JP2003076092A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003076092A
JP2003076092A JP2001268401A JP2001268401A JP2003076092A JP 2003076092 A JP2003076092 A JP 2003076092A JP 2001268401 A JP2001268401 A JP 2001268401A JP 2001268401 A JP2001268401 A JP 2001268401A JP 2003076092 A JP2003076092 A JP 2003076092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
developing
image
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001268401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4745561B2 (ja
Inventor
Fukashi Hatano
冨加史 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001268401A priority Critical patent/JP4745561B2/ja
Publication of JP2003076092A publication Critical patent/JP2003076092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745561B2 publication Critical patent/JP4745561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】駆動モータ2の軸倒れを無くし、ダンパーの変
形を抑制することで、駆動モータ2の振動、脱調、騒音
を防止すること。 【解決手段】感光体ドラム15と、感光体ドラム15上に形
成された潜像に対して各色トナーを供給し現像を行なう
現像ロータリー23と、現像ロータリー23を回転駆動する
駆動モータ2とを有する画像形成装置において、駆動モ
ータ2の軸は、駆動モータ2を挟んで現像ロータリー23
と反対側を軸受8で支持されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はモータにより駆動さ
れる画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図を用いて従来の技術を説明する。
【0003】図4は従来の画像形成装置の全体構成図で
あり、図5は従来のモータ周辺の説明図であり、図6は
モータギアと現像ロータリーギアとの関係の説明図で、
特に(a)はモータの立ち上げ時、(b)はモータの停
止時の説明図である。
【0004】図4及び図5に示すように、フルカラー画
像を形成する電子写真方式のカラー画像形成装置におい
て、カラー画像形成時には中間転写体109の1回転毎に
現像ロータリー123が回転し、イエロー現像器120Y、マ
ゼンタ現像器120M、シアン現像器120C、次いでブラッ
ク現像器121Kの順で、現像剤としての各色のトナーに
より現像がなされる。現像ロータリー123は片軸モータ1
01によって回動軸122を中心に回転され、各色の現像器
が順次、感光体ドラム115と対向する位置に移動する。
尚、現像ロータリー123は現像ロータリーギア106及びモ
ータギア105を介し、片軸モータ101と連動している。
【0005】中間転写体109はカラー画像形成動作時に
は各現像器により可視化された感光体ドラム115上のト
ナー画像を4回(Y、M、C、Kの4色の各画像)にわ
たり多重転写を受けるため、感光体ドラム115の外周速
度と同期して図示時計回りに回転し、また多重転写を受
けた中間転写体109は電圧を印加された転写ローラ110と
によって転写材を挾み込み搬送することにより転写材に
中間転写体109上の各色トナー像を同時に多重転写す
る。
【0006】この現像ロータリー123の駆動には、回転
精度が要求されるため、パルスモータが一般的に使用さ
れている。また現像ロータリー123の切換のため、パル
スモータは急激な立ち上げ、停止を繰り返している。そ
の動作時の振動に起因する騒音、脱調などを防止するた
め、図5に示すように片軸モータ101とモータ支持板103
の間に弾性体であるダンパー104を挟み込んでいる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、画像形
成装置において、近年の高画質化及び高速化に伴い現像
ロータリー123の更なる高速回転が要求されている。こ
の高速化のため、モータの大型化が余儀なくされる。モ
ータのトルク増大と急激な立ち上げ、停止が重なり、図
6に示すような片軸モータ101の動作時には、モータの
立ち上げ時と停止時に異なる方向に高負荷がかかる。ギ
ア部に高負荷がかると、図5に示すように、この負荷に
よりダンパーを介したモータ自体が回転、伸縮、軸倒れ
を起こす。
【0008】また、モータの自重により軸倒れはより助
長される。この軸倒れにより、ギアとギアのかみ合わせ
が悪くなり、駆動伝達の効率が悪くなるばかりでなく、
モータ脱調の原因となってしまう。これらダンパー自体
の変形を抑制するため、ダンパー104の特性、形状を変
化させてこの現象を最小限に抑えているが、ダンパー10
