JP2003040304A - 付け替え型容器 - Google Patents

付け替え型容器

Info

Publication number
JP2003040304A
JP2003040304A JP2001232397A JP2001232397A JP2003040304A JP 2003040304 A JP2003040304 A JP 2003040304A JP 2001232397 A JP2001232397 A JP 2001232397A JP 2001232397 A JP2001232397 A JP 2001232397A JP 2003040304 A JP2003040304 A JP 2003040304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replacement
container body
container
neck ring
top wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001232397A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Murata
良幸 村田
Takashi Fujie
隆 藤江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2001232397A priority Critical patent/JP2003040304A/ja
Publication of JP2003040304A publication Critical patent/JP2003040304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品数を減らし、各部品の構造、部品間の組
付け方法を簡単にすることにより、安価で、付け替え作
業の容易な付け替え型容器を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 内容物を収納する有底の収納部の上端部
に、外周面にネックリングを有する口部を立設した薄肉
の付け替え容器体を有すること、筒状の外装筒の上端
に、前記口部の挿入が可能な上部開口部を有する頂壁を
連設した外装体を有すること、前記口部に螺合して、前
記頂壁の上部開口部開口縁部をネックリングとの間で挟
持することにより、前記付け替え容器体と外装体との組
付きを達成保持する組付け筒体を有すること、前記付け
替え容器体のネックリング上面から底面までの高さ寸法
と、前記外装体の頂壁下面から下端面までの高さ寸法よ
りも小さく設定すること、にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘアシャンプー、リン
ス、ボディーシャンプーや台所用洗剤などの液状内容物
が充填された容器本体を付け替え用とし、外装体に組付
け使用する、付け替え型容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ヘアシャンプー、リンス、ボ
ディシャンプー、台所用洗剤等の容器本体には優れた機
械的性質、耐薬品性等を有するポリエチレン等の硬質性
樹脂が使用されており、また液状の内容物を少量ずつ安
定して抽出できる、ディスペンサーポンプを容器本体の
注出口に取り付けた容器、ヒンジキャップを取り付けた
容器等が多く利用されている。
【0003】これらの容器は、多くの場合、内容物を使
い終わった時点で、ゴミとして廃棄されてきたが、最近
に至って、環境問題、省資源の観点から、繰り返し利用
できる容器、あるいは廃棄量を少しでも少なくする方法
が、商品に対して要求されるようになっている。
【0004】このような要求に対応する方法として、容
器本体、ディスペンサーポンプあるいはヒンジキャップ
を繰り返し使用して、容器本体とは別に、詰め替え用の
内容物を充填した薄肉の樹脂フィルム等の袋を販売し、
袋の一部を開口して、内容物を空の容器本体に直接移し
換える方法があり、空になった袋のみを廃棄することで
ゴミの減量化を図る方法が実施されている。
【0005】他の方法として、実登2577412号公
報、特開平7−17538号公報には、口部を有した薄
肉の付け替え用容器本体に内容物を充填し、この容器本
体を比較的厚肉の外装体で外装した容器についての記載
がある。
【0006】上記のような構成により安定した自立性を
保持しながら、内容物の注出操作も容易に実現すること
ができ、使用後には薄肉の容器本体のみを廃棄し比較的
厚肉で、重量の大きな外装体は再利用すればいいのでか
なりのゴミ減量化を実現することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
ような従来の方法では、詰め替えあるいは付け替え操作
の煩わしさ等のため、必ずしもその利用が進展している
わけではなく、利用を大きく進展させるためには、容器
の組付け等の構造を単純にし、容器の詰め替えあるいは
付け替え操作をごく簡単に実施できること、繰り返し使
用する部分の清潔感、衛生性を長期間保持できること、
さらに使い捨ての製品に比較してかなり価格が低くなる
ことが不可欠である。
【0008】まず、袋に詰め替え用の内容物を充填して
販売する方法では、袋の一部を破断して開口し、容器本
体の小さな口部から内容物を少量ずつ移し換える必要が
あるため、使用者に手数を掛けるものであり、さらに内
容物の移し換え時に、容器の口部から内容物がこぼれて
周辺を汚染するという問題点を有している。
【0009】次に、容器本体を薄肉成形品として、これ
に内容物を充填して付け替え用容器として販売する方法
を記載した実登2577412号公報では、外装体を外
容器と蓋体のふたつの部品から構成しており、さらにこ
の二つの部品の嵌合一体化のため、係止構造を設ける必
要があり製造コストが高くなり、また容器本体の付け替
え操作もその分手間がかかる。
【0010】また、特開平7−17538号公報に記載
のある方法においても、容器の一体固定化のために容器
本体、外装体のほかに肩リングなる部品を使い、さらに
各種の係止構造を設けて回動係止により固定する等の構
成であり、この場合も製造コストが高くなり、また容器
本体の付け替え操作もその分煩雑になるという問題を有
している。
【0011】本発明は上述のごとき課題を解決しようと
するものであって、その課題は、部品数を減らし、各部
品の構造、部品間の組付け方法を簡単にすることによ
り、安価で、付け替え作業の容易な付け替え型容器を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
る本発明の内、請求項1記載の発明の手段は、内容物を
収納する有底の収納部の上端部に、外周面にネックリン
グを有する口部を立設した薄肉の付け替え容器体を有す
ること、筒状の外装筒の上端に、付け替え容器体の口部
の挿入が可能な上部開口部を有する頂壁を連設した外装
体を有すること、付け替え容器体の口部に螺合して、外
装体の頂壁の上部開口部開口縁部をネックリングとの間
で挟持することにより、付け替え容器体と外装体との組
付きを達成保持する組付け筒体を有すること、付け替え
容器体のネックリング上面から底面までの高さ寸法を、
外装体の頂壁下面から下端面までの高さ寸法よりも小さ
く設定すること、にある。
【0013】請求項1記載の発明の上記構成により、本
発明による付け替え型容器は、その主たる部品が、付け
替え容器体、外装体および組付け筒だけであり、最低限
の部品点数で構成される。
【0014】付け替え容器体は、付け替え用容器として
使用され、使い捨てが前提であり、低コスト、ゴミの減
量の観点から内容物を収納する機能が保持される範囲
で、できる限り薄肉の容器にする必要があるが、薄肉部
が延伸されており強度が高いこと、また口部、ネックリ
ング等の構造も同時に形成することができることから、
延伸ブロー法で成形した容器を使用することができる。
【0015】また、付け替え容器体として、樹脂フィル
ム等から製造され、口部、ネックリング等の構造を有す
る、袋状のパウチ型容器も使用することができる。
【0016】付け替え容器体と外装体との組付け固定
は、ネックリングと、付け替え容器体の口部に螺合組付
けされる組付け筒体を利用して実施する。すなわち、付
け替え容器体のネックリングがフランジの機能を果た
し、外装体の頂壁下面、上部開口部の開口縁部に当接し
た状態で、組付け筒体下端面が外装体の頂壁上面、上部
開口部の開口縁部に、上方から締め付けるように当接、
これにより容器本体と外装体が組付き固定される。
【0017】付け替え容器体を外装体に取付ける際に
は、付け替え容器体を外装体の下部開口部から装入し、
口部を頂壁の上部開口部から突出させ、ネックリングを
頂壁の上部開口部の下面開口縁部に当接させた状態で、
組付け筒体を詰め替え容器体の口部に螺合し、締め付け
る。
【0018】内容物の消費後に、詰め替え容器体を取り
外す場合は、組付け筒体を外し、付け替え容器体を外装
体の下部開口部から取り外す。
【0019】使用状態では、付け替え容器体の底面が、
外装筒の下端面よりも上位に位置するように、外装筒の
高さ方向の寸法を設定しているので、外装体の下端面が
接地し、内容物の注出により薄肉の付け替え容器体が変
形することがあっても、自立性を安定して保持すること
ができる。
【0020】また、外装体の下部を開放した構造とした
ため、内容物、水分等が溜まることが無く、常時容器を
清潔に保持することができる。
【0021】請求項2記載の発明の手段は、請求項1記
載の発明において、ディスペンサーポンプを付け替え容
器体に組付けるポンプキャップを、組付け筒体とする、
ことにある。
【0022】請求項2の上記構成により、ディスペンサ
ーポンプのポンプキャップに組付け筒体としての機能を
発揮させることができ、付け替え容器体と外装体との固
定のための別の部品を追加することなくディスペンサー
タイプの付け替え型容器を提供できる。
【0023】請求項3記載の発明の手段は、請求項1記
載の発明において、付け替え容器体の口部に螺合筒によ
り螺合組付きして、付け替え容器体を開閉するヒンジキ
ャップの螺合筒を、組付け筒体とする、ことにある。
【0024】請求項3の上記構成により、ヒンジキャッ
プの螺合筒に、組付け筒体としての機能を発揮させるこ
とができ、付け替え容器体と外装体との固定のための別
の部品を追加することなく、ヒンジキャップタイプの付
け替え型容器を提供できる。
【0025】請求項4記載の発明の手段は、請求項1、
2または3記載の発明において、付け替え容器体のネッ
クリングを非円形状とすること、外装体の頂壁の下面
に、ネックリングを周方向から係止する係止片を垂下設
する、ことにある。
【0026】請求項4の上記構成により、付け替え容器
体と外装体の相対的な回動が不能となるので、付け替え
容器体の取り付け、取り外しの際、組付け筒の付け替え
容器体の口部への螺合、螺脱を安定して実施することが
でき、挟持固定状態もより安定して保持することが可能
となる。
【0027】請求項5記載の発明の手段は、請求項4記
載の発明のうち、係止片を非円筒状の短筒片とした、も
のである。
【0028】請求項5の上記構成により、ネックリング
を短筒片に嵌入するので、回動不能な係止状態をより確
実にかつ安定的に保持することができる。
【0029】請求項6記載の発明の手段は、請求項1、
2、3、4、または5記載の発明ののうち、外装体を不
透明とする、ことにある。
【0030】請求項6の上記構成により、付け替え容器
体の減容状態等を直接見えないようにすることができ、
外観性に優れた容器となる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照しながら説明する。図1ないし図3は、本発明
による付け替え型容器の第1実施例を示す。第1実施例
の容器は、ディスペンサーポンプ20と付け替え容器体
1と外装体10とから構成され、ディスペンサーポンプ
20のポンプキャップ21aが、付け替え容器体1と外
装体10とを組付け固定する組付け筒体21としての機
能を発揮する。
【0032】付け替え容器体1は、付け替え用として使
用され、使い捨てのものであり、外装体10は、容器全
体の自立性等の機能を受け持つもので、比較的剛性感の
あるしっかりした成形品であり、繰り返し使用される。
【0033】また、付け替え容器体1は、合成樹脂製の
薄肉成形品で、内容物を収納する有底筒状の収納部2の
上端部に肩部4を介して口部3を立設したものである。
【0034】収納部2は、生産コストを低くすること、
さらには廃棄物の減量の観点から、内容物を収納する機
能が保持される範囲で、できる限り薄肉に形成するが、
後述する口部3のネックリング5等の構造の形成も含め
て延伸ブロー成形により容易に成形することができ、収
納部2は成形時に延伸され、強度が高く薄肉でも内容物
を収納する機能を充分果たすことができる。
【0035】口部3外周面には、ディスペンサーポンプ
20のポンプキャップ21aと螺合する螺条が刻設され
ており、また同じく外周面下部にはネックリング5が周
設されている。この螺条およびネックリング5はプリフ
ォーム成形時に形成されるもので、本実施例のネックリ
ング5は正8角形であり、フランジとしての機能を発揮
する必要があり、特にその上面は平坦にしてある。
【0036】また、付け替え容器体1は付け替え用とし
て、内容物を充填後、口部に付け替え容器キャップ7を
螺合嵌着した状態で販売される。
【0037】外装体10は、不透明の有頂円筒状であ
り、筒状の外装筒11と頂壁12から構成され、外装筒
11の内径は付け替え容器体1の収納部2の外径に対
し、付け替え容器体1の装入が容易でかつ、付け替え容
器体1が外装体10内で、大きく揺動しない範囲で、若
干大きめに設定してあり、頂壁12には、付け替え容器
キャップ7の外径より大きく、かつディスペンサーポン
プ20のポンプキャップ21aの外径よりも小さい径を
有した円形状の上部開口部13を形成している。
【0038】付け替え容器キャップ7を外してから装入
する前提で上部開口部13の径を設定することもでき、
この場合は口部3の外径より大きく、かつディスペンサ
ーポンプ20のポンプキャップ21aの外径よりも小さ
い径を有した円形状の上部開口部13を形成する。
【0039】また、本実施例は、係止片17を短筒片1
5にした例で、頂板12の下面の上部開口部13の開口
縁部に、付け替え容器体1の正8角形状のネックリング
5を回動不能に嵌入させるための正8角形状の短筒片1
5を垂下設している。
【0040】回動不能とするため、ネックリング5と短
筒片15の形状は非円状とすれば良いが、短筒片15へ
のネックリング5の嵌入操作の容易性の点から、たとえ
ば正6角形、本実施例の正8角形程度の正多角形とする
ことが好ましい。
【0041】さらに、外装体10は比較的剛性を有する
成形品であり、付け替え容器体1と外装体10が組付き
固定した状態で、付け替え容器体1の底面6が外装筒1
1の下端面16よりも上の位置になるように、外装筒1
1の高さ方向の寸法を設定しており、使用時には下端部
16で接地し、容器としての自立性を保持するように構
成している。
【0042】次に、上記本発明による付け替え型容器の
第1実施例についての使用の一形態を説明する。付け替
え容器体1を外装体10の下部開口部14から装入し、
付け替え容器体1の正8角形のネックリング5を外装体
10の正8角形の短筒片15内に回動不能に嵌入させな
がら、口部3を外装体10の頂壁12の上部開口部13
に挿入して頂壁12の上に突出させ、この状態で、付け
替え容器キャップ7を取り外す。
【0043】この際、ネックリング5が頂壁12の下面
に当接するが、この状態でディスペンサーポンプ20
を、口部3から付け替え容器体1内部に挿入し、ポンプ
キャップ21aを口部3に螺合させながら、このポンプ
キャップ21aのキャップ下端面22を、外装体10の
頂壁12の上部開口部13の開口縁部に当接し、さらに
ポンプキャップ21aを締め付けることにより、頂壁1
2をキャップ下端面22とネックリング5の間に挟持
し、付け替え容器体1と外装体10を回動および、抜け
出し不能に組付き固定する。
【0044】また、ポンプキャップ21aはその頂壁下
面に、軟質合成樹脂製のパッキン23を有しており、ポ
ンプキャップ21aと付け替え容器体1の口部3との密
封性が保持される。
【0045】ポンプキャップ21aを付け替え容器体1
の口部3に螺合し、締め付ける操作は、付け替え容器体
1のネックリング5が外装体10の短筒片15に回動不
能に嵌入した状態であるので、空回りすることなく、安
定して容易に実施することができる。
【0046】使用時には、ディスペンサーポンプ20で
一定量の内容物を抽出しながら使用するが、外装体10
の下端面16を接地、自立させる構成であり、内容物の
減量にしたがって、薄肉成形品である、付け替え容器体
1の収納部2が変形する場合でも、自立安定性は確実に
保持することができる。
【0047】また、外装体10を不透明にしているの
で、付け替え容器体1が使用途中に減容変形した状態で
も外から見えないようにすることができ、外観的にも優
れた容器となる。もちろん使用目的、意匠的な観点に応
じて、透明な外装体も使用することができる。
【0048】外装体10を不透明にする手段としては、
たとえば結晶性の不透明な樹脂の使用、顔料等の樹脂へ
の添加、外装体の塗装、シュリンクフィルムでの外装等
の手段を使うことができる。
【0049】次に、内容物を使い終わったら、ポンプキ
ャップ21aを付け替え容器体1の口部3から取り外
し、ディスペンサーポンプ20を引き抜き、付け替え容
器体1を外装体10の下部開口部14から下方に引き抜
くように取り外し、新たに付け替え用の付け替え容器体
1を取り付け再度使用に供する。
【0050】上記のように、ポンプキャップ21aの螺
脱、取り外しにより付け替え容器体1を取り外し、取り
付け時には付け替え容器体1を外装体10に装入し、ポ
ンプキャップ21aを付け替え容器体1の口部3に螺合
し、締め付けるというきわめて簡単な操作で付け替え容
器の交換作業を実施することができるようになった。
【0051】また、薄肉成形品である付け替え容器体1
は使い捨てであるが、比較的厚肉成形品である外装体1
0および複雑な構造を有するディスペンサーポンプ20
は繰り返し使用するので、資源の有効利用を促進すると
共に、使用者に安価な付け替え用の商品を提供すること
ができる。
【0052】さらに、概してこのような付け替え型の商
品では、外装体10等繰り返し使用する部分に、カビ等
が発生し清潔感、衛生性の観点から問題であったが、上
記実施例の外装体10は単純な有頂円筒状体であり下部
開口部13は大きく開口しており、また頂壁12も上部
開口部13が開設されているので、内部についても簡単
に水洗い等ができ、清潔感、衛生性を充分保持すること
ができる。
【0053】図4は、本発明の第2実施例を示した、部
分縦断面図であり、ディスペンサーポンプ20の替わり
にヒンジキャップ30を付け替え容器体1の口部3に螺
合組付ける構成以外は第1実施例と同様の構成である。
【0054】ヒンジキャップ30は、口部3に螺合組付
きする螺合筒21bにヒンジ部32を介して蓋体31を
一体連設し、また螺合筒21bの上端に内鍔状の頂壁を
介して上方にラッパ状に拡径した注出筒43を立設し、
スムーズな注出操作を実現すると共に、蓋体31の頂壁
下面にシール筒33を垂下設し、蓋体31を閉じた状態
で、注出筒43に嵌入、シール機能を発揮する構成とし
ている。
【0055】ヒンジキャップ30の螺合筒21bが組付
け筒体21の機能を発揮し、第1実施例同様、付け替え
容器体1と外装体10との組付き固定を実現することが
でき、このヒンジキャップ30は繰り返し使用すること
ができる。
【0056】図5は、本発明の第3実施例で、第1実施
例あるいは第2実施例における短筒片15の替わりに、
外装筒11の軸に対して対称となる4箇所に係止片17
を垂下設し、ネックリング5を回動不能に係止した例で
ある。
【0057】図6は、本発明の第4実施例で、第1実施
例あるいは第2実施例における短筒片15の替わりに、
外装筒11の軸に対して対称となる4箇所に頂壁12の
上部開口部13周縁部から外装筒11に至るまでの放射
線状の位置にリブ状の係止片17を垂下設し、ネックリ
ング5を回動不能に係止した例である。
【0058】本構成では、係止片17が補強リブ様の機
能を発揮して、外装体10の剛性をより高くすることが
できる。
【0059】
【発明の効果】本発明は上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。請求項1記載の発明は、
容器の部品数を最低限にし、各部品の構造、部品間の組
付け方法を単純、簡単にしたので、付け替え容器の取り
付け、取り外し操作をきわめて容易にすることができ、
清潔感、衛生性を充分長期にわたって保持することがで
き、さらに製造コストを低くすることができるようにな
った。
【0060】請求項2,請求項3記載の発明は、ポンプ
キャップあるいは螺合筒により付け替え容器体と外装体
を組付け固定する構成としたので、特に別の部品を付け
加えることなく、それぞれディスペンサータイプ、ヒン
ジキャップタイプの付け替え型容器を提供することがで
きる。
【0061】請求項4および5記載の発明は、付け替え
用の容器本体の口部を回動不能に外装体に嵌入する構成
としたので、組付け筒体の、取付けおよび取外し操作を
より容易にすることができと共に、取扱い時の振動等に
より、付け替え用の容器本体が外装体に対して不要に回
動し、これにより付け替え用の容器本体と外装体との組
付きが緩む、と云う不都合の発生を確実に防止する。
【0062】請求項6記載の発明は、外装体を不透明と
したので、付け替え容器を外部から見えないようにする
こと等が可能になり、外観性にも優れた容器を提供する
ことができる。
【0063】以上、本発明により、付け替え型の商品に
おいて、従来その利用展開の妨げになっていた、付け替
え容器交換時の操作性、繰り返し使用部分の清潔感、衛
生性の保持、外観および付け替え容器の価格等の問題点
を解決した付け替え型容器を提供することができるよう
になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の容器を示す、分解斜視図。
【図2】本発明の第1実施例の容器の組立てた状態を示
す、部分縦断面図。
【図3】図2のA−A線に沿って示した、平断面図。
【図4】本発明の第2実施例の容器の組立てた状態を示
す、部分縦断面図。
【図5】本発明の第3実施例を、図2のA−A線に沿っ
て示した、平断面図。
【図6】本発明の第4実施例を、図2のA−A線に沿っ
て示した、平断面図。
【符号の説明】
1 ;付け替え容器体 2 ;収納部 3 ;口部 4 ;肩部 5 ;ネックリング 6 ;底面 7 ;付け替え容器キャップ 10;外装体 11;外装筒 12;頂壁 13;上部開口部 14;下部開口部 15;短筒片 16;下端面 17;係止片 20;ディスペンサーポンプ 21;組付け筒体 21a;ポンプキャップ 21b;螺合筒 22;キャップ下端部 23;パッキン 30;ヒンジキャップ 31;蓋体 32;ヒンジ部 33;シール筒片 34;注出筒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 PA01 PB03 PC07 PC12 PD11 PD22 PF05 3E084 AA04 AA12 AA24 AB01 BA02 BA03 CA01 CB02 DA01 DB12 FA03 FA09 FB01 GA04 GA06 GB04 KB01 LC01 LC06 LD22

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内容物を収納する有底の収納部(2)の上
    端部に、外周面にネックリング(5)を有する口部(3)を立
    設した薄肉の付け替え容器体(1)と、筒状の外装筒(11)
    の上端に、前記口部(3)の挿入が可能な上部開口部(13)
    を有する頂壁(12)を連設した外装体(10)と、前記口部
    (3)に螺合して、前記頂壁(12)の上部開口部(13)開口縁
    部をネックリング(5)との間で挟持することにより、前
    記付け替え容器体(1)と外装体(10)との組付きを達成保
    持する組付け筒体(21)とから成り、前記付け替え容器体
    (1)のネックリング(5)上面から底面(6)までの高さ寸法
    を、前記外装体(10)の頂壁(12)下面から下端面(16)まで
    の高さ寸法よりも小さく設定した付け替え型容器。
  2. 【請求項2】 ディスペンサーポンプ(20)を付け替え容
    器体(1)に組付けるポンプキャップ(21a)を、組付け筒体
    (21)とした請求項1記載の付け替え型容器。
  3. 【請求項3】 付け替え容器体(1)の口部(3)に螺合筒(2
    1b)により螺合組付きして、前記付け替え容器体(1)を開
    閉するヒンジキャップ(30)の前記螺合筒(21b)を、組付
    け筒体(21)とした請求項1記載の付け替え型容器。
  4. 【請求項4】 付け替え容器体(1)のネックリング(5)を
    非円形状とし、外装体(10)の頂壁(12)の下面に、前記ネ
    ックリング(5)に周方向から係止する係止片(17)を垂下
    設した、請求項1、2または3記載の付け替え型容器。
  5. 【請求項5】 係止片(17)を非円筒状の短筒片(15)とし
    た、請求項4記載の付け替え型容器。
  6. 【請求項6】 外装体(10)を不透明とした、請求項1,
    2,3,4または5記載の付け替え型容器。
JP2001232397A 2001-07-31 2001-07-31 付け替え型容器 Pending JP2003040304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001232397A JP2003040304A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 付け替え型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001232397A JP2003040304A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 付け替え型容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003040304A true JP2003040304A (ja) 2003-02-13

Family

ID=19064327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001232397A Pending JP2003040304A (ja) 2001-07-31 2001-07-31 付け替え型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003040304A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162631A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ディスペンサー付き容器
JP2008162632A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ディスペンサー付き容器
JP2010006451A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出器
JP2010076827A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出容器
JP2010241505A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Shiseido Co Ltd 薄肉容器及びレフィル容器
JP2011068369A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Daiwa Gravure Co Ltd 液体注出装置用カートリッジ
JP2015500773A (ja) * 2011-10-12 2015-01-08 ヨンウー カンパニー,リミテッド 詰め替え可能なポンピング式アンプル容器
JP2019182515A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 有限会社素地のナカジマ 容器製造方法、及び詰替え容器
WO2021060724A1 (ko) * 2019-09-26 2021-04-01 펌텍코리아(주) 리필이 편리한 펌프형 화장품 용기
JP2021104837A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP2021119085A (ja) * 2020-01-30 2021-08-12 株式会社吉野工業所 吐出容器
WO2023167178A1 (ja) * 2022-03-04 2023-09-07 株式会社フジシールインターナショナル 容器ホルダー
JP7345233B1 (ja) 2022-06-07 2023-09-15 ガデリウス・メディカル株式会社 プッシュポンプツール

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162631A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ディスペンサー付き容器
JP2008162632A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd ディスペンサー付き容器
JP2010006451A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体噴出器
JP2010076827A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注出容器
JP2010241505A (ja) * 2009-03-16 2010-10-28 Shiseido Co Ltd 薄肉容器及びレフィル容器
JP2011068369A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Daiwa Gravure Co Ltd 液体注出装置用カートリッジ
JP2015500773A (ja) * 2011-10-12 2015-01-08 ヨンウー カンパニー,リミテッド 詰め替え可能なポンピング式アンプル容器
JP2019182515A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 有限会社素地のナカジマ 容器製造方法、及び詰替え容器
WO2021060724A1 (ko) * 2019-09-26 2021-04-01 펌텍코리아(주) 리필이 편리한 펌프형 화장품 용기
JP2021104837A (ja) * 2019-12-26 2021-07-26 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP7370247B2 (ja) 2019-12-26 2023-10-27 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP2021119085A (ja) * 2020-01-30 2021-08-12 株式会社吉野工業所 吐出容器
JP7333760B2 (ja) 2020-01-30 2023-08-25 株式会社吉野工業所 吐出容器
WO2023167178A1 (ja) * 2022-03-04 2023-09-07 株式会社フジシールインターナショナル 容器ホルダー
JP7345233B1 (ja) 2022-06-07 2023-09-15 ガデリウス・メディカル株式会社 プッシュポンプツール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003040304A (ja) 付け替え型容器
JPH0653443U (ja) リフィル容器
JP2004099175A (ja) カートリッジ式注出容器
JP2004307048A (ja) ディスペンサー付き二重容器
JP2000255636A (ja) 内容物付替え容器
JP5212819B2 (ja) 付け替え容器
JPH11130035A (ja) 薄肉容器
JP3533703B2 (ja) 液体用詰め替え容器
JP4420608B2 (ja) 計量キャップ
KR20170127210A (ko) 조립 용기, 리필팩 및 펌프를 포함하는 용기 세트 및 이에 사용되는 스파우트
JP2587885Y2 (ja) 詰め替え容器
JP2001114274A (ja) 分与器が取付け可能な薄肉容器
JPH11301732A (ja) レフィル容器
WO2002032777A1 (fr) Contenant de liquide et procede de remplissage de liquide de remplissage dans ledit contenant
KR0120282Y1 (ko) 리필 전용 용기
JP2004307049A (ja) ディスペンサー付き二重容器
KR200296157Y1 (ko) 절약용 용기
JP2568722Y2 (ja) 注出ポンプ付容器
JP2002293339A (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JP3874953B2 (ja) 交換用ボトル付き容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JPH0619860U (ja) 注出ポンプ付容器
JP2010173685A (ja) 付け替え容器
JP2010126165A (ja) 液体注出容器
JP2024065434A (ja) 吊り下げキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202