JP2003066599A - ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法 - Google Patents

ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003066599A
JP2003066599A JP2001292541A JP2001292541A JP2003066599A JP 2003066599 A JP2003066599 A JP 2003066599A JP 2001292541 A JP2001292541 A JP 2001292541A JP 2001292541 A JP2001292541 A JP 2001292541A JP 2003066599 A JP2003066599 A JP 2003066599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
sensitive recording
recording material
coloring type
type photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001292541A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Harada
裕之 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CYCOLOR SYSTEM CO Ltd
Original Assignee
CYCOLOR SYSTEM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CYCOLOR SYSTEM CO Ltd filed Critical CYCOLOR SYSTEM CO Ltd
Priority to JP2001292541A priority Critical patent/JP2003066599A/ja
Publication of JP2003066599A publication Critical patent/JP2003066599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、写真感光材料の製造におい
て、ハロゲン化銀やその他の添加剤の保護コロイドとし
て、古くから知られているゼラチンを、ゼラチンの水溶
液が温度変化による持つゾルゲル変換を利用し、塗布欠
陥がなく、高光沢で、耐水性に優れた、自己発色型感光
性感圧記録材料及び製造方法を提供するものである。 【構成】 支持体上に、色素前駆体、光開始剤、及び重
合性化合物を内包した感光性マイクロカプセルと顕色
剤、及びバインダー等を被覆してなる自己発色型感光性
感圧記録層上に少なくとも1層以上の保護層を設けてな
る自己発色型感光性感圧記録材料において、該保護層中
にゼラチンを含有する事を特徴とする自己発色型感光性
感圧記録材料。並びに該自己発色型感光性感圧記録材料
を像様露光した後、該自己発色型感光性感圧記録材料全
体を加圧し、像様にマイクロカプセルを破壊し、色素画
像を形成することを特徴とする乾式画像形成方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感光性マイクロカプセル
を用いた自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方
法に関するものであり、特に高光沢で、塗布欠陥のない
自己発色型感光性感圧記録材料、その製造方法の提供及
び画像形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】可視光を含む放射線に感光するマイクロ
カプセルを使用した画像形成システムが、米国特許第
4,399,209号、同4,419,966号の各明
細書に記載されている。これらの画像形成システムは、
光硬化可能な又は光軟化可能な感光性組成物を含有した
マイクロカプセルを含む層を有する画像形成シートを、
画像様に露光し、マイクロカプセルを画像様に硬化或い
は軟化させた後、圧力を加えマイクロカプセルを画像様
に破壊するものである。この画像形成システムは、画像
形成シートと受像シートを加圧現像後、剥離する形態を
とる。
【0003】又、米国特許第4,440,846号に
は、自己発色型の画像形成システムのような形態が記載