4は弾性体であるため、この変形を完全には取り除くこ
とは出来ず、モータ負荷が増大するにつれてこの変形は
助長されてしまう。モータ軸のラジアル、スラスト方向
への変形は許容できるが、モータの軸倒れは直接モータ
脱調につながるため致命的である。
【0009】そこで本発明の目的は、モータの軸倒れを
無くし、ダンパーの変形を抑制することで、モータの振
動、脱調、騒音を防止することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、本発明の代表的な構成は、像担持体と、該像担持体
上に形成された潜像に対して現像剤を供給し現像を行な
う円筒形状の現像手段と、該現像手段を駆動する駆動手
段とを有する画像形成装置において、前記駆動手段の軸
は、前記駆動手段を挟んで前記現像手段と反対側を軸受
で支持されることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】(実施形態)図を用いて本発明の
実施形態を説明する。図1は画像形成装置の全体構成図
であり、図2はモータ周辺の説明図である。
【0012】(画像形成装置)図1に示すように、画像
形成装置1は感光体からなる像担持体上に静電潜像を形
成し、この潜像を現像してシートに転写することでフル
カラー画像を形成する電子写真方式のカラー画像形成装
置である。
【0013】装置本体1の上部には、原稿S上の画像を
読取る画像読取部を有し、原稿台ガラス30の上に載置し
た原稿Sを露光ランプ31によって露光走査することによ
り、原稿Sからの反射光像をミラー12a、12b、12c及
びレンズ13を介して、フルカラーセンサ14に集光し、カ
ラー色分解画像信号を得る。カラー色分解画像信号は、
図示しない増幅回路を経てビデオ処理ユニットにて処理
を施され、画像形成部に送出される。
【0014】画像形成部においては画像形成開始の信号
が入力されると、まず像担持体としての感光体ドラム15
が、図示しない駆動手段により図示反時計回りに回転駆
動される。感光体ドラム15の周囲には、感光体ドラム15
を一様に帯電するローラ帯電器17、感光体ドラム15上に
潜像を形成する露光手段としてのレーザ露光光学系18、
前記潜像を現像化する、固定のブラック現像器21K及び
回転可能な3つのカラー現像器20Y、20M、20C、クリ
ーニング手段16、中間転写体9が配置されている。
【0015】レーザ露光光学系18において、画像読取部
からの画像信号は、図示しないレーザ出力部にて光信号
に変換され、変換されたレーザ光が回転多面鏡18aで反
射され、レンズ18b及びミラー18cを介して感光体ドラ
ム15の円筒面に投影される。画像形成時には感光体ドラ
ム15を図示反時計回りに回転させ、感光体ドラム15をロ
ーラ帯電器17により一様に帯電させて、各分解色ごとに
光像を照射し、静電潜像を形成する。
【0016】3個の回転するカラー現像器20Y、20M、
20Cは回動軸22を中心として回転する現像手段としての
現像ロータリー23に夫々着脱可能に保持され、画像形成
に際しては各現像器が現像ロータリー23に保持された状
態で回動軸22を中心に回転移動し、所定の現像器が、感
光体ドラム15に対向した位置に止り、更に現像スリーブ
が感光体ドラム15に対し微小間隔をもって対向するよう
に位置決めされた後、感光体ドラム15の静電潜像に対応
して可視像を形成(現像)する。
【0017】カラー画像形成時には中間転写体9の1回
転毎に現像ロータリー23が回転しイエロー現像器20Y、
マゼンタ現像器20M、シアン現像器20C、次いでブラッ
ク現像器21Kの順で現像工程がなされる。
【0018】中間転写体9はカラー画像形成動作時には
各現像器により可視化された感光体ドラム15上のトナー
画像を4回(Y、M、C、Kの4色の各画像)にわたり
多重転写を受けるため感光体ドラム15の外周速度と同期
して図示時計回りに回転し、また多重転写を受けた中間
転写体9は電圧を印加された転写ローラ10とによって転
写材11を挾み込み搬送することにより、転写材11に中間
転写体上の各色トナー像を同時に多重転写して次工程で
ある定着器にむけて送られる。
【0019】トナー像を保持した転写材11は定着ローラ
26と加圧ローラ27とにより搬送され、同時に熱及び圧力
を加えられることによりトナーが転写材11に定着され
る。その後、機外に転写材11は機外に排出され、排出ト
レイ28上に積載される。
【0020】(駆動モータの構成)図2に示すように、
現像ロータリー23を駆動する駆動手段としての駆動モー
タ2は、モータ支持板3に固定され、駆動モータ2と同
軸の駆動ギアとしてのモータギア5に当接し、現像ロー
タリー23と同軸の減速ギアとしての現像ロータリーギア
6を介して、駆動力を現像ロータリー23に伝達してい
る。また、駆動モータ2とモータ支持板3との間には、
弾性体であるダンパー4が挟み込まれている。
【0021】ここで、本実施形態においては、現像ロー
タリー23の駆動モータ2は両軸モータであり、モータ軸
の駆動伝達側と対向する軸側を軸受8で支持し、モータ
支持板3にモータ軸支持板7で固定する。これにより、
駆動モータ2の軸倒れがなくなり、振動・騒音を抑制し
つつモータの軸倒れをなくし、モータの脱調を未然に防
止することが出来る。
【0022】(他の実施形態)前述した実施形態におい
ては、駆動モータ2を両軸モータとしたが、これに限る
ものではなく、図3に示すように、駆動モータ2を方軸
モータとし、モータギア5の延長上の軸を軸受8で支持
する構成としても同様の効果が得られる。
【0023】前述した実施形態においては、画像形成装
置としてフルカラーの複写機を例示して説明したが、こ
れに限るものではなく、画像形成部において駆動モータ
を有する画像形成装置であればよく、ファクシミリ装
置、プリンタ等の画像形成装置を用いることもできる。
【0024】前述した実施形態においては、駆動モータ
2を現像ロータリー23の駆動に使用したが、これに限る
ものではなく、現像ロータリー23以外の駆動源そしても
同様の効果を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明においては、駆動
手段の軸は、前記駆動手段を挟んで前記現像手段と反対
側を軸受で支持されるため、モータの軸倒れを無くし、
ダンパーの変形を抑制し、モータの振動、脱調、騒音を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の全体構成図である。
【図2】モータ周辺の説明図である。
【図3】他の実施形態のモータ周辺の説明図である。
【図4】従来の画像形成装置の全体構成図である。
【図5】従来のモータ周辺の説明図である。
【図6】モータギアと現像ロータリーギアとの関係の説
明図である。
【符号の説明】
S …原稿 2 …駆動モータ 3 …モータ支持板 4 …ダンパー 5 …モータギア 6 …現像ロータリーギア 7 …モータ軸支持板 8 …軸受 9 …中間転写体 10 …転写ローラ 11 …転写材 12a …ミラー 12b …ミラー 12c …ミラー 13 …レンズ 14 …フルカラーセンサ 15 …感光体ドラム 16 …クリーニング手段 17 …ローラ帯電器 18 …レーザ露光光学系 18a …回転多面鏡 18b …レンズ 18c …ミラー 20C …シアン現像器 20M …マゼンタ現像器 20Y …イエロー現像器 21K …ブラック現像器 22 …回動軸 23 …現像ロータリー 26 …定着ローラ 27 …加圧ローラ 28 …排出トレイ 30 …原稿台ガラス 31 …露光ランプ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、該像担持体上に形成された
    潜像に対して現像剤を供給し現像を行なう現像手段と、
    該現像手段を回転駆動する駆動手段とを有する画像形成
    装置において、 前記駆動手段の軸は、前記駆動手段を挟んで前記現像手
    段と反対側を軸受で支持されることを特徴とする画像形
    成装置。
  2. 【請求項2】 像担持体と、該像担持体上に形成された
    潜像に対して現像剤を供給し現像を行なう現像手段と、
    該現像手段を回転駆動する駆動ギアを有する駆動手段と
    を有する画像形成装置において、 前記駆動手段の軸は、前記駆動ギアを挟んで前記駆動手
    段と反対側を軸受で支持されることを特徴とする画像形
    成装置。
JP2001268401A 2001-09-05 2001-09-05 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4745561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268401A JP4745561B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268401A JP4745561B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003076092A true JP2003076092A (ja) 2003-03-14
JP4745561B2 JP4745561B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=19094388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268401A Expired - Fee Related JP4745561B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4745561B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184692B2 (en) 2004-01-20 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Structure to maintain steady rotation speed of an optical photoconductor in an electrophotographic image forming apparatus

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04274705A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Ntn Corp 回転体の表面性状検査装置
JPH06327221A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Fuji Xerox Co Ltd モータ用防振ダンパ
JPH07107697A (ja) * 1993-09-29 1995-04-21 Minolta Co Ltd パルスモータの駆動伝達機構
JPH08118248A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具のモータ防振装置
JPH08331798A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 駆動伝達装置
JPH1014162A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Fuji Xerox Co Ltd モータの防振構造
JP2000130457A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 回転軸連結構造および回転軸連結構造を有する画像形成装置
JP2000227690A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置用の回転型現像装置
JP2000235292A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04274705A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Ntn Corp 回転体の表面性状検査装置
JPH06327221A (ja) * 1993-05-13 1994-11-25 Fuji Xerox Co Ltd モータ用防振ダンパ
JPH07107697A (ja) * 1993-09-29 1995-04-21 Minolta Co Ltd パルスモータの駆動伝達機構
JPH08118248A (ja) * 1994-10-20 1996-05-14 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具のモータ防振装置
JPH08331798A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Fuji Xerox Co Ltd 駆動伝達装置
JPH1014162A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Fuji Xerox Co Ltd モータの防振構造
JP2000130457A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Fuji Xerox Co Ltd 回転軸連結構造および回転軸連結構造を有する画像形成装置
JP2000227690A (ja) * 1999-02-05 2000-08-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置用の回転型現像装置
JP2000235292A (ja) * 1999-02-12 2000-08-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184692B2 (en) 2004-01-20 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Structure to maintain steady rotation speed of an optical photoconductor in an electrophotographic image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4745561B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935778A (en) Electrophotographic image forming apparatus with fly wheel
JPS63212963A (ja) カラ−画像形成装置
JP3904375B2 (ja) 画像形成装置
JP3635618B2 (ja) 画像形成装置
JP2003076092A (ja) 画像形成装置
JP2855042B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2003208011A (ja) 電子写真方式プリンタの現像装置
JP4642426B2 (ja) 画像形成装置
JPH1165222A (ja) カラー画像形成装置
JP4363241B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US8532513B2 (en) Image forming apparatus
JP3450482B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP2005115236A (ja) 画像形成装置
JP2000291742A (ja) 可変フライホイール装置及び画像形成装置
JP3366972B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2002244378A (ja) カラー画像形成装置
JP2003295551A (ja) 画像形成装置
JPH0815948A (ja) 画像形成装置
JPH08305116A (ja) カラー電子写真装置
JP3390550B2 (ja) 現像スリーブの回転制御方法。
JPH0949974A (ja) 画像形成装置
JP2006267378A (ja) 画像形成装置
JPH09325647A (ja) カラー画像形成装置
JPH1184789A (ja) 画像形成装置
JP2006243193A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、及び、画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees