JP2003095243A - 変形カートン - Google Patents

変形カートン

Info

Publication number
JP2003095243A
JP2003095243A JP2001285820A JP2001285820A JP2003095243A JP 2003095243 A JP2003095243 A JP 2003095243A JP 2001285820 A JP2001285820 A JP 2001285820A JP 2001285820 A JP2001285820 A JP 2001285820A JP 2003095243 A JP2003095243 A JP 2003095243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carton
top surface
blank
line
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001285820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4736290B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nishikawa
浩 西川
Yuji Sugiyama
有二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001285820A priority Critical patent/JP4736290B2/ja
Publication of JP2003095243A publication Critical patent/JP2003095243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4736290B2 publication Critical patent/JP4736290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の直方体形状とは異なり、かつ、簡単な構
造であって、意匠性が高く、内容物を斜めに収納するこ
とができる変形カートンを提供することにある。 【解決手段】本発明は、矩形の底面と、該底面に対して
それぞれ垂直に形成された前面および後面と、底面に対
して平行に形成され、底面と形状が異なる四辺形の天面
と、底面と天面との間に形成された複数の面からなる側
面とを備えた多面体形状であることを特徴とする変形カ
ートンであり、天面が平行四辺形であり、側面が底面に
対して垂直に形成された側平面と、天面と側平面との間
の側斜面とからなる八面体形状であることを特徴とする
ものである。具体的には、側平面が三角形であり、側斜
面が三角形であることを特徴とする八面体形状の変形カ
ートン、あるいは、側平面が台形であり、側斜面が三角
形であることを特徴とする八面体形状の変形カートンで
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変形カートンに関
し、特に、直方体形状を変形して意匠性を高めた変形カ
ートンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、菓子、食品などのカートンは、形
状として、直方体形状が主に使用されている。また、こ
の直方体形状を大きく変形した三角形状、六角形状など
多角形状のカートンも一部使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
直方体形状のカートンでは、意匠性の観点では、変化に
乏しく、消費者への訴求効果に欠けている。また、内容
物を斜めに収納した場合に、角部に無駄な空間を生じて
しまうという問題もある。また、カートンの形状を大き
く変形して、三角形状、六角形状などの多角形状にする
と、材料の取り都合が悪くなるという点、内容物の収納
の点、あるいは、内容物を収納した後の集積包装におい
て不都合を来すなどの問題がある。従って、カートンの
直方体形状を大きく変形せずに小さな変形を行うことに
より意匠性を高め、内容物を斜めに収納することができ
る形状のカートンが望まれている。
【0004】本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって、従来の直方体形状とは異なり、か
つ、簡単な構造であって、意匠性が高く、内容物を斜め
に収納することができる変形カートンを提供することを
目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明は、矩形の底面と、該底面に対してそれぞれ垂
直に形成された前面および後面と、前記底面に対して平
行に形成され、前記底面と形状が異なる四辺形の天面
と、前記底面と前記天面との間に形成された複数の面か
らなる側面とを備えた多面体形状であることを特徴とす
る変形カートンであり、前記天面が平行四辺形であり、
前記側面が前記底面に対して垂直に形成された側平面
と、前記天面と前記側平面との間の側斜面とからなる八
面体形状であることを特徴とするものである。
【0006】具体的には、前記側平面が三角形であり、
前記側斜面が三角形であることを特徴とする八面体形状
の変形カートン、あるいは、前記側平面が台形であり、
前記側斜面が三角形であることを特徴とする八面体形状
の変形カートンである。
【0007】また、前記前面と前記天面とに渡る開口部
を形成するために、前記前面に切り取り線で摘み部を設
け、該摘み部を起点として前記前面から前記天面に連続
した切り取り線を設けたことを特徴とする変形カートン
である。
【0008】本発明によれば、従来の直方体形状の二つ
の頂角の部分を削り取った形状にすることにより、簡単
な構造であって、材料コストが高くない、意匠性が高
く、内容物を斜めに収納することができる変形カートン
を提供することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の変形カートンにつ
いて図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の
変形カートンの第一の実施の形態の一実施例を示す図で
ある。図1−aは、立体的に組み立てた状態を示す斜視
図であり、図1−bは、その上面図であり、図1−c
は、その平面図である。この変形カートンAは、前面
1、天面2、後面3、底面4、左側平面5a、左側斜面
5b、右側平面6a、右側斜面6bとから構成されてお
り、開封前の外観上では、一般的な直方体のカートンと
異なり、変形した形状となっている。
【0010】具体的には、図2に示すような従来の直方
体のカートンPの左側面5において、天面2と後面3と
左側面5との頂角Qを切り削いで三角形の左側斜面5b
とし、右側面6において、天面2と前面1と右側面6と
の頂角Rを切り削いで三角形の右側斜面6bとし、左側
平面5a、右側平面6aは三角形としている。また、底
面4は四辺形であり、天面2は平行四辺形であり、前面
1と後面3は1辺が斜めの台形となっている。、
【0011】本実施例では、易開封性機能を持たせるた
めに、公知の易開封性カートンと同様に、図1に示すよ
うに、前面1には、切り取り線x、xにより摘み片1a
を設け、前面1と天面2とに連続して、L字形状の切り
取り線y、y、切り取り線z、zを設けている。この切
り取り線x、x、切り取り線y、y、切り取り線z、z
で切り取ることにより、それらの内側部分である開口部
Oを開封することができ、そして、開封後には、開口部
Oを再封することもできる。
【0012】図3は、本発明による変形カートンAのブ
ランクの一例を示す展開図である。このブランク10A
−1は、右辺が斜めの台形である前面1、平行4辺形で
ある天面2、左辺が斜めの台形である後面3、4辺形の
底面4、そして、糊代片7をそれぞれ平行である折れ線
a、b、c、dを介して連設している。また、天面2の
左辺には、折れ線eを介して左側斜面5bを連設し、こ
の左側斜面5bに折れ線fを介して左側平面5aを連設
し、そして、この左側平面5aに折れ線gを介して差し
込み片8を連設している。天面2の右辺には、折れ線h
を介して右側斜面6を連設し、この右側斜面6bに折れ
線iを介して右側平面6aを連設し、そして、この右側
平面6aに折れ線jを介して差し込み片9を連設してい
る。また、前面1の左辺には、折れ線kを介して折り込
み片11を連設し、右辺には、折れ線lを介して折り込
み片12を連設し、そして、後面3の左辺には、折れ線
mを介して折り込み片13を連設し、右辺には、折れ線
nを介して折り込み片14を連設している。
【0013】さらに、易開封性機能として、前面1の中
央部に2本の切り取り線x、xにより摘み部1aを設
け、その切り取り線x、xを起点として、斜めにL字形
の切り取り線y、yを両側方向に伸ばして、さらに、そ
の切り取り線y、yを天面2に連続して伸ばして天面2
の両側辺に沿ってL字形の切り取り線z、zを設けてい
る。また、糊代片7には、摘み部1aを再封する時に差
し込むための差し込み口7aを切れ線で設けている。
【0014】つぎに、上記のようなブランク10A−1
から本実施の形態の変形カートンAを組立てて、内容物
を充填包装する工程について、図を用いて説明する。
【0015】最初に、ブランク10A−1から折り畳ま
れた状態の変形カートンAに組み立てる。図4−aに示
すように、糊代片7を折れ線dで底面4側に折り曲げ、
そして、図4−bに示すように、天面2を折れ線bで後
面3側に折り曲げて、糊代片7と前面1の開口部Oの外
側部分とを貼り合せる。このようにして、図4−cに示
すように、折り畳まれた状態の変形カートンAを組み立
てることができる。
【0016】つぎに、折り畳まれた変形カートンAを起
こして組み立てて、内容物Sを充填包装する。まず、折
り畳まれた状態から、図5−aに示すような起こされた
状態とする。つぎに、開放された左右側面部S−1、S
−2の一方を形成する。例えば、図5−bに示すよう
