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2707693U JP2580980Y2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 内容物透視性と保存性とを有する外包袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2707693U JP2580980Y2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 内容物透視性と保存性とを有する外包袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0683340U true JPH0683340U (ja) 1994-11-29
JP2580980Y2 JP2580980Y2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=12210987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2707693U Expired - Lifetime JP2580980Y2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 内容物透視性と保存性とを有する外包袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580980Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10338264A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Ajinomoto Co Inc 酸素吸収性積層包装材料
JPH11235780A (ja) * 1997-12-08 1999-08-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性多層フィルム及び包装袋
JP2005096853A (ja) * 2003-09-04 2005-04-14 Fuji Seal International Inc 吸湿包装材及びこれを用いた包装容器
JP2005254796A (ja) * 2004-02-09 2005-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性袋の製造方法及び装置
JP2007137438A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Dainippon Printing Co Ltd ボイル・レトルト用パウチ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10338264A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Ajinomoto Co Inc 酸素吸収性積層包装材料
JPH11235780A (ja) * 1997-12-08 1999-08-31 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性多層フィルム及び包装袋
JP2005096853A (ja) * 2003-09-04 2005-04-14 Fuji Seal International Inc 吸湿包装材及びこれを用いた包装容器
JP2005254796A (ja) * 2004-02-09 2005-09-22 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性袋の製造方法及び装置
JP2007137438A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Dainippon Printing Co Ltd ボイル・レトルト用パウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2580980Y2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0093797B1 (en) Package for storage of medical container
KR101157411B1 (ko) 전자레인지 조리용 포장체
US4919984A (en) Multilayer plastic container
JPH08197692A (ja) ガスバリヤー積層材
JP3507593B2 (ja) 保存性に優れた密封容器
JPH08118552A (ja) ガスバリヤー積層材
JPH05247276A (ja) 酸素バリアー性樹脂組成物
JP2580980Y2 (ja) 内容物透視性と保存性とを有する外包袋
JP3700039B2 (ja) プラスチックフィルム製複室容器
JP4155982B2 (ja) 液体注出ノズル、およびそれを用いた包装袋
JPH10114371A (ja) 保存性に優れた酸素吸収性多層プラスチック容器
JP2876959B2 (ja) 脱酸素包装体の製造方法
JPH08118551A (ja) ガスバリヤー性包装材
JPH06100042A (ja) 酸素バリアー性積層体
JP7412088B2 (ja) 吸収性透明蓋材
CN111278745B (zh) 泡罩包装用盖材
JPH06263172A (ja) 脱臭能を有する酸素バリアー性積層体
JP2006335446A (ja) シロップ入りフルーツ製品用包装材
JP7105625B2 (ja) ブリスターパック用蓋材
JP2002120848A (ja) プラスチック容器
JP2003118778A (ja) レトルト用パウチ
JP2002307536A (ja) 酸素吸収性多層フイルムの製造方法
JP2020175935A (ja) 内容物入りブリスターパック
JP2020082624A (ja) ガス吸収フィルム
US5932305A (en) Composite sheet and sealed container

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term