されている。この自己発色型画像形成システムは、受像
材料を重ね合わせ、圧力を加えマイクロカプセルを破壊
した後受像材料を剥離する工程を必要とせず、かつ廃棄
物も出ないという利点を持つ。該自己発色型画像形成シ
ステムは一枚で画像形成が出きる反面保存中に不用意な
加圧や摩擦によりカプセルが破壊され汚れが発生した
り、画像形成後カプセルより放出されたモノマーが表面
に滲み出し、取り扱い安全性の上で問題であるなど不都
合な面を有していた。特開平11.119423,及び
11−119424ではかかる問題点を改良する為に水
溶性樹脂或いは/又は水分散性樹脂を主成分とする保護
層を設置する形態が記載されている。該形態の実施にお
いては加圧、摩擦による汚れの発生が改良されるが、水
溶性樹脂或いは/は水分散性樹脂を主成分とする為に、
耐水性に問題があり、画像表面への水の付与、浸漬によ
り保護層が剥がれてしまったり、長時間の浸漬により感
光層自体が支持体より剥がれてしまうという欠点を有し
ていた。また、フィルム等の支持体上に色素前駆体、光
開始剤及び重合性化合物を内包した感光性マイクロカプ
セルと顕色剤、およびバインダーを積層状態に有した自
己発色型感光性感圧記録層上に少なくとも1層以上の保
護層を設ける場合、通常デイッピング法、エアナイフに
よる押出し塗布法、スライドホッパーによるビード塗布
法、自然落下のカーテン塗布法などの手段により、フィ
ルムやペーパー等の支持体上に塗布、乾燥される。しか
し前記特開平11−119423,及び11−1194
24になる水溶性樹脂の保護層塗布設置において、一般
的な乾燥工程はラインが短く、商業ベースに乗せる為
に、高温乾燥となるが、上記保護層に使用する高分子ポ
リマーは急激な乾燥により、光沢が不足したり、膜の接
着力が不足したりなどと言う、いわゆる塗布欠陥という
重大な問題点を引き起こしてしまうという欠点を有して
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、写真
感光材料の製造において、ハロゲン化銀やその他の添加
剤の保護コロイドとして、古くから知られているゼラチ
ンを、ゼラチンの水溶液が温度変化による持つゾルゲル
変換を利用し、塗布欠陥がなく、高光沢で、耐水性に優
れた、自己発色型感光性感圧記録材料及び製造方法を提
供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】支持体上に、色素前駆
体、光開始剤及び重合性化合物を内包した感光性マイク
ロカプセルと顕色剤、およびバインダー等を用いた自己
発色型感光性感圧記録層上に少なくとも1層以上の保護
層を設けて成る、自己発色型感光性感圧記録材料におい
て保護層中にハロゲン化銀用保護コロイドとして用いら
れるゼラチンを含有することで達成できた。
【0006】本発明に用いるゼラチンは写真感光材料に
用いられるもので、石灰処理ゼラチン、酸処理ゼラチン
および酵素処理ゼラチン等を含むが、特に限定されるも
のではない。さらにゼラチンの一部等を合成高分子物質
で置き換えることができるほか、いわゆるゼラチン誘導
体すなわち分子中に含まれる官能基としての、アミノ
其、イミノ其、ヒドロキシ其またはカルボキシル其をそ
れらと反応しうる基を1個持った試薬で処理、改質した
もの、あるいは高分子物質の分子鎖を結合させたグラフ
トポリマーで置き換えて使用してもよい。
【0007】更に、本発明になる写真用ゼラチンを主成
分とする保護層においては、耐水性を付与する為に硬化
剤を添加する事ができる。硬化剤としては特に限定は無
いが写真用硬膜剤としてしられる公知の化合物、特に好
ましくはグリオギザール,ホルムアルデヒド,クロロヒ
ドロキシトリアジン,ビニルスルフォニルエタン,ジメ
チロールウレア等をあげることができる。該硬化剤の添
加量は特に限定されないが、ゼラチン当り5%〜30重
量%が用いられる。特に好ましくは10%〜20重量%
である。
【0008】本発明になる自己発色型感光性感圧記録層
に用いられるバインダーとしては水溶性樹脂又は水分散
性樹脂の使用が好ましい。水溶性樹脂としては特に限定
は無いが、でんぷん類、アルギン酸化合物、セルロース
誘導体、カゼイン、ゼラチン等の天然高分子化合物、ポ
リビニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコ
ール、カルボン酸変性ポリビニルアルコール等の変性ポ
リビニルアルコールに代表されるごときポリビニル化合
物、ポリアクリル酸アミド、ポリアクリル酸、ビニルピ
ロリドン−マレイン酸共重合体等を挙げることが出来
る。水分散性樹脂としては、特に限定は無いが、アクリ
ル酸エステル、変性アクリル酸エステル、アクリル酸エ
ステル共重合体、変性アクリル酸エステル共重合体を水
に分散したラテックスがが好ましく挙げられ、更にはス
チレン−ブタジエン共重合体、スチレン−無水マレイン
酸共重合体、ブタジエン−メタクリレート共重合体、酢
酸ビニル−塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニリ
デン−アクリロニトリル共重合体等の水分散ラテックス
を挙げることが出来る。
【0009】また、本発明の保護層はゼラチンを単独で
使用しても、水溶性樹脂又は水分散性樹脂と併用しても
よい。保護層の構成としては、単層でも、又必要に応じ
て多層としても良い。ゼラチン層と水溶性樹脂又は水分
散性樹脂層などとの多層コートでもよいし、ゼラチン層
の多層コートでもよく、特に限定されるものではない。
【0010】本発明になる多層保護層に用いられるゼラ
チン以外の保護層は、水溶性樹脂又は水分散性樹脂を主
成分とし、特に限定しないが、アルギン酸化合物、セル
ロース誘導体、カゼイン等の天然高分子化合物、ポリビ
ニルアルコール、シラノール変性ポリビニルアルコー
ル、カルボン酸変性ポリビニルアルコール等の変性ポリ
ビニルアルコールに代表されるごときポリビニル化合
物、ポリアクリル酸アミド、ポリアクリル酸、ビニルピ
ロリドン−マレイン酸共重合体等を挙げることが出来
る。更に水分散性樹脂としては、特に限定は無いが、ア
クリル酸エステル、変性アクリル酸エステル、アクリル
酸エステル共重合体、変性アクリル酸エステル共重合体
を水に分散したラテックス、更にスチレン−ブタジエン
共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、ブタジ
エン−メタクリレート共重合体、酢酸ビニル−塩化ビニ
ル−エチレン共重合体、塩化ビニリデン−アクリロニト
リル共重合体等の水分散ラテックスを挙げることが出来
る。
【0011】更に、必要に応じて、ステアリン酸アミ
ド、ワックス類等の滑剤、その他界面活性剤、紫外線吸
収剤、蛍光染料、帯電防止剤、ブロッキング防止剤、防
腐剤等の助剤を適宜添加することが出来る。本発明に用
いられるゼラチンの塗布量としては、特に限定されない
が、通常乾燥量で1〜10g、好ましくは3〜7g/m
の範囲である。1g/m以下であると求められる光
沢が得られず、10g/m以上であると記録材料のカ
ールが悪化する。
【0012】本発明に使用される感光性マイクロカプセ
ルは、先述の米国特許第4,399,209号、同4,
419,966号各明細書等に開示された方法に準じ製
造することが出来る。即ち該感光性マイクロカプセル
は、内部相に光開始剤、重合性化合物を含むものであ
る。それらは典型的な光重合材料、光架橋材料で、化学
線を照射することにより増粘又は硬化するものである。
更に上記感光性材料に加え、色素前駆体を含有せしめ
る。
【0013】本発明に措いて用いられる重合性化合物
は、ラジカル付加重合又はイオン重合により硬化可能で
ある材料が好ましい。代表的な重合性化合物はエチレン
系不飽和有機化合物である。これらの化合物は、好まし
くは液体であり、1分子当たりに少なくとも1つの重合
性官能基を含有する。より好ましくは、1分子当たりに
複数の重合性官能基を有する化合物である。これらの化
合物の代表的な例は、トリメチロールプロパントリアク
リレート、或いはジペンタエリスリトールヒドロキシペ
ンタアクリレートの様なアクリル酸エステル。その他、
ペンタエリスリトールとアクリル酸又はアクリル酸エス
テルとの部分的反応によるアクリレートプレポリマー、
更には米国特許第3,783,151号、同第3,5
9,809号各明細書等に開示の多価アルコールのイソ
シアネート改質アクリル酸エステル、メタクリル酸エス
テル、及びイタコン酸エステルを挙げることが出来る。
これらの重合性化合物は単独であってもよいし、或いは
2種類以上を混合したものでもよい
【0014】光開始剤は化学線を受け上記重合性化合物
の重合反応を開始もしくは促進させるもので、芳香族カ
ルボニル化合物、アセトフェノン類、有機過酸化物、ジ
フェニルハロニウム塩、有機ハロゲン化物2,4,6−
置換−S−トリアジン類、2,4,5−トリアリールイ
ミダゾール2量体、アゾ化合物、金属アレーン錯体、チ
タノセン化合物、染料ボレート錯体等である。本発明の
光開始剤は、特開昭62−150242号、同64−6
0606号、特開平3−20260号、同3−1160
43号の各公報等に示されているイオン染料−対イオン
化合物を用いることが好ましい。特に好ましいのが、陽
イオン染料ボレート錯体であり、一般式(I)で表され
る化合物である。
【0015】
【化1】
【0016】式中、Dは陽イオン染料部分、R、R
、R及びRはアルキル基、アリール基、アラルキ
ル基、アルカリール基、アルケニル基、アルキニル基、
シクロアルキル基、又はアリル基を示す。R、R
及びRは同一でも異なっても良い。有用な染料は
ボレート陰イオンと光還元性の錯体を形成し、陽イオン
性メチン、ポリメチン、トリアリールメタン、インドリ
ン、チアジン、オキサジン及びアクリジン染料である。
更に好ましくは、陽イオン性シアニン、カルボシアニ
ン、ヘミシアニン及びアゾメチン染料である。
【0017】有用な陽イオン染料は、下記一般式(I
I)のシアニン染料である。
【化2】
【0018】式中、nは0、1、2、3、Rはアルキ
ル基、YはCH=CH、N−CH、C(CH
O、S、Se、を表す。ボレート陰イオンは、R、R
、R及びRの少なくとも1個から3個以下までが
アルキル基であることが好ましい。アルキル基として
は、炭素数20まで、より好ましくは炭素数1から7で
ある。R、R、R及びRがアルキル基とアリー
ル基又はアラルキル基との組み合わせであることが好ま
しく、アリール基3個とアルキル基との組み合わせ(例
えば、トリフェニルボレート等)であることが特に好ま
しい。
【0019】本発明に用いられる色素前駆体としては、
無色或いは淡色の電子供与性化合物を挙げることが出来
る。この化合物の代表例としては、部分骨格内にラクト
ン、ラクタム、スルトン、スピロピラン、エステル、又
はアミド構造を有する実質上無色の化合物を挙げること
ができる。例えば、トリアリールメタン化合物、ビスフ
ェニルメタン化合物、キサンテン化合物、フルオラン化
合物、チアジン化合物、スピロピラン化合物等である。
次にイエロー、マゼンタ及びシアンに発色する色素前駆
体の具体例を示す。
【0020】
【化3】
【0021】
【化4】
【0022】
【化5】
【0023】
【化6】
【0024】本発明に使用される感光性マイクロカプセ
ルは、光応答性を改良するために特開昭62−1853
7号、同64−91130号の各公報に記載の自動酸化
剤として定義されているN,N−ジアルキルアニリン
等、特開平2−291561号公報に記載されたメルカ
プトベンゾチアゾールジスルフィド等の二硫化化合物、
特開平2−868号公報に記載されたチオール化合物等
の増感剤や保存性の向上のために特開平4−23075
6公報記載の酸化防止剤等を使用できる。その他紫外線
吸収剤や可塑剤など各種添加剤を適宣添加できる。
【0025】本発明の内部相の封入に用いられるマイク
ロカプセルは、コアセルベーション、界面重合、又は油
中での1種類以上のモノマーの重合等を含めた公知のカ
プセルカプセル化方法を用いて製造することが出来る。
適当なカプセル壁形成材の代表的な例として、アラビア
ゴム、ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロ
ースを含めたゼラチン材料(米国特許第2730456
号明細書等)、レゾルシーノール−ホルムアルデヒドカ
プセル壁形成剤(米国特許第3755190号明細
書)、イソシアネート壁形成剤(米国特許第39145
11号明細書)、イソシアネート−ポリオール壁形成剤
(米国特許第3796669号明細書)、尿素−ホルム
アルデヒド壁形成剤、尿素−レゾルシノール−ホルムア
ルデヒド(米国特許第4001140号明細書)、或い
はメラミン−ホルムアルデヒドとヒドロキシプロピルセ
ルロース(米国特許第4025455号明細書)を挙げ
ることが出来る。
【0026】本発明に使用される感光性マイクロカプセ
ルの平均粒径は、1から25ミクロンの範囲が好まし
い。カプセルの大きさは解像力等の写真特性上粒径の小
さい、粒度分布が狭いものが好ましいが、加圧による破
壊のし易さ、又支持体の孔や繊維中への消失などのトラ
ブルを考慮し、3から15ミクロン、特に3から10ミ
クロンに調製することが好ましい。
【0027】該マイクロカプセルは顕色剤の分散液、及
び本発明の必須構成成分たるバインダーと混合し紙又は
フィルム支持体上に塗布し自己発色型感光性感圧記録層
とすることができる。その際のマイクロカプセルと顕色
剤の分散液は固形分の重量比で、2/8から8/2の割
合で適宣剤使用することができるが、4/6から6/4
の割合が特に好ましい。
【0028】本発明においての、自己発色型感光性感圧
記録層の塗布形成方法としては、ブレード塗布法・エア
ナイフ塗布法・グラビア塗布法・ロールコーティング塗
布法・バー塗布法、落下カーテン塗布法等の公知の塗布
法を用いることができる。
【0029】さらに、カール防止のためにバックコート
を施したり、ジャミング防止のために導電処理を行う等
の感圧記録材料の製造分野における各種の公知の技術を
必要に応じて付加することが出来る。
【0030】自己発色型感光性感圧記録層は上記各塗布
液成分を混合撹拌した後支持体に塗布するか、もしくは
カプセルを含む塗布液と顕色剤を含む塗布液を別個に調
整し支持体に積層塗布することにより得られる。塗布量
は特に限定されないが乾燥重量で5から30g/m
度である。
【0031】又該自己発色型感光性感圧記録層において
は、感光性マイクロカプセル、顕色剤、バインダーの他
に、スチルト剤、無機顔料又は有機顔料、分散剤、紫外
線吸収剤、その他消泡剤、蛍光染料、着色染料等の各種
助剤を適宣添加する事が出来る。
【0032】顕色剤としては、一般にノンカーボン紙に
使用されている顕色剤の中から選択することが出来る。
具体的には、酸性白土、活性白土、アタバルジャイト、
有機酸、例えば、タンニン酸、没食子酸、芳香族カルボ
ン酸、例えば、安息香酸、サリチル酸、3,5−ジ−
(α−メチルベンジル)サリチル酸及びそれらの多価金
属塩、例えば亜鉛塩、アルミニウム塩、マグネシウム塩
等、フェノール樹脂、例えばフェノールホルムアルデヒ
ド樹脂、フェノールアセチレン樹脂、及び該フェノール
樹脂の多価金属塩等を挙げることが出来る。又シュケネ
クタディー化学社製になるHRJ4250、HRJ45
42として取得可能のフェノール−サリチル酸亜鉛誘導
体−ホルムアルデヒド縮合物も有用である。特に好まし
い顕色剤は、芳香族カルボン酸または芳香族カルボン酸
その多価金属塩、フェノール樹脂又はその多価金属塩で
ある。これらの顕色剤は、2種以上を混合して用いても
良い。
【0033】本発明に使用する支持体としては、可とう
性のあるシート状の物であれば特に限定するものではな
く、例えばグラシン紙、上質紙、アート紙等の一般紙、
ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリエ
チレン、ポリアミド等のプラスチックフィルム、及び、
これらの合成繊維からなる合成紙や不織布、合成樹脂を
紙の片面又は両面にラミネートしたラミネート紙、金属
箔、金属化紙、蒸着紙、ホログラム処理を施した不透明
シート、マイカ紙、ガラスペーパー等も使用できる。こ
れらのプラスチックフィルムや合成樹脂は、無機顔料や
有機顔料により不透明化出来る。
【0034】以下、本発明を実施例により具体的に説明
するが、本発明は実施例のみに限定されるものではな
い。 《実施例》 実施例 1 I 感光性マイクロカプセルの調製 I−1マゼンタマイクロカプセルの調製 特開昭2−298340記載の実施例を参考に感光性マ
イクロカプセルを調製した。 A. 内相の調製 トリメチロールプロパントリアクリレート(TMP
TA)105g及びジペンタエリスリトール−ヒドロキ
シペンタアクリレート(DPHPA)45gをビーカー
に加え約90℃で30分間加熱した。 攪拌しながら色素前駆体(M−1)20gを加え溶
解した。更に90℃で、30分間過熱攪拌し、70℃ま
で除冷した。 攪拌しながら、光開始剤(1,1’−ジ−n−ヘプ
チル−3,3,3’,3’,−テトラメチルインドカル
ボシアニントリフェニル−n−ブチルボレート)0.5
gを加え、更に、70℃で30分間攪拌した。 攪拌しながら、DIDMA(2,6−ジ−イソプロ
ピル−N,N−ジメチルアニリン)1.0gを加え、5
分間攪拌した。 2−メルカプトベンゾチアゾールジスルフィド0.
5gを加え20分間攪拌した。 デュラネート24A−90PX(旭化成製ポリイソ
シアネート)10gを加え、70℃に保った。
【0035】B. 外相の調製 水430gをビーカーに加え、オーバーヘッドミキ
サーで500rpmで攪拌した。 VarsaTL502(ナショナルスターチ製スル
ホン化ポリエチレン)8.0gをゆっくりと加え更に5
00rpmで15分間攪拌した。 ペクチン12.65g及び炭酸水素ナトリウム0.
24gを混合し、1500rpmで添加し、更に2時間
攪拌した。 NaOHを用いてpH6.0に調整し、更に300
0rpmで10分間攪拌した。 C. 外相内での内相の乳化 約30秒間で内相を外相に添加した。 300rpmで15分間乳化攪拌を行い、エマルジ
ョンを形成した。
【0036】D.メラミンホルムアルデヒド外壁の形成 水250gをビーカーにとり、攪拌しながらメラミ
ン22.2gを加えた。 攪拌しながら、37%ホルムアルデヒド36.5g
を加えた。 60℃まで加熱し、60℃で1時間反応させた。 (メラミンホルムアルデヒド予備縮合物の形成) 乳化の攪拌速度を1500rpmに調整し、メラミ
ンホルムアルデヒド予備縮合物をCのエマルジョンに注
入した。 燐酸を用いpH6.0に調整した。 引き続き70℃で60分間硬化させ上記内相部を芯
に持つマイクロカプセルを形成した。 25%尿素水溶液を46.2g加え、さらにそのま
ま60分間攪拌し続けた。 攪拌速度を500rpmとし、20%NaOH10
gを加え、室温まで冷却した。 更にそのまま室温下で一晩攪拌し、マイクロカプセ
ル分散液(A)を得た。得られたマイクロカプセルの粒
子径は2〜12μであり、大半は6〜7μであった。
又、島津製作所製電子式水分計により固形濃度を測定し
たところ、25.2重量%であった。
【0037】I−2 シアンマイクロカプセルの調製 I−1マゼンタマイクロカプセルの調製の記載におい
て、色素前駆体M−1に変えて色素前駆体C−1を20
g加え、更に光開始剤を、1,1’−ジ−n−ヘプチル
−3,3.3’,3’−テトラメチルインドジカルボシ
アニン−トリフェニル−n−ブチルボレート0.85g
に変え、マイクロカプセル分散液(B)を得た。得られ
たマイクロカプセル(B)の粒子径は2〜12μであ
り、大半は6〜7μであった。又、固形濃度を測定した
ところ、26.3重量%であった。
【0038】I−3 イエローマイクロカプセルの調製 I−1 マゼンタマイクロカプセルの調製の記載におい
て、色素前駆体M−1に変えて色素前駆体Y−1を20
g加え、更に光開始剤を3,3−ジメチル−1−ヘプチ
ルインド−3’−ヘプチルチアシアニン−トリフェニル
−n−ブチルボレート0.8gに変えて、マイクロカプ
セル分散液(C)を得た。得られたマイクロカプセル
(C)の粒子径は5〜10μであり、大半は6〜8μで
あった。又、固形濃度を測定したところ、27.5重量
%であった。
【0039】II 感光液の調整及び塗布 1)により得られたマイクロカプセル分散液を下記に従
い混合し感光液(I)を調製した。 マイクロカプセル分散液(A) 6.03g マイクロカプセル分散液(B) 6.86g マイクロカプセル分散液(C) 5.18g Nipole LX−852(日本ゼオン(株)製) (固形分45重量%) 2.22g HRJ4250(Schenectady化学製) (固形分33重量%) 21.97g イオン交換水 7.74g 調製した感光液は、酸化チタン練りこみ125μの白色
不透明PET上に乾燥後の重量が、15g/m2となる
ように塗布し自己発色型感光性感圧記録層を形成した。
【0040】引き続き該各塗布物の塗布面上保護層を形
成すべく、下記組成になる保護層形成塗布物を調整し
た。 ●比較・保護層形成塗布物(I) ソープフリー型アクリルエマルジョン、アクリセットSA−532 ((株)日本触媒製)(固形分25重量%) 16.10g グリオギザール(固形分40%) 1.50g ペレックスOTP(花王(株)製) (固形分5%) 1.00g スノーテックスC(日産化学) (固形分20%) 1.00g 水 30.40g ●本発明・保護層形成塗布物(II) 写真用ゼラチン 4.03g グリオギザール(固形分40%) 1.50g ペレックスOTP(花王(株)製) (固形分5%) 1.00g スノーテックスC(日産化学) (固形分20%) 1.00g 水 42.47g 調整した保護層形成塗布物(I)(II)を乾燥後の塗
布量が5g/m2塗布乾燥となるように塗布し保護層を
形成し、自己発色型感光性感圧記録材料(I)(比較
例)、及び自己発色型感光性感圧記録材料(II)(本
発明)を得た。さらに、該自己発色型感光性感圧記録材
料に比較・保護層形成塗布物(I)を乾燥後の塗布量が
3g/m2塗布乾燥となるように塗布し保護層を形成し
たのち、さらに該保護層上に本発明・保護層形成塗布物
(II)を乾燥後の塗布量が3g/m2塗布乾燥となる
ように塗布し、3層塗布になる本発明試料、自己発色型
感光性感圧記録材料(III)を作成した。
【0041】得られた自己発色型感光性感圧記録材料
(I)〜(III)の塗布欠陥を目視で判定し、光沢度
(日本電色工業(株)製/ハンディー光沢計PG−1)
を測定した。次いで得られた自己発色型感光性感圧記録
材料(I)〜(III)に対し、カラーポジ原稿を通し
Red,Green,Blueフィルターを介して露光
した。露光後、加圧ローラーを通し圧力現像を施した。
次いで更に60℃のオーブンに1分間保持しカラー発色
を促進させた。結果、該自己発色型感光性感圧記録材料
(I)〜(III)それぞれに良好なフルカラー画像を
得た。
【0042】後該画像形成法を用いて、画像を形成し、
マクベス濃度計TR927を用いて画像濃度を測定し、
自己発色型感光性感圧記録材料(I)を比較サンプルと
して、相対比較した。結果を表に示す。 表示の様に比較に用いた自己発色型感光性感圧記録材料
(I)は、塗布面が不均表示の様に比較に用いた自己発
色型感光性感圧記録材料(I)は、塗布面が不均一であ
り塗布乾燥ムラを原因とする縮緬皺上のムラや、泡の破
裂跡等が散見された。又、セロテープ(登録商標)によ
る剥離テストにおいて若干の膜はがれが確認された。さ
らに、水滴下テストにおいては拭き取り後若干の水滴跡
が見られた。一方、本発明になる自己発色型感光性感圧
記録材料(II)は欠陥の無い均一な塗布物が得られ、
同時に高い光沢性を得ることが出来た。さらにゼラチン
保護層になる本発明・保護層形成塗布物(II)の塗布
量を60%に減らし、さらに本発明・保護層形成塗布物
(I)を中間層とし用い、3層構造とした自己発色型感
光性感圧記録材料(III)においても、自己発色型感
光性感圧記録材料(II)と同様高光沢で、均一性に優
れた塗布物を得ることが出来た。又、セロテープ剥離に
おいても膜はがれは全く見られず高い接着強度を示し
た。さらに水滴下テストにおいても拭き取り跡は見られ
ず高い耐水性を示した。又画像特性においてもカブリ濃
度が低く、高い最大濃度を有する良好なフルカラー画像
を得た。
【0043】
【発明の効果】本発明の実施により、画像特性を損なう
なうことなく均一性に優れ塗布欠陥がなく、高光沢で耐
水性の高い、更には接着性に優れた自己発色型感光性感
圧記録材料を得ることができた。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項 1】 支持体上に、色素前駆体、光開始剤、
    及び重合性化合物を内包した感光性マイクロカプセルと
    顕色剤、及びバインダー等を被覆してなる自己発色型感
    光性感圧記録層上に少なくとも1層以上の保護層を設け
    てなる自己発色型感光性感圧記録材料において、該保護
    層中にゼラチンを含有する事を特徴とする自己発色型感
    光性感圧記録材料。
  2. 【請求項 2】保護層に用いるゼラチンがハロゲン化銀
    写真材料に保護コロイドとして用いられるハロゲン化銀
    写真用ゼラチンであることを特徴とする請求項1記載の
    自己発色型感光性感圧記録材料。
  3. 【請求項 3】保護層に硬化剤を含有することを特徴と
    する自己発色型感光性感圧記録材料。
  4. 【請求項 4】硬化剤がグリオギザール,ホルムアルデ
    ヒド,クロロヒドロキシトリアジン,ビニルスルフォニ
    ルエタン,ジメチロールウレアである請求項3記載の自
    己発色型感光性感圧記録材料。
  5. 【請求項 5】保護層が多層構造であり、該多層保護層
    の少なくとも一つが水系塗布組成物からなることを特徴
    とする請求項1記載の自己発色型感光性感圧記録材料。
  6. 【請求項 6】水系組成物が水溶性樹脂及び/又は水分
    散性樹脂であることを特徴とする請求項5記載の自己発
    色型感光性感圧記録材料。
  7. 【請求項 7】重合成化合物がラジカル付加重合物であ
    る請求項1記載の自己発色型感光性感圧記録材料。
  8. 【請求項 8】光開始剤が化学線を吸収して重合性又は
    架橋性化合物のフリーラジカル重合を開始させうるフリ
    ーラジカルを発生させる開始剤である請求項1記載の自
    己発色型感光性感圧記録材料。
  9. 【請求項 9】光開始剤が下記一般式(I)で表せる化
    合物である請求項6記載の自己発色型感光性感圧記録材
    料。 【化I】 式中、Dは陽イオン染料部分、R、R、R及び
    はアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケ
    ニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、又はアリル
    基をあらわす。R、R、R及びRは同一でも異
    なっても良い。
  10. 【請求項 10】色素前駆体が部分骨格中にラクトン、
    ラクタム、スルトン、スピロピラン、エステル、又はア
    ミドの構造を有する実質的に無色の電子供与型化合物で
    ある請求項1記載の自己発色型感光性感圧記録材料。
  11. 【請求項 11】支持体上に、色素前駆体、光開始剤、
    及び重合性化合物を内包した感光性マイクロカプセルと
    顕色剤、及びバインダー等を被覆してなる自己発色型感
    光性感圧記録層上に少なくとも1層以上の保護層を設け
    てなる自己発色型感光性感圧記録材料において、該保護
    層中にゼラチンを含有する自己発色型感光性感圧記録材
    料を像様露光した後、該自己発色型感光性感圧記録材料
    全体を加圧し、像様にマイクロカプセルを破壊し、色素
    画像を形成することを特徴とする完全乾式画像形成方
    法。
  12. 【請求項 12】保護層に用いるゼラチンがハロゲン化
    銀写真材料に保護コロイドとして用いられるハロゲン化
    銀写真用ゼラチンである請求項11記載の完全乾式画像
    形成方法。
  13. 【請求項 13】保護層に硬化剤を含有する請求項11
    記載の完全乾式画像形成方法。
  14. 【請求項 14】硬化剤がグリオギザール,ホルムアル
    デヒド,クロロヒドロキシトリアジン,ビニルスルフォ
    ニルエタン,またはジメチロールウレアである請求項1
    1記載の完全乾式画像形成方法。
  15. 【請求項 15】保護層が多層構造であり、該多層保護
    層の少なくとも一つが水系塗布組成物である請求項11
    記載の完全乾式画像形成方法
  16. 【請求項 16】水系組成物が水溶性樹脂及び/又は水
    分散性樹脂である請求項15記載の完全乾式画像形成方
    法。
  17. 【請求項 17】重合成化合物がラジカル付加重合物で
    ある請求項11記載の完全乾式画像形成方法。
  18. 【請求項 18】光開始剤が化学線を吸収して重合性又
    は架橋性化合物のフリーラジカル重合を開始させうるフ
    リーラジカルを発生させる開始剤である請求項11記載
    の完全乾式画像形成方法。
  19. 【請求項 19】光開始剤が下記一般式(I)で表せる
    化合物である請求項11記載の完全乾式画像形成方法。 【化I】 式中、Dは陽イオン染料部分、R、R、R及び
    はアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケ
    ニル基、アルキニル基、シクロアルキル基、又はアリル
    基をあらわす。R、R、R及びRは同一でも異
    なっても良い。
  20. 【請求項 20】色素前駆体が部分骨格中にラクトン、
    ラクタム、スルトン、スピロピラン、エステル、又はア
    ミドの構造を有する実質的に無色の電子供与型化合物で
    ある請求項11記載の完全乾式画像形成方法。
JP2001292541A 2001-08-22 2001-08-22 ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法 Pending JP2003066599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292541A JP2003066599A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292541A JP2003066599A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003066599A true JP2003066599A (ja) 2003-03-05

Family

ID=19114482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292541A Pending JP2003066599A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003066599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166407B2 (en) * 2003-10-17 2007-01-23 Eastman Kodak Company Imaging element having protective overcoat layers
JP2007508929A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 イーストマン コダック カンパニー 多層要素の塗布方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7166407B2 (en) * 2003-10-17 2007-01-23 Eastman Kodak Company Imaging element having protective overcoat layers
JP2007508929A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 イーストマン コダック カンパニー 多層要素の塗布方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002055445A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びにその画像形成方法
JPH10226174A (ja) 感光感熱記録材料
JPH11249304A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPS62266537A (ja) マイクロカプセル及びそれを使用した感光性記録材料
JPS63218942A (ja) 受像材料および画像形成方法
JP2003066599A (ja) ゼラチン保護層含有自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法
JP2001075271A (ja) 光発色記録材料
JP2002116535A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びにその画像形成方法
JPH11119424A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及び画像形成方法
JPH10301297A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及び画像形成方法
JPH10301269A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JP2002055443A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びにその画像形成方法
JPH11119423A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及び画像形成方法
JP2001312058A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びに自己発色型感光性感圧記録材料を用いた画像形成方法
JPH11237733A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JP2001312057A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びに自己発色型感光性感圧記録材料を用いた画像形成方法
JP4080797B2 (ja) 画像形成用マイクロカプセルの製造方法
JPH1184643A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JP2002055444A (ja) 自己発色型感光性感圧記録材料及びその製造方法並びにその画像形成方法
JPH11344803A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPH11237734A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPH1184642A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法
JPH04191857A (ja) 受像材料および画像形成方法
JPH01140140A (ja) 画像形成材料
JPH11288085A (ja) 乾式画像形成材料及び乾式画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040217