JP2003073225A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP2003073225A
JP2003073225A JP2001341492A JP2001341492A JP2003073225A JP 2003073225 A JP2003073225 A JP 2003073225A JP 2001341492 A JP2001341492 A JP 2001341492A JP 2001341492 A JP2001341492 A JP 2001341492A JP 2003073225 A JP2003073225 A JP 2003073225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
skin
cosmetic
extract
cultivated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001341492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619185B2 (ja
Inventor
Junko Yamazaki
山崎純子
Hiroshi Tanaka
田中弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naris Cosmetics Co Ltd
Original Assignee
Naris Cosmetics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naris Cosmetics Co Ltd filed Critical Naris Cosmetics Co Ltd
Priority to JP2001341492A priority Critical patent/JP3619185B2/ja
Publication of JP2003073225A publication Critical patent/JP2003073225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619185B2 publication Critical patent/JP3619185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】美白効果、抗シワ効果、抗炎症効果、保湿効果
すなわち美肌効果に優れた化粧料を提供する。 【解決手段】キコブタケ属キノコの子実体及び/又は菌
床の抽出物を配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は新規な化粧料、特に優
れた美肌効果のあるキノコ抽出物を配合した化粧料に関
するものであって、さらに詳しくはキコブタケ(Phe
llinus)属のキノコ好ましくはメシマコブ(P.
yucatensis(Murr.)Imaz.)の天
然の子実体、栽培された子実体及び菌床の抽出物に含ま
れる、美白・抗シワ・抗炎症・保湿効果すなわち美肌効
果を有する物質を有効成分として含有する化粧料に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】メシマ
コブは抗腫瘍作用を持つことから、従来から健康食品ま
たは漢方薬として利用されている。しかし、その供給源と
しての天然の子実体は入手が難しく、また入手した後
も、子実体の個体差による有用性の変動や量産化等実用
面での問題点が多い。これらの問題点を回避すべく、メシ
マコブの菌糸を液体培養し、その培養液及び培養菌糸を
入浴剤、頭髪料及び皮膚外用剤に利用することが知られ
ている。一方近年になって、メシマコブの栽培方法が検
討され、一定の条件下で子実体が得られるようになって
きた。これにより、有効成分の含有率の高い子実体を安定
的に入手することが可能になった。
【0003】このメシマコブの栽培方法に関しては、特
開平11-262329 、特開2000-236745等があるが、栽培し得
られた子実体についての利用面、有効性等に関しては言
及されていない。
【0004】担子菌類は、胞子が発芽した後、糸状の菌
糸が成長し、盛んに分岐して菌糸の網目集合体となった
菌糸体を経て、更に塊に結合して分化した菌核となり、
特定条件下で子実体を形成する。分化とともに細胞構造
の上でも生理活性の上でも大きな違いが生じ酵素分布に
も相違が見られるようになる。
【0005】そのため、自ら栄養物を作り出すことの出
来ない担子菌類は必然的に、菌糸や子実体自体に含まれ
る成分や代謝物は摂取する有機物の種類によって、また
分化の段階によってもその種類や量が変動する。培養、
栽培した場合は、培地組成の他に更に培養条件、栽培条
件にも左右される。
【0006】従って、液体培養により得られた菌糸と、
菌床栽培によって得られた菌糸、菌糸の集合体である子
実体とでは各々含有する成分も代謝物も大きく異なって
いると考えられる。
【0007】一方化粧料には、従来から皮膚科学に基づ
く各種成分が使用されている。例えば、美白成分とし
て、L-アスコルビン酸及びその誘導体、ハイドロキノン、
アルブチン、コウジ酸、システイン、グルタチオン、更
に植物などの天然物の抽出物が化粧料に用いられてい
る。抗シワ効果のある成分としては、α-ヒドロキシ酸、
海藻抽出物、レチノール、ミカン科植物抽出物などが、抗
炎症効果のある成分としては、グリチルレチン酸及びそ
の誘導体、アラントイン、甘草抽出物などが用いられて
いる。また、保湿成分としては、グリセリン、1,3−ブ
チレングリコール等の多価アルコール、アミノ酸やその
誘導体、またヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、ケラ
ト硫酸等の高分子ムコ多糖類やその誘導体、更に生体成
分であるコラーゲン、エラスチン等のタンパク質が用い
られている。これまで、美白及び抗シワ・抗炎症・保湿
効果すなわち美肌効果を有する化粧料を処方化する場
合、上記有効成分を何種類も組み合わせて、安定性、安
全性、抗菌性とのバランスを取りながら、化粧料に配合
してきた。しかし、1つの物質で美白・抗シワ・抗炎症
・保湿効果等総合的に肌を美しくする美肌効果を期待で
きるものは少なかった。従って、1つの物質の配合によ
って、皮膚の美白効果に優れ、シミ、ソバカスの防止と共
に、抗シワ効果、抗炎症効果を有し、保湿力も高く、且
つ、安定性・安全性の良好な美肌化粧料の開発が望まれ
ていた。
【0008】
【問題を解決する手段】本研究者等は、鋭意研究を重ね
た結果、キコブタケ(Phellinus)属のキノ
コ、好ましくはメシマコブ(P.yucatensis
(Murr.)Imaz.)の天然の子実体、栽培され
た子実体及び菌床の抽出物が、液体培養により得られた
培養菌糸抽出物及び菌糸培養液と比較した結果、より高
いメラニン産生抑制作用、コラゲナーゼ活性阻害作用、
IgE抗体産生抑制作用を有しており、これらを配合した
化粧料は美白効果、抗シワ効果、抗炎症効果、保湿効果
だけでなく、安定性、安全性に優れたものであることを
見いだし、本発明の完成に至った。。
【0009】すなわち、本発明はキコブタケ(Phel
linus)属のキノコ好ましくはメシマコブ(P.y
ucatensis(Murr.)Imaz.)の子実
体及び/又は菌床の抽出物の一種又は二種以上を含有す
ることを特徴とする化粧料を提供するものである。
【0010】本発明の化粧料に用いるキコブタケ(Ph
ellinus)属のキノコには、キコブタケ(P.
igniarius (Fr.) Quel.)、ネン
ドタケ(P.gilvus (Fr.)Pat.)、コ
ブサルノコシカケ(P.robustus (Kars
t.) Bourd.et Galz.)モミサルノコ
シカケ(P.hartigii (Allesch.
et Schnabl.)Imaz.)、メシマコブ
(P.yucatensis(Murr.)Ima
z.)、サクラノサルノコシカケ(P.pomaceu
s(Pers.)Quel.)等がある。
【0011】キコブタケ属のキノコの子実体は、天然物
或いは栽培物でも良い。天然の子実体は、桑の木に発生
したメシマコブを用いるのが特に望ましい。栽培のメシ
マコブ子実体は、上記天然の子実体から公知の方法によ
り分離した菌糸体を、桑の原木及び菌床培地に接種し、2
0〜30℃で培養後、発生した子実体を用いる。
【0012】キコブタケ属のキノコの培養菌糸は、上記
天然の子実体から公知の方法により分離した菌糸体を、
ポテト・デキストロース培地、チャペック培地等の各種
液体培地で、2〜4週間、20〜30℃で培養後、ろ過
して得られる。
【0013】キコブタケ属のキノコの菌糸培養液は、上
記培地で培養した培養菌糸を、ろ過によって除去して得
られるろ液を用いる。
【0014】キコブタケ属キノコの菌床は、米ぬか、ふ
すま、コーンブラン等の一般にキノコ栽培に使用されて
いる栄養添加物と水を添加した桑のオガクズ培地より調
製する。このオガクズ培地を栽培容器へ詰め込み、殺菌
・冷却後、上記天然の子実体から公知の方法により分離
した菌糸体を接種し、20〜30℃で3〜6ヶ月間培養
後、オガクズ培地に菌糸が蔓延したものを用いる。
【0015】キコブタケ属のキノコの天然の子実体、栽
培された子実体、菌床の抽出物の調製法は特に限定され
ないが、例えば種々の適当な有機溶媒を用いて低温下か
ら加温下で抽出される。抽出溶媒としては、例えば、
水;メチルアルコール、エチルアルコール等の低級1価
アルコール;グリセリン、プロピレングリコール、1,
3−ブチレングリコール等の液状多価アルコール;アセ
トン、メチルエチルケトン等のケトン;酢酸エチルなど
のアルキルエステル;ベンゼン、ヘキサン等の炭化水
素;ジエチルエーテル等のエーテル類;ジクロルメタ
ン、クロロホルム等のハロゲン化アルカン等の1種また
は2種以上を用いることが出来る。そのうち、水、エチ
ルアルコール、1,3−ブチレングリコールの1種また
は2種以上の混合溶媒が特に好適である。
【0016】キコブタケ属のキノコの天然の子実体、栽
培された子実体、菌床の各種抽出物は、生のままあるい
は乾燥したものを一種又は二種以上を重量比で1〜10
00倍量、特に10〜100倍量の溶媒を用い、常温抽
出の場合には、0℃以上、特に20℃〜40℃で1時間
以上、特に3〜7日間行うのが好ましい。また、60〜
100℃で0.5〜24時間、加熱抽出しても良い。
【0017】以上のような条件で得られるキコブタケ属
のキノコの天然の子実体、栽培された子実体、菌床の各
種抽出物は、溶液のまま用いても良いが、更に必要によ
り、ろ過等の処理をして、濃縮、粉末化したものを適宜
使い分けて用いることが出来る。
【0018】本発明の化粧料におけるキコブタケ属のキ
ノコの天然の子実体、栽培された子実体、菌床抽出物の
配合量は、蒸発乾燥分に換算して0.00001〜10
0重量%が利用でき、好ましくは0.0001〜20.
0重量%、特に0.01〜5.0重量%の範囲が最適で
ある。特に、用事調製のパウダー状の化粧料などは、1
00重量%を配合することも可能である。
【0019】本発明の化粧料は、上記必須成分のほか、
化粧品、医薬部外品、医薬品に用いられる水性成分、油
性成分、植物抽出物、動物抽出物、粉末、界面活性剤、
油剤、アルコール、pH調整剤、防腐剤、酸化防止剤、
増粘剤、色素、香料等を必要に応じて混合して適宜配合
することにより調製される。本発明の化粧料の剤型は特
に限定されず、化粧水、乳液、クリーム、パック、パウ
ダー、スプレー、軟膏、分散液、洗浄料等種々の剤型と
することができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明によるキコブタケ属のメシマコ
ブ、キコブタケの天然の子実体、栽培された子実体及び
菌床の抽出物のメラニン生成抑制効果、コラゲナーゼ活
性阻害効果、IgE抗体産生抑制効果、保湿効果にかかわる
試験実施例を示すと共にその素材を用いた化粧料への応
用処方例等について述べるが、ここに記載された実施例
に限定されないのは言うまでもない。
【0021】試料の調製 メシマコブ、キコブタケの天然の子実体、栽培された子
実体、菌床抽出物、培養菌糸は、各々水で90〜95℃
にて30分間抽出した。その後栽培された子実体、菌床
抽出物、培養菌糸を乾燥し、更に99.5%エタノール
溶液で60℃にて一晩侵漬し、抽出した。なお、天然の
メシマコブ子実体は、長崎県男女群島女島にて採取した
物を用いた。天然のキコブタケは、長野県の八ヶ岳山中
にて採取したものを用いた。栽培したメシマコブ子実体
は、以下の方法によって得られたものを用いた。最初
に、上記天然の子実体から無菌的に切片を切除した。こ
の切片をPotato-DextroseBroth(Difco社製)2.4%と
寒天1.5%より調製したポテト・デキストロース寒天
培地上に置き、24℃で2週間培養後、得られた菌糸を
桑の原木に接種した。24℃で6ヶ月間培養後形成され
た子実体をメシマコブ子実体の栽培物とした。菌床は、
桑のオガクズ、水、米ぬかより調製したオガクズ培地に、
天然の子実体から上記の方法により分離した菌糸を接種
後24℃で3ヶ月間培養し、培地中に菌糸が蔓延した状
態のものを用いた。これら子実体の栽培物及び菌床は、
(株)生物機能工学研究所(大阪市阿倍野区阪南町1丁目4
3番17号)より入手した。液体培養の菌糸は、グルコー
ス15g、エビオス錠(田辺製薬(株))1.5gを馬
鈴薯抽出液(馬鈴薯200gに水1500mlを加え煮
沸後、ろ布ろ過し1500mlにフィルアップしたも
の)に溶解後、pH6.0に調整し、120℃15分殺
菌した30℃に冷却後、天然の子実体から上記方法によ
り分離した菌糸を接種し、24℃で2週間通気攪拌培養し
て得られたものを用いた。上記抽出液を乾燥後、この乾
燥エキスを1.0%濃度になるようにPBS(−)溶液
に溶解し、試料とした。なお、菌糸培養液はこの抽出処
理を行わなかった。陽性対照として用いたアルブチン
は、市販の試薬を用いてPBS(−)溶液に溶解した。
試料は全て、0.2μmメンブレンフィルターで除菌ろ
過を行った。これらを用いて各種効果試験を行った。
【0022】メラニン産生抑制効果の測定 皮膚の黒化には色素のメラニンが深く関与していると考
えられる。すなわち、メラニンが紫外線などの外的刺激
を受けて肌の皮膚組織で生産され、その結果、肌の黒化
が促進され、シミ・ソバカス・色黒等の症状が引き起こ
されると考えられている。よって、肌の美白作用の確認
法としてメラニン産生抑制効果に着目し、今回、マウス
メラノーマ細胞によるメラニン産生抑制試験を行った。
【0023】細胞培養 培養液は、牛胎児血清5.0%を加えたダルベッコME
M(D−MEM)培地を用いた。細胞は、マウスメラノ
ーマB−16F−10を直径8cmのシャーレに植え付
けた。植え付け量は4×10/cm とした。植え付
けの翌日、調製した抽出物試料を乾燥物濃度にして表1
の濃度になるよう添加を行い、添加後3日後に試験を終
了した。
【0024】評価方法 直径8cmシャーレに増殖した細胞をセルスクレーパー
で集め、透明な遠心チューブに入れ3,000rpm、
10分遠心し細胞を集めた。集まった細胞ペレットの色
を肉眼判定し、5段階表示をした。
【0025】(判定基準) 5:コントロールと比較してより黒い、4:コントロー
ルと同じ、3:コントロールと比較してやや白い、2:
コントロールと比較して白い、1:コントロールと比較
してかなり白い
【0026】表1にメラニン産生抑制効果試験の測定結
果を示す。メシマコブ、キコブタケの子実体の天然物及
び栽培物、菌床の抽出物は各試料とも、コントロール群
及び比較対照として用いた培養菌糸抽出物、菌糸培養液
に比べて高いメラニン産生抑制効果を認めた。
【0027】
【表1】
【0028】コラゲナーゼ活性阻害効果の測定 近年、老化に関する研究が進められ、皮膚老化の原因と
しては、第一には加齢が重要な因子であり、さらに紫外
線による影響が皮膚老化に関わる直接的な因子として挙
げられている。皮膚老化の具体的な現象としては、皮膚
真皮におけるコラーゲンやエラスチンの減少、ヒアルロ
ン酸をはじめとするムコ多糖類の減少、紫外線による細
胞の損傷などが知られている。コラーゲンに関しては、
コラゲナーゼ、即ちMMP−1(マトリックスメタロプ
ロテアーゼ)が皮膚の真皮マトリックスの主な構成成分
であるタイプI,IIIコラーゲンを分解する酵素として
知られている。その発現は紫外線の照射により大きく増
加し、コラーゲンの減少、変性の原因の一つとなり、皮
膚のシワ形成等の大きな要因の一つであると考えられ
る。コラゲナーゼ活性を阻害することはコラーゲンを保
護し、線維を形成するマトリックスを保護することとな
り、皮膚の老化を防ぐうえで重要である。即ち、コラゲ
ナーゼの活性を抑えて皮膚の線維成分を保護し、皮膚の
ハリ、弾力を回復・維持することで皮膚のシワ・タルミ
といった老化現象を防止し、若々しい肌の状態を維持す
ることができる。よって、今回、メシマコブの抗シワ効
果の確認法として、コラゲナーゼ活性阻害に着目し、M
MP−1活性の測定を行った。
【0029】細胞の培養 紫外線照射時に、ケラチノサイトから産生される物質に
より、線維芽細胞のMMP−1活性が促進される。よっ
て、MMP−1活性の阻害効果を調べるため、以下の実
験を行った。細胞は人胎児皮膚ケラチノサイト(Cloneti
c社)を用い、培地はGIBCO社のケラチノサイトSFM合成培
地にて培養した。直径8cmのシャーレ(50cm2)に人皮膚
ケラチノサイト細胞をコンフルーエントになるまで培養
した。コンフルーエントになった細胞に調製した試料を
添加し、24時間培養した。培養後、培養液を捨てUV-B20m
J/cm2照射した。その後、増殖因子添加物無添加のケラ
チノサイトSFM培地10mlで4時間培養し、その培養液を回
収した。次に牛胎児血清15%を加えたHam’s F-12培地で
正常人皮膚線維芽細胞を12wellシャーレに培養した。線
維芽細胞がコンフルーエントになった時に培地を捨て回
収した増殖因子添加物無添加のケラチノサイトSFM培地
を1mlずつ12wellに添加し、48時間培養後、培養液のM
MP-1活性を測定した。
【0030】MMP-1活性の測定 MMP-1活性の測定は、12wellシャーレ(培地1ml)で48時間
培養した線維芽細胞の培養液400μlを取り、4M-NaCl 40
μlを添加し(株)ヤガイI型コラゲナーゼ活性測定キッ
トにて活性型MMP-1の測定を行った。
【0031】表2に各種試料のMMP-1活性測定の結果を示
す。表2に示したように、紫外線照射により、MMP-1活性
は62から120に上昇した。これに対して、メシマコブ、
キコブタケの子実体の天然物及び栽培物、菌床の抽出物
は各試料とも、紫外線照射のコントロール群及び比較対
照として用いた培養菌糸抽出物、菌糸培養液に比べて高
いMMP-1活性抑制効果を示した。
【0032】
【表2】
【0033】IgE抗体産生抑制効果の測定 アトピー性皮膚炎などにより代表されるアレルギー炎症
において、マスト細胞から放出される、ロイコトリエン
およびトロンボキサンなどに代表される種々のケミカル
メディエーターがアレルギー炎症反応に対し大きな役割
を果たしていることが知られている。そしてこの反応
は、免疫グロブリンE(IgE)抗体が細胞膜上の受容体に
結合することがその原因となっている。このような状態
においてアレルゲン等の刺激性物質が体内に侵入したと
き、これが細胞膜上に結合したIgEに結合することによ
りケミカルメディエーターが放出され、アレルギー炎症
を引き起す。事実アトピー患者等の血清中または組織中
のIgE抗体の濃度は、健常人の当該濃度に比較して高い
値を示すことが知られている。従ってIgE抗体の産生を
抑えることができるならば、それによってアレルギー炎
症の予防および/または治療に効果を発揮するものと考
えられる。よって、肌の抗炎症効果の確認法としてIgE
抗体産生抑制に着目し、IgE抗体産生量の測定を行っ
た。陽性対照として用いたエピガロカテキンガレート
は、市販の試薬100mgにジメチルスルホキシド(D
MSO)を500μlとPBS(−)9.5mlを加え
て溶解し試料溶液とした。
【0034】細胞の調製 細胞はB細胞株であるU266細胞を用いた。培地はRPMI 16
40培地に10mMのHEPES、1mMのピルビン酸ナトリウム、4.
5g/lグルコース、1.5g/l炭酸水素ナトリウム、15%牛胎
児血清を添加した培地で培養した。
【0035】IgE産生量の測定 U266細胞を上記培地で培養し、5×105/mlの細胞を96wel
lに300μl/wellずつ植え付る。調製した試料を各種濃度
添加し、37℃で24時間.培養した。培養後、660nmの吸光
度を測定し、細胞増殖度とした。IgE量の測定は、(株)
医学生物学研究所のMESACUP IgEテストを用いて行っ
た。IgE産生度は細胞数当たりのIgE産生量をコントロー
ル群と比較して算出した。
【0036】
【数1】
【0037】表3にU266細胞によるIgE産生抑制結果を
示す。表3に示したように、メシマコブ、キコブタケの
子実体の天然物及び栽培物、菌床の抽出物は各試料と
も、コントロール群及び比較対照として用いた培養菌糸
抽出物、菌糸培養液に比べて高いIgE産生抑制効果を示し
た。
【0038】
【表3】
【0039】以下にメシマコブ、キコブタケ抽出物を配
合した化粧料の処方例及び製法を示す。ここに記載され
た処方例に限定されないのは言うまでもない。
【0040】 (1)化粧用クリーム (重量%) a)ミツロウ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2.0 b)ステアリルアルコール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5.0 c)ステアリン酸‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8.0 d)スクワラン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10.0 e)自己乳化型グリセリルモノステアレート‥‥‥‥3.0 f)ポリオキシエチレンセチルエーテル (20E.O.)‥1.0 g)メシマコブ子実体(栽培)エタノール抽出物‥‥‥2.5 h)1,3−ブチレングリコール‥‥‥‥‥‥‥‥‥5.0 i)水酸化カリウム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥0.3 j)防腐剤・酸化防止剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 k)精製水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥残部 製法: a)〜g)までを加熱溶解し、80℃に保つ。
h)〜k)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
g)に加えて乳化し、40℃まで撹拌しながら冷却す
る。
【0041】 (2)乳液 (重量%) a)ミツロウ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥0.5 b)ワセリン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2.0 c)スクワラン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8.0 d)ソルビタンセスキオレエート‥‥‥‥‥‥‥‥‥0.8 e)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O.)‥1.2 f)メシマコブ菌床エタノール抽出物‥‥‥‥‥‥‥1.5 g)1, 3−ブチレングリコール‥‥‥‥‥‥‥‥7.0 h)カルボキシビニルポリマー‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥0.2 i)水酸化カリウム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥0.1 j)精製水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥残部 k)防腐剤・酸化防止剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 l)エタノール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7.0 製法:a)〜f)までを加熱溶解し、80℃に保つ。
g)〜k)までを加熱溶解し、80℃に保ち、a)〜
f)に加えて乳化し、50℃まで撹拌しながら冷却す
る。50℃でl)を添加し、40℃まで冷却する。
【0042】 (3)化粧水 (重量%) a)メシマコブ子実体(栽培)水抽出物‥‥‥‥‥‥‥‥‥2.0 b)メシマコブ菌床水抽出物‥‥‥‥‥・・・・・・・・‥‥‥‥3.0 c)グリセリン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5.0 d) ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート (20E.O.)‥1.0 e)エタノール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6.0 f)香料‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 g)防腐剤・酸化防止剤適量‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 h)精製水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥残部 製法:a)〜h)までを混合し、均一に溶解する。
【0043】 (4)パック剤 (重量%) a)キコブタケ子実体(栽培)エタノール抽出物‥‥‥‥‥1.0 b)メシマコブ菌床エタノール抽出物‥‥‥‥‥‥‥‥‥2.0 c)酢酸ビニル樹脂エマルジョン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15.0 d)ポリビニルアルコール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10.0 e)オリーブ油‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3.0 f)グリセリン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5.0 g)酸化チタン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8.0 h)カオリン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7.0 i)エタノール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8.0 j)香料‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 k)防腐剤・酸化防止剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量 l)精製水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥残部 製法:a)〜l)までを混合し、よく撹拌、分散させ均
一にする。
【0044】使用効果試験 上記クリームの処方に基づいて、各種メシマコブ抽出物
の配合率を変えて調製した実施例1〜7、比較例1〜4
の保湿効果及び美肌効果について、使用テストにより効
果試験を行った。使用テストは、それぞれ30〜50才
の10名の女性パネラーに、毎日朝と夜の2回、1ヶ月
間洗顔後に試験化粧料を顔面に塗布してもらった。試験
化粧料として使用したクリームの処方と結果を表4に示
す。なお、各効果は下記の評価基準に従い、判定した。
【0045】<保湿効果・美肌効果評価基準> 有効:肌がしっとりし、ハリが出て、シミ、ソバカス及び
シワが目立たなくなった。 やや有効:上記印象が、やや感じられる。 無効:かわらない。
【0046】
【表4】 保湿・美肌効果の数値は、パネラーの人数を表す。
【0047】表4の結果から明らかなように、本実施例
1〜7は、比較例1〜4と比較していずれも保湿効果及
び美肌効果が高かった。
【0048】
【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明品は、美白
効果、抗シワ効果、抗炎症効果、保湿効果すなわち美肌
効果に優れているため、日焼けによる皮膚の黒色化、シ
ミ、ソバカスの防止及び改善、また、シワの防止、アレ
ルギー炎症の予防・防止等肌を美しくする総合的な化粧
料として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 17/00 A61P 17/00 29/00 29/00 37/08 37/08 Fターム(参考) 4C083 AA111 AA112 AA122 AB032 AB242 AB442 AC022 AC072 AC102 AC122 AC182 AC242 AC422 AC442 AD042 AD092 CC04 CC05 CC07 DD31 EE12 4C088 AA02 AD16 BA09 BA10 CA05 CA12 CA17 MA07 MA63 NA14 ZA89 ZB11 ZB13

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キコブタケ属のキノコの子実体及び/又は
    菌床の抽出物の1種又は2種以上を含有することを特徴と
    する化粧料。
  2. 【請求項2】キコブタケ属のキノコが、メシマコブ、キ
    コブタケであることを特徴とする請求項1記載の化粧
    料。
  3. 【請求項3】美肌効果を有することを特徴とする請求項
    1又は2記載の化粧料。
  4. 【請求項4】美肌効果が美白効果であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の化粧料。
  5. 【請求項5】美肌効果が抗シワ効果であることを特徴と
    する請求項1又は2記載の化粧料。
  6. 【請求項6】美肌効果が抗炎症効果であることを特徴と
    する請求項1又は2記載の化粧料。
  7. 【請求項7】美肌効果が保湿効果であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の化粧料。
JP2001341492A 2001-06-22 2001-11-07 化粧料 Expired - Lifetime JP3619185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341492A JP3619185B2 (ja) 2001-06-22 2001-11-07 化粧料

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189706 2001-06-22
JP2001-189706 2001-06-22
JP2001189690 2001-06-22
JP2001-189690 2001-06-22
JP2001341492A JP3619185B2 (ja) 2001-06-22 2001-11-07 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003073225A true JP2003073225A (ja) 2003-03-12
JP3619185B2 JP3619185B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=27346999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341492A Expired - Lifetime JP3619185B2 (ja) 2001-06-22 2001-11-07 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619185B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307453A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Bhn Kk 血管新生阻害剤及びその利用
JP2006273818A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
JP2006282594A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282595A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282593A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282596A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007031303A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sansho Seiyaku Co Ltd 美白化粧料
JP2009132685A (ja) * 2003-08-22 2009-06-18 L'oreal Sa 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物
JP2009292758A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JP5048246B2 (ja) * 2003-08-26 2012-10-17 日本ケフィア株式会社 スキンケア用の内服組成物
JP2016056205A (ja) * 2016-01-14 2016-04-21 花王株式会社 Mfap−4産生促進剤
KR20200015167A (ko) * 2018-08-03 2020-02-12 (주)디자인엑스투 한방 복합 추출물을 함유하는 항염증 및 미백용 화장료 조성물

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307453A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Bhn Kk 血管新生阻害剤及びその利用
JP2009132685A (ja) * 2003-08-22 2009-06-18 L'oreal Sa 自然な日光暴露なる条件下で誘発される膠原繊維の分解を防止する及び/又はこれに抗するための組成物
JP5048246B2 (ja) * 2003-08-26 2012-10-17 日本ケフィア株式会社 スキンケア用の内服組成物
JP2006273818A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
JP2006282595A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282596A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282593A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006282594A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚外用剤
JP2007031303A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Sansho Seiyaku Co Ltd 美白化粧料
JP2009292758A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚外用剤
JP2016056205A (ja) * 2016-01-14 2016-04-21 花王株式会社 Mfap−4産生促進剤
KR20200015167A (ko) * 2018-08-03 2020-02-12 (주)디자인엑스투 한방 복합 추출물을 함유하는 항염증 및 미백용 화장료 조성물
KR102117435B1 (ko) * 2018-08-03 2020-06-01 (주)디자인엑스투 한방 복합 추출물을 함유하는 항염증 및 미백용 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619185B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003002813A (ja) 皮膚組成物
JP3432940B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3619185B2 (ja) 化粧料
US6313214B1 (en) Melanin inhibiting and cell growth activating compositions containing compounds having labdane structure
JP2008088075A (ja) プロフィラグリン/フィラグリン産生促進剤、表皮角化細胞増殖促進剤、表皮/角層正常化用皮膚外用剤、プロフィラグリン及び/又はフィラグリン産生促進方法、及び表皮角化細胞増殖促進方法
JP2023171950A (ja) 抗老化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、及び美白剤、並びに、化粧料
JP3934017B2 (ja) 化粧料
KR20210155989A (ko) 피부 탄력 또는 피부 주름 개선 활성, 피부 상처 재생 활성, 및 피부 장벽 강화 활성을 갖는 락토바실러스 사케이 균주, 그 배양액, 또는 그 추출물을 유효성분으로 포함하는 조성물
KR101931654B1 (ko) 항산화 및 피부미백용 누에고치 발효물의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR20220162666A (ko) 닥나무 발효 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 미백, 보습, 피부 장벽 강화, 피부 재생 촉진 및 피부 주름 개선용 조성물
KR101843976B1 (ko) 흑효모 발효 발아녹두 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
JP2005008548A (ja) 皮膚外用剤
KR20180041351A (ko) 수염틸란드시아 발효액을 포함하는 피부 미백용 화장료 조성물
KR20120119520A (ko) 대나무수액의 균발효 추출물을 함유하는 피부외용제 조성물
JP2021127323A (ja) HAS3 mRNA発現促進剤
KR101715194B1 (ko) 누룩으로부터 코직산 발현 및 농축추출방법
JP2001131083A (ja) 鹿角霊芝抽出物活性物質及びそれを含む医薬、健康食品、化粧料
JP2005179219A (ja) 皮膚外用剤
KR20190017325A (ko) 피부 주름 예방 또는 개선용 누에고치 발효물의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR20150034371A (ko) 닭의장풀 추출물을 함유하는 주름 개선 화장료 조성물
KR102526200B1 (ko) 데쿠시놀을 유효성분으로 포함하는 피부 보습 및 미백용 조성물
JP2005281224A (ja) 美白剤
KR101978335B1 (ko) 꽃에서 분리한 효모균으로부터 수득한 발효물을 함유하는 향료 조성물 및 이의 제조 방법
KR20140071713A (ko) 박주가리 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR20140071716A (ko) 으름덩굴 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3619185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term