に、一方の左側面部S−1では、二つの折り込み片1
1、15を内側に折り曲げて、そして、左側平面5aを
折れ線fで折り曲げながら左側斜面5bを折れ線eで折
り曲げて、差し込み片8を底面4の裏面側に差し込む。
この時、底面4の裏面に差し込み片8を接着して固定
し、図5−cに示すように、一方の左側面部S−1を形
成することができる。
【0017】つぎに、この図5−cに示した状態で、他
方の右側面部S−2側から内容物Sを変形カートンA内
に挿入し、他方の右側面部S−2も左側面部S−1と同
様にして形成して、図5−dに示すように、内容物Sが
収納された変形カートンAとすることができる。このよ
うにして、本発明の変形カートンAの組立ておよび内容
物Sの充填包装を行うことができる。
【0018】図6は、本発明による変形カートンAのブ
ランクの別の例を示す展開図である。このブランク10
A−2は、右辺が斜めの台形である前面1、平行4辺形
である天面2、左辺が斜めの台形である後面3、4辺形
の底面4、そして、糊代片7をそれぞれ平行である折れ
線a、b、c、dを介して連設している。また、天面2
の左辺には、折れ線eを介して左側斜面5bを連設し、
この左側斜面5bに折れ線fを介して左側平面5aを連
設している。天面2の右辺には、折れ線hを介して右側
斜面6bを連設し、この右側斜面6bに折れ線iを介し
て右側平面6aを連設している。また、前面1の左辺に
は、折れ線kを介して折り込み片11を連設し、右辺に
は、折れ線lを介して折り込み片12を連設し、そし
て、後面3の左辺には、折れ線mを介して折り込み片1
3を連設し、右辺には、折れ線nを介して折り込み片1
4を連設している。また、底面4の左辺には、折れ線o
を介して左側下面15を連設し、右辺には、折れ線pを
介して右側下面16を連設している。
【0019】さらに、易開封性機能として、ブランク1
0A−1と同様に、前面1の中央部に2本の切り取り線
x、xにより摘み部1aを設け、その切り取り線x、xを起
点として、斜めにL字形の切り取り線y、yを両側方向
に伸ばして、さらに、その切り取り線y、yを天面2に
連続して伸ばして天面2の両側辺に沿ってL字形の切り
取り線z、zを設けている。また、糊代片7には、摘み
部1aを再封する時に差し込むための差し込み口7aを
切れ線で設けている。
【0020】つぎに、上記のようなブランク10A−2
から本実施の形態の変形カートンAを組立てて、内容物
Sを充填包装する工程については、ブランク10A−1
の場合とほぼ同様であるが、折り畳まれた状態から、起
こされた状態とし、開放された左右側面部S−1、S−
2を封鎖する方法が異なっている。一方の左側面部S−
1では、二つの折り込み片11、13を内側に折り曲
げ、左側下面15を折れ線oで折り曲げて、そして、左
側平面5aを折れ線fで折り曲げながら左側斜面5bを
折れ線eで折り曲げて、左側平面5aと左側下面15と
を貼り合せる。内容物Sを充填した後に、他方の右側面
部S−2も左側面部S−1と同様にして封鎖して、内容
物Sが収納された変形カートンAとすることができる。
【0021】また、このブランク10A−2から本実施
の形態の変形カートンAを組立てて、内容物Sを充填包
装する工程については、上記の方法と異なり、ブランク
10A−2を組み立てながら内容物Sを充填包装するト
ップロード方式により行うこともできる。なお、トップ
ロード方式の場合、易開封性機能としての開口部を糊代
片7と底面4とに設けている。
【0022】このトップロード方式では、最初に、天面
2の裏をベース面として、前面1を折れ線aで天面2の
裏面側に直角に折り曲げて起こし、後面3を折れ線bで
天面2の裏面側に直角に折り曲げて起こし、そして、前
面1の折り込み片11、12を内側に折り曲げ、後面3
の折り込み片13、14を内側に折り曲げる。つぎに、
左側平面5aを折れ線fで折りながら左側斜面5bを折
れ線eで天面2の裏面側に折り曲げて起こし、右側平面
6aを折れ線iで折りながら右側斜面6bを折れ線hで
天面2の裏面側に折り曲げて起こし、そして、折り込み
片11、12および折り込み片13、14と貼り合せ
る。このようにして、トレー形状に組み立てる。
【0023】このトレー形状の状態で、内容物Sを充填
した後、底面4を内容物Sを被せるように内側に折り曲
げ、糊代片7を前面1に、左側下面15を左側平面5a
に、そして、右側下面16を右側平面6aに貼り合せる
ことにより内容物Sが充填された変形カートンAを形成
することができる。このようにして、本発明の変形カー
トンAの組立ておよび内容物Sの充填包装をトップロー
ド方式により行うことができる。
【0024】図7は、本発明による変形カートンAのブ
ランクのさらに別の例を示す展開図である。このブラン
ク10A−3は、右辺が斜めの台形である前面1、平行
4辺形である天面2、左辺が斜めの台形である後面3、
4辺形の底面4をそれぞれ平行である折れ線a、b、c
を介して連設し、そして、前面1に折れ線qを介して台
形の糊代片17を連設している。また、天面2の左辺に
は、折れ線eを介して左側斜面5bを連設し、この左側
斜面5bに折れ線fを介して左側平面5aを連設し、そ
して、この左側平面5aに折れ線gを介して差し込み片
8を連設している。天面2の右辺には、折れ線hを介し
て右側斜面6bを連設し、この右側斜面6bに折れ線i
を介して右側平面6aを連設し、そして、この右側平面
6aに折れ線jを介して差し込み片9を連設している。
また、前面1の左辺には、折れ線kを介して折り込み片
11を連設し、右辺には、折れ線lを介して折り込み片
12を連設し、そして、後面3の左辺には、折れ線mを
介して折り込み片13を連設し、右辺には、折れ線nを
介して折り込み片14を連設している。
【0025】さらに、易開封性機能として、ブランク1
0A−1と同様に、前面1の中央部に切り取り線x、x、
xにより摘み部1aを設け、その切り取り線x、xを起点
として、斜めにL字形の切り取り線y、yを両側方向に
伸ばして、さらに、その切り取り線y、yを天面2に連
続して伸ばして天面2の両側辺に沿ってL字形の切り取
り線z、zを設けている。
【0026】つぎに、上記のようなブランク10A−3
から本実施の形態の変形カートンAを組立てて、内容物
Sを充填包装する工程については、ブランク10A−
1、ブランク10A−2の場合と異なり、ブランクを組
み立てながら内容物Sを充填包装するラップラウンド方
式により行うことができる。
【0027】このラップラウンド方式では、最初に、天
面2の裏をベース面として、内容物Sを包むようにして
前面1を折れ線aで天面2の裏面側に直角に折り曲げて
起こし、後面3を折れ線bで天面2の裏面側に直角に折
り曲げて起こす。そして、前面1の折り込み片11、1
2を内側に折り曲げ、後面3の折り込み片13、14を
内側に折り曲げる。つぎに、左側平面5aを折れ線fで
折りながら左側斜面5bを折れ線eで天面2の裏面側に
折り曲げて起こし、右側平面6aを折れ線iで折りなが
ら右側斜面6bを折れ線hで天面2の裏面側に折り曲げ
て起こし、差し込み片8と差し込み片9を内側に折り曲
げる。そして、糊代片17を内側に折り曲げ、最後に、
底面4を内容物Sを被せるように内側に折り曲げて糊代
片17と貼り合せることにより内容物Sが充填された変
形カートンAを形成することができる。このようにし
て、本発明の変形カートンAの組立ておよび内容物Sの
充填包装をラップラウンド方式により行うことができ
る。
【0028】図8は、本発明による変形カートンAのブ
ランクのさらにまた別の例を示す展開図である。このブ
ランク10A−4は、右側平面6a、右側斜面6b、天
面2、左側斜面5b、左側平面5a、底面4、糊代片2
0を順次連設している。そして、天面2の下辺に前面
1、天面2の上辺に後面3を連設し、底面4の下辺に前
下面19、上辺に後下面20を連設し、右側斜面6bの
下辺に折り込み片21を連設し、右側平面6aの上辺に
折り込み片22を連設し、左側平面5aの下辺に折り込
み片23を連設し、左側斜面5bの上辺に折り込み片2
4を連設している。
【0029】さらに、易開封性機能として、ブランク1
0A−1と同様に、前面1の中央部に切り取り線x、x、
xにより摘み部1aを設け、その切り取り線x、xを起点
として、斜めにL字形の切り取り線y、yを両側方向に
伸ばして、さらに、その切り取り線y、yを天面2に連
続して伸ばして天面2の両側辺に沿ってL字形の切り取
り線z、zを設けている。
【0030】つぎに、上記のようなブランク10A−4
から本実施の形態の変形カートンAを組立てて、内容物
Sを充填包装する工程については、ブランク10A−2
の場合とほぼ同様であり、右側平面6aと糊代片18と
を貼り合せて折り畳まれた状態とし、その折り畳まれた
状態から、起こされた状態とし、内容物Sを収納して開
放された前面部および後面部を封鎖する。一方の前面部
では、二つの折り込み片21、22を内側に折り曲げ、
前下面19を折り曲げて、そして、前面1を折り曲げ
て、前下面19と前面1とを貼り合せる。内容物Sを充
填した後に、他方の後面部も前面部と同様にして封鎖し
て、内容物Sが収納された変形カートンBとすることが
できる。
【0031】図9は、本発明の変形カートンの第二の実
施の形態の一実施例を示す図である。図9−aは、立体
的に組み立てた状態を示す斜視図であり、図9−bは、
その上面図であり、図9−cは、その平面図である。こ
の変形カートンBは、第一の実施の形態の変形カートン
Aと同様に、前面1、天面2、後面3、底面4、左側平
面5a、左側斜面5b、右側平面6a、右側斜面6bと
から構成されており、開封前の外観上では、一般的な直
方体のカートンと異なり、変形した形状となっている。
【0032】具体的には、変形カートンAとは異なり、
図10に示すような従来の直方体のカートンPの左側面
5において、天面2と後面3と左側面5との頂角Qを切
り削いで三角形の左側斜面5bとし、右側面6におい
て、天面2と前面1と右側面6との頂角Rを切り削いで
三角形の右側斜面6bとし、左側平面5a、右側平面6
aは四辺形の一角が欠けた台形となっている。また、底
面4は四辺形であるが、天面2は平行四辺形となり、前
面1と後面3は四辺形の一角が欠けた形の五角形となっ
ている。
【0033】本実施例では、易開封性機能を持たせるた
めに、第一の実施の形態の変形カートンAと同様に、図
9に示すように、前面1には、切り取り線x、xにより
摘み片1aを設け、前面1と天面2とに連続して、L字
形状の切り取り線y、y、切り取り線z、zを設けてい
る。この切り取り線x、x、切り取り線y、y、切り取
り線z、zで切り取ることにより、それらの内側部分で
ある開口部Oを開封することができ、そして、開封後に
は、開口部Oを再封することもできる。
【0034】図11は、本発明による変形カートンBの
ブランクの一例を示す展開図である。このブランク10
B−1は、右辺の一部が斜めの五角形である前面1、平
行4辺形である天面2、左辺の一部が斜めの五角形であ
る後面3、4辺形の底面4、そして、糊代片7をそれぞ
れ平行である折れ線a、b、c、dを介して連設してい
る。また、天面2の左辺には、折れ線eを介して左側斜
面5bを連設し、この左側斜面5bに折れ線fを介して
左側平面5aを連設し、そして、この左側平面5aに折
れ線gを介して差し込み片8を連設している。天面2の
右辺には、折れ線hを介して右側斜面6を連設し、この
右側斜面6bに折れ線iを介して右側平面6aを連設
し、そして、この右側平面6aに折れ線jを介して差し
込み片9を連設している。また、前面1の左辺には、折
れ線kを介して折り込み片11を連設し、右辺には、折
れ線lを介して折り込み片12aを、折れ線rを介して
折り込み片12bを連設し、そして、後面3の左辺に
は、折れ線mを介して折り込み片13aを、折れ線sを
介して折り込み片13bを連設し、右辺には、折れ線n
を介して折り込み片14を連設している。
【0035】さらに、易開封性機能として、第一の実施
の形態と同様に、前面1の中央部に2本の切り取り線
x、xにより摘み部1aを設け、その切り取り線x、xを起
点として、斜めにL字形の切り取り線y、yを両側方向
に伸ばして、さらに、その切り取り線y、yを天面2に
連続して伸ばして天面2の両側辺に沿ってL字形の切り
取り線z、zを設けている。また、糊代片7には、摘み
部1aを再封する時に差し込むための差し込み口7aを
切れ線で設けている。
【0036】つぎに、上記のようなブランク10B−1
から本実施の形態の変形カートンBを組立てて、内容物
を充填包装する工程については、第一の実施の形態の変
形カートンAで説明した工程と同様に行うことができる
ため図は省略して説明する。
【0037】最初に、ブランク10から折り畳まれた状
態の変形カートンBに組み立てる。糊代片7を折れ線d
で底面4側に折り曲げ、そして、天面2を折れ線bで後
面3側に折り曲げて、糊代片7と前面1の開口部Oの外
側部分とを貼り合せる。このようにして、折り畳まれた
状態の変形カートンBを組み立てることができる。
【0038】つぎに、折り畳まれた変形カートンBを起
こして組み立てて、内容物Sを充填包装する。まず、折
り畳まれた状態から、起こされた状態とする。つぎに、
開放された左右側面部S−1、S−2の一方を形成す
る。例えば、一方の左側面部S−1では、三つの折り込
み片11、13a、13bを内側に折り曲げて、そし
て、左側平面5aを折れ線fで折り曲げながら左側斜面
5bを折れ線eで折り曲げて、差し込み片8を底面4の
裏面側に差し込む。この時、底面4の裏面に差し込み片
8を接着して固定し、一方の左側面部S−1を形成する
ことができる。
【0039】つぎに、この状態で、他方の右側面部S−
2側から内容物Sを変形カートンB内に挿入し、他方の
右側面部S−2も左側面部S−1と同様にして形成し
て、内容物Sが収納された変形カートンBとすることが
できる。このようにして、本発明の変形カートンBの組
立ておよび内容物Sの充填包装を行うことができる。
【0040】図12は、本発明による変形カートンBの
ブランクの別の例を示す展開図である。このブランク1
0B−2は、第一の実施の形態のブランクA−2と同様
に、シールカートン形式あるいはトップロード方式の充
填包装に対応した形状であり、このブランク10B−2
から本実施の形態の変形カートンBを組立てて、内容物
Sを充填包装する工程について、ブランク10A−2の
場合と同様の方法で行うことができる。
【0041】図13は、本発明による変形カートンBの
ブランクのさらに別の例を示す展開図である。このブラ
ンク10B−3は、第一の実施の形態のブランクA−3
と同様に、ラップラウンド方式の充填包装に対応した形
状であり、このブランク10B−3から本実施の形態の
変形カートンBを組立てて、内容物Sを充填包装する工
程について、ブランク10A−3の場合と同様にラップ
ラウンド方式で行うことができる。
【0042】図14は、本発明による変形カートンBの
ブランクのさらにまた別の例を示す展開図である。この
ブランク10B−4は、第一の実施の形態のブランクA
−4とほぼ同様の形状であり、このブランク10B−4
から本実施の形態の変形カートンBを組立てて、内容物
Sを充填包装する工程についても、ブランク10A−4
の場合と同様に行うことができる。
【0043】さらに、ブランク10B−2、ブランク1
0B−3、ブランク10B−4においても、易開封性機
能として、ブランク10B−1と同様に、前面1の中央
部に切り取り線x、x、xにより摘み部1aを設け、その
切り取り線x、xを起点として、斜めにL字形の切り取り
線y、yを両側方向に伸ばして、さらに、その切り取り
線y、yを天面2に連続して伸ばして天面2の両側辺に
沿ってL字形の切り取り線z、zを設けている。
【0044】つぎに、本実施の形態の変形カートンAお
よび変形カートンBの開封および再封について図を参照
して説明する。まず、変形カートンAを開封する場合
は、図8に示すように、前面1に切り取り線x、xにより
設けた摘み部1aを上方に引き上げ、この切り取り線
x、xを起点としたL字形状の切り取り線y、yを両側に
向かって切り取り、そして、天面2に連続して設けられ
たL字形状の切り取り線z、zを切り取ることにより、
前面1と天面2とに渡る開口部Oを開封することがで
き、内容物Sを取り出すことができる。
【0045】つぎに、開封された変形カートンAおよび
変形カートンBを再封する場合は、開封した開口部Oの
前面1に設けた摘み部1aを糊代片7に設けた差し込み
口7aに差し込むことにより、簡単に再封することがで
きる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の変形カー
トンは、従来の直方体形状のカートンに小さな変形を加
えることにより、簡単な構造であって、材料コストが高
くなることのない意匠性を高めたカートンである。ま
た、内容物を斜めに収納しても無駄な空間を生じること
のないカートンである。さらに、易開封性機能を加える
ことによって、開封が簡便で内容物を取り出しやすくな
るという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例を示す斜視図、上面図、および平面図である。
【図2】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例を従来の直方体カートンと比較した斜視図であ
る。
【図3】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例のブランクの一例を示す展開図である。
【図4】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例を組み立てる工程を説明する図である。
【図5】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例を組み立てて内容物を充填包装する工程を説明す
る図である。
【図6】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例のブランクの別の例を示す展開図である。
【図7】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例のブランクのさらに別の例を示す展開図である。
【図8】本発明の変形カートンの第一の実施の形態の一
実施例のブランクのさらにまた別の例を示す展開図であ
る。
【図9】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の一
実施例を示す斜視図、上面図、および平面図である。
【図10】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の
一実施例を従来の直方体カートンと比較した斜視図であ
る。
【図11】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の
一実施例のブランクの一例を示す展開図である。
【図12】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の
一実施例のブランクの別の例を示す展開図である。
【図13】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の
一実施例のブランクのさらに別の例を示す展開図であ
る。
【図14】本発明の変形カートンの第二の実施の形態の
一実施例のブランクのさらにまた別の例を示す展開図で
ある。
【図15】本発明の変形カートンの一実施例の開封を説
明する図である。
【符号の説明】
A 変形カートン B 変形カートン 1 前面 2 天面 3 後面 4 底面 5 左側面 5a 左側平面 5b 左側斜面 6 右側面 6a 右側平面 6b 右側斜面 7 糊代片 7a 差し込み口 8 差し込み片 9 差し込み片 10A−1 ブランク 10A−2 ブランク 10A−3 ブランク 10B−1 ブランク 10B−2 ブランク 10B−3 ブランク 11 折り込み片 12 折り込み片 12a 折り込み片 12b 折り込み片 13 折り込み片 13a 折り込み片 13b 折り込み片 14 折り込み片 15 左側下面 16 右側下面 17 糊代片 18 糊代片 19 前下面 20 後下面 21 折り込み片 21a 折り込み片 21b 折り込み片 22 折り込み片 23 折り込み片 24 折り込み片 24a 折り込み片 24b 折り込み片 a〜s 折れ線 x〜z 切り取り線 O 開口部 P 従来のカートン(直方体形状) Q、R 頂角 S 内容物

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形の底面と、該底面に対してそれぞれ
    垂直に形成された前面および後面と、前記底面に対して
    平行に形成され、前記底面と形状が異なる四辺形の天面
    と、前記底面と前記天面との間に形成された複数の面か
    らなる側面とを備えた多面体形状であることを特徴とす
    る変形カートン。
  2. 【請求項2】 前記天面が平行四辺形であり、前記側面
    が前記底面に対して垂直に形成された側平面と、前記天
    面と前記側平面との間の側斜面とからなる八面体形状で
    あることを特徴とする請求項1に記載の変形カートン。
  3. 【請求項3】 前記側平面が三角形であり、前記側斜面
    が三角形であることを特徴とする請求項2に記載の変形
    カートン。
  4. 【請求項4】 前記側平面が台形であり、前記側斜面が
    三角形であることを特徴とする請求項2に記載の変形カ
    ートン。
  5. 【請求項5】 前記前面と前記天面とに渡る開口部を形
    成するために、前記前面に切り取り線で摘み部を設け、
    該摘み部を起点として前記前面から前記天面に連続した
    切り取り線を設けたことを特徴とする請求項1乃至4の
    いずれかに記載の変形カートン。
JP2001285820A 2001-09-19 2001-09-19 変形カートン Expired - Fee Related JP4736290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285820A JP4736290B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 変形カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285820A JP4736290B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 変形カートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003095243A true JP2003095243A (ja) 2003-04-03
JP4736290B2 JP4736290B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=19108903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285820A Expired - Fee Related JP4736290B2 (ja) 2001-09-19 2001-09-19 変形カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4736290B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010059693A2 (en) * 2008-11-19 2010-05-27 Graphic Packaging International, Inc. Carton with curved panels and opening tab
JP2013249133A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Lotte Co Ltd 食品包装用カートン
WO2018085243A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-11 Graphic Packaging International, Inc. Carton with asymmetrical corners
US11142365B2 (en) 2019-04-23 2021-10-12 Graphic Packaging International, Llc Carton for an article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530235A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Toshiba Corp Predictive coding system for facsimile signal
JPH0435514A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶振動子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5911869Y2 (ja) * 1978-08-17 1984-04-11 凸版印刷株式会社 同時開封防湿容器
JPH0628421Y2 (ja) * 1990-07-23 1994-08-03 株式会社とうかい企画 包装用箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530235A (en) * 1978-08-24 1980-03-04 Toshiba Corp Predictive coding system for facsimile signal
JPH0435514A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用水晶振動子

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010059693A2 (en) * 2008-11-19 2010-05-27 Graphic Packaging International, Inc. Carton with curved panels and opening tab
WO2010059693A3 (en) * 2008-11-19 2010-08-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with curved panels and opening tab
JP2013249133A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Lotte Co Ltd 食品包装用カートン
WO2018085243A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-11 Graphic Packaging International, Inc. Carton with asymmetrical corners
US10669061B2 (en) 2016-11-02 2020-06-02 Graphic Packaging International, Llc Carton with asymmetrical corners
AU2017353914B2 (en) * 2016-11-02 2020-10-15 Graphic Packaging International, Llc Carton with asymmetrical corners
US11142365B2 (en) 2019-04-23 2021-10-12 Graphic Packaging International, Llc Carton for an article

Also Published As

Publication number Publication date
JP4736290B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007254028A (ja) 再閉鎖可能な紙箱
JP2003095243A (ja) 変形カートン
JP4865625B2 (ja) 包装箱およびその開封用罫線構造
JP2004203472A (ja) 包装箱
JP6183290B2 (ja) ディスプレイ機能付き包装箱
JP2006298448A (ja) ロール状包装材料収納カートン
JP5935623B2 (ja) 展示機能付き包装箱
JP2003246319A (ja) 展示機能付包装用箱
JP6376351B2 (ja) 包装箱
JP2003237771A (ja) ディスプレーカートン
JP2003341660A (ja) 単一の段ボール紙から成る陳列用開口を開き得る包装箱
JPH0811869A (ja) 紙カートン
JP5061003B2 (ja) 化粧箱
JP2003128052A (ja) 包装箱
JPH09290823A (ja) カートン
JP7421319B2 (ja) 包装用箱
JP2002087427A (ja) 包装容器
JP7460439B2 (ja) 箱型容器,箱型包装食品及びその使用方法
JP4625309B2 (ja) 表示機能付包装箱
JP4003481B2 (ja) レトルトパウチ収納用容器
JP3408717B2 (ja) 包装箱
JP2003020027A (ja) 段ボール箱
JP4839719B2 (ja) 集積用カートン
JP4156094B2 (ja) 収納ケース
JPS62122940A (ja) グラス及びそれに類似する製品のための単品用パツケ−ジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4736290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees