JP2003052776A - マッサージ方法及びマッサージ機 - Google Patents

マッサージ方法及びマッサージ機

Info

Publication number
JP2003052776A
JP2003052776A JP2001244128A JP2001244128A JP2003052776A JP 2003052776 A JP2003052776 A JP 2003052776A JP 2001244128 A JP2001244128 A JP 2001244128A JP 2001244128 A JP2001244128 A JP 2001244128A JP 2003052776 A JP2003052776 A JP 2003052776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
massage
tilting plate
unit
hinge shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001244128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3828766B2 (ja
Inventor
Toshio Arakawa
敏雄 荒川
Satoru Oshita
悟 大下
Nobuyuki Iwata
宜之 岩田
Tatsuo Machida
達男 町田
Mikio Mochida
美喜雄 持田
Hiromitsu Ichikawa
洋光 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2001244128A priority Critical patent/JP3828766B2/ja
Publication of JP2003052776A publication Critical patent/JP2003052776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3828766B2 publication Critical patent/JP3828766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】肩位置検知に引き続いて肩部マッサージを具合
よく実行できるマッサージ方法を得ることにある。 【解決手段】ヒンジ軸29を支点に回動可能な傾動板30、
この傾動板に設けられた施療用押圧体31、傾動板30の後
側に配置されて傾動板を前方に押し動かす作動用エアー
バッグ(作動手段)28を備えて、椅子本体の背凭れ部に
上下方向に変位可能に設けられた肩用マッサージユニッ
ト10aを、その押圧体31に対してヒンジ軸29が下方に位
置される姿勢で下降させる。この下降に伴う傾動板30の
回動に基づいて動作するスイッチ(肩位置センサ)24で
人体肩部Fの高さ位置を検知する。この肩位置検知後に
マッサージユニット10aを所定距離上昇させる。次に、
エアーバッグ28を繰り返し膨張・収縮を動作させて人体
肩部Fに対するマッサージを開始するようにしたことを
特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、背凭れ部に取付け
られた肩用マッサージユニットにより人体肩部の高さ位
置を検知し引き続き人体肩部をマッサージするのに好適
なマッサージ方法及びマッサージ機に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人により、人体の肩部のマッサー
ジに適する肩用マッサージユニットを背凭れ部に組み込
んだ椅子式マッサージ機が、特願平11−361206
号として出願されている。このマッサージ機の肩用マッ
サージユニットは、略横向き姿勢となる第1位置と、略
縦向き位置となる第2位置とにわたって支持軸を中心と
して回動される姿勢変更ベースを備えている。この変更
ベース上には傾動板がヒンジ軸を支点に回動可能に取付
けられ、この傾動板の後側には作動用エアーバッグが配
置されている。そして、半硬質のゴムで形成された施療
用押圧体が、傾動板の自由端部に位置して前方に突設さ
れている。
【0003】このマッサージユニットの姿勢変更ベース
を回動させることにより、施療用押圧体を人体の首部か
ら肩部に沿って移動できる。そして、任意な移動位置で
停止した状態で、作動用エアーバッグにエアーを給排気
することにより、施療用押圧体を用いて肩部をマッサー
ジできる。
【0004】ところで、人体上半身の高さの違いに拘わ
らずに、肩部を適正にマッサージするためには肩位置を
検知して、それに基づいてマッサージをすることが望ま
れているが、前記特願平11−361206号には肩の
高さ位置を検知すること(以下肩位置検知と称する。)
についての技術は教示されていない。
【0005】肩位置検知の技術は一般的にもみ玉と通称
される比較的硬質な施療子を移動させて肩に当てること
で行なわれている。
【0006】この技術を前記特願平11−361206
号に適用する場合には、肩用マッサージユニットを下降
させるに伴い、その施療用押圧体が突設されている傾動
板が、施療子を介して肩部で押されると同時にヒンジ軸
を支点に回動するので、それに基づいて肩位置検知をす
ることが可能であると考えられる。
【0007】ところが、この肩位置検知においては、ヒ
ンジ軸を支点とする傾動板の回動角を比較的大きくしな
いと、肩位置検知情報を正確に得ることができない。
又、施療用押圧体とヒンジ軸との間に傾動板の長さ分相
当の距離があって、かつ、ヒンジ軸を支点として回動可
能な傾動板を、人体肩部に引っ掛ることなく、肩位置検
知に際して回動させるには、肩位置検知においてヒンジ
軸を下側にして肩用マッサージユニットを下降させる必
要がある。
【0008】しかし、このようにして肩位置検知をした
状態では、傾動板に突設されている施療用押圧体が人体
肩部の上面よりもやや下がった高さ位置に配置され、か
つ、この位置よりも下方にヒンジ軸が位置されることに
なる。そして、この状態のまま引き続いて肩部マッサー
ジに移行すると、ヒンジ軸を支点とする傾動板の回動に
伴って施療用押圧体が人体肩部に与える圧迫力は、人体
肩部を前方に向けて押す成分を多く含むようになる。そ
のため、人体肩部をその斜め上後方から圧迫することが
難しく、具合のよいマッサージをすることができない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、肩位置検知に引き続いて肩部マッサージを
具合よく実行できるマッサージ方法及びマッサージ機を
得ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1に係る発明のマッサージ方法は、ヒンジ軸
を支点に回動可能な傾動板、この傾動板に設けられた施
療子、前記傾動板の後側に配置されて前記傾動板を前方
に押し動かす作動手段を備えて、マッサージ機本体の背
凭れ部に上下方向に変位可能に設けられた肩用マッサー
ジユニットを、その施療子に対して前記ヒンジ軸が下方
に位置される姿勢で下降させ、この下降に伴う前記傾動
板の回動に基づいて動作する肩位置センサで人体肩位置
を検知し、この検知後に前記マッサージユニットを所定
距離上昇させてから、前記作動手段を動作させて人体肩
部に対するマッサージを開始するようにしたことを特徴
とするものである。
【0011】この発明においては、肩位置を検知した肩
用マッサージユニットをその位置にとどめて人体肩部に
対するマッサージをするのではなく、前記検知位置から
所定距離上昇させてから人体肩部に対するマッサージを
するので、人体肩部に対する肩用マッサージユニットの
高さ位置が最適となる。そのため、この肩部マッサージ
においては、ヒンジ軸を支点に回動する傾動板を介して
この板に突設されている施療子により、人体肩部をその
斜め上後方から圧迫してマッサージすることができる。
【0012】又、前記課題を解決するために、請求項2
に係る発明のマッサージ機は、背凭れ部を有するマッサ
ージ機本体と、ヒンジ軸を支点に回動可能な傾動板、こ
の傾動板に設けられた施療子、前記傾動板の後側に配置
されて前記傾動板を前方に押し動かす作動手段を備え
て、前記背凭れ部に配置される肩用マッサージユニット
と、このマッサージユニットを前記背凭れ部の上下方向
に変位させるユニット移動機構と、前記傾動板の回動に
基づいて動作する肩位置センサと、前記マッサージユニ
ットを、その施療子に対して前記ヒンジ軸が下方に位置
される姿勢で下降させ、この下降に伴い前記肩位置セン
サが人体肩位置を検知した後に、前記マッサージユニッ
トを所定距離上昇させてから、前記作動手段を動作させ
て人体肩部に対するマッサージを開始させるように前記
ユニット移動機構及び前記作動手段を制御する制御手段
と、を具備したことを特徴としている。
【0013】この発明において、マッサージユニットの
傾動板及び施療子は、背凭れ部の外部に配置されていて
も配置されなくてよいとともに、肩用マッサージユニッ
トは背凭れ部の幅方向の位置を調節できるように可動式
に設けることが望ましいが、これには制約されない。
又、この発明において、施療子には、人体の体重を傾動
板に伝えてこの傾動板を後方に回動させ得るような硬さ
を有するもの、例えば半硬質のゴムからなる施療用押圧
体を好適に使用できるが、バイブレータを施療子として
使用することも可能である。又、この発明において、ヒ
ンジ軸は1本に限らず、例えば傾動板の幅方向両側から
突設される二つのヒンジ軸、又は傾動板の幅方向両側部
に互いに近づくように傾動板に設けた軸受穴に挿入され
る二つのヒンジ軸であってもよい。又、この発明におい
て、肩位置センサには、マクロスイッチのように傾動板
の前後方向への回動力に応動してオン・オフする押圧式
スイッチを用いることができるとともに、エアーバッグ
の給排気経路に接続して設けられ、肩位置検知の際に予
め所定圧力に膨張保持されるエアーバッグが、人体肩部
で傾動板が後方に押戻された際の圧力上昇によってオン
する圧力スイッチを用いることもできる。
【0014】請求項2の発明においては、ユニット移動
機構及び作動手段を制御する制御手段により、肩用マッ
サージユニットを、その施療子に対してヒンジ軸が下方
に位置される姿勢で下降させることに伴い肩位置センサ
が人体肩位置を検知した後に、肩用マッサージユニット
を所定距離上昇させてから、前記ユニットの作動手段を
動作させて人体肩部に対するマッサージを開始させるの
で、請求項1の発明方法を実行できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図9を参照して本発
明の一実施形態を説明する。
【0016】図1中符号1はマッサージ機Aのマッサー
ジ機本体としての椅子本体を示し、この本体1は、座部
2の後に背凭れ部3を有しているとともに、座部2の幅
方向両側に夫々アームレスト4を有している。一方のア
ームレスト4には操作部5が設けられている。この操作
部5での入力操作によって後述のマッサージ装置の各種
マッサージ動作が指示される。椅子本体1の前側にはフ
ットレスト6が回動可能に取付けられ、これは図1に示
す立てた姿勢と、座部2の前方に延びるように横向きに
した姿勢との間の任意の位置に配置できる。座部2の下
方にはユニット化されたエアー給排気装置7が配置され
ている。
【0017】背凭れ部3はその表面を覆うカバー3aを
有し、このカバー3aは柔軟性を有する布や合成レザー
などで形成されている。背凭れ部3にはマッサージ装置
8が組み込まれている。図1及び図2に示すようにマッ
サージ装置8は、上部マッサージ体10と、下部マッサ
ージ体11と、これらの間に配置されたユニット移動機
構12とを備えている。
【0018】上部マッサージ体10は、ユニットベース
21に背凭れ部3の幅方向に並べて配置される左右一対
の肩用マッサージユニット(以下肩用ユニットと略称す
る。)10a、10bと、これらの下側に配置された肩
甲骨用マッサージユニット(以下肩甲骨ユニットと略称
する。)22とを備えている。
【0019】肩用ユニット10a、10bは背凭れ部3
の幅方向中央を境に線対称の配置に設けられており、こ
れらは同一構成であるので、その内の一方の肩用ユニッ
ト10aについて代表して説明する。
【0020】図2、図3、図5、図6、及び図8に示す
ように肩用ユニット10aは、ユニットベース21に支
持軸25により回動可能に支持された姿勢変更ベース2
6と、この変更ベース26上に固定されたヒンジ板27
と、ヒンジ軸29を介してヒンジ板27に回動可能に支
持された傾動板30と、この板30を回動させる動作手
段例えばヒンジ板27と姿勢変更ベース26との間に一
端部を挟着して姿勢変更ベース26上に支持された作動
用エアーバッグ28と、傾動板30に設けられた施療子
としての施療用押圧体31、付勢手段としてのねじりば
ね32とを備えている。又、肩用ユニット10a、10
bの内の少なくとも一方例えば肩用ユニット10aは、
その姿勢変更ベース26に取付けられた肩位置センサと
してのスイッチ24を備えている。
【0021】ユニットベース21には歯車支持凹部33
(図6に一方の肩用ユニット10aに対応したものを代
表して示す。)が形成され、その底壁には軸受孔33a
が設けられている。歯車支持凹部33の周壁の一部は開
放されている。図6に示すように歯車支持凹部33には
歯車34が収容され、その一部は前記周壁の開放部分か
ら突出されている。歯車34の歯車軸34aの一端部は
軸受孔33aに貫通しており、その貫通端部には抜け止
め用のナット35が歯車34の回転を妨げないように取
付けられている。
【0022】姿勢変更ベース26にはヒンジ板27が取
付けられた一端部とは反対位置の他端部に位置して連結
孔26a(図2参照)が開けられている。歯車軸34a
の他端部は前記支持軸25として用いられており、この
軸25が連結孔26aに挿入してキー係合などにより連
結され、抜け止め及び回り止めをされている。従って、
歯車34が回動されるときは、これと一体に姿勢変更ベ
ース26が回動されるようになっている。姿勢変更ベー
ス26の回動は、図2に示した略横向き姿勢となる第1
位置と、図3に示した略縦向き姿勢となる第2位置とに
わたって略90度の角度範囲で行なわれるとともに、こ
れらの間の任意位置を選択して停止することができる。
【0023】この姿勢変更ベース26の回動により肩用
ユニット10a全体の向きが変更されるもので、それに
伴い後述の施療用押圧体30が、背凭れ部3に寄りかか
った人体の首部から肩先部にわたる体形の曲線に近似し
た軌跡を描いて移動されるようになっている。肩用ユニ
ット10a(10b)は前記第1位置では人体の肩の首
部寄りをマッサージ可能であり、又、前記第2位置では
人体肩先寄りをマッサージ可能である。
【0024】図5に示すようにヒンジ板27は、金属板
等からコ字状に形成され、その互いに平行な側壁に相対
向して開けられた軸通孔27aには、前記両側壁にわた
る前記ヒンジ軸29が貫通して取付けられている。ヒン
ジ軸29はその両端部に取付けられる止め輪37a、3
7bによって外れ止めされているとともに、ヒンジ軸2
9の一端部は一方の止め輪37bから比較的長く突出さ
れている。なお、図5及び図6中符号38は、ヒンジ板
27を姿勢変更ベース26に固定するねじを示してい
る。
【0025】図5等に示すように硬質材料例えばABS
樹脂等からなる前記傾動板30は、その一端部を肉厚と
し、この部分に幅方向に貫通する軸通孔30aを有して
いる。この軸通孔30aにはヒンジ軸29が挿通されて
いる。したがって、傾動板30はヒンジ軸29を支点に
して背凭れ部3の前後方向に回動可能に設けられてい
る。この傾動板30のヒンジ軸29とは反対側の端部、
つまり、自由端側の表面には前記施療用押圧体31が前
方に突出して取付けられている。施療用押圧体31は半
硬質のゴムで形成されている。
【0026】エアーの給排気により膨張・収縮される前
記作動用エアーバッグ28は、傾動板30より大きく、
かつ、姿勢変更ベース26より少し小さい四角形状に形
成されている。エアーバッグ28の一辺部は姿勢変更ベ
ース26とヒンジ板27との間に挟着されている。前記
挟着は前記ねじ38の共締めにより行なわれる。それに
より、作動用エアーバッグ28は姿勢変更ベース26と
傾動板30との間に配置されている。このエアーバッグ
28は傾動板30との結合関係をもっていない。この作
動用エアーバッグ28が膨張されることにより、図8
(C)に示すように傾動板30が、前方に押されてヒン
ジ軸29を支点として前方向に回動されるようになって
いる。
【0027】傾動板30を作動用エアーバッグ28側、
つまり後方に向けて常に付勢するために用いられる前記
ねじりばね32は、図6に示すようにヒンジ軸29を巻
装して設けられている。このばね32の固定端となる一
端部32aはヒンジ板27に引掛けられ、作用端となる
他端部32bは傾動板30の回動基端部の表面に引掛け
られている。
【0028】前記構成の肩用ユニット10aは、その姿
勢変更ベース26が回動することによって、既述のよう
に略横向き姿勢となる第1位置から略縦向き姿勢となる
第2位置とにわたって移動可能である。第1位置での作
動用エアーバッグ28の膨張に伴い前に倒れるように回
動する傾動板30を介して施療用押圧体31が人体の首
の付け根部を側面方向から圧迫できる。又、第2位置の
肩用ユニット10aは、施療用押圧体31よりヒンジ軸
29が下方に配置された姿勢を呈しており、この第2位
置での作動用エアーバッグ28の膨張に伴い施療用押圧
体31が人体の肩先部寄りを斜め後上方向から圧迫でき
る。
【0029】図6及び図8に示すように肩位置検知用の
前記スイッチ24は、スイッチ本体24aと、アクチュ
エータ24bと、復帰ばね24cとを有している。スイ
ッチ本体24aには、押圧されることによりオンすると
ともに押圧力が消失することによってオフする押圧式ス
イッチ、例えばマイクロスイッチが用いられている。ア
クチュエータ24bは支点24dを中心に回動してスイ
ッチ本体24aをオン・オフさせるものである。このア
クチュエータ24bの自由端部は湾曲している。このス
イッチ24のオン・オフ信号、つまり、肩位置検知信号
は図示しない後述の制御手段に送られるようになってい
る。
【0030】スイッチ本体24aは姿勢変更ベース26
に内蔵されている。アクチュエータ24bは姿勢変更ベ
ース26の前面開口26bに通されているとともに、そ
の湾曲した自由端部は施療子31の真後ろに位置して作
動用エアーバッグ28の裏面に接触している。復帰ばね
24cは前記自由端部の裏側に配置されていて、アクチ
ュエータ24bをスイッチ本体24aから離れるように
前方に向けて付勢している。
【0031】図4及び図6に示すようにユニットベース
21の裏面には機構支持板41が取付けられ、この支持
板41には姿勢変更機構42が取付けられている。この
機構42は正逆回転可能なモータ例えばステッピングモ
ータ43と、図7に示す歯車列とで形成されている。
【0032】歯車列は、モータ43の回転軸43aに固
定された駆動歯車44、一対の最終歯車45a、45
b、駆動歯車44と一方の最終歯車45aとを連結する
中間歯車46、47、及び駆動歯車44と他方の最終歯
車45bとを連結する中間歯車48を有している。中間
歯車47と同軸上に配置された一方の最終歯車45aは
一方の肩用ユニット10a用の歯車34に噛み合わされ
ている。中間歯車48と同軸上に配置された他方の最終
歯車45bは他方の肩用ユニット10b用の歯車34に
噛み合わされている。肩用ユニット10a、10bの両
歯車34は、前記歯車列によって同一速度でかつ互いに
逆方向に同一角度回動されるようになっている。
【0033】図2から図4に示すように前記肩甲骨ユニ
ット22は、ユニットベース21の下部に形成された凹
み21aの傾斜した奥面に固定された横長のエアーバッ
グ51と、このバッグ51の前側に位置してヒンジ52
を介して凹み21aに取付けられた一対の回動板53
と、これら回動板53の前面に固定された施療用押圧体
54とを備えている。ヒンジ52は回動板53の上端部
を枢支している。このユニット22では、エアーバッグ
51の膨張により、回動板53の回動を伴って施療用押
圧体54が人体上半身の肩甲骨回りを斜め上向きに圧迫
してマッサージを行なう。
【0034】図1及び図2に示すように前記下部マッサ
ージ体11は、背中用マッサージユニット55と、この
下側に連結された腰用マッサージユニット56とを備え
ている。背中用マッサージユニット55は、筐体58に
内蔵された図示しないエアーバッグの膨張・収縮に伴っ
て筐体58の前壁に対して出没する一対の軸状施療子5
9を備えている。
【0035】腰用マッサージユニット56は、筐体58
の下部傾斜面58aに支持される一つのエアーバッグ6
1と、下部傾斜面58の上端部にヒンジ62を介して枢
支されたベース板63と、この板63にヒンジ64を介
して枢支された一対の回動板65と、これら回動板65
の後側に個々に配置された一対のエアーバッグ66と、
両回動板65の表に取付けられた施療用押圧体67とを
備えている。このユニット56は、エアーバッグ61の
膨張維持下において一対のエアーバッグ66を膨張・収
縮させることにより回動板65を回動させて、施療用押
圧体67により人体腰部をマッサージする。
【0036】図2及び図3に示すように前記ユニット移
動機構12は、背凭れ部3内に上下端部が固定された左
右一対のガイドレール71と、これらレール71の上下
方向略中央部に跨って固定されたモータ固定板72と、
この板72に固定された1台の正逆回転可能な昇降用駆
動モータ73と、このモータ73の出力軸に固定された
駆動プーリ74と、このプーリ74から離間してモータ
固定板72に軸支された切換え手段としての電磁クラッ
チ付きの二つの従動プーリ75、76と、これらプーリ
75、76と駆動プーリ74とにわたって巻き掛けられ
た無端状伝動ベルト77と、従動プーリ75に固定され
た上部送りねじ軸78と、従動プーリ76に固定された
下部送りねじ軸79とを備えている。
【0037】ガイドレール71は、上部マッサージ体1
0のユニットベース21の両側部裏面に形成された受け
部81(図4及び図9参照)、並びに下部マッサージ体
11の筐体58の両側部に形成された受け部82(図2
参照)を夫々貫通している。
【0038】モータ固定板72には、これを基準とする
上部マッサージ体10の相対距離を検出するセンサー
(図示しない)と、同じく下部マッサージ体11の相対
距離を検出するセンサー(図示しない)とが設けられて
いる。
【0039】図2に示すように上部送りねじ軸78は、
上部ユニット体10のユニットベース21の裏面に形成
されたねじ受け部83に螺合した状態で貫通している。
同様に、下部送りねじ軸79は、下部ユニット体11の
筐体58の裏面に形成されたねじ受け部84に螺合した
状態で貫通している。
【0040】従って、昇降用駆動モータ73が駆動され
ると、駆動プーリ74、伝動ベルト77、78、従動プ
ーリ75、76を経由して送りねじ軸78、79が所定
方向に回転し、この回転によって上部ユニット体10又
は下部ユニット体11がガイドレール71に案内されつ
つ昇降する。
【0041】又、前記エアー給排気装置7は、エアーコ
ンプレッサ、このコンプレッサに接続されたロータリー
式の分配切換え弁、この弁に接続された複数の給排気チ
ューブ、並びにエアーコンプレッサ及び分配切換え弁の
動作を電気的に制御するとともに、姿勢変更機構42の
モータ43及びユニット移動機構12の昇降用駆動モー
タ73を電気的に制御する制御回路などの制御手段7a
(図9参照)を備えている。前記給排気チューブは、作
動用エアーバッグ28、エアーバッグ51、61、66
等に夫々接続されているため、制御手段7aの制御で選
択的に給排気を行なうことにより各エアーバッグ28、
51、61、66を個別に膨張・収縮させることができ
る。したがって、制御手段7aは、エアーバッグ51、
61、66の膨張・収縮を制御する他、作動手段として
のエアーバッグ28の動作とともに、ユニット移動機構
12の動作を制御するようになっている。
【0042】前記構成のマッサージ機Aの上部マッサー
ジ体10を用いて人体肩部に対するポイントマッサージ
を行なう場合には、まず、左右の肩用ユニット10a、
10bを図2に示す姿勢をなす第1位置から図3に示す
姿勢に変更されるように第2位置に移動させる。この移
動は、姿勢変更機構42のモータ43を所定時間動作さ
せて、支持軸25を中心として肩用ユニット10a、1
0bの姿勢変更ベース26を互いに離れる方向に同期し
て略90度回動させることによって行なわれる。それに
より、図3に示すように肩用ユニット10a、10b
は、その施療用押圧体31に対してヒンジ軸29が略真
下に位置される姿勢となって配置される。
【0043】次に、この状態で作動用エアーバッグ28
を収縮状態に保持したまま、ユニット移動機構12の駆
動モータ73を動作させることにより、肩用ユニット1
0a、10bを支持しているユニットベース21を下方
に移動させて、肩の高さ位置検知を行なう。
【0044】肩位置が未検知の状態では、図8(A)に
示すようにスイッチ24の復帰ばね24cのばね力によ
り前方に押し出されているアクチュエータ24bに応じ
て、ねじりばね32のばね力との兼ね合いで作動用エバ
ーバッグ28を介して傾動板27が多少前倒れ状態に保
持されている。この状態で既述のように下方に変位され
るに伴い、背凭れ部3に寄り掛かった人体上半身の肩部
に、その上方から多少前倒れ状態の傾動板27に取付け
られている施療用押圧体31が当たる。
【0045】そうすると、相対的に施療用押圧体31を
介して傾動板27が上向きに押されるから、その力によ
って傾動板27がヒンジ軸29を中心に後方に向けて回
動する。それに伴って、傾動板27が作動用エバーバッ
グ28を介してアクチュエータ24bを復帰ばね24c
に抗して押して、このアクチュエータ24bを図8
(b)に示すようにスイッチ本体24aに押付ける。そ
のため、スイッチ24がオンして肩位置が検知される。
【0046】この肩位置検知状態は図9(A)に示さ
れ、同図中符号Eは人体、Fは肩部を示している。この
検知時点では、傾動板30の上端部に突設されている施
療用押圧体31の人体肩部Fへの圧迫位置は、肩部Fの
上面よりやや下がった高さ位置にあって、傾動板30の
上端部を枢支したヒンジ軸29は傾動板30の長さに応
じた分だけ肩部Fの上面より下がって位置される。その
ため、この状態のまま引き続いて肩部マッサージに移行
したとすると、ヒンジ軸29を支点とする傾動板31の
回動に伴って施療用押圧体31が人体肩部Fに与える圧
迫力は、人体肩部Fを前方に向けて押す成分を多く含む
ようになるので、肩部マッサージ上好ましくない。
【0047】しかし、以上のようにスイッチ24がオン
することに伴い肩位置検知信号がエアー給排気装置7の
制御回路7aに供給される。そのため、この制御回路7
aによって、ユニット移動機構12の駆動モータ73が
即座に停止された後、引き続いてこのモータ73がユニ
ットベース21を上昇させるように印加電流の方向を変
えて所定時間の間駆動される。この駆動時間は例えば制
御回路7aが有した図示しないタイマーにより1秒程度
に設定される。
【0048】それにより、ユニットベース21が前記1
秒程度の駆動時間に対応した所定距離(2cm〜5cm)だ
け上昇される。こうしてユニットベース21とともに肩
用ユニット10a、10bの高さ位置が、その傾動板3
0の長さに対応して肩部Fをマッサージするのに最適化
された高さ位置調節状態は図9(B)に示されている。
【0049】この高さ位置調節後には、エアー給排気装
置7の制御回路7aによって、肩用ユニット10a、1
0bの作動用エアーバッグ28へのエアーの給排気が繰
り返し行なわれるので、それに伴い肩部Fに対するマッ
サージが行なわれる。
【0050】このマッサージ中に作動用エアーバッグ2
8が膨張した状態は図8(C)及び図9(b)に示され
ている。この状態では、エアーバッグ28で傾動板30
が前方に押されて、ヒンジ軸29を支点に前倒しになる
ように回動されるから、ヒンジ軸29より上方の施療用
押圧体31が人体肩部Fをその斜め後上方から圧迫す
る。この圧迫においては、人体肩部Fを前方に逃がし動
かすような力が少ないので、肩部Fのつぼ等を有効に圧
迫してマッサージを効果的に行なうことができる。
【0051】なお、以上の圧迫時には、アクチュエータ
24bを復帰ばね24cに抗してスイッチ本体24aに
押付ける程度の力が、膨張しているエアーバッグ28に
よってアクチュエータ24bに与えられることはないの
で、スイッチ24はオフ状態を維持する。又、マッサー
ジ中に作動用エアーバッグ28が収縮した状態は図8
(A)に示されている。この状態では傾動板30がユニ
ットベース21に接近するように後方に押戻されて、前
記圧迫を解消している。
【0052】なお、以上の肩部マッサージにおいて、肩
用ユニット10a、10bの傾動板30は常にねじりば
ね32のばね力でユニットベース21側に押されている
から、このばね32により傾動板30を押戻すことがで
きる。そのため、肩用ユニット10a、10bの駆動中
において使用者が一旦椅子本体1から離れた場合など傾
動板30に使用者の体重が作用しなくなった状態でも、
作動用エアーバッグ28の膨張・収縮に追従して傾動板
30を前後に回動させる連携動作を確実に行なせること
ができるので、一旦椅子本体1から離れた使用者が再度
着座した場合に、再び肩用ユニット10a、10bによ
るマッサージを受けることができる。
【0053】又、既述の肩位置検知は、姿勢変更を伴う
第1位置から第2位置への肩用ユニット10a、10b
の移動により、施療用押圧体31に対してヒンジ軸29
を下方に位置させた姿勢で行なわれる。そのため、人体
肩部が相対的に傾動板30を押す力がヒンジ軸29の軸
方向に作用する不都合がなくなり、前記力で施療用押圧
体31を介して傾動板30を無理なく後方へ回動させる
ことができる。言い換えれば、傾動板30の支持部に無
理な力が作用しないので、肩用ユニット10a、10b
の耐久性がよいとともに、スイッチ24をオンさせるた
めの傾動板30の後方への回動が円滑で、その動作を保
証できるので、肩位置検知の信頼性を向上できる。
【0054】前記肩位置検知は第2位置での肩用ユニッ
ト10a、10bの下降動作に伴い、施療用押圧体31
を人体肩先寄りに当てて行なわれる。このように人体首
部から離れた位置で肩位置検知を実施するので、人体首
部の太さの影響を受けることなく、肩位置検知ができ
る。したがって、この点においても肩位置検知の信頼性
を向上できる。
【0055】なお、既述のように前記肩位置検知用の押
圧式スイッチ24は作動用エアーバッグ28の収縮状態
下で動作されるようになっている。そのため、膨張して
人体肩部に圧迫力を与える作動用エアーバッグ28が、
スイッチ24と傾動板30との間に配置されているにも
拘わらず、肩位置検知の際に人体肩部により後方に回動
される傾動板30の動きをスイッチ28に確実に波及さ
せることができる。したがって、肩位置検知の際に作動
用エアーバッグ28が膨張している場合のように、エア
ーバッグ28内の空気が傾動板30の動きを緩衝するこ
とがないので、肩位置検知の誤差を少なくすることが可
能である。
【0056】
【発明の効果】本発明によれば、人体肩部を検知してか
ら肩用マッサージユニットの高さ位置を人体肩部に対し
て最適な位置に上昇させて人体肩部に対するマッサージ
をするので、人体肩部をその斜め上後方から圧迫してマ
ッサージをすることができ、したがって、肩位置検知に
引き続いて肩部マッサージを具合よく実行できるマッサ
ージ方法及びマッサージ機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る椅子式マッサージ機
を一部切欠して示す斜視図。
【図2】図1のマッサージ機の背凭れ部に組み込まれた
マッサージ装置を示す斜視図。
【図3】図2のマッサージ装置が備える肩用マッサージ
ユニットを縦向き姿勢となるように配置した状態で示す
斜視図。
【図4】図2のマッサージ装置が備える肩用マッサージ
ユニットをその後側から見て示す斜視図。
【図5】図2のマッサージ装置が備える肩用マッサージ
ユニットの一部を分解して示す斜視図。
【図6】図2中左側のマッサージユニット回りを示す平
面図。
【図7】図2のマッサージ装置が備える肩用マッサージ
ユニットの姿勢変更を司る歯車列の構成を示す正面図。
【図8】(A)〜(C)は縦向き姿勢で第2位置に配置
された肩用マッサージユニットをそれに組込まれたスイ
ッチとともに示す夫々異なる状態の断面図。
【図9】(A)は人体肩部を検知した状態での人体肩部
と肩用マッサージユニットとの位置関係を示す図。
(B)は人体肩部をマッサージする状態での人体肩部と
肩用マッサージユニットとの位置関係を示す図。
【符号の説明】
A…マッサージ機 1…椅子本体(マッサージ機本体) 3…背凭れ部 7…エアー給排気装置 7a…制御回路(制御手段) 8…マッサージ装置 10…上部マッサージ体 10a、10b…肩用マッサージユニット 12…ユニット移動機構 24…スイッチ(肩位置センサ) 25…支持軸 26…姿勢変更ベース 27…ヒンジ板 28…作動用エアーバッグ(作動手段) 29…ヒンジ軸 30…傾動板 31…施療用押圧体(施療子)
フロントページの続き (72)発明者 岩田 宜之 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 (72)発明者 町田 達男 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 (72)発明者 持田 美喜雄 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 (72)発明者 市川 洋光 神奈川県秦野市堀山下43番地 東芝テック 株式会社秦野工場内 Fターム(参考) 4C100 AD01 AD13 AD17 AD25 BA07 BB05 BC12 BC13 CA06 DA05 DA20 EB03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジ軸を支点に回動可能な傾動板、こ
    の傾動板に設けられた施療子、前記傾動板の後側に配置
    されて前記傾動板を前方に押し動かす作動手段を備え
    て、マッサージ機本体の背凭れ部に上下方向に変位可能
    に設けられた肩用マッサージユニットを、その施療子に
    対して前記ヒンジ軸が下方に位置される姿勢で下降さ
    せ、この下降に伴う前記傾動板の回動に基づいて動作す
    る肩位置センサで人体肩位置を検知し、この検知後に前
    記マッサージユニットを所定距離上昇させてから、前記
    作動手段を動作させて人体肩部に対するマッサージを開
    始するようにしたことを特徴とするマッサージ方法。
  2. 【請求項2】 背凭れ部を有するマッサージ機本体と、 ヒンジ軸を支点に回動可能な傾動板、この傾動板に設け
    られた施療子、前記傾動板の後側に配置されて前記傾動
    板を前方に押し動かす作動手段を備えて、前記背凭れ部
    に配置される肩用マッサージユニットと、 このマッサージユニットを前記背凭れ部の上下方向に変
    位させるユニット移動機構と、 前記傾動板の回動に基づいて動作する肩位置センサと、 前記マッサージユニットを、その施療子に対して前記ヒ
    ンジ軸が下方に位置される姿勢で下降させ、この下降に
    伴い前記肩位置センサが人体肩位置を検知した後に、前
    記マッサージユニットを所定距離上昇させてから、前記
    作動手段を動作させて人体肩部に対するマッサージを開
    始させるように前記ユニット移動機構及び前記作動手段
    を制御する制御手段と、を具備したことを特徴とするマ
    ッサージ機。
JP2001244128A 2001-08-10 2001-08-10 マッサージ機 Expired - Fee Related JP3828766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244128A JP3828766B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244128A JP3828766B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 マッサージ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003052776A true JP2003052776A (ja) 2003-02-25
JP3828766B2 JP3828766B2 (ja) 2006-10-04

Family

ID=19074112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244128A Expired - Fee Related JP3828766B2 (ja) 2001-08-10 2001-08-10 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3828766B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046125A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Hitachi Maxell Ltd マッサージ機
CN109044766A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 吉林大学 一种便携式仿生颈椎按摩器
CN109498386A (zh) * 2018-11-15 2019-03-22 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种按摩机
CN111281731A (zh) * 2018-12-06 2020-06-16 上海荣泰健康科技股份有限公司 针对背部进行开背按摩的按摩椅控制方法
CN113081654A (zh) * 2019-12-23 2021-07-09 上海荣泰健康科技股份有限公司 错开肩胛骨的按摩椅控制方法及按摩椅

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101873894B1 (ko) * 2017-02-01 2018-07-05 (주)세라젬 온열치료기용 도자 승하강 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014046125A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Hitachi Maxell Ltd マッサージ機
CN109044766A (zh) * 2018-09-21 2018-12-21 吉林大学 一种便携式仿生颈椎按摩器
CN109498386A (zh) * 2018-11-15 2019-03-22 奥佳华智能健康科技集团股份有限公司 一种按摩机
CN111281731A (zh) * 2018-12-06 2020-06-16 上海荣泰健康科技股份有限公司 针对背部进行开背按摩的按摩椅控制方法
CN113081654A (zh) * 2019-12-23 2021-07-09 上海荣泰健康科技股份有限公司 错开肩胛骨的按摩椅控制方法及按摩椅
CN113081654B (zh) * 2019-12-23 2023-08-29 上海荣泰健康科技股份有限公司 错开肩胛骨的按摩椅控制方法及按摩椅

Also Published As

Publication number Publication date
JP3828766B2 (ja) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100388522B1 (ko) 마사지기
JP4153841B2 (ja) マッサージ機
US20060217643A1 (en) Massaging device
JP7453685B2 (ja) 椅子型マッサージ機
US20060036202A1 (en) Massage machine
JP2003052776A (ja) マッサージ方法及びマッサージ機
JP2013034669A (ja) 揺動装置
JPH0910268A (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP2008036128A (ja) 椅子型マッサージ機
JP2005000259A (ja) 頭部サポート付マッサージ装置
JP4851157B2 (ja) マッサージ機
JP5010397B2 (ja) マッサージ機
JP2003052777A (ja) マッサージ機
JP2003052773A (ja) マッサージ機
JP2004016501A (ja) マッサージ機
JP2002209962A (ja) 椅子式マッサージ装置
JP4015466B2 (ja) マッサージ機
JP2003250848A (ja) マッサージ機
JP2004173934A (ja) マッサージ機
JP4015446B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP3584737B2 (ja) マッサージ機
JP2003265571A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2004141247A (ja) リクライニング椅子
JP4004919B2 (ja) 椅子式マッサージ装置
JP2003250847A (ja) マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees